2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販=個人輸入= Part132

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:18:54.13 ID:BtwDfWQg.net
Wiggle(ガイツー始めるなら、まずがココから。トラブル少の優良shop)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC(極端に減った投げ売りセールと、サイト改悪で人気ガタ落ち。その分発送は迅速になるw)
http://www.chainreactioncycles.com/
PBK(年中バウチャーで釣ってくるが、如何せん品揃えが悪い。日本円で決済できる点は評価)
http://www.probikekit.com/
EVANS(送料無料の垣根が低い。レアな小物を取り扱ってるので少量買いはお薦め)
http://www.evanscycles.com/
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い。ドル建てで買える点は時に有利)
http://www.jensonusa.com/
PRIMERA(知りません)
http://www.primera-sports.com/
SLANE(知りません)
http://www.slanecycles.co.uk/
AliExpress(安物買いの銭失い。所詮は中華コピー品なので、発送トラブルも含め自己責任で)
http://www.aliexpress.com/home3.html?cn=null&PID=5591037&tp1=null&tracelog=null&src=ale&cv=10925486&af=cj_5591037&vd=30
次スレは>>980が立てること

※前スレ
海外通販=個人輸入= Part130
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462534437/
海外通販=個人輸入= Part131
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467414535/

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:23:24.64 ID:3zFENq2Y.net
>>769
破いているのは税関だから

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:52:59.36 ID:ozkUUwKV.net
>>768
リバルはクッションにしてる網飾りのダンボールが臭いw

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:14:44.65 ID:cg14DdbB.net
箱で届いたのか。
この間、小物を頼んだ時は、ビニール袋で届いたけどw

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:10:33.89 ID:pZJGOYIN.net
>>768
足の親指の毛は剃らない派?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:18:36.32 ID:Adnz3OtX.net
>>555

の者ですが
かかった費用払うとのことで最寄りのショップに聞いてほしいと連絡があり、
2店に聞いて見たところ
中堅店ではカーボンフレームの加工は出来ないとのこと。
個人店ではやっても良いが、どうなっても一切責任取れないし、外通品なら工賃倍以上貰うとの返事でした。
中堅店は丁寧に対応頂けましたが、個人店は外通と言った途端に声色変わってましたね。

結局、返品か交換対応ということになり、送料などの費用は一切かからないとのことで、交換をお願いしました。
送り先は日本国内の倉庫でした。
たぶん台湾での検品を経てからの交換品発送となると思います。
発送が早いということもありCEXで発注しましたが、結局時間がかかってしまいました。
交換品が無事に届くまで気が休まりませんが、これも海外通販ってことで。
でも、問い合わせ返事のスピードが早いのと、日本語対応の有無はやっぱり助かりますね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:23:51.47 ID:LFqwevVk.net
>>774
ツイてなかったな。おそらく検品がゆるかったかはじめからB級品送られてきたかと
ちなみに何のフレーム?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:02:04.43 ID:y24qyn5g.net
クレーマーだからほっとけ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:30:51.76 ID:MEs9p24V.net
外通と言った途端に態度急変ワロタ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:32:54.64 ID:RM4Mz7EO.net
CEXは安いなりの理由があるということだな
ウィリエールGTRとか今すごいでしょ、あそこ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:48:48.98 ID:p1jdshTz.net
自転車屋のオヤジは変なプライドがあるから
出来ないとかわからないって言いたくなくて値段ふっかけてくる
それでも頼むと最初より酷い状態にされた上で金だけしっかり取られる

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:59:33.45 ID:2tc88kzT.net
普通に国内で買ったフレームでもバリ残ってる事あるからなあ
ショップがリーマーで対処してくれれば良いけど

781 :565:2016/09/03(土) 17:32:06.05 ID:6QKNCiFz.net
>>774
おつかれ
「バリくらい自分で取って乗れ」ってメールが来て終わりだと思ったけど
対応してくれるんだね、それはよかったね

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:50:08.48 ID:q2zWWeLl.net
>>774
モナカ合わせが見えるので、不良ではなくそもそもそれ以下に下げる設計じゃないフレームだと思う。
折りたたみ車じゃないんだからさ。ロードバイクならサイズが合っていれば18cmも下げる必要が無い。
つか、18cm以上入れるって相当だぞ?
普通に下げられるフレームでホリゾンタルであっても、22〜25cm程度入れたらボトルケージ穴に当たる。

シートポストは10cmほど入れば充分なので、サドルを下げたい場合はシートポストをカットすること。
これは女性用のバイクを組む場合でも頻繁にやる。
シートポスト自体も大抵は250mmと350mmがラインナップされてて、前者は下げたい人やホリゾンタルに
近いフレームの人、後者は長く出したい人やスローピング向け。
もっと短いものもあるにはある。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:53:13.64 ID:q2zWWeLl.net
何がアレって、致命的な欠陥があれば不良品だけど、ユーザーサイドで対処できるレベルなら不良じゃない。
最近のフレームはアジア生産になってから随分品質が上がったとはいえ、細々色んな問題があるもの。
ママチャリみたいにルーズな工業製品じゃないし。
この程度で騒いでたらイタリアンフレームなんて死ねるぞ?w

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:04:35.61 ID:0pTPFvCF.net
>>555
>シートチューブ内にシートクランプから18cmのところに繋ぎ目のようなバリがあって、引っかかってそれ以上入らないんだけど、これって不良になるんでしょうかね?

釣りかと思ってスルーしてたがマジだったw

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:16:00.65 ID:671SNDNa.net
HARPのカーボンフレームは乗っているウチにその辺の内径が広がっちゃって、
ギシアシ音か酷くなって廃棄してしまった
もう安いのには訳がある的なカーボンフレームは乗りたくない

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:02:46.17 ID:0mvPAgmh.net
Evansは在庫復活したり売り切れたりを短期間で繰り返してるけどどうなってんだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:39:53.19 ID:jfvXzTy8.net
アホは完成車乗ってればいいのに

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:44:34.30 ID:+oPlaU8w.net
>サイクリングエクスプレスで初のカーボンロード完成車を買ったんですが

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:46:27.73 ID:nEieRLtQ.net
>>787
アホ乙

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:13:00.26 ID:KMU9RXP6.net
とりあえずさ
バリだの何だのクレームつけてるけど、適切なフレームサイズを選ぶ知識も無い奴が外通するなよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:54:55.72 ID:bbnpqZP4.net
>>774
基地買いは通販するな

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 03:09:27.02 ID:GaDULxUc.net
フレームサイズとかカットとか関係なく、シートポストが引っかかるのは普通にアカンやろ…

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 03:24:35.91 ID:Tpycc6Om.net
>>792
>シートチューブ内にシートクランプから18cmのところ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 03:36:21.24 ID:GaDULxUc.net
>>793
クランプ緩めれば自重で落下する可能性があるところやん
構造体の強度そのものが落ちかねないんだからMinimum Insertionとか関係ない

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 06:09:28.11 ID:Y0gwbSNN.net
リバルって何だよ。どこにバの要素があるんだよイライラするわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:47:52.22 ID:gr+oo4tq.net
>>792,794
自重?意味分かりません><
内部の具合を見る限り、この自転車の仕様であって強度は関係ない。
バリがあるところから先は部材も変わってて、フレームの制作工法の関係で差し込めない設定になってる。

解説すると、バリがあるところは接着されていて、接着剤のビードが出ているのでそれをリーマーで落としてはダメ。
バリが無くリーマー処理されている部分は別部品で、最初からパイプ状の部材になっている。
カーボンモノコックってのは、そういう風に幾つかの適材を接着して組み立てていくのでそういうことになる。

似たような例を挙げれば、エアロシートチューブ車は物理的に落とせないものが多い。
そういうフレームで落とせなくて困ってるひとがたまにいるけど、そもそも落とす必要が無い。
フレームサイズが合っていれば±4cm以内に必ず落ち着く。±3cmでも充分。

意味も分からずロードバイクも知らず安易に通販で買ってるからそんなことでビックリすることになる。
相談したショップ?も分かってないんだろうな。

くだらん。じつにくだらん。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:49:27.29 ID:qcWRhiES.net
へーすごいね!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:39:08.46 ID:Tpycc6Om.net
>>796
メーカーが善意で付けたストッパーでも
基地外にかかると不良品でクレームになるらしいよ
サイズ関係なく10cmも入る短足は切ってから使えって話

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:53:10.14 ID:P7CQhvZZ.net
シートポストちょっと切るだけで済む話をまだやってんのかアホ過ぎる

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:15:23.17 ID:xqYHW/W/.net
むしろシートポスト切らないやつがいるのが驚きなんだけど
適切な長さに切らないと重いし、乗り心地も悪くなるでしょ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:26:26.24 ID:eDAm8bjk.net
>>798
シートポストって直径の三倍はフレームに挿入しないといけないから10センチ程はいれる必要があるんだが…
真に受けたやつが必要以上に切りかねないから適当な事書くなよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:26:43.59 ID:DDtY3vVE.net
>>800
重くなるは分るが
乗り心地が改善出来るのか??
だったらやりたいな!

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:29:26.26 ID:Tpycc6Om.net
10cm以上入る分は切れ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:37:22.89 ID:DNZMFvBe.net
切りたくないっていうんだからただの転売屋だろ
ポストが300mmや350mmくらいなら、180mmも入る時点でサイズおかしいだろう

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:08:32.96 ID:n2J4i8TM.net
気になるってんならわかるけど切りたくないってのはよくわからんない

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:52:49.46 ID:zAFwDT4b.net
奥まで入れたぃのでゎ?(///∇//)

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:14:07.09 ID:XOFm5XGB.net
>>802
適切に短いほうがしなるから乗り心地良くなるんだよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:57:16.44 ID:azwAUw0n.net
アルミなら50mmカットしても30g
つまりボトルに水を30ml多く入れていけるわけだな
引っかかるなら切れば良いは分かるが切らないと重いは最高にウケたw

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:37:02.62 ID:5IAxdulM.net
シートポスト30gをバカにするやつのほうが少数派だと思うんだけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:40:31.07 ID:azwAUw0n.net
申し訳ない
東北電力と関西電力で音の違いを聞き分けられないものでね
回転部品の外側の30gならともかくシートポストの30gってw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:44:16.71 ID:BSOUNMd1.net
ダンシング時の事だろうけどサドルならまだしもシートポストはねえ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:56:26.93 ID:XUDxTMHS.net
まあでも軽量厨ってそんなのの積み重ねだしな。
別に小馬鹿扱いする程じゃないよね?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:01:02.68 ID:4fX1NZMy.net
1g単位の積み重ねだからな
体感できるかは置いといて
いらない部分切って30g 減るならでかいんじゃね

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:33:26.74 ID:z61Jpzi9.net
>>737
オーダー画面のスクリーンショット送ってきて
successful deferred transaction aobrted by vendor になってるよと
こっちはちゃんとキャンセル処理してるよって意味だと思うんだが

8/11注文、即日3Dセキュア未対応でキャンセル
9/4現在、まだ代金引き当てがキャンセルされてない状態

カード会社には連絡してあるけどいつ引き当て解除になるやら
色々海外通販使ってるけどこんなことは初めてだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:53:07.47 ID:w4IlkY0O.net
重さはヒルクラだとバーテープ外す人までいるし不要な部分切って30g軽くなるならいいと思うけど、
>>807の短くしたらしなるってのはあんまり想像つかないな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:56:06.24 ID:F0WNEm2B.net
短い方が硬くなりそうだよな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:57:24.29 ID:w4IlkY0O.net
いや、シートポスト出す距離同じならよほど短くしない限りは変わらんと思ったんだが

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:03:37.16 ID:zAFwDT4b.net
>>816
俺の股間のシートポストは長くて太くて硬いが?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:46:20.12 ID:x4AzZdFM.net
いいからそのアウターキャップしまえよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:55:58.45 ID:zAFwDT4b.net
(´;ω;`) ブワッ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:57:27.02 ID:P7du2Nvi.net
あと早漏でもれだしたグリスもふき取っとけよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:42:23.46 ID:LH87D/oY.net
>>810
マイ電柱以外はノイズが入る。300万くらいで立てられるしおすすめ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:45:39.29 ID:KMU9RXP6.net
ピュアサウンド板行け

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 02:12:49.26 ID:Zorx50tj.net
stagesて買えるとこ減っちゃった?昔はウィグルとかもあった気がするんだけど
evansとかはいま安くないなぁ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:27:22.75 ID:OIrcuOXB.net
>>810
軽量バイクに乗ってるならわかるはずだが、1つのパーツで数十g減らそうとすると数万円かかる
30gも金をかけずに減らせるなら絶対やるよ
基本的に買い替えることでしか軽量化できないんだから、買い替えずに出来るものは必ずやる
やらない方がマヌケ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:50:54.75 ID:p127EIjQ.net
そんなレベルで自転車に関わってる人がどれだけいるのか疑問だね。フィットネスとして取り組んでる人がほぼ全てに近いと思うが

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:19:31.57 ID:030GCz8A.net
MTBerなんて普通のポストより2-300g思いドロッパー使ってるのに
そこまで行くとちょっと強迫神経症に近いぞw
少しはウェイトトレでもしろ雑魚もやし

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:27:00.22 ID:BiEMj8ix.net
事実軽い上位モデルが売れまくってるのに何を言ってるんだw
安くて重いモデルなんて店にすら置いてないじゃん
判りやすくグレードで言えば"アルテ以上なら在庫はある"けどってもんでさ
低級グレードなんて置いてなかったりするやん

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:31:23.72 ID:4rKnxvXn.net
初CEXの話を続けて申し訳ないが、
そもそも追跡番号が間違いで上海発送でない可能性も出てきた。中国郵便サイトで追跡すると東京都港区宛の荷物と表示される。自分は埼玉の田舎。
金曜日午前中に「追跡番号がEMS、追跡リンクが違う」と問合せしたが、回答なし

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:51:02.73 ID:rJEFcZAk.net
>>829
馬鹿は黙ってろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:34:17.71 ID:nYxn/tOV.net
>>826
横だがそれが普通だよ
例えばアウターケーブルの軽量化でノコンにするとかスペーサーをカーボン、ボトルケージ、ステム
この辺は多くて十数gしか効果無いのにやってる人は結構いる
サイコンだって小さいものを別途買う人もいる

フィットネス目的がほとんどってのはいくらなんでも言い過ぎ
俺もフィットネスから入ったクチだが今はタイムを縮める為に痩せようとして練習してる
速くなることが楽しいからね

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:47:11.58 ID:h4Amg8qc.net
入りはフィットネスでも、外ツーまでし始めると、フィットネスとは別のものになってるんじゃないかなー

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:52:58.86 ID:6XiNpGaZ.net
十数gの軽量化なんて事故マンでしかないからな
それを理解した上でなら好きにすればいいと思うけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:55:45.71 ID:030GCz8A.net
ノコンはそもそも性能が最低だろ・・それはアホだわ。
バイクの重さなんてすぐ慣れちゃうから標準と激重二つあると良いよ。
80kg程度のサンドバッグでも久しぶりに持つと凄い重くてびびるし。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:04:21.48 ID:gRYN/D6K.net
エンジン9割のスポーツでg単位の軽量化とか何度読んでも笑える
回転部品の外周部ならまだしも

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:09:21.56 ID:OysEZ+W9.net
エンジン性能はそう簡単に上がらないからなあ。
軽量化と矛盾するものでもないし。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:13:57.20 ID:JlMooI3b.net
高いパーツはかっこいいからね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:15:06.47 ID:zt/tMvGO.net
>>836
お前は禿店主か?

みんな「ごっこ」が好きなんだろ。

あんな恥ずかしい変態ウェアで堂々と外出したり、
道交法まるで無視のトレイン組んだり。

全てはプロ競技者の真似っこ。

それを否定するのは野暮だぜ大将!

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:26:59.38 ID:W0EudbXJ.net
wiggleの旧ゾンダ めっちゃ値上げしてて笑った

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:28:32.36 ID:M/GNHhz6.net
で?為替とか、セールが終わったとかあるから、当たり前かと。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:15:26.68 ID:S6elij/z.net
ガイツースレでガイツーの話題出すと怒られるの図
バイク板かよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:18:19.13 ID:X8NUf5/2.net
モデルチェンジが終わったんだろうね

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 15:16:17.85 ID:tDkovUwO.net
そりゃバイク板でバイクの話すると板違いだからな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:48:59.05 ID:oj4m+sl4.net
W800が出た後も燃料噴射なんて軟弱なオカマの使うものだという事実は変わらず、
男は黙ってキャブ一択という正論の下にW650に一定の需要があるだろ?
S30ZがS31に変わったときもNAPSなんてクソだからとSUキャブの駆け込み需要があった。
まあNAPSは本当にクソなんだが・・・話が逸れた。ワイドリムなんて嫌だって人たちが
一定数いるから価格を上げても問題ないわけだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:09:25.57 ID:ON4we0CF.net
>>844
板違い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:25:08.11 ID:3vCa1l9H.net
>>844
バカは2chするな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:39:47.30 ID:Kaaiprau.net
>>844
俺はわかりやすかったけどな、旧規格が支持されることは良くあるでしょう、自転車のタイヤで言えば理屈で優れたチューブレスに対してのように

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:42:23.00 ID:coUJelov.net
>>844
おれも嫌いじゃないよ!ホイールの話ししてるし!

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:21:31.84 ID:IHDHICqx.net
これはわかりやすい例えw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:13:10.71 ID:avVXIV4n.net
>>844
いい喩えだ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:40:59.66 ID:5Go9FFid.net
>>844
やるじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 01:00:43.07 ID:kNabWwN7.net
全然わからん。モーターバイクかクルマの話?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 01:25:46.14 ID:sNiOkpU4.net
懐古主義者はいいカモってこと

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 01:27:02.19 ID:t7SixYOf.net
漢はカワサキってこと

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:24:19.66 ID:9U0tRIJU.net
旧車買ったらデロルトや日立は投げ捨ててウェーバーにしましょうねってこと

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:15:25.99 ID:wOOrYWFE.net
>>852
どっちも入った話だね

おれモーターサイクルわかんね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:06:39.33 ID:ZQyKN1y4.net
>>844
カワサキか・・・

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:14:53.78 ID:E9trNiD+.net
カワサキコピペ好きw

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:31:19.81 ID:WwkPDFgh.net
Polarのサイコンって今もう取り扱ってる所無い?
V650買うかーと思ったらどこにも無かったんだが

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:06:21.30 ID:WwkPDFgh.net
と思ったらMerlinにあったわ これは失敬

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:07:31.52 ID:kNabWwN7.net
あったけど、代理店の圧力?でダメになった

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:22:54.52 ID:WwkPDFgh.net
>>861
やっぱりそういうのがあったんか
昔はWiggleとかで買えたような気がしたんだが...

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:24:04.12 ID:xsMunsER.net
2倍近い価格差は酷すぎる Garminでさえ海外通販で買えるのにアホな代理店

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:38:11.34 ID:kNabWwN7.net
まぁ広告とか色々やってくれてるし、必要悪だと思う。探せば経由しないで安く買えるし

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:45:39.95 ID:4V4VvIp3.net
>>824>859
インタマはガイツー潰しまくる
SRAMも主だったところでは買えなくなった

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:53:05.23 ID:tGVBCKnK.net
カワサキは?カワサキは獲れたの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:05:21.38 ID:QkiuNW8I.net
ああとれたよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:36:39.54 ID:vuX96mTd.net
「大漁っ!!カワサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:39:40.11 ID:mLY7rYGb.net
>>857
kawasaki乗りでは無く川崎な人は放置で頼む。

俺はkawasaki乗り。どっちかってと最速の方。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200