2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 51 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:11:03.57 ID:sw0bPjq7.net
ここは旅する自転車、ランドナーのスレです。

前スレ
★☆★ ランドナー 50 ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451950640/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く乗りましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:24:25.36 ID:Sxas3mW0.net
と、人格クズの自転車乗りがのたもうておりますww

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:23:07.84 ID:Fc2W9BQr.net
>>211
スレごとにID変えないと煽りも書き込めないとかずいぶん繊細なんだねw

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:42:08.79 ID:U09v9veT.net
まだ需要があるのかな?
https://twitter.com/okyuutoZ/status/794378095272738816

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:27:38.56 ID:M3qLc2hD.net
>>214
サンエクシード?

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:39:14.39 ID:faz8S/uH.net
コマンドシフターキター!

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:11:29.83 ID:7BxPqNcs.net
クロモリのアドベンチャーならKONAなんかで試乗もあるよ。
ランドナーというか太いタイヤ履かせた旅用バイクだけど。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:21:09.73 ID:XiE3zFmR.net
>>216
何それ!楽しそう!

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:23:13.28 ID:J2qQd+9t.net
>216
やっちまったな

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:01:32.48 ID:YAxS6/Rm.net
>>214
また「すぐに使う予定はないけどこれはぜひとも買っておかないと」パーツを出してきたか
困るんだよなー金ないのに

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:09:18.23 ID:M/EjTN7L.net
しかもこういうニッチなパーツは買うのを後回しにしてたら
いつの間にかカタログ落ちしてたりするからな
発売したら勢いで買うのが正解w

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:11:54.18 ID:qxdP4Y9i.net
そのうちフレームが生えてくるww

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:31:57.68 ID:/IWwxydX.net
コマンドシフターの相場が暴落しそうな予感

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:19:58.93 ID:loxOh8c/.net
コマンド+ブルホーンは相性良さそうなんだよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:08:27.55 ID:7tGMu6/k.net
>>224
先端が大きくせり上がったブルホーンバーじゃないとコマンドシフターは操作し辛いと思う
せり上りの無いブルホーンバーを握ったときの親指の可動範囲を考えればわかる

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:28:43.59 ID:ykNi0SMd.net
現代版ランドナー風バイクのスレ

ツーリング車総合スレ Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477906135/l50

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:37:32.48 ID:6s6HZbPK.net
先端が大きくせり上がったマイちんこにコマンドシフターをつければ最強!!

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:12:48.84 ID:Osyn0hcD.net
見栄張るな、バーコンみたいに垂れ下がってるだろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:34:26.57 ID:BC2eo1UG.net
鼻先で折れたイデアル
強烈なくさい臭いがして
>>228のチンポとそっくり

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:08:11.84 ID:oNFg8L0a.net
http://i.imgur.com/auBRgUw.jpg

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:42:52.70 ID:req25zJ3.net
>>230
何かはわからないが物凄く違和感ある部分が…

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:01:47.06 ID:Wnf7RbDT.net
ブレーキワイヤーの取り回しがww

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:35:26.62 ID:LS89KYEi.net
こんだけ不自然にしゃくるなら様式なんか無視してギドネットレバーにしたらいいのに
ブレーキ掛けづらくてかなわないだろこれじゃ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:20:00.90 ID:P7hy/XvQ.net
ワイヤーの長さを適正にするだけで50gは軽量化できそうだなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:08:17.88 ID:kbEQEJFu.net
>>230
なかなか渋いね
羨ましい

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:59:54.88 ID:LWqeQcg7.net
http://i.imgur.com/u4R9Zby.jpg

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:49:35.00 ID:LWqeQcg7.net
http://i.imgur.com/mfRpZCM.jpg

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:43:49.88 ID:s/vEWVzz.net
>>236-237
グロ注意

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:55:18.57 ID:StAUo3qc.net
>>236
レトロな水筒がイイね (^o^)/

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:59:24.18 ID:viFGy5/l.net
>>237
エアロフィックスって
定価39万8000円もするんだ
高杉 買えない
うらやましーわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:17:22.79 ID:mGc/hRog.net
悪いがそんな高そうにはみえないんだが

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:25:56.15 ID:MGYyz5/4.net
20万以下の入門ランドナーだろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 00:21:46.88 ID:HIm7m796.net
と思ったがちょっと調べて納得した
>>240は皮肉だったんだなw
フレームは分からなかったけど細部のパーツが全て安物で入門用にしても変だなと思ったよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:23:35.17 ID:4ithQfCD.net
そりゃ激過疎になるわな

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 05:56:41.08 ID:eUspSguk.net
大体10万円くらいかな?
エアロフィックスって潰れた会社のやつ?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:23:03.52 ID:x5OfFGIg.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:31:25.81 ID:qM1xa5o5.net
>>236
名前も知らないランドナーだが雰囲気ええね

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:49:18.29 ID:dU4P+j2R.net
>>247
これ、イヲンで300.000円もしない価格で売ってたらしいよ
確かに良い雰囲気出してるわな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:51:32.30 ID:dU4P+j2R.net
連書きスマソ

>>245
販売元の武田産業は倒産してねーよw

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:30:56.39 ID:YUOeWkv1.net
釣りはもういいから
3万円

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:33:45.05 ID:/duwezLT.net
中国生産委託の安自転車を企画販売している、よくあるこの手の商社が何故
古式ゆかしいツーリング車を出したのか。
中の人の「夢」とか「想い」を勝手に妄想してしまうのです。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:03:27.71 ID:sFc6ay5N.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/070/30/N000/000/006/132342984837513225706_111208_1840.jpg

イオンで69,800円だそうです。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:19:37.74 ID:sFc6ay5N.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/070/30/N000/000/006/132342984837513225706_111208_1840.jpg

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:02:05.03 ID:j5Cr/Dw+.net
そのくらいの値段なら妥当だな
ランドナーに興味出てきたら本格的な入門用を買うのもありだし、パーツは安物だから気になるパーツを交換するのもありかな

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:37:36.25 ID:HfZV4B4j.net
6万円台でこの出来は結構頑張ってるね
散歩用に欲しいかも

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:47:48.00 ID:ly7TiiST.net
エンペラーって2017モデルは出ないの??

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 12:46:40.19 ID:+/iFnI9u.net
最近あさひの自転車を買って自転車にハマってきたが、次はランドナーを乗ろうかと思う

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:12:28.81 ID:r6HzJxbg.net
>>257
ラトゥールおすすめ
(ミキストのほうじゃなくて)








エスケープに続き、ジャイアントがまた新たな次代の主役を生み出す
その名は、エニーロード
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 19:44:13.72 ID:O9LfuEYm.net
スロービングだと、ランドナーとは言えないだろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:40:27.34 ID:Zo7wTB+6.net
http://i.imgur.com/VdZ1gVM.jpg

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:40:46.16 ID:WHcvF34U.net
リリーばあちゃんが今も元気に走っている動画を見付けたので貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=QHU6bjSF9O8

左側の上のチェンが緩んで 下のチェンがピーンと張ってるので
シッカリと踏み込んでいるようですね 
今何歳だろうか  なかなか大したものだよね
さすが元チャンピョン

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:56:54.20 ID:vZI+65u1.net
ラトゥール買ったよ!!!
ハンチング帽子も!!!
これでオレもランドヌーの仲間入り 
早くやりたいな

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:47:37.74 ID:Un4dNm2f.net
ヘルメットかぶれよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:43:14.51 ID:wA3tRrJb.net
>>260
その水筒どこで売ってるの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:11:36.89 ID:Bor8TI4O.net
エンペラーのツー・マス乗って旅に出たけど、パーツがしょぼいね。BBの中華パーツはやめたほうがいい。
出発前にオーバーホールしたら、グリスが入ってない。ブレーキもシマノのシクロ用に換装するべき。
ハンドルもせめて420か430幅にしないと、オーストリッチのフロンドバック付けたら、
指がぎりの状態になる。それと駆動系もどうせなら、アルタスのワイドレシオで組んだらいい。
クラリスならグレードとして横滑りだし、キャンピング仕様にしたら、断然そっちのが良いよ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 06:16:38.67 ID:I/KkohCv.net
BBにグリス入ってないのは販売店の問題じゃね?
納車整備で見ないのかねぇ?
今時カートリッジじゃないのも珍しい

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:48:59.00 ID:ugXqwfU/.net
BBとかそんな気軽に分解するところじゃないだろう。
なにしろ特殊工具がいる。
例えるなら病院を訪れた患者が、なんか身体がだるいんですがと言ったら
じゃあ今すぐに胸部を切開しましょうとか言うようなもんだ。
丸石ともあろうメーカーがそんないい加減な製品ずくりをするわけがない。
いじりすぎて壊しては元も子もない。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:55:24.68 ID:Wx+G1q/v.net
 いい加減な自転車作りをしてるとは言ってないよ。BBについて言えば、オーバーホールでばらして、シャフトまわして、
ベアリングとリテーナーの擦過音を聞けば、中にグリスが入ってるかどうかは、自分でメンテする人間ならすぐに分かる。
それに今の仕様の中華BBは、正確な円形にできてないから、回してたら重くなったり軽くなったりする。
ちなみに、交換したシマノのBBはスルスルと回って挿入できたし。
色々と言われるけど、今は長旅の相棒を務めたエンペラーが気に入ってるし、大事に乗ろうと思ってる。
だからこそ、苦言したまでです。開発担当の橋本さん。このスレを読んでるかなあ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:57:36.80 ID:Wx+G1q/v.net
どうも268ですが、
個人的な好みを言えば、今のエンペラー・ツーマスのハンドルを日東のB135 420mm、
BBをシマノのBB-UN55、ブレーキはシマノのBR-CX50,駆動系はアルタスのコンポ、
ペダルを三ケ島のシルバンツーリングに換装すれば、15%以内の価格アップでも、
どうにか目下最大最強のライバル車、アラヤのツーリストに対抗できると思うけどね。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:58:08.59 ID:3iRVWeZu.net
現行マスプロランドナーを見た目と実用性に影響ない範囲で徹底的に軽量化した人いますか?
バッグ無しでどのくらいまで絞れるんだろう?

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:51:05.39 ID:VzhFj6dj.net
マスプロつってもフレームからピンキリだしなあ
フェデラルもカイセイ022のスワローもマスプロだし
意外に大きいのがタイヤの重さ
オープンサイドの細身ので400gは絞れる

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:43:11.35 ID:LOjakVrC.net
シマノやサンツアーの低価格コンポを網羅した資料はないだろうか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 16:27:20.21 ID:Lo4wVnlK.net
こういうやつ?
http://cyclemm.shop-pro.jp/?pid=100545912 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:40:15.30 ID:bNRYDypu.net
なんで低価格コンポなんかに興味あるんだ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:19:29.51 ID:ea4jzlJk.net
6段、7段のレストア用パーツでもほしいんじゃね?

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 04:42:52.17 ID:e7X1W/rT.net
ブルックス買ったー 電マで慣らしじゃー!!

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:35:59.55 ID:/0DEyVUf.net
>>273
いいえ、90年代〜00年代の低価格MTBや低価格フィットネス車などに
使われていた貧乏パーツの決定版資料がほしいのですよ
シマノエクセージやサンツアーブレースなどの大図鑑です。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 01:14:35.50 ID:d6k5u7TU.net
http://i.imgur.com/h4BOHQk.jpg
http://i.imgur.com/mmuPOFL.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:30:42.95 ID:rqFAa8Cg.net
タイヤ幅は、いくらにすれば良いの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:15:56.30 ID:o2Ra1adK.net
グランボアイージー輪行650とオオマエ事務所アプレならどちらを選びますか?
部品はベースグレードとします。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:21:21.29 ID:RxlFHvyY.net
どっちも高いし性格よくないよ
パナモリかアラヤあたりで十分だと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:37:11.47 ID:zVy7MK4O.net
家に近い方

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:12:10.49 ID:kK+GIwYn.net
>>281
オオマエが一番性格悪いだろうがwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 10:20:21.60 ID:cvuLcwnx.net
kwsk

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:39:10.46 ID:m5Q4blX0.net
オマエもなー

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:31:41.39 ID:cx/BPGft.net
性格が悪いといえば

自分は折り畳み小径車とロードの二台持ちなのだが。

最近はロードに乗ることが煩わしくなって、もっぱら折り畳みばかり。
この前の年末のある日、折り畳みで輪行してふと降り立った田舎の駅で
ランドナーを組み立てているおじいさんがいた。
そんな人を初めて見たというのもあり、心の根底にどこかランドナーに
対する憧れもあったのかもしれない。
シャイなぼっちの自分でも不思議だが、何故か衝動的に話しかけたくなる
衝動にかられ、この辺で美味しいラーメン屋はないかと言う「つかみ」の
ネタから自転車談義へと持ち込んだ。
クソぼっち野郎の自分にも、同じ趣味を共有する他人との連帯感が持てる
という心地良さに浸れたのも束の間、
元来性格が悪く、2chの自転車板でも
見ず知らずの名無し相手に煽って遊ん
でばかりの癖が抜けず、折り畳みは
ランドナーなんかより輪行が楽である
という点で、相手より精神的優位に立ちたいという深層意識がそうさせたのか、
ランドナーは様式を引きずりすぎて
輪行が大変ですね、といった主旨の
発言をしてしまい、相手を不愉快にさせてしまった。
この点については申し訳ないが、悪気があるわけではなく、全ては自分の
性格の悪さと人間関係の希薄さが悪いのです。
実に申し訳ない。



 

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:26:11.48 ID:5BF56dOr.net
まぁ自覚があるだけましだな

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 03:31:27.19 ID:GVXOAUh0.net
まあ、気にするなw
「不便も含めてのランドナー輪行だって事よ!」とか
「軟弱なガキンチョにゃ出来ねぇんだよ!」
って、相手も思ってるんじゃね?

どうせ、おまいさんも通りすがりの人達からは
「重たいチャリ担いてサイクリングかよwww」
ってな視線で見られてるんだからな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:54:41.41 ID:n62HR1OS.net
コピペだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:07:35.42 ID:xVrGeIUp.net
>>289
『コピペキッド君だね。当スレのルール通り、君をおπ送りにします』

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:49:48.34 ID:Jpqs5OiI.net
ランドナーの輪行ておまけみたいな機能じゃないの
泥除けとか大型フロントバッグとか必用な装備が凡そ輪行向きじゃないでしゅ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:32:05.59 ID:5qdIKC3g.net
ランドナーはサビサビでヨレヨレなのが
かっこいいんだよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:19:06.71 ID:syiL6Wxh.net
>>292
同感。
70歳位のおじいちゃんがボロくなったランドナーらしき
ドロップハンドル自転車に乗ってたけど、リアキャリアの片方に
くたびれたパニアバッグ付けて野菜積んでるのを見たけど、なんとも言えない味があったよ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:32:05.58 ID:IjtOL6h/.net
>>293
それ ダウンチューブの横にReneなんとかって書いてなかったか?

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:35:25.17 ID:syiL6Wxh.net
>>294
まったくわからない。。。
くたびれたランドナーっぽい自転車としか覚えてないよ。
国産マスプロランドナーでも十分格好良かったよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:03:56.43 ID:K8bW7m5k.net
それ武田産業のランドナーだろ例の

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:41:08.50 ID:oCnMs46O.net
早速マウンティング始まりました。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 01:50:21.42 ID:hEO6heB8.net
reino ランドナーか。

初めて聞いたブランドだなw

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 07:06:48.98 ID:sufw9fX0.net
多分ロードマンというオチ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:34:37.97 ID:TKPuPsUO.net
ブラケットから指が掛け易くてリターンスプリングもちゃんと入ったアウター上だしレバーって無いの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 18:53:19.16 ID:TG4Y6YWP.net
30 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 10:21:32 ID:6SslAWWF
ARAYAのランドナー乗ってる。
先月サイクリーに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもドロップハンドルなのにステムが高いから腰が痛くならなくて良い。
ランドナーは遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ロードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってジュラ10も書いてたし、それは間違いないと思う。
ただ信号とかで止まるとちょっと怖いね。
ペダルから足が抜けないときがある。
速度にかんしては多分ロードもランドナーも変わらないでしょ。
ロード乗ったことないから知らないけど、泥除けがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもランドナーなんて買わないでしょ。
個人的にはランドナーでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒川CRで時速24キロ位でマジでピナレロ・プリンスを抜いた。
つまりはピナレロですらARAYAのランドナーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


46 :ジュラ10:2009/01/02(金) 22:50:45 ID:???
>>30
秘密を教えてやろう。650×32Aというタイヤを買って入れ替えなさい。

幅が30mmしか無いし、ロードの21Cよりは太いけども、
接地部分が、細いので、結局ロードもびっくりのスピードが出る。

アベレージ45kmいけるよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:05:36.59 ID:sXcUVc2C.net
何がしたいの?

週末にハンドメイドバイシクル開催。
http://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100279

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 05:52:08.31 ID:BKU842ZU.net
イーデザイン損保のCMで、事故を起こした野郎が相手が怖くて話ができずに損保レディの土屋太鳳に話し合いを任せるシーン。
てめえが事故を起こしたんだから、まずきちんと相手に謝れや、ああいう野郎が一番ムカつく

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 11:58:00.14 ID:jv0gAn9S.net
チタンのランドナー、有か無しか、どっち??
気楽に雨天走行できるのはメリットだと思うのですが、識者の意見乞う。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 15:18:05.51 ID:aSoAhnRR.net
オカンの1983スーパーライト号は650B仏バルブ。うちの宝物。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 17:25:27.38 ID:dMAIXdWH.net
>>304
ステンレスフレームじゃ駄目なん?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:33:53.89 ID:JLZ/s5AT.net
>>303
相手が話の通じないヤツの場合もある。双方非なのに一方的に非難して、自分は悪くないというヤツ。信号赤で突っ込んで来ても青だったと言い張るとか、驚くほど多いよ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:34:48.75 ID:Wvrb1gl/.net
>>304
26HEの〇のめさんのランドナー検索

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:51:54.38 ID:2vkrDwdQ.net
>>306
304ですが921で作ったロードの印象が悪く次の旅行車をはチタンで作って見ようと思った次第。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:01:59.80 ID:2vkrDwdQ.net
>>308
ありがとう。でも古い情報はなので使えないね。自転車もチンチクリンだし。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 06:31:47.62 ID:cFoRf1M1.net
あれが古ければランドナー自体・・・w

総レス数 950
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200