2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:37:21.08 ID:oOE/IQi7.net
>>546です
2015プリンスでレーゼロにコンチ23C付けたので参考で貼っておきます
キシエリワイドリム25Cの写真あったはずなんだが見つからないのでレーゼロだけで申し訳ない

http://i.imgur.com/QQcIxy6.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:41:12.49 ID:ErpwKGEW.net
これだとアルテのブレーキアーチの隙間間隔の確認にしか見えないな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:51:22.12 ID:oOE/IQi7.net
>>578
キシエリだとフレームとタイヤの隙間が1〜2ミリほどしかない一番狭い箇所だったのでこの箇所にしたんだ
遠目から撮ると全くわからない画像になってしまう

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:01:24.67 ID:G9UgeZht.net
ttp://cyclepine.com/blog/bicycle/10574.html
これ近所の店で在庫有りそうで公式にはラインナップ無いけどラザとはちょっとジオメトリー違うね
13年のFPのジオメトリーでラザ作りましたって位置付けで良いのかな?

581 :うさだ萌え:2016/09/19(月) 09:15:36.10 ID:QAy162Qe.net
海外並行輸入では?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:22:59.35 ID:CZICnILj.net
>>577
蛍光イエローのプリンスじゃん。真っ先に完売したやつでうらやましい。どこのメーカーもディープリムは25cになってきてるけど実際のところプリンスに25cていけるの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:50:05.32 ID:ubPJhJ3S.net
>>580
俺はこれのskyモデル持ってたけど、基本アルテグラで初めて買うロードとしては当たりだった。
主にロングライドイベントに出るツーリストだったけど、値段も定価30万くらいだから結構よかった。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:58:20.41 ID:G9UgeZht.net
>>583
これ買うならアルミから数えて4台目、カーボンは2台目で初めてでは無いけどレースとかするわけじゃ無いのよね
通勤とたまにボッチサイクリング。
今のフレームが25万ぐらいだからダウングレードになるけどインプレとか無いからどんな感じなのかなと思ってね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:32:16.38 ID:QvjPTTx2.net
>>582
自分はフレーム買いなので分からないが
完成車で付いているのはC15リムの25Cタイヤだったと思う
C17ワイドリムに25Cや15Cリムでもコンチ等のタイヤの太い25Cは危険じゃないかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:34:11.38 ID:S3UKHusF.net
>>584
下駄がわりに代替えしていくなら、エントリーフルカーボンとして間違いないのでは?
でも105完成車30万、安い!とかぬかすショップは頂けないね…
ガンでもセールなら30万くらいでしょ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:07:18.01 ID:K6qMBcwX.net
>>586
下駄とは言えロード乗りのサガでスペックは気になるのよねw
13年FPチームが1200gぐらいらしいしフォーク込みで1600ぐらい?ジオメトリーも同じでカーボンが30tから24tでちょっと剛性落ちたって感じなのかな?
11万ちょっとだからお買い得とは思ってる。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:39:55.56 ID:S3UKHusF.net
>>587
24HMUDはラザと同じだから、まんまラザだよ
25Cタイヤのクリアランスだけ確認要かな
新品11万なら良いじゃん、ガノーとかメルクスの型落ちもだいたい10万くらいで売ってるから
メーカーがメジャーでBBもITAなら安心だからお得じゃね?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:46:46.26 ID:K6qMBcwX.net
>>588
ワイドリムは今ショップからメーカーに確認中
今のフレーム30t24tのミックスだけどそれほど変わらんのかな?
フォークが13年と同じなら30tだからラザよりはちょっと固い?とか素人にはわからんレベルかw

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:26:12.17 ID:t4wqvLoT.net
24tと30tの違いわかる人いる?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:20:01.51 ID:5sIFQjLA.net
T1100以外ピナレロ買う価値無いだろ

巨人でいいじゃん、マジで

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:23:29.45 ID:t4wqvLoT.net
24t、30t、T600、T700違いがわかる人はいません

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:14:17.71 ID:t4a/57vk.net
フレームにT1100って書いたらすごく速くなった

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:03:41.62 ID:GNBTdGY6.net
24tはいいとしても
t600ってのは にんともかんとも

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:59:06.55 ID:3sFDFK/e.net
t600は14tぐらいか
今はリドレーのノアRS(30t24t)乗っててボーマのアルマーα(t700)試乗したときはカーボンはそれほど違いないのにスカスカというかノアの方が硬く感じたのはカーボンの質よりもフレーム重量と設計の違いなのかな?
アルマーαも候補には入ってるからあんな感じの乗り心地なら許容範囲内だな
買い替えの動機はシートポストの自由度とワイドリム未対応で内装ワイヤー面倒とかコラムがストレートとかその辺です。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:06:33.15 ID:3sFDFK/e.net
いろいろ調べてたらヘッドパーツのベアリング圧入なのか
うーん…

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:22:51.58 ID:V0J7zXnS.net
>>594
東レ謹製で東レ指定企業だとT600は硬さに換算ですると23トン〜24トン相当あるんだわ。
標準納品仕様の東レT600でも20トン相当弱あるよ。
14トンだとT300位じゃなかったか?
ちなみにT700は指定工場でも以外でも24トン相当だからなんだこれ?って感じだけどな。
ピナレロがこのT600を使ってるかどうかは知らん。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:29:34.21 ID:so8raYmO.net
弾性が概ね剛性とイコールなんだよな?
東レのサイトに載ってるT300とT700の弾性同じじゃね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:47:34.29 ID:WyYaqt5x.net
同じ素材でも剛性は製法で変わってくるんだよなぁ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:00:46.05 ID:b1MYZLAI.net
プリンスはTいくつなんだ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:36:20.77 ID:WyYaqt5x.net
>>600
プリンスはT○○とは別物のカーボン素材

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:49:03.09 ID:z4T2mfDA.net
T1000

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:54:37.00 ID:0evTIGiX.net
>>600
プリンスは60HM3kだからTではない

素材の弾性率だけならf8のT1100Gよりも上だぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:08:07.24 ID:RrpbHay6.net
DOGMA 65t 最強伝説

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:14:38.16 ID:o+HHZVXD.net
最強の盆栽

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:47:53.64 ID:3/CEv9dh.net
>>580
BBイタリアンでケーブル外装なら完全に自分でいじる用じゃないですか
ところでこのジオメトリは全体的にスローピングっぽいのかな?
CCのわりにLが長い

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:37:12.13 ID:JxesHt+Y.net
>>589
同じ車体で51の大きめフレームだけど、
レーゼロカーボン(リム幅24.5)にパナレーサーのRACE A_Evo3_25cでは写真のような感じ。

http://imepic.jp/20160920/849620

むしろ写真で見るよりも余裕あるよ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:56:07.03 ID:e2XXbe+v.net
チェーンステーのBB側の方がクリアランス狭くない?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:27:29.25 ID:U3AfLKbr.net
y's行ったらGAN-S以外の2017モデルが大量に入荷していた。
GAN-Sは入ってこないのか、入ってきてもすぐ売れるのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:32:53.22 ID:+CMpS5St.net
>>607
24.5と25cでこれなら今のフレームとそれほど変わらないかなぁ
一応現物見て決めるつもりだけど迷う

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:27:43.33 ID:MhHf4iFL.net
>>596
いつのフレームのこと言ってんの?
ピナレロがヘッド圧入だったのは大分まえじゃん?
今は普通に自分でヘッド抜けるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:35:53.01 ID:+CMpS5St.net
>>611
mjd?
FPチームは年式こそ16年だけど設計は13年と同じだけど圧入じゃないの?
ハイエンドは違うけどミドル以下は全部圧入ってどっかに書いてたけど

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:37:16.24 ID:5vuybbr1.net
これが不安なんじゃね?
俺も心配になってショップで見てもらったけど問題なかった
ttp://kare-udon-zappei3.blog.jp/archives/4295615.html

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:42:56.38 ID:+CMpS5St.net
のむらぼだったけどアドレスがNGで貼れないw
13/4/25の記事

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:54:40.31 ID:+CMpS5St.net
ttp://ysroad-shiki.com/staffblog/2014/06/post-60.html
ミドル以下云々はこっちの記事だった
隙間があって水が入りやすいからなんとか

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:56:35.80 ID:MhHf4iFL.net
俺の14年マーベル(ミドル〜ローグレード?)は普通にフォーク外せるし自分でベアリングのグリスアップ余裕
13年だとどうなんだろうね?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:03:59.51 ID:0nOZfpag.net
最近ハンドルが渋いと思って気になってヘッド開けたらベアリング錆びてた
シール外して中まで洗浄&グリス詰めたけど渋い…
要交換ですわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:12:55.65 ID:FH/l7HgA.net
>>617
普通錆びてる時点で交換だろ。
日本製に代えると幸せになれるらしいよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:23:40.94 ID:Mq5iVkfY.net
専用品じゃなくていいしモノタロウでセラミック売ってるけどあれにしたらサビとは無縁になるけど幸せになれるんやろか

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:28:39.73 ID:nRto3u4U.net
人柱頼む

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:26:01.17 ID:0nOZfpag.net
玉は無事だったがカートリッジのリングが錆びてた
しかも一部カーボンと固着した形跡が…
アッパーのほうが錆が激しくロワーは無事っつうのも多くの報告と合致
とりあえずショップに行って正規品発注するよ
規格が判明したらもうちょい耐久性の良いモノを汎用品から探してみたい

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:19:02.10 ID:FH/l7HgA.net
>>621
正規品って中国製だよ。
中国製ベアリングって自転車だから錆びるぐらいで済んでるけど、ラジコンヘリとかだとあっと言う間に壊れる
日本なら不良品と言われるレベルの品質。
ショップに行くなら多分日本製のまともな物と交換してくれると思うよ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:43:07.96 ID:QekxhV6D.net
イタリアンロードにチャイナの粗悪品が純正かぁ
わざと壊れやすいの選んでる?

624 :うさだ萌え:2016/09/22(木) 19:57:24.10 ID:kTmsUYXK.net
連休最終日。iphoneSEの使いづらさに、切れそうになる。
無理くり5連休取って、大阪に戻る。携帯壊れる。やむなく、iphoneSEにしてみる。
シムスロット抜けきるとはしらんで、本体にあったって早速傷つく。
それは良いとして、クソ使いづらい。ありえないくらい使いづらい。なんやこれ?
いや、これ、簡単に使えますっとか、フィーリングでOKとか逝っている連中って、
要するに、領域とか、階層とか逝った、概念がない連中だなと。ハゲっが。
ってゆーっか、戻るボタンがなく、今時、物理キーのホームボタンだから、ありえないくらい使いづらいし、
充電遅いし。アップルストアでせめて、グーグルマップと、グーグル検索等いれようとして、アップルIDで処理できませんでしたとか。
ハゲ過ぎ。

これ、近いうちに、買い換える。取り敢えず、XperiaXパフォーマンスと、迷って、それもダメそう(ホームキーが、画面内にあって、結果画面を狭くしてる。)
だけども、IphoneSEは、シャレにならないレベルだ。
なんか、ゴリゴリ重い延安アプリとか3Dの無料のやつあったら、教えてくれ。24時間CPU酷使してやる。ハゲっが。
ようこんなん、ありがたがって使ってるな。
iphone7買うとしたが、嫌な予感がした。防水防塵物理キー廃止凄く評価できる。っが、
なんか、嫌な予感がしたら、案の定、発熱、異音とね。
それで、まぁ、試しにiphoneseかったが、こりゃ、アンドロイド優秀だわ。ハゲっが。
iphone7っで、こんご、防水がデファクトスタンダードになりえるから、
防水ハイエンドぐたいてきにいうと、スナドラ821スマホ(できれば、HTCでスナドラ821っで、完全防水。)
でたら、かうか。ハゲっが

625 :うさだ萌え:2016/09/22(木) 19:57:56.97 ID:kTmsUYXK.net
訳2年で5台、雪漬けやら、水没やら、やらかしているわけで。ハゲっが。

626 :うさだ萌え:2016/09/22(木) 19:58:14.76 ID:kTmsUYXK.net
PINARELLOスレにも、書き込んじゃうよ。ハゲっが。あああああああああああああああああああああああああああああ

627 :うさだ萌え:2016/09/22(木) 19:58:52.45 ID:kTmsUYXK.net
ってことで、エンメアッカに、フルステンレス直付けディレーラー、ケーブル中通しいくらか?
メール送ってみます。ハゲっが。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:06:48.03 ID:31mhJF0u.net
うるせーよハゲ

629 :うさだ萌え:2016/09/22(木) 20:41:36.30 ID:kTmsUYXK.net
っで、お前等スマホ何使ってんの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:01:38.77 ID:Sn3XE6XW.net
>>629
いいから4ねよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:07:11.65 ID:F/RYXvCo.net
なんかスレ番が飛んでいるな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:20:57.62 ID:XPHFh968.net
またハゲだろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:33:57.71 ID:qgJyM+TU.net
チビでハゲでデブとか生きてる価値あんの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:38:04.65 ID:Z29WooHt.net
2017モデル買ってしまった

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:47:59.39 ID:OYGwhD6a.net
ガンs 2017モデル買った
納品楽しみ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:49:59.35 ID:bAmBCqLB.net
>>627
オーダーってお前ジオメトリー表もまともに読めないのに大丈夫なの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:15:03.38 ID:EShrCLH5.net
>>619
セラミックは市販品は高速回転の熱膨張を見越してスチール球よりガタが大きくなるように設計されてる。
だから低回転用の専用設計の球でないとかえって回転効率は落ちる
自転車程度の回転数なら普通のベアリングの方がいい。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:57:07.53 ID:mSDRWjYL.net
>>626
SCOTTスレ行って暴れてこい

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:43:11.69 ID:i3ksoj/7.net
>>633
ここでキチガイどもと戯れるくらいの能力がある、そいつらには価値があるだろ
できればまとめて爆発してほしい

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:36:30.24 ID:Y9qF9J7i.net
>>635
納期どのくらい?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:00:22.56 ID:TaDnc97D.net
>>635
気になる。
8月末に無印ガン買ったけど2カ月待ちと言われた。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:52:20.92 ID:RV3x1w0B.net
プリンスのカーボンスカイ買った。
早期予約対象サービスにしてくれて15%引きだった。ありがてぇ。
2016年のツートンカラーがどうしても好きになれなくて、
カタログ落ち覚悟で1年待った甲斐があったわ。
人それぞれ好みはあると思うが、今年のカラーリングはマジで気に入った。
レッドとスカイ、どちらもよかったが現物確認してスカイに決めた。
2016年からはもうプリンスのフレームは生産はしてないらしい。
去年の余ったフレームを日本向けにペイントして売って終わりらしいよ。
来年こそカタログ落ちかねぇ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:44:15.63 ID:SEU3nEiw.net
そりゃ太タイヤはけない流行おくれのフレームだもん
しゃーない

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:52:33.76 ID:azs+aPa6.net
>>643
バカにしてんのかてめー

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:56:40.01 ID:SEU3nEiw.net
馬鹿にしてないよ
事実だし

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:09:58.19 ID:bvWpPPQ5.net
だって旧型フレームのプリンスって日本以外ではもう販売すらしていないんでしょう?
客観的に見ても日本の特殊なマーケットでしか売れないってことじゃん

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:11:26.49 ID:LHQBeL56.net
実際25Cがトレンドになってるのに筆頭メーカーが履けないってのは痛いね
俺の知り合いもクリア削ってるわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:21:55.80 ID:dSxl/863.net
F8やGANに乗り換えればおk

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:22:51.41 ID:+t+8HZVG.net
実際25c履かせるか?若干重たくなるしノリ味の差も他のパーツで覆る程度の差
27.5mmのチューブレスに23c履かせてる知り合いいるけど問題ないみたいだしね

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:28:54.57 ID:SEU3nEiw.net
つってもメジャーホイールメーカーがワイドリムに完全移行する昨今だから
新規で買った人はそれが当たり前になっちゃうんだよね
マビックは最後の良心か

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:32:16.42 ID:bvWpPPQ5.net
マビックもCCUがワイドリムになったよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:33:07.24 ID:LHQBeL56.net
俺は25C使ったことがあるがやっぱり必要が無いと思ってそれからは23C
新しく買ったタイヤも23Cだし今のところこれでいいと思ってるが
17Cが主流になるなら仕方がないとしか

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:36:36.53 ID:RV3x1w0B.net
完成車に付いてくるタイヤは25Cじゃん。
普通に履けるんじゃないの?
クリア削ってまでって、そこまで違いがあるもんかね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:42:24.13 ID:azs+aPa6.net
物事の本質を見極めようとしない方はどうぞ流行にお乗りください
ミーハーくん

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:54:14.30 ID:SEU3nEiw.net
>>653
25cはけない事もないがないが銘柄を選ぶというのが共通認識
俺のキシリSLEはかなりギリギリ、隙間1-2mmくらい

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:56:28.31 ID:4ouXT7zO.net
4〜5mmは欲しい

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:27:11.91 ID:RV3x1w0B.net
なるほど。トレンドに左右されずに23C履いときます。
どっちにしろ手持ちのホイールは23Cだし。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:51:39.02 ID:Y9qF9J7i.net
流行っていうか、25Cとワイドリムは剛性あがって抵抗へるけど重くなるんで、
総合的には早くなるけどヒルクライムには不向きじゃない?
フレームとしてはどっちも履けるに越したことはないけど。
>>641
7月末発注のGAN-Sがやっと日本に入ってきたみたい。
ピナレロの生産工場が変わって納期遅れてるって聞いた。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:55:14.13 ID:tgzH1eQR.net
俺は98c履いてるけど、鍛えられるからいいよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:08:00.61 ID:azs+aPa6.net
>>659
どういう意味?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:09:44.57 ID:k2CkM9iW.net
耐パンク、グリップ、乗り心地も25Cのほうが良いよ
俺は今後23Cを履くことは無いな

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:31:31.17 ID:iQQbm51v.net
ワイドリムも25ぐらいなら履けるんじゃない?
シマノの9100は無理ゲーかもしらんが

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:32:35.94 ID:8QCmbrwv.net
ヒルクライムだと23Cだと思ってる
さらにワイドリムで外周部重くしてるからなおさら
15Cリムに25Cは走行性能は良くないらしいし

あと提灯記事ですら23C比較としてヒルクライムについてポジティブな意見は見ない

まぁ15Cリムだけど25C履いたら乗り心地やコーナリングのグリップは明らかに良かったからロングライドには良いかもね

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:33:57.79 ID:Lcg1UdXz.net
これだけワイドリムホイールが揃ってくるとなると
極端なことを言えば近々に23cのクリンチャーは履けなくなってくるわけだから
俺は泣く泣く太いタイヤの履けないフレームは除外した。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:38:31.82 ID:+t+8HZVG.net
25cが必要な状況ってのはあるとは思うんだけどね
例えばワイドリムによる僅かな空力効果も無視できない場合と石畳みたいな足場の悪い場所を走る場合だけど
それ以外のが多いよね

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:39:09.69 ID:8Ccpn8xY.net
プリンスに25C履かせてるけど2mmの六角レンチが引っ掛かるくらい隙間に余裕がない
デブだけど股を剃った事はない

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:39:33.37 ID:8QCmbrwv.net
レーゼロシャマル17Cはハブをアルミにして軽くしてるのに1500g近くになってんだぞ
リムがどれだけ重くなったのか早く明らかになって欲しい
ヒルクライムも重さだけじゃないとはいえやっぱり外周部が重いと登りはきついわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:41:18.19 ID:+t+8HZVG.net
>>664
上にも書いたけどリム幅27.5のEC90エアロに23cでも問題ない
これはチューブレスクリンチャーだけどクリンチャーも同じはず
まぁ、ノーマルリム+23cより膨らむはずなんで履けないフレームがあるかもしれんが誤差程度のはず

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:33:26.35 ID:Lcg1UdXz.net
>>668
ワイドリムに23cのクリンチャーは履けなくはないんだよ。
ただクリンチャーは構造的にリムに嵌めこんでいるだけだから何かあった時はね・・・
っていうのがホイールメーカーの人の話だった。
逆にチューブラーは23cはリムに接着しているから大丈夫。

ただ最近よく言われているのがワイドリムに23cのタイヤを付けた場合
その幅の差から生まれる乱気流がリムハイトが高いほど馬鹿にならないらしいよ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:27:51.53 ID:Lt624Q+o.net
>>669
確かにメーカーが保証してる使い方じゃないから不安は残るか
まぁレースで優勝できるレベルの人がスプリントで踏み倒しても外れなかったんで大丈夫だとは思うが
クリンチャー自体は1気圧程度でも外れないしねぇ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 05:08:45.31 ID:GqhRewUO.net
何いってんだお前ら

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:24:25.16 ID:SzDUkjVB.net
でも今年のプリンスはマットで高級感無いじゃん。少し離れたらラザと区別つかないよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:34:46.77 ID:C2QZ55wy.net
ほんとマットやめてほしい

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:30:07.36 ID:FQZkvhVY.net
>>669
昔はリム幅よりタイヤ幅が広いと空気抵抗UP!!って言ってたから。
風洞実験のテスト付きで。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:53:59.63 ID:dvYs7oXM.net
>>674
今も言ってるよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:16:55.51 ID:5ceMna/S.net
今も言ってるね
zippのエアロリムなんかリム幅は23c専用でも25mmあるし

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:18:00.92 ID:SzDUkjVB.net
しかも今年が最期なのに全色マットとかもうね…

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:55:31.55 ID:ukHj8dLm.net
隙間1〜2mmとか凄いな。
俺は5mmくらい空いてるけどカッターで切り付けたような線がいっぱい入ってるよ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:05:29.56 ID:EEDIJ2gr.net
やっぱみんな同じこと思ってたんだ
俺もグロスだったら買ってたのにな
白も無くなったし

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:06:41.50 ID:Lt624Q+o.net
俺も前1.5cm後ろ1cmは空いてるけどキズがあるね 
ある程度しかた無いっぽい

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:58:27.47 ID:N0vCOlAK.net
保護フィルムでも貼ってみたらどうだろう?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:08:34.44 ID:Lt624Q+o.net
別に実害があるわけでもなし、雑に扱うわけじゃないけど新品みたいなキレイなロードは盆栽みたいで嫌かなぁ
それが高いとなると尚更

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:27:51.77 ID:DZkHRY7o.net
プリンスとgan rsってどっちがグレード上なの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:30:11.55 ID:kQf4cVpy.net
プリンス売れ残っとるな
セールに飛びつかなくてよかった

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:06:00.66 ID:HPmM2+iq.net
王子って

上の方でヘッドが不良設計のやつ?だよね??

なんで、わざわざ古くて、しかも不良品を買うの??

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:02:15.19 ID:5npX9Pjo.net
王子様は白いタイツ履いて白馬に乗ってるんだから
ホワイトボディでしょうが

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:11:08.69 ID:TaDhuSj+.net
25C履けないのが痛いなぁ
カンザキのニッキュッパをスルーさせたのはこれだからな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:18:03.11 ID:aFJHeyQ5.net
あれ昨日行ったら売約なってた

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:22:17.09 ID:aFJHeyQ5.net
あ、勘違い
売約は198000のガンだ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:37:41.73 ID:wV2+Qnjw.net
クワトロから乗り換えるとしたらgan?gan-s?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:20:13.02 ID:7W+DpjvU.net
>>690
クアトロってgan sと同等じゃなかったか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:49:32.23 ID:uFZDWw1o.net
ラザケーってどうですか

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:13:16.99 ID:t3/QCMqh.net
>>622
駄目だわ正規品じゃないと規格があわないって言われた
上OS-下1 1/2のはずだが微妙にあわないそう
ピナレロ独自規格っすなぁ
正規品納期3ヶ月

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:32:57.89 ID:fMO9pgVe.net
もうロード辞めたけど昔乗ってたピナレロ。売ってないけどね。
http://imepic.jp/20160926/847410

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:35:07.57 ID:p7a9a4TQ.net
>>694
お前の昔の基準が最近すぎるってところが笑いどころかな?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:36:38.99 ID:sVI9q2/F.net
>>694
昔というから見てみたがめっちゃ最近のモデルで草

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:37:54.18 ID:kAUiVmiL.net
>>640
買った日から3週間くらいって言ってたから10月の中旬頃かな
ピナレロはずっと憧れてたからすごい楽しみ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:47:04.15 ID:fMO9pgVe.net
最新なのか?もう2年くらい前だけど。
とりあえずzip303はやめとけ。硬いだけ。boraも微妙だったわ。軽いだけ。

FFWDとシャマルが良かったわ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:50:54.89 ID:qNtVLPUC.net
>>698
もっと硬い404と808のtu愛用してるんで...
良さがわからないなら辞めて正解だと思うよ

あと何の為に貼ったの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:52:08.55 ID:Yk6FxHZ1.net
>>698
シャマルはともかくFFWDとかいう中華リムの手組ホイールは糞。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:53:00.11 ID:tcUUs79F.net
>>692
ラザにするならロクにしとけ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:53:08.40 ID:tcUUs79F.net
>>692
ラザKにするならロクにしとけ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:53:24.09 ID:mQfEiJBF.net
FF山口だろそれ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:58:57.94 ID:/Q/1NfM/.net
>>703
キモオタは死ね

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:59:39.61 ID:fMO9pgVe.net
にちゃん見るのも数年振りで、YouTubeでピナレロ見てつい懐かしくてつい画像貼ってしまったわ。こんな責められるとは。みんな心が狭いなーw

ちなみにパリにシャマルが最高だったわ。

http://imepic.jp/20160926/863120

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:02:23.37 ID:vyUHoX/s.net
>>705
ここはお前の日記帳じゃない。
ブログかTwitterでやれよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:06:00.50 ID:fhHYTVA0.net
嫉妬全開クソワロタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:07:05.56 ID:vtv2wyD6.net
めげずにまた自転車乗ってくれ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:14:39.34 ID:VEQi6AXR.net
これ癌とかいうくっそダサいミドルグレード(笑)のヤツ?
ドグマ以外ピナレロじゃないんで死ね

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:15:52.04 ID:vkHigUgN.net
>>705
カラータイヤにしては珍しくダサくないな

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:18:01.08 ID:hF3FlUCk.net
やっぱデザインはパリの方がカッコイイな
量産型デザインのガンはダサい

性能は知らんけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:20:11.26 ID:SBQ2R/rS.net
これがDOGMAならな。
それ未満のモデルは総じてダサいってのがわかったよ。
うp主に感謝だ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:21:37.00 ID:h3/6Cc42.net
>>709
ガン?dogma f8のmy wayですが。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:25:31.21 ID:vtv2wyD6.net
>>698
まだ変更はいってない現行機種
充分最新といえる

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:28:05.76 ID:3wJ6v77W.net
カラータイヤこれ以上ダサいのはないと思う
http://i.imgur.com/r5JcHyY.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:44:08.35 ID:h3/6Cc42.net
これはdogmaですよ。

http://imepic.jp/20160927/025680

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:55:37.24 ID:MiURulbN.net
>>716
ならお前もこのスレ内での人権あるよ
ただ日記と同じように使うのは程々にな!

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 01:02:29.91 ID:v02+OnU9.net
>>716
おうガンなんて言って悪かったな
最新モデルのドグマは良いよな
俺も既成カラーのを乗ってるが最高のバイクだと思うわ

続きはTwitterでどうぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 01:16:53.02 ID:Y87XtHfx.net
>>693
http://blog.goo.ne.jp/91123kangoo/e/2b805e277353fb42c161ccd661d6d876
http://blog.goo.ne.jp/91123kangoo/e/84d8a12836299cb3f0ca2029e1edb8d6

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 02:39:03.72 ID:vtv2wyD6.net
>>719
このタイプだわ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/75/51/item100000035175.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/51/item100000035178.html
店の人に教えてもらったベアリング型番で検索したら一発で出てきたwwww
細かい規格(外径・内径・厚さ・カント)で探したら微妙に違うのしかなかった
http://thebearinghub.com/headset-bearing-models
でも教えてもらった規格が上の奴と違うな…
よーわからん
とりあえず発注してみる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 08:55:17.10 ID:o7JTlNdB.net
DOGMAもワイドリムで25Cだとおまた擦りそうだけど大丈夫なん?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:33:05.18 ID:FpxJW4UY.net
>>718
いや、ドグマ以外はとか言いながらドグマわからないって何よ
ドグマソムリエとして失格なのになんでそんなにエラそうなんだ?

あと他人の日記の方が万倍マシだろこのスレ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:06:16.29 ID:lfzHoT0g.net
それにドグマもx-lightが出たから最高峰じゃなくセカンドグレードになったしな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:19:44.90 ID:CHteE8Zy.net
だな、x-light以外ピナレロじゃねーから発言すんな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:27:06.64 ID:iTck61Dq.net
ごみすれ感

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:31:10.54 ID:rnr0Parz.net
ピザレロちゃんには乗れないえっくすらいとw

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:36:45.29 ID:KixyVYVX.net
盆栽にするんだから体重は関係無いよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:35:55.78 ID:EnFbGZPe.net
ドグマキチガイは自分ではピナレロすら持ってない真性の荒らしだから

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:37:59.06 ID:QsxgrtrH.net
これからはペケ-ヒカリの時代だ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:39:23.66 ID:A4jcJbWm.net
ここまで全部自演

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:39:47.69 ID:e8qpVY+Z.net
単発しかいねーな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:25:04.57 ID:7EaBCvLr.net
尻なら貸すぜ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:05:59.67 ID:/IiKTyoU.net
盛り上がってんなー

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:11:00.41 ID:6c+imlB+.net
すぐ火病りすぎじゃないですかねこの人達...

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:08:24.31 ID:c28SPMEz.net
ここ1ヶ月雨が多すぎてハッテン場に行けないから、いろんなものがたまって苦しい

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:12:55.31 ID:xI9noHb9.net
>>735
何県ですか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 07:03:37.90 ID:c28SPMEz.net
>>736
埼玉です

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:04:54.21 ID:oN/eKLxr.net
岩淵水門はホモに人気なハッテン場

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:47:01.28 ID:SSAnKUQo.net
>>719
やばいすわ
インターネットで発注したベアリングもうすぐ届くってさ
店経由で発注した奴はあと3ヶ月なのに
店の人になんて言ったらいいか

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:33:03.96 ID:/iaVgK/9.net
>>739
「ネットで注文してすぐ届くから不要になった」とそのまま伝える。
だいたい代理店なんて輸送費の関係で、他のものと一緒に定期便に乗せるから、
余分に時間がかかる。
万一自分で取ったのがサイズあわなくて、代理店に発注しなおしても、たぶん
納期変わらんよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:35:45.80 ID:W/2/SxJ8.net
F8最高だな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:59:31.49 ID:XNmus/Sn.net
F8のボトルケージ取り付けボルト、1個あまるのアレなにつけりゃいいんだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:19:01.30 ID:hYAPJz9h.net
鼻に突っ込んどけば

744 :うさだ萌え:2016/10/02(日) 16:05:23.59 ID:Be5tBQaI.net
フォーク塗装にハゲっが!!!!!、この間、コケたからだな。ハゲっが。


打音チェック、問題なし。ハゲっがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ってことで、2ヶ月くらい前に、ベラチに、本物ですか?傷無いですか?フレームセンター大丈夫ですか?

って、ツイートしたら、本物です。海外通販ですから、傷が気になるなら、国内で買いましょう。センターはメーカー許容範囲内です?

てきな、ついーとがああああああ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:12:05.52 ID:6WwA2jTU.net
ハゲっが。ハゲっがああああ!!

746 :うさだ萌え:2016/10/02(日) 19:12:10.55 ID:Be5tBQaI.net
Bianchiの、オルトレ4、2018年は、淫紋復活するんだろうか?ハゲっが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:17:38.29 ID:Ifo9ZN+m.net
ピナレロ乗りって、アホなの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:32:20.75 ID:WbYhiY85.net
一部のアホが目立ってるだけだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 08:05:59.99 ID:EDMAI8Xz.net
ドグマ乗り以外はこんなキチが多いのだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 08:55:26.19 ID:pKPFoTRp.net
DOGMA以外は妥協の産物

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:30:55.11 ID:vPMzoK1f.net
画像を見てもドグマとわからない人達がドグマを語るスレです
いやそもそも語ってもいないか

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:49:49.37 ID:0b+LT7vc.net
すっげーデブがskyのジャージ着てskyカラーのF8押して峠登ってたんだけどwww
あれはズルいわ、絶対ウケるやんwww

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:23:03.62 ID:05Q1eIE+.net
坂なんて登れなくていいからDOGMAを買う財力が欲しいわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:38:49.13 ID:CltMJvRk.net
いや、流石に実力不相応すぎるフレームに乗るのは恥ずかしいわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:50:57.05 ID:l9Q/gNrs.net
自転車乗って坂のぼれないなら別のルート行けばいいのにと思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:48:43.48 ID:JqlFOE7g.net
俺みたいなピザレロ乗りになるとドグマと別にラザ買って上りがきついときはそっちで行くからな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:24:29.02 ID:lO+bpqEY.net
坂の途中で自転車捨ててランニングするのがドグマの作法

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:56:27.54 ID:FA6nxFGO.net
>いや、流石に実力不相応すぎるフレームに乗るのは恥ずかしいわ

お前ら全員ドグマには乗れないね(笑)

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:12:00.13 ID:3231dLvG.net
買えないだけなのに、実力がどうのこうのと言い訳

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:16:32.46 ID:3231dLvG.net
貧脚こそドグマに乗れよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:26:07.43 ID:8Ip/WuvA.net
峠だってドグマならきっと余裕で登れると思ったんじゃね
だってドグマなんだし

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:28:31.47 ID:CltMJvRk.net
実際のところGANとか踏み切れる、足りないDOGMAがいるって人はここにはいないんじゃないか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:03:26.10 ID:Qw0G0jlL.net
DOGMAは酸っぱい葡萄かw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:29:49.62 ID:8KIZ7vcC.net
超絶人気なかったけど、
ドグマKの前モデルは乗り心地いいし、
今話題のワイドリムのホイール対応してるし、
所有欲も満たされつつ、でもKだもんねー 
と言い訳も出来るいろいろお得なフレームだったな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:06:50.37 ID:8O6FVkNK.net
>買えないだけなのに、実力がどうのこうのと言い訳
コレ、ほんとみっともない

分不相応なのは理解してるけど欲しいから買うんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:28:54.23 ID:8Jn9immD.net
50のオヤジが40km未満で走ってるクソガキを抜かすことのできるドグマはまさに年寄りのためにある。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:41:06.13 ID:GwYztF85.net
せいぜい25km/h程度のくせに無理しちゃってw

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:49:31.47 ID:O+4Oui4W.net
>>766
コイツ痛えw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:36:25.44 ID:ZRIp++0f.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:41:57.30 ID:QuAyeWbL.net
ま〜た痛々しい妄想くんが湧いてきちゃったなー(笑)

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:42:36.12 ID:3yumppZU.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:43:03.98 ID:zmIMiQnb.net
くっさw

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:53:43.49 ID:wy+8nNHE.net
高級ロードこそ道路の王者、すなわち、我こそがロードキングだッ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 02:05:46.90 ID:XHFWLflz.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 02:06:28.30 ID:yrIAemEt.net
DOGEZAですわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:07:46.79 ID:ksHhOutC.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:17:16.47 ID:Gda4g+3i.net
嫉妬が心地よい

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:16:20.20 ID:+wJjgqJk.net
ウケたようでなにより、まぁさすがの俺も単独のシッティングで60は出ないが

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:16:54.94 ID:GzCf8YCa.net
DOGMA以外は妥協の産物

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:31:19.29 ID:eue2+0iA.net
ピナレロって最高のポルシェは最新のポルシェに通じるものがあるような気がする

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:42:57.16 ID:uY5BM1+C.net
最新の製品が最高って当たり前だよな

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:47:16.80 ID:3jWOBamC.net
>>780
日本語で

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:41:58.74 ID:Fw0Vzock.net
そこそこ歳食ってる人間で構成されてるスレだと思ってんだが
それがこの流れ作ってると考えると結構ホラーだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:20:18.28 ID:CJrvHGHn.net
自転車板って下ネタ多いしねえ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:22:46.54 ID:ic6l9uAk.net
レーパンスレなんてずっと勃起の話しかしてないぞw

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 13:57:34.78 ID:B6yqSM7U.net
UCIの規制のせいでそうでもないんだが

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:23:40.53 ID:KfYvMzuN.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:03:02.01 ID:aivqFkY1.net
いや、そうでも無いよ
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:23:16.95 ID:849hP1Ss.net
よくわからんがこのデブは相当悔しかったんだな

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:32:46.20 ID:zcBy8Ywg.net
いや、だからさー
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:33:29.44 ID:OLCCo4op.net
新たなネタコピペが爆誕したと聞いて

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:34:54.93 ID:NhwYk4aW.net
>>791
このコピペ流行らそうぜ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:43:25.25 ID:3fmNwQf8.net
俺が言いたいのはちょっとちがうんだけどね
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?
っていう事なんだよね

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:48:11.22 ID:MgnmzHYe.net
それは違うよ
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:03:37.47 ID:zkoXyIgX.net
100ぐらい普通にでるけどDOGMAなら
ttps://www.youtube.com/watch?v=F9TXaONXBE4

おまえらもこれで逝けよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:08:28.86 ID:RrJdatpG.net
>>795
違うんだよそういう事じゃない
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:25:19.69 ID:yTGMZc5e.net
珍しくスレが伸びてると思ったら、またバカが沸いたんだね。
可哀想。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:26:05.54 ID:yTGMZc5e.net
「湧いた」が正しいかな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:34:32.21 ID:Dj2guPbe.net
>>797
そうじゃない
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:54:02.51 ID:OdWAXb+6.net
YMO世代多すぎワロタwww

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:48:50.88 ID:yX5uUJOp.net
赤ちゃんのお尻ってオムツでふくらんでかわいいんだけど
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 02:35:31.74 ID:SVDsuKvY.net
くどい

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 03:00:21.97 ID:UHrZ8t25.net
>>802
ふと思ったんだけどさ
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 05:27:36.98 ID:TxrpPMJb.net
>>802
強烈な台風が来るってことだけどさ
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:51:55.40 ID:1gEPJMyP.net
ごめんこれ何が面白いの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:56:54.94 ID:fiAgbI6z.net
一人NGにしたらほとんど消えた

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:01:03.28 ID:qiM8X6ew.net
プリンスの白って、もう在庫ないのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:04:43.84 ID:SI6RBjnB.net
>>807
白黒?なら海外ではもうないっぽいけど81496ではサイズによっては
在庫有りってなってるからあるんじゃない?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:52:36.53 ID:JFikF5rY.net
今のラザって旧ドグマと同じ金型なんだっけ?
GANが今のF8ドグマと同じ金型でフレームの固さに差があるんだよね。
価格に差はないけどラザとGAN選ぶかは好みだね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:00:27.52 ID:SI6RBjnB.net
どちらも似せているけど金型は違う。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:33:18.53 ID:cvrNSSy/.net
>>809
バカなの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:51:04.11 ID:FKqwOzH2.net
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:54:30.80 ID:kbQA9wvX.net
こんなのを連発したくなるようなのが常駐してるスレってのが改めてよくわかる流れだな
どんだけ壊れてんだ、NGワードとか久しぶりすぎるわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:56:41.89 ID:JA/b97zW.net
>>813
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:58:39.91 ID:/6+w+vuQ.net
言われてるぞ>>769

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:30:57.62 ID:qkYhnC4o.net
DOGMA買えない貧乏人って気持ち悪い奴らばっかりだな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:38:02.59 ID:t9XAVH1B.net
>>809
ラザ(マーベル金型)
プリンス(旧ドグマ金型)

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:38:21.08 ID:8cf0gpcE.net
それ凄くわかる
DOGMA以外人権無いと思うわ
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:40:12.39 ID:wgO+4Vm2.net
>>809
F8と癌は金型違うんですが...
馬鹿なの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:44:35.20 ID:SVDsuKvY.net
>>818
ぜんぜん面白くない

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:47:08.70 ID:r+F3FwIe.net
>>820
そうなの?
ところで40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:49:09.72 ID:SKaiIDXk.net
0769 ツール・ド・名無しさん 2016/10/04 00:36:25
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?
ID:ZRIp++0f

823 :769:2016/10/05(水) 15:50:02.14 ID:89UDZjt6.net
もうネタにするのはやめてくれ...

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:51:16.84 ID:d1AV1jIE.net
コピペ荒らしは通報すれば対処してくれるよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:55:12.49 ID:89UDZjt6.net
なお、こじん

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:56:41.00 ID:sOqqaTKb.net
>>824
通報は頼んだぞ!
ところで40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:58:59.57 ID:C0DarOxz.net
>>824
そうか
じゃあ任せたぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:24:20.04 ID:rCNfNYwT.net
ドグマ、ドグマってアホくさ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:29:02.28 ID:rCNfNYwT.net
可哀想に。ドグマ以外人権無いって…狭い価値観で生きてるね
所詮、自己満ですから。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:23:51.80 ID:AnxDHGou.net
2年ほど前にラザ買った。自分なりに頑張って買ったつもりだが、今でも良い買い物したと思ってる。
クリテとヒルクラに10回位出たが、dogma乗りに負けた事ないよ。
出来れば俺も乗りたいが、今の所のレベルなら無理して買わなくても充分。愛着湧いて来てるしな。ピナレロは可愛がればちゃんと応えてくれるんだ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:25:17.15 ID:CmDaSnRz.net
バイクと戦ってるの?????

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:34:45.73 ID:05qHg/53.net
>>828-830
貧乏人の僻みかな?
みっともないぞ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:51:56.00 ID:rCNfNYwT.net
高けりゃ良いってものではないのでは…

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:55:42.38 ID:rCNfNYwT.net
dogmaスレ?ピナレロ好きのスレなら他のメーカーディスれば?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:59:36.39 ID:jUukMbaP.net
いや、高いものは良いよ
高いだけの理由がある
乗ったことがないなら試乗することをお薦めする

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:04:31.18 ID:rCNfNYwT.net
高い物は良いのはわかるけど、みんな愛着持って乗ったんだからお互い認めればいいんじゃない?車だったらランボルギー二のヴェネーノ以外は人権ないってわけ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:04:42.15 ID:08nDKe0l.net
可哀想だななんか

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:07:50.05 ID:4v7PWoPn.net
こんなとこで発狂してんなよ。
うぜーな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:36:29.90 ID:wcUkkG8s.net
ドグマ以外はピナレロ乗り名乗らないでくれるかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:39:41.05 ID:rCNfNYwT.net
当たり前だろww

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:53:31.05 ID:+zarH1Wr.net
俺はシナレロだけどいいんか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:02:26.39 ID:rCNfNYwT.net
ドグマ=ロード
ドグマ以外のピナレロ=ママちゃりだろw

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:02:41.20 ID:7zKVcwzi.net
まぁ 最低ラインの常識 今更感

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:03:07.67 ID:rCNfNYwT.net
ドグマ=ロード
ドグマ以外のピナレロ=ママちゃりだろw

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:09:19.95 ID:6/y2eylc.net
ごみすれ感がすごい

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:38:23.76 ID:UNJa3rBw.net
ここのスレって走ってどうとかいう話出ないよな
やっぱりDOGMA持ってる人少ないんだろな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:46:24.84 ID:D96x/yuL.net
>>846
わかる
お前みたいな貧民の僻みレスばっかりだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:52:29.51 ID:h+EkaNSu.net
ラザwプリンスww
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:56:08.53 ID:ljZVdpFS.net
>>846
日本だとロードは生活保護が見栄のために見せびらかすためのアクセサリーとしての用途が殆どだからね
だから走りやら耐久性やら重量やら性能やらはどうでもよくてとにかく値段が最重要になる

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:09:55.42 ID:GHHKufjC.net
COLNAGOスレとかもそうだけど、何か変なやつ多いよね
妬みとか生活保護云々とか、面白いと思ってやってるんだろうか?
たまにはドコドコをどう走ったとか
どのようなレースでどのような結果を残せたとか話してよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:35:09.38 ID:bgngy8Ey.net
高級ロードこそ道路の王者、ロードキングだ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:37:42.69 ID:lH4gix/t.net
>>850
お前がしろよ
そのご自慢のロードは家に飾ってるだけなんですかぁ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:44:31.15 ID:GHHKufjC.net
>>852
ゴメンネ?DOGMAどころかピナレロすら持ってないんだ
次RS買おうかなぁってスレにいただけ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:56:20.33 ID:y2Ma2jvn.net
>>853
ご自慢のロードの話でどこどこをどう走ったとかそういう話しろよ
DOGMAどころかピナレロどころかロードすら持ってないんですか???

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:56:56.38 ID:p0p85Jkz.net
>>853
お前に発言権は無い。
死ね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:13:45.36 ID:MYFV+t78.net
×高級ロードこそ道路の王者、ロードキングだ
○高級ロードこそナマポの王者、ナマポキングだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:34:07.99 ID:rJ9oYtsR.net
貧民の僻みが凄いなここ
見栄を張って予算いっぱいのラザとか買ってるコンプレックスの塊みたいな人達しかいないのかな?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:14:34.02 ID:Ajz74lvD.net
仮にドグマ叩きしても許されるのがいるとすれば
あえてグレード落としたフレームを買ってデュラやスーレコ付けてる人、もしくは本物のプロロードレーサー
性能ガーとか言ってるのにコンポ妥協してる奴等は論外な
安いコンポより最上級コンポの方が何から何まで上なわけだし、そこに脚力やら勿体無いは通用しない

859 :うさだ萌え:2016/10/06(木) 02:29:02.82 ID:SDuu+J5I.net
ラザばかにするのは、割りと理解できるけど、Princeばかにするのはいただけないな。ハゲっが。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:03:46.82 ID:zveeWBZ1.net
このスレにグランフォンド八ヶ岳走ってきた人いる?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:16:13.80 ID:GHHKufjC.net
グランフォンド吉野なら行った

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:21:01.27 ID:/nGqFbwH.net
グランフォンド西成なら行ったけど
40そこらで走ってるのをぶち抜こうと思ったら相対速度で15-20欲しい、後にも付いてこれないぐらい
となると必然的に55-60が必要なんだが軽く抜くにはシッティングで行きたい
俺は出来るけどDOGMA乗ってるだけの人間に出来るかな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:23:50.94 ID:cseYHZUI.net
久しぶりにスレが伸びてると思ったらまた変なのが来てただけか

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:39:01.60 ID:0whrRNWx.net
>>863
自演は結構ですので。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:43:18.20 ID:hlVrWbZs.net
>>859
出てくんな氏ね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:24:12.70 ID:K+7XtcCG.net
俺は3年前に2年落ちのクワトロを格安で買った。
俺にしてはかなりのオーバースペックだと思う。
いざ手に入れたらあまりの作りの綺麗さに毎日眺めて勿体なくてあまり外で乗らずにローラー台ばっかりしてる。それでも年1000kmは外走ってるけど
この前dogmaを見せてもらったけどほんとにきれいだね。酒のつまみになるわ
あれを外で乗ってる奴感動する。立ごけなんてしたら一週間ぐらい立ち直れん。
因みにその前はガリレオにのってた。

今度はディスクブレーキのロードバイクを買うつもりだけど海外通販で購入しようかと思ってる

こんな俺でもここにいさせてくれよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:02:32.64 ID:917Od9sP.net
ようやくHPが更新されたのね。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:15:38.06 ID:ooy0Y9+S.net
dogma、dogma、dogma、dogma、dogma
はい、はい。
dogmaスレたててそっちでやれ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:41:44.04 ID:I1yVeq7N.net
苦節2年、やっとdogmaのフレーム代が貯まった。コンポは移植するにしてもホイールはレーゼロでもおかしく無いかな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:10:37.29 ID:Y2Zjmucd.net
そんな事他人に聞ききますか…

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:53:44.31 ID:5P0WlNay.net
>>868
ドグマが嫌いならお前が廉価ピナレロスレでもたててそっちでやれ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:54:13.38 ID:ugM5cUfo.net
>>869
好きにしろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:00:58.89 ID:ooy0Y9+S.net
勝手にやれ!

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:04:40.17 ID:oJxtUDOi.net
>>873
死ね

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:32:13.02 ID:U1Ao0QzW.net
尻洗え

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:15:48.08 ID:RUjl/aKK.net
モストのエアロステムって
カーボンじゃないのが一番軽いんだね
RS乗りですが、エアロステムつけると
ヘッド周りがすっきりしない様に感じてしまうので、
次は普通のステムにします。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:19:59.36 ID:I1/N3WQ+.net
>>876
一般的にカーボンステムって重いんだよね
軽量ステム使いたいならアルミ一択

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:55:13.14 ID:FBeuKzd9.net
ステムやハンドルをカーボン製にするのは、軽量化よりも振動軽減のほうに恩恵があるよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:58:33.87 ID:U1Ao0QzW.net
こういうの輪行多い場合アルミと比べて諸々どうなの

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:11:36.16 ID:fuZOE5u7.net
>>874
お前が死ね!

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:25:00.97 ID:UUcid39U.net
>>880
死ね

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:15:16.75 ID:OWQFGROg.net
酷い流れだな。
金持ちケンカせずでドグマ持ちは高みの見物なんでないの。
ドグマスレと分けたって煽りが出るだろうし困ったもんだね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:47:54.65 ID:Txv1Q2Kv.net
昔あったドグマすれば荒れない代わりに勢いなくて落ちたからなw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:36:24.98 ID:StO/sPcC.net
それで落ちるくらいならそれが相応なんだろう
ドグマがわからないなんちゃってドグマオーナーの荒らし行為で持つスレなんて意味が無い

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:19:10.24 ID:hEt/wif5.net
モストのエアロステムって
カーボンじゃないのが一番軽いんだね
RS乗りですが、エアロステムつけると
ヘッド周りがすっきりしない様に感じてしまうので、
次は普通のステムにします。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:36:12.90 ID:DBUenjf7.net
なんかドグマ持ちが荒らしてるみたいな印象を付けたいカスがいるのはこのスレですか?

現実見ろよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:22:57.31 ID:40Rcw1pf.net
dogmaに乗っている人はこのスレを見ないと思う。
俺も見ていて思うけどdogmaネタ自体が殆どないし。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:57:30.52 ID:hC4DMxpB.net
それどころかマジメに乗ってるピナレロ乗り自体が見てないんじゃないね

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:18:44.35 ID:akUczqP4.net
久々に来てみたら


お前らスルー力0だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:32:08.67 ID:bsWkOpwk.net
スルー覚えんと脳が死ぬよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:41:39.25 ID:L58EKt4c.net
単発ID連打だし一人で荒れてるように見せてるだけだよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:03:43.64 ID:N/jQGtxT.net
ローディーはナマポで暇だからって在日の習性で普段から一日中自演とかばかりやってるもんだから
自分以外も同じだと思って都合が悪くなるとすぐ自演だなんだと火病てスレを荒しだすんだよなぁ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:57:59.31 ID:JheSvmou.net
サーウィギンズが来日 サイクルモードにてトークショーとサイン会を開催
http://www.cyclowired.jp/news/node/213130

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:35:44.55 ID:OMgMPsrK.net
DOGMA以外は妥協の産物

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:39:46.15 ID:EgQKdTBr.net
スルーカっていいな
ロシア系のヒルクライマーみたいな名前

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:26:57.63 ID:Rp+kAF98.net
スルー力に見えた
煽りに対する耐性みたいな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:28:38.22 ID:Rp+kAF98.net
ああ既にスルー力出てた・・
久々来て最後だけ見た感想でした

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:50:01.81 ID:i2gOFHLh.net
カリンカ

899 :うさだ萌え:2016/10/10(月) 16:33:07.45 ID:W/Dyx9mk.net
エンメアッカ、フルステンレス、38万。穴あけ加工、別途。しまった、フロントディレーラー直付けタイプ聞くの忘れた。

45万くらいか。ハゲっが。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:00:24.99 ID:K/S1qcQ6.net
'17プリンスのレッドって赤じゃなくて朱色なの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:34:29.65 ID:7dBvt5hl.net
確かオレンジフルオじゃね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:06:53.98 ID:JL/Fn7PS.net
オレンジww
オルベアかドッペルのイメージ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:28:20.37 ID:vPmy4QOp.net
血便の色

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:17:21.36 ID:Qt8HFhjz.net
Shiny Orangeは65.1でも採用された色
http://farm9.static.flickr.com/8538/9005421889_1a33ea3360.jpg
https://www.thebikerooms.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/p/i/pinarello-dogma-65-1-2013-frameset-black-orange-850.jpg
http://cycling-passion.com/wp-content/uploads/2012/12/Pinarello-Dogma-65.1-Think-2-2013-rear.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:20:21.27 ID:W007tUJZ.net
黒歴史を貼るな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:02:14.76 ID:9sGETWk1.net
頭が高い

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:41:20.81 ID:2Ex06WXM.net
オレンジフルオは2015

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:23:08.76 ID:vucvXJd4.net
HAGE

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:43:34.22 ID:4INXmCFO.net
はっきりいいますが、ピナレロ乗りにHAGEはいませんし、ほぼイケメン君ばかりです。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:57:07.15 ID:OQ/C4qNl.net
>>909
私ハゲてますけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:01:19.48 ID:4INXmCFO.net
>>910
いや ハゲテてもいいんですよ 人間ですから、でもジャイアンツ乗ってるんでしょ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:06:04.64 ID:qcm5u/df.net
>>911
いえ、ハゲてるのにF8の9070組みに乗っててすみません

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:12:09.83 ID:PKCqXXL0.net
>>912
ハゲ頭うp

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:16:02.56 ID:xpkOn9ZQ.net
4連あぼんとな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:31:48.23 ID:0TA9Ae+p.net
>>914
HAGEを気にしてるの?
可哀想...

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:26:32.43 ID:EVATZx4d.net
2017のプリンスは普通に赤ですよ
http://i.imgur.com/drHlwfq.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:42:49.71 ID:VnoScZUF.net
>>916
シルエットはいいけどカンパとピナの白ロゴがうるさ過ぎるな
ダークラベルに張替えや

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:47:37.41 ID:YTyIqg82.net
HAGEを専ブラのNGワードにしてんのかよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:07:35.02 ID:0GfOMFkU.net
>>917
ピナのF8用にグレーラベル貼りたいんだけど、同じサイズ買える店しらん?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:16:06.64 ID:ssV9LwSZ.net
そうかな
かっこええと思うけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:25:18.65 ID:+JD614N9.net
ピナレロの白いロゴと似合ってると思うけど 
全部真っ黒な自転車乗ってたけど面白みないぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:42:50.96 ID:e2Q/60r8.net
フレームとホイールの色が合ってて良いね
フレームがブルーとかグリーンとか他色ならダークラベルが良いと思うけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:42:58.21 ID:kS6jW+RT.net
>>916
これはまたwwwいかにも勘違いしたチョン顔ナマポが乗ってそうで草生えるねwwwwwwwwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:48:52.27 ID:3SiSSv8f.net
俺の知り合いはそんな配色でダークを使っていて
物足りないってブライトを買い直してたw

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:44:43.72 ID:l7aLX9t7.net
>>916
なんか小さくね?

紐より電動派なんだがお前らどっち
DOGMAの人はデュラかスーレコの電動だろうから返答いらんで(´・ω・`)

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:31:55.87 ID:YOc+LSIz.net
>>916
やっぱ旧ドグマ型が最高にかっこいいな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:34:07.23 ID:a85EPZqU.net
赤ロゴはださい

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:04:20.99 ID:JAV5+0Rv.net
どうせならSRAMのREDにしよう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:01:22.03 ID:GxNjpz4v.net
>>926
まぁ 当たり前だわな、F8なんて下位とまったく同じだし
GIANTとも殆ど変わらんしな

F8にスーレコ着けてる人がいるんだけど・・・どうもイマイチ見た目が・・・
65tにスーレコにボラが決まりすぎる・・・というか中二

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:06:38.85 ID:crfcMvjB.net
高級ロードこそ道路の王者、ロードキングだ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:20:14.19 ID:j6bTt01O.net
×高級ロードこそ道路の王者、ロードキングだ。
○高級ロードこそ生ポの王者、ナマポキングだ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:42:36.12 ID:wxppE90E.net
>>916
ノーマルホイールのほうがかっこいいと思う
確かに文字がうるさすぎ
でさ、2017レッドってマットじゃないやつだろ?

933 :sage:2016/10/14(金) 21:43:13.72 ID:yw+6JcFP.net
https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:50:47.76 ID:JCMu5vNI.net
>>916
生保は生保でもまだまだ二流の生保って感じだな
もっと精進するように

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:22:55.64 ID:AEtQv3TV.net
赤もいいけど黄色も悪くないと思う
http://i.imgur.com/4rn6vKB.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:25:30.31 ID:JAV5+0Rv.net
フレーム小さすぎwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:29:51.02 ID:wfe4t9CS.net
チビは何やっても滑稽だなwwwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:33:34.86 ID:Q0Fw3od4.net
>>935
マビックが似合うカラー

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:55:33.66 ID:PkIhwzl4.net
ぴゃれええええええええええええええええええええええええ
ぴゃれなのんp:ぺえええええええええええええええええぴえええええぴいいいい
くぴいあーいspwじいいいいいい
じろじろむうううう

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:56:23.11 ID:PkIhwzl4.net
ドグマ65.1とプリンス60.3はあまり性能的に大差ないのでしょうか。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:02:01.15 ID:crfcMvjB.net
けっ、貧弱クランクかよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:20:32.37 ID:u4dyuaXw.net
>>935
色どうこうよりキモヲタ丸出しなのが臭すぐる

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:41:35.75 ID:C1dNF088.net
うpどうこうよりも嫉妬丸出しなのが臭すぎる

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:12:10.17 ID:WJMVDaWk.net
世界最高峰の自転車レースと同じものが使われているんだぞ
すなわち、我こそがロードキング

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:12:14.23 ID:lVgN2ttG.net
とりあえず54サイズ以上ないと格好悪いのがピナレロの欠点ではあるな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:18:01.40 ID:WJMVDaWk.net
56とかなるとそれはそれで格好悪いけどな
54か55が見た目のバランスがいい

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:22:17.13 ID:lVgN2ttG.net
ちなみに俺の65.1は残念な53サイズ。
54でも全然乗れたのでそっちにしておくべきだった・・・

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:31:14.52 ID:PKIoSviT.net
>>944
日本じゃエンジンがもれなくオタ臭いキモデブだからなぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:58:08.24 ID:+ftOGpfx.net
たしか51.5以上がホリゾンタルだからセーフじゃないか
無理して大きいサイズ買ってシートポスト出ないのもカッコ悪いし

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:05:31.46 ID:b4l+82y+.net
それ
ホビットの分際で見た目がーとか言って無理して大きいサイズに乗ってる方がダサい
サイズに見合った身長と手足の長さがあればかっこいいのは確かだけどな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:37:13.63 ID:RP/OfjPA.net
>>947
55が至高のサイズ
でもばらんすなら54かもただシートが上げないと・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 06:07:08.67 ID:fyg7ruRx.net
54とか55だと身長は178cmくらい?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 06:26:39.92 ID:dkpR0iAc.net
>>935
465かな?

リッチーポートが身長172cmでこのサイズ
http://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/171/171212.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ben500/imgs/3/1/319efc7d.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:56:54.38 ID:u9YTBKWZ.net
カヴェンディッシュもそうだったけど、ピナレロのスローピングは格好良くない見えない。プロ機材なのに。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:37:14.57 ID:g870QlMpt
俺は172pで515

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:38:51.06 ID:PdbIABFJ.net
172cmって外国人にしてはかなり小柄だな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:26:23.37 ID:26VeqSj9.net
>>935
ずっと前に鍵付きのSNSにupした俺の自転車が転載されてて怖い…

>>953
そうだよ166cmのチビだから465だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:39:20.26 ID:DSn1u/Db.net
178cmでなんとなく53を選ぼうとした俺に無理矢理54に変更させた自転車店店主よ、ありがとう。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:48:20.31 ID:Up9w12xt.net
>>958
自分のサイズがわかってないって事は初心者さんかい?
もしくは在庫押し付けられただけ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:42:02.15 ID:Yu0rgL3Z.net
53から55どれでもいける
目的と手足の長さで選択ってとこ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:45:30.28 ID:lVgN2ttG.net
178の股下86で53のコラム全抜きに落ち着いたから53でよかったわ。
スピードプレイで専用ソールだからサドル高は750mmくらいだけどね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:46:31.82 ID:lVgN2ttG.net
ということにしとく。
54で超薄型キャップの方が格好いいけど・・・

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:59:23.30 ID:NaRqcFKS.net
>>960
ピナレロのサイズ展開なら大抵誰でも前後1サイズくらいはどれでもいける。
人に流されるという事はどう乗りたいかっていう具体性が無いって事だよね。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:01:52.83 ID:Fx41Msco.net
>>962
落差あった方がかっこいいから気にすんなよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:13:57.79 ID:26VeqSj9.net
>>961
うp

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:22:36.27 ID:upiCui23.net
ちょっと悪いけど さいたまクリテのスレ作っといてよ フルーム来るのに・・・・
つかSKY 来る選手全員同じ体型じゃん メットとサングラスしたら また誰が誰かわからんようなるな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:47:40.61 ID:/rDanNnD.net
とりあえず股下盛るのやめよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 05:59:44.61 ID:etA44Vgb.net
俺は身長156で股下105だけど53だと小さい

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:32:05.53 ID:fSvKm28T.net
世の中平均以外の人の方が多いんだぜ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:36:18.15 ID:3tzPagQn.net
178cm81cmで53に乗ってステム9cmだけど俺には少しキツイ。
とか思っていたら全く同じ身長同じサイズでステム13cmで小さいっていう人にも会ったから人それぞれだな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:18:42.49 ID:LeHA2ik+.net
>>970
身長からくる手足の長さよりも、前傾姿勢をどれだけとれるか。って事が効いてくると思う。

初心者は前傾が長い時間取れないからフレームを大きく感じるしステムも短くて、熟練者ほどステムを大きくしていく。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:44.86 ID:2XufFD4W.net
身長170股下83でトップ535前後ステム100シート720でサイズ出すとフレームよってはシート突き出しが大きすぎて不細工なのも悩みどころ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:22:28.32 ID:LCOnsM/e.net
その股下は正確な数値なのかね
ワイズロードとかの大衆ショップで出してもらった数値なら2cm〜3cm盛ってるからな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:14:05.60 ID:68xQHRAs.net
2〜3盛るってなんだ?77pって出たから大体80すね〜w
とかになんの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:19:23.92 ID:fSvKm28T.net
バカスwww

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:13:14.28 ID:FIQZP/fu.net
ルイヴィトンがピナレロ買うってマジ!?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:49:25.83 ID:hYQ+r/Js.net
>>976
またまたご冗談を…

ホンマや( ゚д゚)
http://www.cyclingnews.com/news/louis-vuitton-set-to-buy-pinarello/

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:55:18.90 ID:204KcYih.net
さらに高級ブランドになるのか

ウィギンスのサイクルモード来日が中止に ピナレロジャパンがメッセージを公開
http://cyclist.sanspo.com/291476

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 12:58:39.10 ID:fxZh1VQv.net
LVMH傘下になるとくそ高くなるな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:10:25.89 ID:7NSFyF/E.net
xlight出たら、xight以外のドグマは糞って流れなんでしょ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:28:57.90 ID:SG3jydD9.net
装備重量75kg以上のピザデブが必死で否定する流れになるんじゃね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:14:32.56 ID:XuYdC9op.net
ピナレロに出資してダブルネームのウェアを出すとかではなかろうか
そしてスカイが着る

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:16:17.54 ID:MS8jxmSp.net
あの柄の革のサドルとかバーテープ出せば買う人いそう

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:42:49.82 ID:Fo9+frm1.net
バーテだけで4万くらいしそう

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:41:06.39 ID:40/PUyg3.net
ブーブクリコ&ピナレロ コラボして黄色フレームとか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:38:06.89 ID:IpaoqWHG.net
最初から来るとか言わなきゃ良かったのに
キチンとネゴしてから発表すればいいのに
チケット買っちゃったよ
フルームはサインくれたし、握手もしてくれたけど・・・・・
余計ウイゴの印象悪くなるじゃんか・・・・こんなことすると ヤレヤレ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:59:48.95 ID:tAKLaZ40.net
>>957
166cmで465はデカ過ぎないか?
俺は172cmで465だけどちょうどいいくらい
ステム12cm入れてるけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:15:04.98 ID:3UPdhfne.net
>>987
俺は165cmのホビット族だけど465サイズでステム11cmだよ
サドル高は688mm

もしかしてお前身体が硬かったり手足が短かったりする?
その身長なら500とか515でも良さそうだけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:44:26.68 ID:tAKLaZ40.net
超平均身長、平均股下だと思う
体硬いかはわからんけど、スペーサー無しで乗れてるから硬くは無いはず

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:46:45.96 ID:i9C0wZqK.net
モデルによるとは思うけど、知り合いは170cmくらいで500乗ってるよ
ステムは120mmで落差も10cmくらい出てる

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:55:35.49 ID:tAKLaZ40.net
まじか
500サイズも持ってるけどステムは9cmだわ
俺やっぱ腕短いのか?
ステム短いとハンドリングがイマイチなんでもっぱら465サイズのほう乗ってるわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:00:33.40 ID:TLTkkGXP.net
きっと手足両方とも短い胴長民族なんだろう
一般的なモンゴロイドの特徴

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:03:18.91 ID:zZMrFiTz.net
465ってジオメトリ見た感じ160台中盤くらいがジャストのサイズなんじゃないのか?
170超えて465を選ぶ人は一部の手足短めな人くらいかと
リッチーだってそうだし

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:14:30.30 ID:tAKLaZ40.net
まじか
わかった、今度からリッチーと呼んでくれたまえ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:17:11.55 ID:spyNIrb1.net
いや、お前は実力も無いただの短足だから勘違いしないように。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:48:06.05 ID:3RqLR/47.net
身長160で股下が95くらいだから50乗ってる

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:56:28.62 ID:ogTrgCfp.net
>>996
やり直し
脚長なやつは胴が短いわけだから、トップチューブの短い小さめフレームを選択するの。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:15:20.55 ID:N4F41TTb.net
フレームのサイズなんて、他人からごちゃごちゃ言われる筋合いはなく
170cmでフルームと同じ56乗ったっていいんだよ
そうだよ いいんだよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:18:30.31 ID:1fm3oykT.net
>>998
ポジションも出せずに見た目も滑稽になってもいいならそれでいいんじゃない?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:19:10.98 ID:p7rJckb7.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:19:23.83 ID:L+spQU8d.net


総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200