2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 06:44:58.18 ID:Xq/9Q5Ps.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456839814/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 60【OPERA】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443562647/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448694168/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465911390/

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:20:27.67 ID:CR9eaG1I.net
普通に乗ってる

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:21:51.92 ID:j0ob5W3u.net
>>503
現行モデルなんだし、まだ買えるから気にしていない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:58:44.83 ID:7SwMOZ1R.net
気にしない。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:58:48.72 ID:rSGSp+PY.net
>>503
レースの方が落車の可能性高いだろ(笑)

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:13:08.35 ID:IhVeq1W5.net
俺もPRINCE買ったが乗るのはほとんど別のバイクだなぁ
やっぱ貧脚にはそれなりのフレームで充分

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:23:30.22 ID:kUyNj28d.net
本当に大事な自転車ならレースで使うべきじゃないよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:56:34.01 ID:IhVeq1W5.net
>>503
とりあえずこれ買っとけば今のdogmaを惜しみなく使えるよ
http://www.riogrande.co.jp/sites/default/files/images/2016/07/F8X_780gr.JPG

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:04:02.60 ID:9qsyKuFw.net
コルナゴコンセプトきましたわあああああああ
ピナレロ様もこのデザインの良さを見習っていただきたいですわ

                                          ______
                      -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
                 /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
                ./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
   ┏━┓┏━━━━┓i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)  ┏━┓┏━┓
┏━┛  ┗┫  ┏┓  ┃|::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!   .┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┫  ┗┛┏┻|:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛  ┗┫  ┏┓┃  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''   . ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┻━┛┃┗┳|:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆.━━┛┗━┛┗━┛
   ┃  ┃      ┃  ┃|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ    ┏━┓┏━┓
   ┗━┛      ┗━┛|:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|.    ┗━┛┗━┛
                 |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:11:09.48 ID:IhVeq1W5.net
フレームにハイソな模様をお絵かきするっつうコンセプト
お絵かきならピナも負けてない
サイとかキモイ顔グラフィックとか
http://cyclestyle.net/imgs/p/VV1edTZuitQuloxsN4RzFBspniShQiYhICMi/98159.jpg
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/02/Wiggo-Tribute_11-286x214.jpg
初のエアロロードとの触れ込みだがvr-1(笑)とはなんだったのか

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:33:58.04 ID:k/hmpMMO.net
チーターみたいのを自転車の背景にしてる宣伝安っぽいんで止めてくれんか。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:16:23.41 ID:9qsyKuFw.net
ワイの贅に贅を尽くしたデーハーなピナレロプリンスのスペインカラー見せたろか?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:54:55.32 ID:Qv7nRxwI.net
>>514
どうせパエリアぶっかけたような塗色なんだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 03:02:55.41 ID:rFrWZUQ5.net
バイクは派手なのに限るよな!

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:27:16.81 ID:wCejQWCk.net
BORA ULTRAをDOGMAに履かせたい〜
高い〜

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:46:00.44 ID:/sME8AeG.net
DOGMAにスーレコEPS BORAULTRAが夢だが200万近くかかるなw
手持ちのホイールが使えるしデュラで組もうかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:24:25.14 ID:vgQzdxow.net
REはドグマに見切りつけてc50にコンポ移したな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:27:18.18 ID:Hp8sp0LU.net
>>497
チビへの罰ゲーム

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:43:12.14 ID:3fEllhNB.net
高級ロードこそ道路の王者、ロードキングだ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:09:19.82 ID:dST9aBR2.net
うさだは死んだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:11:43.66 ID:FoS808mv.net
C60やC59じゃなくC50なんだね>RE

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:12:49.52 ID:FoS808mv.net
コンポは新型の9100なんだ>RE
でもクランクは9000

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:17:45.03 ID:FoS808mv.net
>>519
ドグマは落車だっけ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:33:30.19 ID:rjM+/nrb.net
自分にレスしてるRE連呼がキモいんだけど
内容も意味不明だし

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:05:06.38 ID:U8t/v8Pl.net
>>520
日常生活が罰ゲームみたいなのに?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:39:55.21 ID:Pj6NtDNq.net
マジでDOGMAは怖くて走れなくて盆栽になってるな〜
一度信号待ちで後ろからオバチャンの軽四がもうすぐで追突してきそうになったことがあった

たまたま、交差点でパトカーが停まってて、事故だと思って飛んできてくれて、接触は無かったけどオバチャンに要注意、脇見運転だったそうな
あとからお巡りさんに聞いたらオバチャン、任意保険入ってなかったって・・・

民事裁判になって、支払い命令が裁判所から出ても強制力無いから、被害者側は泣き寝入りになる事多いらしいからな〜

DOGMA通常使いしてる人ってかなりの金持ち?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:41:38.97 ID:v7xMBhqQ.net
そんなこと言い出したら軽の新車にすら乗れないな

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:55:43.98 ID:It+kjGuJ.net
プリンスアルテが30万って安いの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:57:30.91 ID:GngJ3I64.net
ヤスイヨーヤスイヨーイマナラベルモツケルヨー

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:47:15.23 ID:s/sxGwhq.net
>>528
何年か前のドグマはそこまで
高くなかったからなぁ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:48:46.69 ID:Pj6NtDNq.net
>>529
車は車両保険あるだろ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:08:40.54 ID:SJoCqTff.net
>>528
お前は事故って氏ねよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:16:45.96 ID:Pj6NtDNq.net
>>534
何でキレてんの?アホか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:22:42.35 ID:v7xMBhqQ.net
メーカーの人が言ってたらしいけど
壊れるのが恐くて乗るのを躊躇するようなら型も似ているGANに乗ってくださいだと。
あくまで俺の個人的な感想だけど先代ドグマならともかく
F8は盆栽にするほど塗装もシルエットも格好よくないだろうに。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:24:26.29 ID:nxkwUlsc.net
貧乏人は無理すんなってことだな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:10:19.87 ID:YVP1SbxH.net
>>534
ファビョんなよハゲ

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:07:48.41 ID:0BtMhX5V.net
>>530
色が良くない

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:02:57.09 ID:GUGd3Sco.net
ペンナローラとは関係ないの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:35:31.50 ID:/bbtR2+I.net
>>528
中華自慢すんな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:06:55.60 ID:Pj6NtDNq.net
>>541
黙れカス

543 :うさだ萌え:2016/09/14(水) 20:01:42.10 ID:DcSh9fot.net
GAN-RS最高ぅうう。ハゲっが。

日常使い用に、GAN-RS 42.5EZ-Fit、のジオメトリそのままで、チタンかステンレスっだな。ハゲっが。

地面を、ダイレクトに感じ取れる。ハゲっが。

最高ぅの、走行。ハゲっが。

最高ぅううう。ハゲっが。

544 :うさだ萌え:2016/09/14(水) 20:02:10.56 ID:DcSh9fot.net
コケまくってるけど、楽し過ぎ。ハゲっが。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:45:41.79 ID:XVSWn9DG.net
>>530
カンザキか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:09:59.56 ID:CsoIbY9k.net
2015年のプリンスに乗ってるんですが
キシエリのワイドリムに25C付けるとフレームに擦りそうなんで
レーゼロに23CのコンチネンタルGrand Prix 4000S2を付けたいんだけど
コンチは実質25Cのサイズと聞いたので買おうか悩んでます。
同じようにレーゼロにコンチ付けてる方どんな感じか教えて下さい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:35:25.58 ID:k9+qGgCf.net
ピナレロスレってキチガイ常駐してるよな
やっぱドグマスレ必要じゃね?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:23:24.52 ID:V5bTFKvD.net
もう スレタイに入れとけよ 何回でてんだ擦れるタイヤ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:25:55.14 ID:AZjyLwwv.net
>>546
レーゼロにgp4000s2の23cだけど
問題無

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:40:24.81 ID:CsoIbY9k.net
>>549
ありがとうございます。
明日あたりにホイールが届くので早速ポチってきます。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 03:25:47.99 ID:k74eQE43.net
>>546
プリンスにコンチ25cは擦れるっていうけど、
これはラザやマーベル等の旧ドグマ型フレームはすべてそうなの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:18:12.34 ID:P/bJGo9M.net
>>551
>>546ですが
旧ドグマ型フレームが全て同じ幅かは分からないけど
プリンスの場合、
マビックのワイドリムで初期に付いてるタイヤの25Cの場合で1〜2ミリほどしか空きがない。
普通に走るなら走れるが、ダンシングで擦るかもしれないという不安がある。
コンチは太いタイヤだから25Cを付けるなら多分干渉すると思う。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:06:49.87 ID:ExLe4t7K.net
ISO規格ではタイヤクリアランスは6mmと規定されてるが、実用上どのくらい空いてれば安心なんだろうな??

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:29:09.75 ID:RZOpq55M.net
俺のコルナゴ23mリムに23cタイヤでフォークのクリアランス3mmもあるか怪しいよ
25着けても回るけどズタズタになったわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:23:41.82 ID:mvFzkPaA.net
マーベルのほうがクリアランスある
ワイドリムキシエリ25c余裕
プリンスだとギリギリ
マーベル・ラザはドグマ型じゃない
ぜんぜん余裕あるデザイン

556 :6 13:2016/09/16(金) 22:24:16.22 ID:EwL1kvk8.net
>>6 >>13
今更だけど良さそうなの見つかった
マスキングカラーっての
垂れなくて水性で乾くと耐水性の木工ボンドみたいになる
ちょっと高いけど砂噛んでカチカチいうのは避けられそう
時間たちすぎると固くなって剥がしにくくなるみたいだけどそれは試してみる

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 02:26:22.19 ID:8XuVcVOJ.net
ワイの贅に贅を尽くしたデーハーなピナレロプリンスのスペインカラー見せたろか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:20:25.51 ID:mcW4iE0R.net
>>557
そういうのいらんからちんこ見せろよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:56:28.86 ID:8XuVcVOJ.net
ここにはない

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:57:35.90 ID:A1dTusF6.net
冗談抜きにちんこ大事だからつけ外しできたらいいのにな…。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:35:43.93 ID:AOLslVsF.net
なくしたらどうするんだよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:36:20.85 ID:cS8VQuZi.net
あなたが落としたちんこは、
この金ちんこと銀ちんこのどちらですか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:37:17.48 ID:URb2sMkr.net
ホームセンターに1500円くらいで売ってる

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:32:04.98 ID:XG3utHB3.net
マジ?買ってくるわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:11:58.20 ID:HjOb0jsh.net
なくさないように嫁さんの身体に入れておけばいいだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:20:36.58 ID:6UMgDFeg.net
(^)∋ <ピヨピヨ
))))
∫∫

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:10:04.23 ID:Cf9Upu9w.net
>>555
うん、実際キシエリワイドリム標準付属品25Cとprinceあるけど、princeに入れると家でハンガーだと擦らないけど、外で走ると擦ってるよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:25:22.87 ID:opjiAAOQ.net
しまなみのハッテン場ってどこ?
来月初しまなみだけど朝一でそこに行ってちんこ出して待ってるわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:40:18.50 ID:8XuVcVOJ.net
>>566彡(^)(^)かわE

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:25:14.59 ID:oOE/IQi7.net
>>567
体重差や乗り方の違いかもしれないが
2015プリンスにキシエリワイドリム25Cを通常走行でダンシングせず使ったが擦ってない
擦るっていう情報を知らずに買ってから特に気にせずに乗ってた
擦るって知ってからは使ってない
ちなみに体重は軽い

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 04:29:20.67 ID:p7BIAhZS.net
GAN RS乗ってるんですが、
走行中にシートクランプ部からカチカチ異音が鳴ります。
トルク管理は、max6nに対して5-6nで
締めてるので問題ないかと思うのですが、機構的に異音が発生しやすいのではないかと思います。
経験ある方、対策方法などありましたら
ご教授お願いします。
ちなみにグリスはフィニッシュラインの
ファイバーグリップを塗っています。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 05:32:07.85 ID:VGMD4f8e.net
>>571
無印だがちょうど販売店で対策してもろた。
ピナレロジャパンも認識してるので販売店に相談するがよろしい。
俺の場合、対策方法で改善しなければ交換と言われたが改善したのでよかった。
ま、設計ミスだわな。来年あたり仕様変更するんでないかな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:20:59.19 ID:wU32bFvL.net
>>570
下りコーナーとか車体倒す場面で擦りますよ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:07:58.80 ID:xJtxv3kU.net
>>571
俺も鳴って困ってた
どこから鳴ってたのかわからずについ先日結構バラして判明
不具合だったのか…

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:24:13.51 ID:W8enQvk2.net
>>571
その異音はいつからなの?
購入当初から?それとも徐々に?

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:06:11.40 ID:p7BIAhZS.net
>>572
そうですね、ショップ側も認識しているかもしれませんから、
一度見てもらうことにします。
ちなみにどのような対策をしたんですか?

>>575
異音が発生したのは、購入後自分で初めてシート高さを
調整した後から鳴り始めました。
その後、一度自分でばらしてグリスアップすると無くなりましたが、
再度シート高さ調整するとまた鳴りだしました。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:37:21.08 ID:oOE/IQi7.net
>>546です
2015プリンスでレーゼロにコンチ23C付けたので参考で貼っておきます
キシエリワイドリム25Cの写真あったはずなんだが見つからないのでレーゼロだけで申し訳ない

http://i.imgur.com/QQcIxy6.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:41:12.49 ID:ErpwKGEW.net
これだとアルテのブレーキアーチの隙間間隔の確認にしか見えないな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:51:22.12 ID:oOE/IQi7.net
>>578
キシエリだとフレームとタイヤの隙間が1〜2ミリほどしかない一番狭い箇所だったのでこの箇所にしたんだ
遠目から撮ると全くわからない画像になってしまう

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:01:24.67 ID:G9UgeZht.net
ttp://cyclepine.com/blog/bicycle/10574.html
これ近所の店で在庫有りそうで公式にはラインナップ無いけどラザとはちょっとジオメトリー違うね
13年のFPのジオメトリーでラザ作りましたって位置付けで良いのかな?

581 :うさだ萌え:2016/09/19(月) 09:15:36.10 ID:QAy162Qe.net
海外並行輸入では?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:22:59.35 ID:CZICnILj.net
>>577
蛍光イエローのプリンスじゃん。真っ先に完売したやつでうらやましい。どこのメーカーもディープリムは25cになってきてるけど実際のところプリンスに25cていけるの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:50:05.32 ID:ubPJhJ3S.net
>>580
俺はこれのskyモデル持ってたけど、基本アルテグラで初めて買うロードとしては当たりだった。
主にロングライドイベントに出るツーリストだったけど、値段も定価30万くらいだから結構よかった。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:58:20.41 ID:G9UgeZht.net
>>583
これ買うならアルミから数えて4台目、カーボンは2台目で初めてでは無いけどレースとかするわけじゃ無いのよね
通勤とたまにボッチサイクリング。
今のフレームが25万ぐらいだからダウングレードになるけどインプレとか無いからどんな感じなのかなと思ってね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:32:16.38 ID:QvjPTTx2.net
>>582
自分はフレーム買いなので分からないが
完成車で付いているのはC15リムの25Cタイヤだったと思う
C17ワイドリムに25Cや15Cリムでもコンチ等のタイヤの太い25Cは危険じゃないかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:34:11.38 ID:S3UKHusF.net
>>584
下駄がわりに代替えしていくなら、エントリーフルカーボンとして間違いないのでは?
でも105完成車30万、安い!とかぬかすショップは頂けないね…
ガンでもセールなら30万くらいでしょ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:07:18.01 ID:K6qMBcwX.net
>>586
下駄とは言えロード乗りのサガでスペックは気になるのよねw
13年FPチームが1200gぐらいらしいしフォーク込みで1600ぐらい?ジオメトリーも同じでカーボンが30tから24tでちょっと剛性落ちたって感じなのかな?
11万ちょっとだからお買い得とは思ってる。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:39:55.56 ID:S3UKHusF.net
>>587
24HMUDはラザと同じだから、まんまラザだよ
25Cタイヤのクリアランスだけ確認要かな
新品11万なら良いじゃん、ガノーとかメルクスの型落ちもだいたい10万くらいで売ってるから
メーカーがメジャーでBBもITAなら安心だからお得じゃね?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:46:46.26 ID:K6qMBcwX.net
>>588
ワイドリムは今ショップからメーカーに確認中
今のフレーム30t24tのミックスだけどそれほど変わらんのかな?
フォークが13年と同じなら30tだからラザよりはちょっと固い?とか素人にはわからんレベルかw

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:26:12.17 ID:t4wqvLoT.net
24tと30tの違いわかる人いる?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:20:01.51 ID:5sIFQjLA.net
T1100以外ピナレロ買う価値無いだろ

巨人でいいじゃん、マジで

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:23:29.45 ID:t4wqvLoT.net
24t、30t、T600、T700違いがわかる人はいません

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:14:17.71 ID:t4a/57vk.net
フレームにT1100って書いたらすごく速くなった

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:03:41.62 ID:GNBTdGY6.net
24tはいいとしても
t600ってのは にんともかんとも

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:59:06.55 ID:3sFDFK/e.net
t600は14tぐらいか
今はリドレーのノアRS(30t24t)乗っててボーマのアルマーα(t700)試乗したときはカーボンはそれほど違いないのにスカスカというかノアの方が硬く感じたのはカーボンの質よりもフレーム重量と設計の違いなのかな?
アルマーαも候補には入ってるからあんな感じの乗り心地なら許容範囲内だな
買い替えの動機はシートポストの自由度とワイドリム未対応で内装ワイヤー面倒とかコラムがストレートとかその辺です。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:06:33.15 ID:3sFDFK/e.net
いろいろ調べてたらヘッドパーツのベアリング圧入なのか
うーん…

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:22:51.58 ID:V0J7zXnS.net
>>594
東レ謹製で東レ指定企業だとT600は硬さに換算ですると23トン〜24トン相当あるんだわ。
標準納品仕様の東レT600でも20トン相当弱あるよ。
14トンだとT300位じゃなかったか?
ちなみにT700は指定工場でも以外でも24トン相当だからなんだこれ?って感じだけどな。
ピナレロがこのT600を使ってるかどうかは知らん。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:29:34.21 ID:so8raYmO.net
弾性が概ね剛性とイコールなんだよな?
東レのサイトに載ってるT300とT700の弾性同じじゃね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:47:34.29 ID:WyYaqt5x.net
同じ素材でも剛性は製法で変わってくるんだよなぁ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:00:46.05 ID:b1MYZLAI.net
プリンスはTいくつなんだ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:36:20.77 ID:WyYaqt5x.net
>>600
プリンスはT○○とは別物のカーボン素材

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:49:03.09 ID:z4T2mfDA.net
T1000

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:54:37.00 ID:0evTIGiX.net
>>600
プリンスは60HM3kだからTではない

素材の弾性率だけならf8のT1100Gよりも上だぞ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200