2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から96km

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:01:10.98 ID:MKMwG7fJ.net
今日、埼玉側41qのトイレのある休憩所でマダニ居たよ。
兄さん食い付かれて、皮膚科行ったよww

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:16:33.53 ID:ZRcYDlnF.net
今日はいい感じに風があって走りやすかったな
ポニー城往復走ってきた

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:59:06.28 ID:bcJiYtyY.net
県内の道路や自転車歩行者道に自転車専用帯(レーン)を55カ所(総延長50キロ)で
整備した結果、整備箇所では自転車の関係する事故の死傷者数が29%減少したことが、
県のまとめで分かった。

上田清司知事は
「整備前には歩道走行などが多かったが、レーンをつくることで車道を走る自転車が大幅
 に増えた。市町村と協働して、さらに自転車レーンの連続化を進めたい」
としている。

県道路環境課などによると、自転車乗用中の負傷者数は減少傾向にあるが、昨年の県内
の死者数は42人で全国ワースト3位。直近5年の死者数は31〜44人で推移している。

自転車は原則、車道を走行することが義務付けられており、県は自転車の通行位置を
分かりやすく明示するため、2013年度から3年間で県内55カ所の道路を整備する
「自転車すいすい55プラン」を策定。予算計7億円を投じて集中的に整備した。

計画では整備対象の道路を2種類に分類。歩行者の多い駅周辺道路では「まちなか安心
自転車レーン」として、車道の歩道側を青色に塗った自転車レーンを熊谷、上尾、志木、
春日部駅周辺など30カ所(計23キロ)で整備した。

車の交通量が多い郊外の国道や県道では「わけて安心自歩道整備」として、川口市や
蓮田市、東松山市などで25カ所(計27キロ)を整備。
国道などでは、自転車が車道を走行するのは危険な場合もあるため、自転車歩行者道
を真ん中で分ける白色の線を引き、自転車と歩行者の通行位置を明確化した。。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/08/17/05.html

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:49:52.88 ID:B+T3bs8s.net
>>189
ダニは、どこにでもいるよ
夏場は、草むらに近寄らないほうがいい

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:40:20.83 ID:G64oEff9.net
オカマ「夏場は、草むらに近寄らないほうがいい」

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:51:08.10 ID:lq6ZLr8q.net
ホモチョン「夏場は、草むら」

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:30:18.12 ID:xy7QcJUm.net
>>191
あの水色のレーンってさ、夜になるとアスファルトと見分けがつかないんだよね

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:55:55.39 ID:FVnBR0Cm.net
団塊

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:40:16.63 ID:RO0flvwz.net
>>191
路駐やバイクの走行レーンに成り下がってるし、都内だと自転車レーンは危険なだけな気がする。地方に行くと、うまく分けられてるよね。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 07:49:35.17 ID:6/jP4iUb.net
都内の特に246の自転車レーンはタクシーやバスが塞ぎに来るから超怖い
しかも左折専用レーンとかになるからウインカ点けずに曲がる奴多い
そういう奴に限って左のミラーなんか見ないし

結局センターラインのキープレフトになる

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:12:06.46 ID:wnUqCbnY.net
雨かよ(´・ω・`)

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:27:50.11 ID:kzpVjQvv.net
流山花火大会も金曜日に延期らしい(´・ω・`)

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:23:33.21 ID:zwnKFdvi.net
今週はずっと降ったり止んだりか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:42:41.02 ID:fZ4AMM9O.net
ホモチョン「カァーっとするような夏空がなかったなぁ」

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:25:06.42 ID:PC8TelgN.net
スカパーで26日午後9時から弱虫ペダル実写版が放送が始まる
第1話は無料放送

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:50:16.33 ID:YheXQvDC.net
ホモチョンを心底嫌いになるということが殆ど無かったけど
このホモチョンが初めての心底嫌いになったホモチョンだから尊敬してる

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:30:14.92 ID:bT6J4+H3.net
団塊

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:04:51.37 ID:HKdYOvHQ.net
自分の前に歩行者が居るからって、
こっちの車線に飛び出てきて、ぶつかりそうになりこっちがスピード落とすはめになったんだが、
自分がスピード落として待つって事ができないのだろうか?
ちなみに2回とも女だった。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:26:14.22 ID:DJ+uTBTt.net
キチガイは自分勝手だから無理な追い抜きをするよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:34:33.32 ID:9jC+7p/J.net
対向してる話?
それとも同方向の話?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:39:45.00 ID:HKdYOvHQ.net
>>208
対向車の話し。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:49:15.72 ID:knha++K2.net
>>206
初心者は自分のことしか考えないからなー
速度を落として譲ることができるのは、ひととしてもクラスが高いよなぁ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:49:40.98 ID:Wj63H6EB.net
男だとチームレプリカジャージ着てるやつにそういうのが多いイメージ(偏見)

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:07:33.27 ID:1XLJuko4.net
ブームとか男ウケに影響されて自転車のりはじめたま〜んはチヤホヤされるから自分が譲るって考えがないんだわ
学生時代とかにスポーツに打ち込んできたような女さんはなんだかんだで礼儀ただしいんだけどね

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:17:52.88 ID:UV9PrnYk.net
互いに減速するのが正解だな
歩行者追い越す向こうが減速すべきという考えも事故起こす原因

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:57:37.74 ID:DJ+uTBTt.net
車で考えたら本当にキチガイ
対向車線に車がいるのに追い抜きでぶつかりにいくのだから

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:25:59.42 ID:bxE8IzUy.net
でも車道でもあるよね
サイドに自転車走ってて車が対向跨いで追い抜きするの

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:46:41.47 ID:qYpNrufE.net
競歩かなんかのイベントでおっさんがぶっ倒れていたな

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:59:17.23 ID:03M9j0ec.net
たぶん免許持ってない人がやりがちなんだろなぁ…
前に高架くぐる幅2メートルぐらいのとこのすれ違いで、左に避けたら同じ側に突っ込んできたやつがいて、こっちは登りだからすぐ止まれたけど、そいつは止まり切れず転んでザリザリしてた
なんで左に来たのかとか聞いてたら、やっぱ免許持ってなくて、なんとなく斜面側に避けようと思ったって…

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:16:20.12 ID:ZbYyUMD9.net
野田線の高架なら、急に正面から来られたら
誰でも100%山側によけるぞ
谷側はゴツゴツブロック丸出しの斜面で
飛び込んだら大けが間違いなしだから

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:16:30.71 ID:zCIHGcI9.net
すいません素人です。
友達がボッキ?だかフルボッキ?だかのロードを買いました! 自慢してたけど有名なんすか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:20:14.13 ID:nN2uV9te.net
>>219
ボテッキアか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:49:09.03 ID:03M9j0ec.net
>>218
下流の京成のとこ
こっちは左側を登ってて、上から中央を降りてきたと思ったら、こっち側に避けてきてびっくりした
距離もあったし普通に目が合ってたと思ってたから油断してた

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:43:31.85 ID:/YJ27ewm.net
オカマ「距離もあったし普通に目が合ってたと思ってたから油断してた」

223 :218:2016/08/22(月) 00:50:53.07 ID:HEFB7Y0w.net
>>221
ニワカは黙ってろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:46:31.32 ID:SuXKANKz.net
ヘボに限ってそういうこと言う。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:15:19.08 ID:dSB/uFev.net
野田線の超ブラインド高架下で急に相手が来たら・・とか言ってる時点で駄目
あんな最徐行再注意ポイントで相手がいることを意識してないとかありえない

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:51:41.10 ID:J0eVhins.net
わざわざあの線路下にママチャリ停めてる人もいるぐらいだから。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:54:43.14 ID:OD/C9Acv.net
ホモチョン「車止めとか合流地点とか、人が溜まるよな」

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:11:56.86 ID:FBuN87EU.net
同じロード乗りの教訓としてロード乗りを絶対に信用するなよ
一般道では一時停止もしない、二段階右折も知らないような連中がいっぱいいる
こっちが真面目に走っていても、いつ何時暴走ロードに突っ込まれるか分からんからな

自分の身は自分で守るしかない

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:53:56.81 ID:I0kQXnyb.net
誰か川の様子を見に行ってくれ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:19:47.64 ID:TesAtKh0.net
>>229
カッパ着て追い風ヒャッホーして来たよw
64km/h出たが帰り地獄だった

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:52:47.71 ID:cFZyGCOa.net
まーたゴルフ場が水没するのか

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:08:52.91 ID:29hK+DkV.net
            , ゛ 三 ミ ヽ
           ( ( (( ゚∀゚ )) ) )
            ヾヽミ 三彡, ソ′
    ヒャー      )ミ  彡ノ
    ∩/|/| ∩   (ミ 彡゛   (\|\|\∩   ウヒョー
  彡 |(゚∀゚ )/    \(     ヽ( ゚∀゚)|ミ  巻き込まれる
  彡ノ   /        ))     \   ヽミ
 彡(ノ(/         (         \  __つミ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:15:25.80 ID:ZKH3CO9h.net
お城にポリゴン出たわ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:59:33.37 ID:EGD3jRBM.net
ディスク最高

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:01:04.75 ID:A7/Ue0FV.net
>>228
江戸川CRじゃないけど関宿〜谷中湖の国道4号を横断する奴らの99lは突っ切るな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:25:38.38 ID:8mtBk6Am.net
>>228
二段階右折なんて、原付バイク乗ってないと知らんのでは?

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:40:10.94 ID:L5XEQWqt.net
そんな奴公道走る資格ないわw

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:40:29.06 ID:eFFe31W2.net
>>236
普通自動車免許は原動機付き自転車の運転も免許される。当然、二段階右折についても講習があり、試験でも出題されるので知らないわけがない。

知らなかった、で済むと思ってるのは、免許を持っていない連中が共通して持っている甘えの精神構造だよ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:40:48.58 ID:DqlfpNvM.net
>>236
おまえが普通免許も持ってない底辺だってことはわかった

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:53:08.81 ID:8mtBk6Am.net
>>239
なんで知っているのにそこまで言われるんだろうwww
世界が敵なやつなのかな

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:32:08.45 ID:hVfjdXhN.net
渡良瀬川上っていくと角にホテルがある交差点あるけど
青になった瞬間くらいしか渡れない
あそこ車が完全にブロックしてきて一台とて譲ってくれないもんな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:37:46.94 ID:qWyjljqq.net
>>239
え? バカじゃねえの? 八回くらいダンプにひかれてろよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:51:21.29 ID:dSB/uFev.net
車は車以外に譲るって思考はないよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 02:29:06.49 ID:i8EeOwn/.net
運転してると自転車の目障りさに気づく
自転車乗ってると車側の運転の下手さに気づく(ローディに無理な追い越しかける、見通し悪い所でちゃんと徐行しない)

うまくいかないもんだね

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 03:43:29.64 ID:snI2DcI9.net
カーブで追い越しかけてくるのはキチガイかと思うわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 06:51:11.41 ID:woh/X2JU.net
>>240,242
どんだけくやしかったんだよ・・・w

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:29:39.93 ID:tgqzJ8z2.net
>>240
二段階右折は知っていても、原付きのらなくても普通自動車免許持っていれば間違いなく知っていることを知らないんだから結局普通自動車免許も持ってないんでしょ

248 ::2016/08/23(火) 09:23:55.30 ID:tswwv+x4.net
素人はすっこんどれやw

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:48:17.34 ID:YpOsyQFu.net
ルールは守るがいろいろと限度を知らないのが都会育ち
限度は知っているがルールは守らないのが田舎育ち

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:20:19.43 ID:LYgHdDk0.net
オカマ「素人はすっこんどれやw「」

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:11:53.08 ID:ml+S1oWv.net
団塊

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:27:49.38 ID:wfcjVdsd.net
>>250
かっこ消し忘れかっこ悪いwwww

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:33:42.25 ID:IqLS6wUC.net
オカマ「かっこ消し忘れかっこ悪いwwww」

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:43:05.82 ID:v/COLAvi.net
ホモチョン「オカマっこけし、忘れるなんてかっこ悪い、ゆるんでるよのよ貴方、ちゃんと絞めなさい」

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:57:30.46 ID:0CAyWdnG.net
グラウンド水没してたぞw

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:18:23.84 ID:VHsRsTpy.net
おまえら暇すぎだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:05:16.44 ID:s0EmUkhm.net
団塊

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 17:56:05.16 ID:Dsnc9a5A.net
>>247
意味不明 日本語でペルファヴォーレ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:05:54.47 ID:gcTkBMqx.net
そもそもおつむが足りなかったら何語使おうが理解できないょ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:39:20.34 ID:gMvWLLlw.net
カスばっか(^O^)/

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:40:18.38 ID:CtPkMROE.net
台風後はどんな感じ?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:42:48.31 ID:gMvWLLlw.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00375.html
ここからライブカメラの静止画が見れるよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:34:17.05 ID:pvcQxmEt.net
河川敷の野球コートを整備する仕事やりたい
楽そう

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:40:39.40 ID:cf9btDmN.net
>>262
おお!こんなのあったんだ
ありがとう!

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:32:30.62 ID:P6jfkYFH.net
だれか荒川スレたてて

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:21:50.49 ID:dqoMnKDg.net
>>263
あそこ原チャリで走ってるし気持ち良さそうだよな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:33:41.18 ID:T/Smm7Cz.net
花火大会のレポよろしく。
ウチからは音しか聞こえん(´・ω・`)

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:06:52.14 ID:FR/wYWJs.net
なんかいつもより終わりが早かった印象
食うだけ食って帰宅

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:33:58.05 ID:hki6Dcqb.net
流山で祭りにぶつかってしまった

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:53:15.00 ID:hfaryd65.net
流れもの乙

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:52:49.04 ID:ZvfOgcDX.net
オカマ「流れもの乙」

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:13:56.94 ID:+OqRtPyZ.net
朝練終了。風が強くなってきたよ。
CR上は轢かれて昇天したバッタやカマキリがいっぱい。
親指くらいの太さの芋虫にも注意。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:09:49.60 ID:GhHOk/gX.net
オカマ「親指くらいの太さの(以下自主規制)」

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 13:40:24.88 ID:2d/SK3C1.net
相手の人格を尊重するとか思い遣るとか発想がないんだろうな
オカマって非常識じゃないと勤まらんのか

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 05:44:58.55 ID:A6RbMKiD.net
起きた!
天気予報曇りに変わっているよ
走るぞ!

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 06:41:25.54 ID:mFF5YrfN.net
>>275

堤防から転げ落ちる と

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 07:13:06.39 ID:c71x72+k.net
>>276
MTBだから意図的に転げ落ちたくなりますが、何か?
草痛めるからしないけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 08:51:23.74 ID:BPU9pxBo.net
ゥチは小6
みんな小学生とか中学生くらいの人が江戸川でポケモンゃってるって思ってたケドおじさんが多いみたい みんな何才なの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:04:28.66 ID:qUnk1/un.net
小36

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 14:43:11.10 ID:5yv2MpvR.net
オルチン年齢2歳でちゅ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 14:54:11.37 ID:X5D28Keo.net
ポケモンgoって何周前の話題だよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:05:35.06 ID:H0H4bU+7.net
江戸川で小6ポケモンならこれはニュースではない。

荒川でおじさんだったら少しビックリする程度。

多摩川くらいでやっとニュース。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:36:19.70 ID:HJmpLLLW.net
霧雨パラパラ、北東の風涼しく弱めで走りやすかった
歩行者多くて徐行区間多かったえど、行き帰り共に横風で
いいペースで走れました

左岸野田橋前後と、利根運河は雑草で狭くなってきた

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:19:33.59 ID:43m0jh29.net
>>283
そういうことはさ、チラシの裏とか、お前のFacebookにでも書けや。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:36:49.07 ID:8Pfa+P/o.net
>>284
なら話題振れよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:51:15.74 ID:OxBevqNp.net
おかま「なら話題ふれよ」

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:55:48.67 ID:ET23SZi9.net
オカマ「ふれよ」

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:57:10.04 ID:nHInC2KZ.net
走ればよかったなー

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 00:42:31.54 ID:1UEPZAEj.net
>>286
勝手に平仮名でやるのやめてくれる?
フォーマットは、オカマ「」だから

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 05:26:10.55 ID:EC6PIyVH.net
お釜「勝手に平仮名でやるのやめてくれる?
フォーマットは、オカマ「」だから 」

おにおこぷんぷんまる

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:16:48.10 ID:ze+n5xVa.net
なんでオカマってやる事が幼稚なの?
気持ち悪いw
そんな事されてもスレ住民はまたアホやってるわ位にしか思わないのにww
そんなことに対して使う時間と労力を
龍Q館の発展の為に使ってくれw

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:16:15.01 ID:E771mfWo.net
オカマ「そんなことに対して使う時間と労力を」

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:44:21.75 ID:4TvUyN5q.net
いい加減イラツイテキタ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:12:41.74 ID:3YBxw/IN.net
オカマ「いい加減イラツイテキタ 」

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:10:16.30 ID:EC6PIyVH.net
お釜オカマ「いい加減イラツイテキタ 」

おにおこぷんぷんまる

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:23:09.48 ID:C01F6oq4.net
既に追い込み作業は完了している。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:03:11.40 ID:WbLwN7RW.net
オカマ「既に追い込み作業は完了している。」

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:14:47.77 ID:957VinKD.net
シネ オカマ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:56:35.15 ID:957VinKD.net
でかい虹 ダブルだよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:12:12.54 ID:QdhNy1t+.net
行動開始

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:13:25.10 ID:ka9P1BEq.net
たまにオカマ「」ってやるのが面白いのであって頻繁にやられても食傷気味w

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 06:57:55.70 ID:gITu8KGM.net
言えてる、ただのおうむ返しじゃね。
しかも、コピペだし。まだ オネエ言葉使うわけでもなし。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 07:34:15.10 ID:8GBzuoTA.net
本人は面白いと勘違いしてんのよ。やぁねぇ、察しなさいよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:22:15.98 ID:wWKpIXwC.net
むしろ、オカマ「」やられて発狂してるオカマが面白い

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:25:12.42 ID:q0+iio7y.net
とりあえず、書き込むときは全員 オカマ「」 にしたらどうだろうか

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:41:48.32 ID:xnOtzqin.net
本日の江戸川
行きはよいよい、帰りは・・・

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:53:30.10 ID:azxau+3X.net
輪行

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:05:02.41 ID:gITu8KGM.net
迎えに来てもらって 帰り道愚痴られる。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:59:24.74 ID:t8apRfnf.net
なんとか昼までに帰れた
疲れたわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:41:44.68 ID:h9ZOpXGU.net
爆風だった
追い風ヒャッハーせずに近場で折り返ししたσ(゚∀゚ )オレグッジョブ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:48:01.83 ID:t8apRfnf.net
>>310
まさか市川橋で折り返したとか!

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:21:51.35 ID:5s0Nj7/D.net
>>311
俺は浦安橋で折り返したよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:11:12.95 ID:4S4GkD/I.net
オカマ「俺は浦安橋で折り返したよ」

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:24:15.68 ID:auCsTT1D.net
オカマ「俺はしたよ」

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:28:43.23 ID:t8apRfnf.net
>>312
江戸川CRが、はじまってもいないじゃんwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:54:10.54 ID:gcEwR9G9.net
8:30~17:10で残業無し通勤費チャリでも1万支給土日祝休み家族手当3万子供手当1人1万3人まで。んで、日当1万でいいならオカマを雇うよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:12:48.77 ID:cr7zlxHu.net
昨日の夕方きれいな2重の虹が見れたな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:13:31.75 ID:aesTWrRP.net
」オカマ「

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:26:39.68 ID:x5baj0l+.net
団塊

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:53:36.68 ID:0/0ocMQs.net
俺は斜頸の後遺症のせいで小児麻痺ってあだ名だったけど毎日江戸川走っているよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:16:50.57 ID:2BbwTHcs.net
台風後の河川敷を見ると、川沿いに住もうとは思わなくなるよな

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:32:07.13 ID:IVOmO2vL.net
今日も城に行ったら老害どもが自販機の前にて腐った声で奇声をあげてたな。気分が悪くなったので何も買わず素通りした。
しかし老害て生きてても社会に迷惑をかけるだけの存在だよな

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:30:55.72 ID:FxvN6ZB/.net
>>322
ニートよりマシ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:13:58.02 ID:qhgDOKAw.net
>>323
先に言われてしまった

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:48:05.47 ID:FuX8c4m6.net
ニートはええでー、麻薬みたいなもんやから一度やったら止められまへんわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:44:29.98 ID:fjDgYeBv.net
>>325
あれほど労働意欲を奪うものはないな

江戸川や荒川から旧江戸の河口に行くルートがいまいちわからん
なんかわかりやすいルートないんか

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:16:51.55 ID:J0jmso0J.net
>>326
どこがわかりにくいのか、よくわからないくらい簡単なんすけど・・・
荒川からは、清砂大橋渡って川沿いのCRを走っていれば葛西臨海公園に突入するけど、そのまま道なりに走れば旧江戸川沿いのCRに自然に突入する
江戸川CRからも、ポニーから土手上に出て、最初の信号を渡ればそのまま旧江戸川沿いのCRに突入するし
テンプレにもあるけど、これ見たことある?
http://edogawacr.com

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:38:35.92 ID:nGtD6WqE.net
平井から蔵前通りで市川

そのルートしか知らないな

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:50:04.03 ID:fjDgYeBv.net
いや、河口のほうって全然行かないからさ
城のほうは結構ルートわかるんだけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:32:07.69 ID:b+eSuZlH.net
旧江戸川沿いの歩道帯をのんびり通るか、下道を頑張って走る
江戸川区側は瑞穂大橋で間違わない様にして、左に川を見ながら走っていれば
葛西臨海公園にたどり着く・・・最初はこちら側通って慣れる方が良い

市川の本行徳側はタイルブロック道で少し疲れるけど、右に川を見てれば浦安橋まで出られる
堀江ドックからは下の一般道通って、見明川の橋を渡ればネズミーの前へ出る
千葉側は最初に通る時は下流→上流に走って慣れた方が良いと思う

昨日の警察特番でR357舞浜大橋と市川大橋で白バイが取り締まってるの映ってた

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:34:16.44 ID:wnOuGP0N.net
家は離れているが、仕事で良く知っている奥さん
偶然、江戸川のシンザカヤ前で会いお城まで走った。
「私がロードに乗っていることは、絶対に言わないで」とクギを刺された。
性格がきついから近寄らないが、初めて体を抱くように触った。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:49:19.81 ID:Ix6ppMwG.net
オカマ「離れている」

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:12:26.57 ID:kyRfUo12.net
ちょっとみんな
>>331のためにひわいなレスを考えてあげて!

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:35:18.98 ID:M8gFPPmf.net
>>331
ラノベ以下だな

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:41:14.92 ID:89pAI6ww.net
明日は午前中だけさくっと走るかな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:13:45.80 ID:rUz5THHu.net
土日に天気悪いの勘弁して欲しい

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:47:02.08 ID:HH2mav8a.net
オカマ「土日に天気悪いの勘弁して欲しい」

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:07:54.27 ID:Q799zGjs.net
団塊

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:34:11.92 ID:6sqsjrmo.net
下流域に間もなく雨が来るぞ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:27:08.52 ID:DHmzx0Jy.net
「私がローディだと言うこと黙ってて貰えます?」
隣の若妻はそういうと見事な媚尻を、見せつけるように軽やかにダンシングして行った。
あっけに囚われていた俺は、只 黙って頷くしかなかった。
『ローディて、なんだ?』

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:52:24.69 ID:8T/tFa7M.net
旦那にゃ秘密だよと
ガハハと笑うババアしか想像できませんが
気持ち悪い

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:12:39.58 ID:fUjwG6OB.net
イメージ画像
http://navionthewheels.jp/wp-content/uploads/2015/11/ryoko_1.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Cycle_style/Cycle_style_22339_1.jpg

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:15:48.98 ID:jx+lPBKj.net
抱かれたい…

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:38:30.03 ID:7Hv97BTc.net
モデルでサイクリストの日向涼子ちゃんだっけ
結構いい歳だよな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:05:15.55 ID:k/Ii9eGy.net
画像拡大不可避

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:09:51.40 ID:zPoMLjfQ.net
俺が江戸川練習を終えて家に帰ったとき、俺のタイプの熟女と、寅さんの前ですれ違った。向こうも俺に気づき、ビックリしてた。こんな偶然があるなんてビックリしたよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:27:12.17 ID:DJz507et.net
去年のサイクルモードで日向涼子見たけど、同性でも見とれてしまうくらいスタイル抜群で美しかったぞ。オーラが違う。
エタップドツール完走もあっぱれ。自転車雑誌のコラム執筆も評価。
トーク力がもう少しあれば完璧なんだけどなぁ。

でも大好き…///

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:34:11.22 ID:jfvXzTy8.net
日向涼子 45歳

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:53:21.90 ID:eKwfqq/Q.net
誰?

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:52:49.33 ID:y62qoMCr.net
久々に雨の朝だった
江戸川には行けない

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:42:40.89 ID:QKNJcY5d.net
自転車が盗まれたら爆発するような防犯グッズってないの?

もしくは自分以外の誰かがサドルに跨ると、ケツ穴に棒状のものを突き刺す仕掛けとか。

もう、関宿城には行かない。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:48:20.33 ID:zlX6/VrO.net
オカマ「ケツ穴に棒。   もう、」

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:51:20.09 ID:VShVqPbk.net
関宿城で盗まれたんか??

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:57:45.42 ID:v8wzSdZN.net
>>351
バイクのブレーキオイルを抜いていたので盗難にあったが、事故ってたよ。残念ながら死ななかったが…

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:03:22.08 ID:bJdZbtSf.net
ちょっと意味がわかりませんね

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:24:24.73 ID:CnizvJlU.net
>>353
自転車にブレーキオイル有りますか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:29:55.67 ID:45RZXgzw.net
↑あるだろ。馬鹿か?

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:46:09.71 ID:JHbSdTbc.net
レーパン一丁で関宿城に取り残されたらショックだろうなぁ。
ロードバイクは、目を離したら負けなんだよ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:59:16.10 ID:zlX6/VrO.net
オカマ「関宿で盗まれるかよ

     常に高級車がるわけじゃなし、目を離すっていうほど離れんし
     監視の目があるか、人が居なくて誰が盗んで逃げたか丸判りだし
     狙って盗むほどのところじゃないし、魔がさす奴が居るところでもないだろ

     嘘話にもほどがあるだろ、ホモ野郎」

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:59:59.73 ID:WkfRUeAL.net
サドルの裏にキッズケータイ貼り付け
まあプロならGPS付けてそうな場所はチェックするだろな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:41:01.99 ID:m7ixVSnL.net
何人かオートバイのことと思ってるアホが沸いてるな

>>359
いい加減、性善説から卒業しなきゃなあ。
「同じ自転車仲間の中でそんなことあるわけない」とか寝ぼけたこと思ってるんだろうな
仲間じゃない人だって来るし、仲間の中に犯人がいたって不思議はない

人の意識も法の運用も全て性悪説でやっていかないとなあ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:03:27.88 ID:cMs+BkRA.net
どうやったら351から性善説が読めるんだか。
そういう早合点、思い込み、決めつけが得意な人もいずれどこかで災難に遭いますよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:15:10.69 ID:zuLROI3h.net
江戸川ではオカマ並みにガリガリで食えないくらいの完全貧困じゃないと貧困じゃないと
思ってる馬鹿がいて笑える

今時オカマでも携帯は持ってないと友達関係すらまともに築けないしパソコン変えなかったり
進学できなかったりは日本の中の貧困

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:20:28.26 ID:d0t0+1WK.net
持ち運べるセキュリティロックの防犯性能はたかが知れているから、
オートバイ用のパーキングみたいな、持ち運べないレベルの強固なロックを時間貸しなりで常設すべきなんだよね、城みたいな所にはさ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:25:45.34 ID:zRl7WS6x.net
かなりコストかかるだろうが適切な対価を払う気あるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:35:38.83 ID:UEBqDMa3.net
どっかの道の駅で自転車のために金かけるより、
城ので自転車のための施設整備のが断然儲かったんじゃないかなとは思うね

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:37:15.93 ID:d0t0+1WK.net
4時間100円とかでしょ?
安いもんだ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:08:19.37 ID:zRl7WS6x.net
そんな安くて元がとれるほど毎日利用者あるんか?
使われない時間も考慮した価格設定になるもんだぞ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:53:05.68 ID:TfHzFzzS.net
団塊

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:56:46.37 ID:zuLROI3h.net
自動二輪盗難もそうだけど、まともに捜査する気ないならいい加減法改正で厳罰化しろよ
昔から問題になってるのに盗難届受理以降なにもしないくせに
窃盗は無期懲役か死刑でいいよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:09:39.50 ID:vFuJaCH8.net
再犯は死刑でまったく問題ない

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:51:43.16 ID:176In5n8.net
>>370
同感。盗まれたオートバイで事故られたけれど、迷惑極まりない。いっそのこと死んでくれればすっきりしたのに。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:47:23.02 ID:spqEj7Rw.net
窃盗許すまじは同感。

自分は野田市民でも千葉県民でもなく、お城も月に何回寄って補給する程度で、大枚を落としてるわけでもないから、自転車盗難防止の整備だけを求めるには値しないと感じてる。

それよりも、まずは自転車から目を離さない等盗まれない努力をする、怪しい奴がいれば(自分のバイクじゃなくても)声かけしてみるなどの自助共助の行動が第一かも。

でもやぱホームで泥棒は許せんな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:55:21.99 ID:fcNhZnzq.net
俺は関宿城でトイレ使わないからわからないけど、
休憩中にバイクラックにかけてる人って鍵とかつけないのか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:57:10.22 ID:d0t0+1WK.net
数億円かけて夜になったらアスファルトと同化するペイントを地面に施すのも大事だけど、スポーツバイクを安全に駐輪できる環境を整備するのも大事だと思うよ
俺もそうだけど、トイレとかに離れるだけでもやっぱ不安じゃん?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:58:26.09 ID:d0t0+1WK.net
>>374
携帯できるワイヤーロックなんて5秒で切断可能だよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:11:09.00 ID:fcNhZnzq.net
>>376
太め(直径1cm)位のとかはみんな持ってかないのね
細いのだと怖くて離れられないな…

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:23:05.43 ID:spqEj7Rw.net
城のトイレ、年に何時間くらい使うんだ?

そんなに心配ならうんこ落とすだけじゃなくて、施設や設備建てて相当年数運用できるくらいのお金を落とそうよ。

出来ないなら、トイレまで持ってくか仲間に見ててもらいなよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:17:33.87 ID:kyuI5WKH.net
ワイヤーよりチェーン、チェーンよりU字のがましだと思ってる

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:44:56.65 ID:ioC0UXOV.net
ロードだと、U字ロックとか太いケーブルロックはムリだよなぁ
ソロのひとは城には寄らずに素通りするのが1番
トイレはCRから離れて、コンビニまで行ったほうが安全

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 01:03:21.27 ID:7tA9fVoM.net
ウンコのときはサイコンと前輪を外して持ってくのオススメ

前は鉄橋を渡った中洲の緑地のところにもトイレがあったんだけど
いまはないのかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 07:01:36.32 ID:rqFF6euF.net
中州のトイレでしてたらチャリごとおっさんが入ってきてビビったわ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 07:30:45.89 ID:kGp0mpSm.net
>>375
自転車乗りなんかのために整備なんかするわけなかろうが
一般人からみたらどや顔したオヤジが鼻息荒くして一般道ひょいひょい
そんなに盗難が怖いなら引きこもってろよw

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 07:35:02.11 ID:jF+bH1+p.net
そのうちエスカレートして
休憩する為のエアコン完備でネットが出来る個室と
シャワー備え付けの駐輪場を設置しろと言い出しそうだな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:31:30.73 ID:9h+rbNrO.net
ちょっと前まで、スポーツ自転車の盗難なんて聞かなかった。
盗んでる外人グループが居そうだ。
オレのスポーツ車(新品なら100万円くらい)も江戸川で盗まれた。
それも、ちょっと目を離した隙に盗むのだから、明らかに狙ってやってるとしか思えない。
体壊して、スポーツ車に乗るのがしんどくなってたし、少し古くなったので、まあいいかとは思ったが、やはり残念な気分になった。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:31:23.23 ID:WNnhJew2.net
捕まえてみたら日本人でしたって事案、結構あるよな。
で「この名前は○○人だ」とか言い出すクズ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:50:57.15 ID:FfWXz1gm.net
帰化チョンだ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:52:16.68 ID:iJWRYv5D.net
関宿城とかで盗まれることあるのか。。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:58:33.62 ID:YTKalaog.net
関宿城のやる気なさそ〜な品揃えとおっさんの売店はかなり改善の余地はあると思うわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:38:55.72 ID:7tA9fVoM.net
関宿の売店は冬に行くとカップ麺の暖かさが心にしみるぞ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:05:47.70 ID:xI0m6GKa.net
団塊

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:44:12.00 ID:ymOaBWTC.net
近くにコンビニ2件ありますしおすし
コンビニも何もない陸の孤島なら価値も出るんだが

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:30:56.55 ID:DGs5Un7i.net
オカマ「近くにコンビニ2件ありますしおすし」

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:34:59.80 ID:kyuI5WKH.net
高級自転車泥棒は25年以上前MTBが流行ったころからあったから
対策してない方が悪いとは言わんが怠慢

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:26:33.04 ID:lUtsYZyq.net
財源確保が環境整備するうえでの課題なんだから、自転車も保険加入を義務にして、これに税を課してしまえばいいんだよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:46:10.15 ID:8vI9BFrW.net
田舎のノリがよくわからんが城あたりでBBQとかやってもいいのかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:03:49.91 ID:Q9zCRo9q.net
河原でBBQはダメでしょう
放水路河口でならBBQしているけど、あそこ以外では見たこと無いからなんか条例でもあるんじゃまいか

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:02:44.01 ID:9LxovmD/.net
BBQなめちゃいかん
ttp://www.jbbqa.org/index.htm

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:06:13.28 ID:MOcyEqzV.net
江戸川でこいつにわかなんだろーな、と、思う事
・シンザカヤにサイコンに叩きつける
・龍Q館やポニー付近の追越車線(暗黙ルール)を塞ぐ
・江戸川は羽虫前提の設計になってないからと反論
・コースで2列並走の真ん中でパンク修理
・仲間を待っている間、何度もコースの左右を確認する(せめてチャリの来る方向だけでいんじゃね?)
・流山橋付近のトイレをキャサリンと呼ぶ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:15:28.38 ID:h1uwd17Y.net
オカマ「龍Q館やポニー付近の追越車線(俺様ルール)を塞ぐ 」

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:42:01.33 ID:8LHNeIwj.net
にわか云々よりまず推敲してから貼れよ池沼

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 14:57:22.63 ID:0YNFnz+B.net
>>399

ちょっと何言ってるかわかんない

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:11:41.45 ID:TAE9uaWI.net
CR両脇の雑草が伸び放題。
通過すると自転車もウェアも汁だらけだ。(オカマよ、繰り返せ)

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:13:44.16 ID:eIx3DgU5.net
オカマ「オカマよ、繰り返せ」

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:15:28.34 ID:G7rNpsIM.net
>>397
やっぱダメか
海に行くか

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:14:44.70 ID:JztHwGfD.net
清水公園や庄和運動公園、あるいは越谷のジャングリラってところで出来るよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:14:18.21 ID:SF9mDiFO.net
オカマ「脇が伸び放題。すると汁だらけ」

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:20:57.89 ID:P8Cwv+vE.net
城近くの利根川CR 埼玉側の東屋でBBQ しているのを見たことあるけど、やっていい場所かどうかは不明

道の駅さかいの近くにBBQできる所あるよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:34:40.95 ID:9LxovmD/.net
BBQといえば利根川CR沿いの野田市スポーツ公園が
火気厳禁でない公園ということで人気のBBQスポットだったけど
マナーが悪かったので9月1日からルール変更で禁止になりました

有料でよければ清水公園かな

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:39:50.33 ID:Jp2VK6wp.net
>>399
キャサリンは葛西臨海公園じゃね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 03:15:43.80 ID:i3X+zXFs.net
最近のバッタでかくなった気がするわ
俺が子供の頃は5cmぐらいがアベレージだったけど今見るのは大体10cmぐらい

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:07:30.62 ID:YRCQW8hd.net
葛西臨海公園内旧シーバス発着所をキャサリンと呼ぶ奴は、Facebookの爺さん達だけw

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:38:17.58 ID:HeIV0YVU.net
キャサリン台風

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:39:38.64 ID:KiRc/dFT.net
オカマ「サリン」

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:51:01.28 ID:gipJ/KJP.net
キャサリン台風で思い出した

江戸川右岸でも今では考えられないくらいな水位上がって被害出た的な史跡(とまではいかなくても行政の案内)あるよね
記憶にとどめておく程度だけどつるぺた平坦区間での水害の被害は考えておく必要があるかなって思った

普段平穏にホビーライド楽しめてるのって贅沢かも

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:24:44.16 ID:W7tauBd4.net
19時ぐらいに走るとハンパない量のコウモリが飛んでる。真夜中だと1-2匹が付いてくるだけなんだが軽くパニックになったわ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:28:35.26 ID:ur5ld4rf.net
噛みついてくるの?
どこら辺に居るの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:55:15.42 ID:Uny4/PAW.net
ついてくるの?
家にお持ち帰りできないの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:32:02.19 ID:+tym+u4l.net
コウモリだけが知っている

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:02:55.35 ID:MJs1gNUD.net
葛飾橋の北あたりから左岸に大量に出てた。
俺は真夜中の12時ぐらいに走る事が多いんだけど、それ位の時間だと松戸の放水路にかけて、2-3匹が5mほど離れて並走してくる。グラディウスみたいな感じ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:07:15.04 ID:8Jz3l9jq.net
俺はいつも深夜にジョギングしているが
お前達はなんかぱっつんぱっつんの着てクルミの殻みたいなヘルメットかぶって
似合わない人相悪そうに見えるサングラスでいかにもなのがどうにも
それは見なかった事にすればいいんだけど
公道で単独事故はまだしも江戸川だと歩行者巻き込むし
江戸川サイクリングロードで子供とかいるのにやたら飛ばして危ない
まちBBSで苦情言われたら走る所が無いとかぬかしやがる池沼どもだろ?お前らは
トレーニングなら競輪選手みたいなゴロゴロでやれっての

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:30:15.56 ID:V8OK1OUI.net
俺もサイクリングとジョギング両方やっているが
寝る前の運動はあまり効率がよくないらしいので
朝方に切り替えたほうがいいぞ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:07:28.05 ID:Th8aii1W.net
>>415
多分、カスリーン台風で加須の辺りが決壊したやつじゃないかな
庄和も水浸しだったらしいから江戸川と勘違いしそうだけど、加須は利根川だな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:56:01.59 ID:ur5ld4rf.net
カスリン台風て、戦後すぐのかな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:21:46.35 ID:arROOgqc.net
http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Saitama/KazoShi/Kathleen/Kathleen.html

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:25:11.54 ID:wja97PKh.net
かぞって読むのにな
台風もやっぱ初見だと間違うよな
埼玉の市名はホント読みにくいよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:23:33.81 ID:NCSEoW/n.net
>>421
夜中に走ってるならライト身に付けてくれ
江戸川でジョギングしてるのってみんなライト身に付けてないからわかりづらい

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:14:23.55 ID:ktxD4EW6.net
しかも夕刻以降まっくらな中上下黒でサングラスしてたりするよね
コスプレなのかな?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:34:25.93 ID:EKcEUmn3.net
オカマ「しかも夕刻以降まっくらな中上下」

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:45:32.19 ID:AerOya3n.net
ガチのライト付けないと何も見えんもんだな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:13:21.51 ID:vFTLIhvl.net
>>421
俺はいつも深夜にサイクリングしているが
お前達はなんか真っ黒なステルスみたいの着て聴診器の壊れたようなイヤホンつけて
人相悪そうに見える目つきがいかにもなのがどうにも
それは見なかった事にすればいいんだけど
公道で単独事故はまだしも江戸川だと犬巻き込むし
江戸川サイクリングロードで鳩とかいるのにやたら飛ばして危ない
まちBBSで苦情言われたら走る所が無いとかぬかしやがる池沼どもだろ?お前らは
トレーニングなら熱血スポ根マンガみたいなタイヤ付けて走れっての

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:24:30.86 ID:alfj2sCE.net
>カスリン台風、キャサリン台風ともいう。
>当時の日本はGHQによる占領下にあり、台風の名はアメリカと同じようにA、B、C順に女性の名前がつけられていた。

加須のカスじゃねえよw

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:47:59.17 ID:Y6J1F+3q.net
>>423
415です
加須のあたりも大変だったのね
自分が史跡みたのは葛飾区水元公園付近で、ググるとこんなん見つけた
(防災科学技術研究所のカスリーン台風企画展)
ttp://dil.bosai.go.jp/disaster/1947kathleen/112.html

他ので調べると金町、柴又、小岩も水没したってあった
カスリーンに限らず、土手に近い小岩はよく水没してたとも年寄りから聞いたことがある

少し下流の、江戸川と新中川の間にある江戸時代の商家も見学したことがあって、水害用の脱出船が天井にくくりつけてあったのも思いだしたよ

大雨で堤防が決壊したニュースも多くて、被害にあわれた方には早く普段の生活に戻るといいなと祈るぐらいしかできないけど、住んでる土地柄、他人事じゃないなと感じた

長文すまなんだ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:59:22.12 ID:ZaomL3AP.net
スーパー堤防化したときは、超ムダ、江戸サイ走れねーしと思ったけど、今はスーパー堤防化してくれてよかったと思うわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:26:22.17 ID:qrkplUVB.net
オカマ「よかったと思うわ」

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:28:56.42 ID:ErTDcipl.net
東京低地 (荒川・中川・江戸川デルタ)の土地環境と災害−自然災害リスクが世界最大の高危険密集市街域−
members3.jcom.home.ne.jp/mizut/kouza/area/01tokyo/tokyoteichi.html

地形、土地の歴史、災害リスクなど。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:42:59.90 ID:mYLHypVr.net
>>434
江戸川でスーパー堤防化した所は4箇所くらいしか無いよ
関宿水閘門の防災ステーションの所
野田の座生と市川の総武線下流側のマンション
江戸川区のR14と総武本線の間

葛飾区と江戸川区、市川の国府台から下流はスーパー堤防化するみたいだけど
200年は掛かると言われてる
吉川から上流でやってる堤防は高規格化堤防で、スーパー堤防ではない
事業仕分けで埼玉区間は廃止、千葉区間は圧縮、利根川も殆ど廃止

三郷市の区間は少し土を盛ったけど、高規格堤防よりも堤防断面が小さい
大雨増水でこの区間が決壊したら、葛飾・江戸川区もカスリーン台風の時みたいに
全て水没して大きな被害になると思う

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:00:42.26 ID:Zds6uiNM.net
オカマ「盛ったけど、高規」

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:34:29.62 ID:6kYebEd3.net
スーパー堤防は何故、盛り土?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:39:53.61 ID:45nTM3wZ.net
【社会】スポーツタイプの自転車でジョギング男性はねた疑い、千葉市職員を逮捕©2ch.net

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:32:30.26 ID:N3P8Dw/F.net
明日は雨か…。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:15:13.85 ID:ztX03J8c.net
上流はいけそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:21:23.13 ID:jIeA5NCw.net
ナマズ食べたい 北川辺か五霞行くか

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:46:50.06 ID:sQZWbraO.net
キンタマ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:29:00.39 ID:X4kd2n79.net
今日はもう諦めて買い物とメンテだよ……

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 05:21:15.57 ID:Gen3XDuk.net
たまねぎって呼ばれているのってどこですか

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 15:39:58.72 ID:OAmJ67z3.net
オカマ「たまねぎって呼ばれているのってどこですか」

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:30:57.78 ID:cfPdvA0n.net
工事区間少なくなったね。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:44:00.20 ID:yE53oWn/.net
冬までにもう一回くらい草刈りしてくれると嬉しいのだけれど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:11:27.11 ID:WWfnL6hH.net
>>443
ナマズといえば吉川じゃねーの?あれはウナギだっけか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:38:12.50 ID:FA1nnbdA.net
吉川だけど、CRそばの道の駅で食えるからじゃないか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:40:29.82 ID:xtY0h7u1.net
きたかわべでも五霞でもナマズ天丼食える
北川辺や五霞と聞いて道の駅も連想できないとは江戸川CR素人さんかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:00:39.26 ID:N2Ua9gkT.net
道の駅ニワカなんだけどナマズっておいしいの?
なんかイメージだけだと泥臭そうなんだけど

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:08:28.51 ID:AvlatkD/.net
>>453
泥臭くはない あれ養殖だし 臭みないよ 
海魚だとタラに近い

癖がない分、物足りないのも事実

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:09:11.63 ID:JEuc4a0X.net
うなぎみたいなもんてしゅ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:09:47.18 ID:N2Ua9gkT.net
白身魚な感じかー
個人的には味濃い方が好きだけどおいしそうだわ
こんど食べに行こう、ありがとう

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:23:42.57 ID:TGqgxXOt.net
江戸川CRから利根運河経由で利根川CRに入れば銚子まで行けます?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:46:32.33 ID:thoilc7g.net
利根川サイクリングロード
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:03:34.27 ID:O8YGMiSD.net
行けます

460 :457:2016/09/14(水) 11:00:03.86 ID:gpggryku.net
すいません。利根川CRってところどころつながってなかったりするので
どこから入るのがベストかと思って尋ねてみました

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:25:01.84 ID:AnUoDDp9.net
おいらは若草大橋から左岸に渡ってる。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:08:13.97 ID:g9yVzkDs.net
手賀沼経由

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:17:47.77 ID:/oW4EdQ0.net
メットライフJ号飛んでるー!

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:07:07.48 ID:/c+U96fi.net
飛行船かな?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:33:20.92 ID:HUyxJa4d.net
江戸川って1キロどれくらいのスピードで走れば上級者?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:44:19.57 ID:bcZykD3B.net
今くらいの涼しさなら俺は5分30秒くらいだな
この速さだと野球のランニングやママさんの自転車に追い越されることもない
小岩から河口まで往復90分。
週末の最高に爽快な時間だ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:47:46.81 ID:ZHzq1Qr3.net
ママチャリには抜かれるだろw

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:23:39.99 ID:WHfiwkTg.net
今日、関宿城で出会ったおっさんの話
結局、独身の方が使える金多いから結婚なんてしないとか
負け惜しみだったんだな、
江戸川はカッコ悪いオッサンばっかだわwww

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:45:09.54 ID:M5VxcSDR.net
いつも柴又から関宿を2時間半くらいで往復してますがもっとゆっくり方がいいですか

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:10:11.07 ID:HvJMWCTz.net
>>468
その哀れなおっさんに対してどういう風に対応したんだい?
あーそうですか的な感じゃないんでしょ?
カッコいい切り返し方を是非教えてくださいよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:49:11.68 ID:vfhcMW4i.net
オカマ「是非教えてくださいよ」

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:54:46.10 ID:pMHge+XY.net
はじめて出会ったひとと、そんな深いとこまで話せるお前のコミュ力すげーな
営業やったらすごいんじゃね

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:04:17.49 ID:+rQGPo2i.net
利根川走って銚子まで行くってマジか
往復300kmはあるぜ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 01:08:02.21 ID:7uq9iGOc.net
銚子でお泊まるさ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:14:46.22 ID:Cz+33xXe.net
>>473
家からだと230〜240kmくらいだったから、昔は年に1回くらい往復してた
300kmならまだ日帰り範囲やろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:30:09.45 ID:WCX0izRm.net
>>475
昔話は身内にでもしててよおじいちゃん

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:11:51.50 ID:Cz+33xXe.net
>>476
かーっ、最近の若いモンは話も聞きやがらねーってかヽ(`Д´)ノ

老人の憩いの場なブルベ出るようになってな、かつ、普段はZwift
で済ませちゃってここしばらくホーム江戸川CRあんまし走ってないな、
そういえば…

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:52:11.53 ID:52M+wZpJ.net
銚子なら葛飾橋からでも往復で230〜240kmだな
利根川が終わってから、365にスグでないで線路をまっすぐ行って
突き当りを左に行くと安全に行けるよ
少しして356と混じるから、しばらく走って今度は左側に平行して行ける道があるよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:09:18.84 ID:ZrVaucxl.net
2005年頃かなぁ、正月銚子まで初日の出みようかなーと
手賀沼から利根川入って、千葉県側の土手上ずっと走ったことあるけど、
半分くらいまで来た先から砂利で、まともに舗装されて無くて諦めたことあるぞ。

今はずーっと全部舗装路になったの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:31:29.95 ID:U2zxEANR.net
茨城側の方がまだ舗装が続いているよ
千葉側で舗装が途切れたら1度戻って直近の橋を渡って茨城側に行ってみたら良い

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:50:23.22 ID:rzHXiQpi.net
最近のお前らが書き込む、ブルペに過敏な風潮の方がおかしい。

この江戸川スレでは子供は、ボカスカ殴られるのは普通だったはず。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:55:50.02 ID:bGhFlFAQ.net
は?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:01:25.58 ID:VW9NzQf8.net
団塊

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:03:59.43 ID:b1TJYhoE.net
利根川スレもあるんですね
銚子行きの話題はそっちの方がいいかな
でも、江戸川も関係あるしな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:03:21.05 ID:HxdnLEWE.net
行きが利根川経由なら帰りはドーハーラインから296号線経由で帰る。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:36:04.58 ID:5w1SBA0m.net
>>479
成田市の根木内川の水門の所だけ、R356の路肩走行になる
ttp://www.panoramio.com/photo/119235443
キロポストで58〜58.5km地点の間

ここは後方からトラックが来ないタイミングでダッシュする
水門の部分とカーブは路肩無しなので、乗用車も追い越ししにくい

千葉側は15km地点まで舗装されてる
15〜10km地点のかもめ大橋までの間は堤防無しで(現在一部で建設中)
R356の路肩無し車道か歩道帯で危ない、JR線沿いの県道通った方が良い

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:09:56.39 ID:bhhjxLol.net
>>486 車はすっとばして怖いからその辺りは左岸走ってる。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:28:13.81 ID:mohYdWt5.net
今日初めて俺以外に痛ジャージ着てる人に会った

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:42:48.78 ID:tlj7jUqv.net
これは恥ずかしいな

http://i.imgur.com/wXSRay3.jpg

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:52:24.53 ID:g2ged4d7.net
痛タツゥーなら許す

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:22:46.57 ID:8mZyQ+Sa.net
アニヲタ痛ジャージ?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:04:49.88 ID:+0DQxWyI.net
先週と今週続けて折り畳みの輪行で初江戸サイ。2回とも取手から利根運河経由。先週は南下して市川まで、今週は北上して利根川経由で古河まで行った。荒サイなんかと比べて人少なくていいね。北の方はちょっと寂しいくらい。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:08:12.11 ID:kDVnKAXT.net
早く草刈りやって、、

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:49:27.00 ID:xn86QjVn.net
>>492
ヘルシーロード行ってみなよ
無人に近いぜ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:28:52.56 ID:5UptuneX.net
野田橋近くの右岸
なんで上以外刈って、人、チャリが通る頂上付近は放置が続いてるんだろうな?
これも管轄がどうたらってやつなん??

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 03:29:16.81 ID:htujC5wR.net
正雄です

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:57:27.21 ID:3aNadP4N.net
民代です。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:08:34.76 ID:SY8sXsQo.net
昨日、城手前の橋の手前、右岸で救急車来てたな。よそ見して車止めにでも激突して落車したんかな

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:34:47.55 ID:4PCQcEep.net
一里塚で雨宿りしていた女子高生に「よかったらおじさんの膝の上にどうぞ」といったら
にやにやしながら座った
友達がいたからギャグだったの分かっていたけど可愛いいお尻でした

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:13:54.18 ID:wnaRQ1f3.net
バカはタヒねよ、一歩も外に出られない糞デヴのくせに
悔しかったら写真うp

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:18:49.71 ID:t4hh9/YY.net
>>495
CR管理と両脇1mの除草は自治体管轄
CRじゃ無い堤防管理道路区間や斜面部分の除草は国交省管轄

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:29:53.50 ID:htujC5wR.net
>>500
悔しがりすぎワロタ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:47:46.61 ID:VnxY60L/.net
去年、関宿で休憩していた時に「きみのディックはどのくらい大きいの?」おっさんが笑いながら訊いた。レーパンデビュー初日の苦い思い出だ。
後になってわかったが、いきなりこういうとんでもない切り出し方をするのがこのおっさんお得意のやり方なのだ。
そのときの僕はそんな失礼な質問には答えたくなかった。「おじさんには関係ないだろ!」

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:01:56.41 ID:hWebl1qb.net
普通に気持ち悪いです

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:26:47.01 ID:xPwVjGee.net
城のたまり場、近寄らんから知らんけど寂しい年寄りなんだろ。さらっとかわしとけ。

506 :466:2016/09/18(日) 22:13:53.53 ID:X/iqTIRM.net
脚遅くなってるみたいでキロ7の2時間強のランしてきました
松戸から武蔵野線過ぎた辺り往復18km。
自転車さん全然居なかったわ
自慢のLEDバンドが泣いてた
やっぱり自分はともかく相方は濡らしたくないんだな
武蔵野線以北から更に北を見ると霞がかってて凄く怪しかった
しかし2、3人はちゃんとしたロード乗りが抜かしていったが、大丈夫だったんだろうか?

追伸:松戸の駅前サウナは別格ですよね

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:34:05.57 ID:UV64B9te.net
6号の下の道を刈ってほしい

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:43:50.83 ID:unJIamSD.net
オカマ「6号の下の道を刈ってほしい」

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:04:41.09 ID:HbzUVD4x.net
とくさんか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:41:01.16 ID:oa2NSNVX.net
江戸サイを極めたいm(_ _)m

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 03:32:49.58 ID:fqcBGFOu.net
何で城は気持ち悪いんだろうな
嫌悪感すらあるわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 03:44:23.38 ID:13Q3HHLr.net
そういう気持ち悪さって分かる
休日早朝のパン屋ダー◯ャも、だらしない自転車乗りオヤジ達のたまり場

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:36:53.32 ID:ZVwzZXVJ.net
寅さん公園とかもか
常連()が出来るからかね

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:35:42.03 ID:42gYCjIk.net
>>511
基本的にぼっちだから気にしたことすらない
長くても30分もいないし

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:41:37.20 ID:OvTJa5tE.net
団塊

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:27:00.87 ID:PVJN0CHh.net
>>501
レスありがと!
うろ覚えだったけど、やはり管轄の違いだったのね
そりゃ省庁と財政難の自治体じゃ差が出るのも仕方ないのか・・・CRにデカ目の亀裂入ってても赤のスプレーやコーン置いて放置だもんな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:51:00.75 ID:XiyLE/Sx.net
あんなに住人と企業抱えてて
財政難のはずがないんだけどな

うちの実家のほうなんか、山の中の一本しかない道路が
土砂崩れで半年くらい通行止めだわ
住民は山のてっぺんから迂回してこなきゃならない超級仕様

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:52:47.64 ID:Zc2oUBK9.net
トライアルバイク勧めようぜ(適当

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:36:24.70 ID:bLs+ZwR0.net
このスレでトライアルバイクを勧める畜生から児童を守るには
携帯機器をとりあげて収容所に入れるしかない
社会から隔離する必要がある

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:49:36.56 ID:Zc2oUBK9.net
なんで児童限定で守るんだよ
ロリなの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:59:47.64 ID:ZVwzZXVJ.net
そんな穴埋め式テンプレみたいな煽りに反応するんじゃない

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:20:37.94 ID:Xn0VXlP0.net
>>517
もっと優先すべき所に金を掛けてて、道路整備などの土木費に金が回らないのは
どの自治体でも一緒だよ(今は教育費と民生費や福祉・医療費が優先)
人が増えたら増えたで水道整備やゴミ処理費も増えて、道路インフラは後回し

道路脇の除草だって毎年数百〜数千万の処理費用がそれぞれの自治体から歳出されてる
浦安市・成田市みたいに観光や空港施設で財政が潤ってる所や
港湾収入・原発・自動車製造企業のある自治体以外は、何処も厳しいんだよ
堤防に公衆トイレ設置してくれるだけでもありがたい話だと思うよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:40:53.68 ID:WRldeTD3.net
オカマ「堤防に公衆トイレ設置してくれるだけでもありがたい話だと思うよ」

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:48:16.32 ID:O4cjirbS.net
CR走行後の洗車でブレーキアーチ、BB下、シートポストに
正体不明な何かがこびり付いていてヘコむ。
バッタ、カマキリ、イモ虫のいずれかだと思うけど。
雨後はミミズが加わるな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 15:56:32.23 ID:PlDARsgH.net
この間は羽虫がすごかった

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:32:09.98 ID:sZ4e3MSi.net
オカマ「この間は羽虫がすごかった」

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:04:27.81 ID:J15UoYBR.net
>>524
俺はちょっと前に靴とか自転車に黄色いゲル状の物がついてたわ
濡れティッシュですぐに落ちたけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:09:02.47 ID:fja7W1+5.net
>>517
どこの自治体の話?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:12:41.07 ID:gQG8duEy.net
>>527
それおらの腸液や

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:13:40.25 ID:zNE6ddl8.net
>>528
茨城

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:06:13.54 ID:PF/18cf1.net
ナメクジがフォークブレーキダウンチューブシートチューブに10匹以上張り付いてて萎えて帰ったことあるな

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:02:31.61 ID:bplqgO9S.net
ブレーキシューを外して匂いを嗅ぐと
結構な確率でウンコ臭くて笑える

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:27:54.62 ID:MX9PKOt9.net
ブレーキシューの匂いを嗅ぐという発想は無かった。
今度やってみるわ。走行後だよな?

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:33:30.49 ID:/eHWOuvQ.net
>>533
そんなにウンコがすきなのか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:26:52.61 ID:1WpalHqP.net
オカマ「そんなにウンコがすきなのか」

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:31:45.27 ID:691iglEX.net
右岸は野田橋と三郷共立病院の橋の下が冠水してます。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:41:30.52 ID:jFpBWZAl.net
みさと協立病院と言うと、流山橋のことですかね

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:58:48.30 ID:9094T62O.net
あそこはすぐ冠水するからね

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:19:09.63 ID:xDxkjO0N.net
利根川上流で放流あったからね

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:49:28.64 ID:aCaHDv52.net
三郷周辺のグラウンドはよく水没してる気がする
この数年はしてないが、何日で使用できる状態になるか定点観測してたわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:53:36.49 ID:sjyxPz8a.net
>>465
速さが全てじゃないぜ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:48:36.67 ID:YzAT8VaQ.net
>>465
時速1キロだな、難しいよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:49:37.17 ID:rfVZTIAY.net
オカマ「グランドが水没しなかった年なんてあった?」

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:23:37.19 ID:dO7aCRMt.net
>>542
スタンディング・スティルって憧れるなあ
ふじいのりあき氏の「ロードバイクの科学」を読むたびに
おれにも出来るのかも、と思うのだけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:35:12.70 ID:a5z/K3Vq.net
>>544
確かにすごいけど、
信号待ちとかで練習しないでね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:55:50.69 ID:vaYhHOXa.net
団塊

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:10:28.25 ID:U5Alv9Sb.net
>>465
一時間30キロメートル以上なら 脱初級者卒業かと

でも本当は犬飼や幼児 逆歩き歩行者 ジョガー見掛けたら徐行したりする心の余裕持てる人が上級者かと

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:00:33.90 ID:z5Ata3+z.net
どんなにスピード出してても前から人が来たら最徐行してるよ
抜くときも狭いところでは何度も声かけ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:22:16.73 ID:XEXMD+tN.net
いつかのすれ違う時もドヤ顔で手放ししてたハゲ爺
肝に銘じてね^^;

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:07:42.34 ID:covfFOHu.net
オカマ「肝に銘じてね^^;」

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:47:45.15 ID:hzxTcqG9.net
>>547
脱「初級者卒業」?

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:47:58.20 ID:D9wEyh55.net
ハゲと判明したということはノーヘルだな
けしからん

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:16:18.71 ID:Tzy1Sp2S.net
また雨か

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:02:30.86 ID:ksjAxcPf.net
小貝川にある沈下橋渡ったことある人いる?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:13:47.82 ID:5qsVqjVd.net
あるよ
筑波山行く時は時々渡る

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:54:52.16 ID:xu7Kng7l.net
羽虫やばいよ
たから冬の方が江戸川好きなんだ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:25:55.60 ID:/e1p4G2W.net
今朝は霧が凄かったなー

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:47:19.74 ID:5sae28kE.net
羽虫やばいのか
行くの躊躇う

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:56:11.11 ID:/aIOg+uD.net
虫柱すげえええ。走りながら北斗神拳しても裁ききれねえw
帰りは車道で帰りまつ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:33:41.27 ID:bUGOT126.net
虫すげぇな、帰ってジャージ脱いだらビッシリ入ってた。チャック全閉だったのに。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:47:34.53 ID:YhxUcX1Q.net
>>560
全開だったからじゃ…

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:54:37.21 ID:F44hhKcP.net
情報どうも。俺は羽虫中は荒サイににげる。

だいたい2週間位で消えるんだよな?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:23:17.80 ID:qyJwqQ0t.net
羽虫 ここ数年で一番ひどいんじゃないか

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:59:49.23 ID:ADuEcC5O.net
ずっと雨が続いて久しぶりの晴れだから、虫の活動も集中してんのかな?
エドサイ10年走ってるけどこんなひどいの初めてな気がする

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:45:17.11 ID:0wrGlLOp.net
メットライフJ号が都内へ向けて飛行中
もうすぐ江戸川の上を通るよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:03:57.23 ID:YrywotT6.net
虫のせいで予定の2/3も走らずに切り上げた

こんな感じだ

蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲(´・ω・`)蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:25:54.96 ID:IJwYndEa.net
羽虫が今いない。
昼の間の短い時間は羽虫がいないのか。
朝と夕方出るってことですか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:36:09.83 ID:FyFK09Mq.net
今の時間帯は羽虫まったくと言っていいほどいない。
しかし、右岸の吉川近辺は荒れ果ててるな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:43:04.58 ID:i+O3Muc4.net
この程度の虫で音を上げるようじゃ江戸サイを走る資格なんてないな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:44:20.42 ID:hgAbJ5a1.net
朝方だけなのか、羽虫

>>566
午前中は1キロごとにそれを繰り返す感じだったな

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:50:30.37 ID:8BPWLMaR.net
>>562
あっちは滲みだしがあるからなぁ
逃げ道は無いのかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:58:04.19 ID:YrywotT6.net
>>570
たぶん夕方にも出る。
太陽光の波長に関係があるとかじゃなかったっけ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:22:08.29 ID:22CyxgbP.net
ちょうど江戸川上空をなぞるように雨雲発生。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:54:48.56 ID:0h89d+UE.net
江戸川抜けて渡良瀬遊水池まで行ったけど、利根川はもっと酷かったぞ。
行きは羽虫で帰りはバッタで二度と行くかと思った。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:55:40.10 ID:XBTMatQZ.net
羽虫じゃないよ羽アリだよ 結婚飛行だよ
あと右岸上流は巨大芋虫横切り嵐

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:52:54.82 ID:B7SaquPU.net
>>575
今日の江戸川を象徴するチンパンが混じってるな
晒されて顔真っ赤?ダセェ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:10:18.64 ID:yGy1bTI1.net
常磐道より北側は草ボーボーで羽虫たくさんいて酷いな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:37:41.67 ID:XBTMatQZ.net
>>577
だから羽アリだって

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:25:39.14 ID:DGpeUbY1.net
今日は人も羽虫も凄かった

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:31:58.46 ID:4z0KaxGS.net
コウモリもっと頑張れ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:44:32.47 ID:XBTMatQZ.net
>>580
羽アリの結婚飛行は昼間

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:38:14.95 ID:QrSqanPP.net
>>562
荒川には羽虫出ないの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 06:05:16.53 ID:ystjFgCD.net
>>582
昨日夕方右岸走ったけど数百mに1回ぶつかってきたよ
ハエくらいの大きさの何か

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:12:03.10 ID:1DTcgG5r.net
今日も羽蟻がすごかった

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:02:43.90 ID:K7QWidII.net
>>582

上流のほっそい道までいかなければ出ない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:12:23.07 ID:wjlmdbyS.net
オカマ「いかなければ出ない。」

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:53:37.04 ID:VGmG2qXZ.net
右岸、羽蟻、流山橋手前がすごかった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:20:12.88 ID:9kagREED.net
>>585
うそつき

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:18:48.75 ID:jwIdp8Xv.net
きつつき

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:06:58.96 ID:K2ZCme1H.net
雨続きでどうせまた汚れるからと掃除を怠っていたら
ダウンチューブに乾燥ミミズが張り付いて取れねー

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:58:46.78 ID:dg6iWEEd.net
ミ、ミ、ミミズ轢き逃げ犯wwwwwwww
せこいよぉwwww掃除を怠るなんてせこいよぉwwwwwwww
ミ、ミ、ミ、ミミズ轢き逃げ犯罪者wwwwwwwwwwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:57:48.72 ID:kY8tqjz8.net
団塊

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 13:42:40.20 ID:FOUsSrao.net
群馬の桐生からずっと走ってみたんだけど脱水になったわ
コンビニとか自販機が視界にすら入らないエリア長すぎ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:06:59.14 ID:zJ1yAOIa.net
真夏と違って炎天下でないだけまだまし
日陰すらないエリアも多いからな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 16:48:10.40 ID:4XGW49d9.net
羽虫ペダル

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:39:15.18 ID:d+5jEFZw.net
羽蟻終わったら教えて。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:57:47.79 ID:r3CoxjaH.net
Yahoo!アプリ信じて走ってたら、また雨だよ?(T_T)

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:02:13.91 ID:k54Jt8CL.net
オカマ「Yahoo!アプリ信じて走ってたら、また雨だよ?(T_T)」

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:36:13.29 ID:cd/HxwXd.net
これはオカマ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:39:34.75 ID:PGiSAdi1.net
明日も雨

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:15:44.04 ID:P4yJ7+iJ.net
昨日走ってる途中でふと自分の股間を見たら黄緑色の羽虫(羽蟻?)がびっしりで変な声が出た

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 05:54:16.08 ID:heI/r7Qi.net
C型肝炎の治療薬のCMって、南流山の江戸サイのとこじゃね?
この間の日曜日になんかの撮影してたのはコレだったのかな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:02:23.88 ID:8kSKxFui.net
羽アリって、いつ迄いるのかなあ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:55:19.29 ID:3KmpPtvU.net
>>601
ゾッとするなあ
それどうしたらいいんだ
ファブリーズ持ち歩いてるから吹き付ければ飛んでくかな

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:27:29.43 ID:uMxnYKzQ.net
台風シーズンが終わって気温が20度前後になったら
さすがにもう出ないんじゃないかなぁ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:24:43.83 ID:pb6OCHBm.net
>>604
30キロくらい走って休憩の時に見たらいなくなってたよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:58:01.83 ID:Pk/Pifnl.net
>>605
今年の異常気象では、例年と台風のコースが違うから、南の夏空気が入ってきて10月も暑いという予報が多いんですよね

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:47:28.90 ID:7MZQpvQs.net
オカマ「多いんですよね」

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:09:07.36 ID:2fKcryTJ.net
明日は、今年初の「秋晴れ」が堪能できそうだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:10:56.95 ID:f436LT/J.net
>>602
お!武蔵野線の下流側だって、TV見ててわかった
CMって撮ってから流すまで2〜3ヶ月掛かると思うけどね

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:18:12.23 ID:/WDqRDK8.net
彼岸花がきれい!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:39:02.43 ID:HRr31zsf.net
江戸川の土手はちょこちょこCM撮影に利用されてるよな

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:26:27.37 ID:g0U047a4.net
中濃〜特濃ソースorおたふく+ケチャップ+一味でつくるソースをとんかつにかけるとウマイんだよなぁ。しんざかやは美味かったよ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:27:56.74 ID:heI/r7Qi.net
>>612
ぐっさんが来たときもあったよな
でもテレビ画面でここまであからさまに江戸サイってわかる映像ははじめてだわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:29:10.41 ID:Iguh4T80.net
三郷市役所行くと、ドラマで江戸川てロケーションしました、CMで使われましたと
羨ましい限りで

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:19:47.80 ID:l4M+EsX+.net
撮影鬱陶しい

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 06:20:34.56 ID:t4L+HNzB.net
>>611
根に毒あるから抜いて食うなよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:37:39.35 ID:7ShG1VFu.net
羽蟻死んだ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:06:55.82 ID:eFvjyXFr.net
また明日も雨っすか

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:45:43.53 ID:WslHLY1e.net
ナイトランしとけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:25:06.04 ID:YdbL3z5+.net
江戸川区に住んでた頃、夜中に牛丼買おうと出かけたら近所の女子大の寮の塀を乗り越えてる男がいた。
自分を見て逃げたんで、警察呼んだら、男の特徴や車のナンバーとか一切聞かず、「被害届でてないから。」って3分で帰っていった。

「下らない事で呼ぶなよなぁ!」って大声で会話してた。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:38:52.41 ID:t4L+HNzB.net
>>621
昭和の話し?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:53:51.40 ID:VeNT+khe.net
江戸川区があったのは戦前だな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:26:21.43 ID:IDG5M+Uz.net
近未来では江戸川区なくなってるのか(;´Д`)

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:16:28.51 ID:1Y3QGjJA.net
中国海軍が江戸川区に橋頭堡を作るのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 04:25:29.93 ID:hSukIqiR.net
江戸川区は犯罪だらけ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:29:20.96 ID:ntvcfZWw.net
雨も降ってなくて路面も乾いているが、
俺以外誰もいない@関宿城

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:52:28.95 ID:lUfCspIm.net
降ってなかったけど水たまりがいやで今日はやめたよ
明日も残ってるだろけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:23:58.11 ID:fIF12wM7.net
羽虫死んだ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:24:27.49 ID:97O1Pifi.net
>>628
いつ走るんだよ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:38:10.07 ID:mR+Blymt.net
羽虫いるなら走らないよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:40:17.23 ID:QI2CSROO.net
>>629
今日の午前中は0だった。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:59:08.23 ID:SYGYVDLI.net
明日は城行こうかな
寒いかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:07:23.13 ID:vP1FFCLt.net
やっと墓参りに行ける

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:51:51.49 ID:jS9nCv+0.net
羽アリ、いなかった。
流山橋から葛飾橋の間

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:54:43.88 ID:LMDaIAeU.net
土手下の水がはければ、羽化しないから減ると思う

さていってくるかぁ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:00:44.60 ID:qHKmcNvu.net
>>630

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:35:05.47 ID:22vHR6Sj.net
今日は暑いなぁ。
なかなか走れる日がないなぁ(´・ω・`)

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:51:49.18 ID:36iaNZvr.net
>>635
まじか!
夕方走るから、それは助かる
でも一応念には念をいれて、左岸は避けて右岸でいくわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:15:00.74 ID:TK2dCpBY.net
関宿も羽蟻居なかったよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:22:28.89 ID:ewcwigfb.net
>>638
今日暑くて走れないなら、どこも走れんよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:30:31.47 ID:QXyfjbrZ.net
虫の少ない日の江戸川は最高だね

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:05:54.84 ID:1dAQb/8l.net
団塊

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:03:03.70 ID:xD6y58nn.net
あーいい天気だったな
風も気温もちょうどよいぜ
バッタも自転車も爺さんんも大量にわいてた

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:48:58.09 ID:osvQkwIU.net
今日初めて走ったけど、走りやすいし、ロード乗ってる人たくさんいて楽しかったわ。

早い人は本当に早いね、全力で漕いでも追いつけなくて、まだまだ上の世界があるんだなーっていうワクワク感でいっぱいだわ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:16:31.20 ID:mDM4bSzc.net
羽アリはいなかったけど道路横切る巨大イモムシは健在だったな
あれ相当でかい蛾になるんだろうな

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:20:55.41 ID:8eaIbOgk.net
>>645
ようこそ江戸川CRへ
自分のペースで楽しく頑張りましょう

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:04:34.37 ID:mDM4bSzc.net
そうそう、今日左岸の30kmポスト付近で野生と思われるセキセイインコが1羽路上にとまっていて
近づいたら飛んで逃げた
すごいキレイだった

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:40:47.67 ID:LMDaIAeU.net
俺も見た
突然足元の草むらから飛び立って
なんじゃあの黄色いのって感じで見とれてもうたわ

今日は
手賀沼から入って利根川CRで神崎、
そこから稲敷抜けて霞ヶ浦、
土浦から六号通って牛久沼、
取手から利根川渡って利根運河
いいダイエットになったわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:53:08.50 ID:hpWOsWSz.net
オカマ「いいダイエットになったわ」

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:54:28.82 ID:n0KgojKy.net
今日はトンボに何回もぶつかられた

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:22:17.02 ID:n1/v37k/.net
トンボとバッタ以外は基本平和
ところで吉川あたりでフェンス立ってたけどあれなに?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:31:34.47 ID:UiyAwl8p.net
>>648
俺も見た
草むらからいきなり飛び出してきて見慣れないもんだったからスゲーびっくりした

久々に葛飾橋から下流行ったが、自転車は行っちゃいけないね
人多すぎ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:21:23.49 ID:PTS+AM2r.net
>>652
堤防断面を大きく工事じゃない?
下の一般道を移設した所は工事始まると思うよ

10月7日に野田中央高校の長距離徒歩(40km)実施と出てた
利根川の方だと思うけど、城の辺りも混雑するかもしれないから
その日乗る人はご注意

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:03:57.08 ID:3RFkHV9+.net
左岸矢切から河口をだいたい往復してきた
16〜18時過ぎくらいかな
これで左岸は愛宕〜河口まで制覇

総武線〜新宿線は人多いな
スロージョガーだけどひいたわ
色々大変だろうけど頑張ってください

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:26:23.56 ID:ED/TJsmw.net
キジのメス見た。たまに尾の長いオス見ることもあるな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:53:38.64 ID:3RFkHV9+.net
>>656
自分は北本辺りで初めて見たけど
メスは保護色で見難いんだよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:57:09.17 ID:3RFkHV9+.net
オスが鳴いて囮になるとか言うけど
オスが鳴くと「メスがいるのかな?」と思うからやめたほうがいいよね

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:21:06.40 ID:a5BeKWiz.net
>>655
轢いちゃだめだよ

江戸川で新宿線って言われても、見えないから場所がピンと来ない

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 06:17:12.06 ID:u9khhJyn.net
>>649
関西の方ですか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:10:51.14 ID:/4GTkTIK.net
鳩が逃げないだよな、40くらいで走ってると
たまにフォークとスポークの間に挟まってパキッとかキョエとか
聞こえる

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:21:40.00 ID:yUrXS9Qj.net
団塊

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:45:55.24 ID:jEdjd0Hz.net
オカマ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:06:54.94 ID:CwWcKbCP.net
ホモ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:58:44.35 ID:ITzTgFBC.net
別の川だけど俺が鳩に近づくと、
飛び去ろうとするんだけど風に流されて土手から離れられない→俺の前方に着地→いかループ
…っていうのを5回以上やられて凄くムカついたことある
絶対に誰かが俺をおちょくってるよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:18:58.03 ID:5ZhY0R4n.net
>>627
後ろに居たのに、気づかないから

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:20:44.22 ID:jqT9+adv.net
>>627
ゴメン、残り5キロで引き返したよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:42:08.76 ID:cvsaKOdS.net
鳩って前にしか歩かないから
前を横切ろうとするとかえってこっちに寄ってくるよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:53:21.02 ID:iHIH+rR5.net
宝珠花橋って名前に萌えを感じるからあ其処を渡って引き返すのがブームになってる

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:25:47.13 ID:CwWcKbCP.net
>>627
あそこのアイスの自販機すき
いつも食べながら帰ってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:48:30.35 ID:CBwuiTnj.net
玉葉和歌集とは全く関係のない玉葉橋

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:14:06.36 ID:0zmnoDqh.net
埼玉の玉と千葉の葉なんか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:48:48.09 ID:4bQUDc6J.net
そうそう。響きからはもっと由緒正しい感じだと思ったのに。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:05:42.19 ID:XVZu25dL.net
橋から城に行く小さい坂道で
入れないようにブロックするカスいるんだよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:30:00.50 ID:wByHdV95.net
立ち止まってガン見すればいいだけの話

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:41:06.01 ID:1rUoUn46.net
>>674
そこでベルをチーンとならせばいいのに

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 10:17:36.65 ID:MX+na/Tc.net
宝珠花橋は大凧会館がなくなってから殺風景になっちゃったな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:55:58.48 ID:52cZ776q.net
大凧会館は廃墟化

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:22:06.87 ID:bawv3LqP.net
運河のあたりって、何時まで何の工事してんだ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:19:04.96 ID:1rUoUn46.net
わからん
なんかずーっとやっている気がするから、たぶん世紀の大事業なんじゃね、最近インコも彩りを添えているし

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:23:04.68 ID:k2LOFSOp.net
江戸川がホームグラウンドの人って自転車メンテどこの店でやってるの?
あの辺自転車屋すくないよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:26:00.78 ID:1rUoUn46.net
いっぱいありますやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:26:09.52 ID:qz94Ww2Z.net
自力じゃね

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:37:56.34 ID:ynu+8jb5.net
あの辺って下流から上流どこへんやねん
範囲広すぎやねん
輪工房とかあるやん

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:41:11.65 ID:SupaMnrj.net
メンテは自分でやるだろ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:00:16.06 ID:ERus2v/a.net
メンテというか消耗品なら新松戸のセオかな
割と柏の葉のモンベルも便利
オーバーホールは購入店

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:04:45.40 ID:crwQGqUN.net
流山のコーナンにスポーツデポもあるで

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:47:29.09 ID:stFrI57i.net
毎日サングラスに口まで覆った月光仮面みたいなロード乗りとすれ違います。
これって羽虫対策でやってるのか素顔を隠してるのか知って方教えて下さい。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 02:52:50.54 ID:lR/8EUyX.net
紫外線というか日焼け対策

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:16:33.19 ID:ucfac4cY.net
それよりも超強いライトを上向きにして、すれ違うときに前を全く見えなくするやつがいる
あいつをどうにかしてほしい

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:05:27.08 ID:1mBvit/v.net
目くらましバカな
自分が何やってんのかわかってない
本当はやり返してやればいいんだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:13:41.03 ID:25nwsMWO.net
土手と並行して走ってる車でも光のキツイの多いな

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:36:32.03 ID:stFrI57i.net
>>689
ありがとうございます。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:22:33.90 ID:RX7Js0oz.net
>>679
利根運河の下流側でダンプが出入りしてるのは、河川敷から掘り出した土を改良してる
埼玉側の河川敷を掘削して河道を広げ、水の流れる幅を広げる
掘り出した土は粘土などを混ぜて、土砂を改良して堤防補強の土に使う

千葉側は水際に浸水防止の板を打ち込んで、護岸を広げる工事をするので河道が狭くなる
その分埼玉側の野田橋〜流山橋間の河川敷を掘って、一定の河道幅を保ってる
河川敷の掘削工事は10年くらいやってるよ(グーグルアースで過去の衛星写真見るとわかる)
野田橋の所のパブリックゴルフが廃業したのは、河道を広げる為だと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:36:47.68 ID:ucfac4cY.net
>>692
だから、夕方から夜に下流に向かう時は埼玉・東京側、上流に向かうときは千葉側を走っているよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:18:47.55 ID:NajFOViq.net
>>690
強力なハンドライト持って行って顔に照らしてやればいいじゃん
俺はすれ違う時に、眩しいんだよヴォケって怒鳴るぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:30:56.78 ID:ucfac4cY.net
>>696
顔の位置というか、真っ白な光源が走ってくるレベルで、ひとがメットかぶっているとか、車種がなんだといこともわからないくらいまぶしいんだけど
止まらないと目の前が数秒は真っ白になって、あぶないレベルだもの
防犯カラーボールをかなり手前からぶつけてやろうかと思うレベルの凶悪さだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:07:29.97 ID:1mBvit/v.net
関宿城
http://imgur.com/uOyLgHp

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:17:34.31 ID:GYyatG54.net
>>697
本人がメットかぶってるとか車種がなんだとかはどうでもいいんだけど、
脇いる歩行者が強力なライトによる蒸発現象で見えなくなるのが怖い。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:23:11.04 ID:cpR78onC.net
君らはいつも内心では殺伐としながら走ってるんだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:25:22.15 ID:GYyatG54.net
>>700
ゆずりあい埼玉の精神で走ってるけど、腹が立つこともある。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:29:59.80 ID:stFrI57i.net
今朝、野田橋〜玉葉橋までの埼玉側走ってきたが雑草で車道が狭くて泣いた。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:55:42.61 ID:h3S3FQo0.net
>>697
眩しそうに目を手で覆いハンドルを相手に向かって切り土手から落ちる様に幅寄せしましょう

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:18:26.83 ID:GQ7zqAuv.net
それを想定してドライブレコーダーも付けてる当り屋だとアウトだから、トップチューブに
降りて限界まで足を広げて止まってやるべきだろう。
路面が見えなくてバランスを崩しそうだったと言えば故意や重過失にはならない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:24:51.13 ID:3fxg1gkT.net
>>700
ライトを上向きにして走ってる人の書き込み

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:28:49.25 ID:6xi91ZVQ.net
アホな考えはやめとけよ
マザーテレサも思想は発言に、発言はいつか行動に・・という趣旨の言葉を残してるぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:16:59.76 ID:CkcqClJM.net
聖女ではなかったマザー・テレサ 「洗脳看護」「カルト施設」、その実態とは!?
http://happism.cyzowoman.com/2013/03/post_2043.html

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:21:29.37 ID:s317iN58.net
サイゾーの記事もどきを得意げに貼らんでも

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:49:36.92 ID:RX7Js0oz.net
>>701
昔は「殴り合い埼玉」って笑ってたけど
行動に出る奴がいたら笑えなくなるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:28:47.02 ID:nHIz1oSW.net
>>698
うん。関宿城。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:39:07.42 ID:e6767kWN.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣下 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健A郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

機智害情報求む!基地害を避けて快適にすごすためにご協力を!

※※※※※※※※※※※※※※※

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:26:05.47 ID:ADegalhu.net
左岸の常磐道〜玉葉橋ってまだ草ボーボー?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:18:46.57 ID:Zf/yHGos.net
対向バイクのライトまぶしいなら、すれ違いざまに「ライトまぶしいよ」って言えばいいじゃん どんだけコミュ障なんだよお前ら

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:30:22.41 ID:GQ7zqAuv.net
すれ違う程度の距離でしか届かないように発声すると正確に聞き取れない可能性が増え
誤解から余計なトラブルを招きかねないので、自分がまぶしいと思った時点で対岸に
届くくらいのでかい声を張り上げた方がトラブルになりにくい。
頭がおかしい奴と張り合おうとする奴はそんなにいないから危険を未然に避けるために
光軸を下げるだろう。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:31:15.89 ID:XEYpoiS0.net
眩しいならちょっと目線ずらせばいいだけじゃないか。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:39:52.73 ID:Zf/yHGos.net
>>715
それはよそ見運転になって危険性増すだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:29:25.44 ID:HxQ2uJoN.net
>>716
光源見ない程度にって意味。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:54:37.92 ID:ucfac4cY.net
>>717
それすらムリな光量だよ
例えて言うなら、白色彗星が正面から接近してくるレベル
瞬間目をつぶっても目にまぶしさが焼きついてダメだもの

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:35:29.00 ID:m9JCA4IM.net
白色彗星が正面から接近してくるシチュエーションが想像できない。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:41:20.66 ID:W5eVs0dz.net
目を少し逸らす程度では意味ないくらい眩しい奴いるね
相手の目眩ましになってるのに気づいてないのか、気づいているけど自分の視認性優先の自己中野郎なのか知らんが
後者のような輩に注意したら変に絡まれそう

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:08:24.50 ID:qFkemQyX.net
気づいて走っていると思うよ、確実に
5年くらいあの状態だから

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:34:50.91 ID:zlA6hv/S.net
高校の長距離走・強歩大会の情報が、江戸川河川事務所の三郷出張所だよりに出てたよ

長距離走大会
10月18日(火)三郷高校 700人 7時〜14時 江戸川運動公園(流山橋右岸)〜玉葉橋 予備日10月19日
11月2日(水)草加南高校 894人 8時〜14時 江戸川運動公園(流山橋右岸)〜江戸川広域運動公園(吉川)
11月11日(金)越谷南高校 1208人 8時〜16時 江戸川運動公園(流山橋右岸)〜松伏町グラウンド
強歩大会
12月6日(火)立志舎高校 500人 9時〜16時 流山橋(右岸)〜矢切の渡し

平日に右岸通る人はご注意くだされ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:44:31.30 ID:zlA6hv/S.net
首都圏外郭放水路 特別見学会 11/12

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00733.html

今年は地下神殿(調圧水槽)の方の見学はハガキで事前予約が必要になるそうだ
お祭り、龍Q館・ポンプ室の参加見学はフリーだそうです

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:31:02.74 ID:dRpibiPR.net
戻りのヒャッハーの為に頑張って城迄きた〜
こんな自分を褒めてあげたい、ご褒美は城のイチゴアイスだー

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:07:34.99 ID:pD+pjS9g.net
明日休みなんで関宿城から利根川の方に行こうと思うんだけど
野田中央高の歩き大会かな?
以前、ぶつかってひどい目に遭った、、、

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:24:22.93 ID:yb5cXgNo.net
俺は女子高校生のマラソン大会があると、
後ろノロノロ付いていく。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:00:24.49 ID:HiaphwnR.net
警察だ!

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:20:29.98 ID:9v2vKUHt.net
おさわりまんこの人だ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:32:25.20 ID:bMpkmWUv.net
>>726
「ったく、道は君らだけのものじゃないんだからさぁ…」と苦虫噛んだ表情を作りつつ内心ハァハァだよな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:48:23.88 ID:0iY++1DN.net
パン線クッキリのジョギング姉ちゃんもまったくけしからんよな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:02:41.98 ID:MzwhVaNw.net
インコまた同じところにいたな

玉葉橋の左岸のアンダーパスの細い道も流山辺りの草も刈ってあって気持ちよく走れたわ
しつけできてないくせにノーリードの犬に合うまでは

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:01:18.35 ID:l2VWVoVs.net
食っちまえよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:03:58.72 ID:4lcI5tcL.net
わんこ 犯っちまえよ 所詮、メスイヌだぜ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:06:17.14 ID:W7QbDwjs.net
ワン ワン ワン

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:25:39.68 ID:P9PBWycM.net
今日走ってきたけど、風つよくてぜんぜん進まなくてゲロゲロだったわ。追い風に立ち向かうぜヒャッハー、なんておもったけど20キロも維持できなくてつららら。

帰りはその分スイスイで気持ちよかった。追い風万歳!

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:54:33.42 ID:W7QbDwjs.net
>>724
イチゴ (゚д゚)ウマー

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:44:54.23 ID:yRLXAcsV.net
>>735
同士

野田橋から松戸の外環まで行ったが帰りは向かい風で死ねた

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 05:44:59.86 ID:+1jTNtQm.net
桃太郎が見える所草ボーボーでロード1台分しか走れん

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:47:43.95 ID:aucpsgDo.net
埼玉なんだから仕方ない
埼玉に何かを求めてはいけない

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:41:58.62 ID:gW32Rfx1.net
>>739
その区間は吉川市の管轄だな
三郷市はマメにCR脇の除草してくれるけど
吉川と幸手市はホッタラカシ期間が長い

国交省の年2回に合わせてじゃなく、人の通る道の脇は3〜4回ぐらい除草して欲しい
あと数年我慢すれば堤防広げて、天端道路も広がるかも知れないけどね
吉川の菜の花区間もそろそろ見納めになるんじゃないかな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:49:08.42 ID:2m9zq/L+.net
堤防拡張して、車線広げれば、
除草しなくても快適だと思う。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:06:48.27 ID:veED8h07.net
なんでチャリ乗り如きの為に除草しなきゃいけねーんだ、税金が無駄
自分らで草刈りしろよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:15:31.44 ID:OM/tlyok.net
つまんねえレス乞食

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:20:58.04 ID:1BJ1TWGm.net
ずっと土手の上の舗装路だと飽きちゃうから草ボーボー区間を残してるんただよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:00:16.17 ID:gW32Rfx1.net
>>741
堤防強化した部分は芝生を植えるから、大掛かりな除草は要らなくなる
芝生に生えた雑草を抜く仕事があるから、除草作業自体は永遠に無くならないみたいだけど
除草費用自体は少なく出来るのかも

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:40:16.38 ID:QKzurivS.net
利根川CRみたく牛放牧すればおk
http://blog-imgs-50.fc2.com/f/r/o/fromchibaragi/CIMG6805.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:41:20.15 ID:bsWkOpwk.net
江戸川まで行く八潮市内の道がいつまでたっても舗装直さない。
県道だから上田のオッサンに陳情すればいいのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:43:29.71 ID:KOmEcmzQ.net
また週末雨か、、

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:47:52.21 ID:ZDAZifrX.net
>>748
今の予報だと、土曜はちょっと怪しいけど日・月は大丈夫そうだけどね

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:07:15.11 ID:zu3KiGtn.net
>>746
ヤギ放牧はあちこちで話題になってたな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:08:20.65 ID:aXsKhAHa.net
>>746
マジかよ…
乳搾るぞこの野郎。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:24:06.05 ID:TJ28xl2K.net
流山から関宿城まで行ったが途中野田中央高校の徒歩大会で生徒は歩きスマホしながら前を見てないで横一列になって道を占領してるわでストレスたまったわ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:38:16.38 ID:N31A2ZsH.net
>>752
そういう時はな、自転車をもって踊るんだよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:06:38.54 ID:IT0Zqkty.net
団塊

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:16:56.63 ID:JN0QN7TU.net
除草は利用者の為にするのでは無く、除草業者への仕事の割り振りの為ですハイ〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:46:57.93 ID:tqBR46HR.net
ロードに除草機つければいいだろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:04:05.75 ID:lyh+vtDT.net
>>746
かわいい(´・ω・`)

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:48:05.48 ID:oV8zSTdd.net
団塊の暇人に草刈りしてもらえ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:19:30.90 ID:n1lCzuPh.net
草を刈ると腐ってくせぇんだよな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:31:26.44 ID:DJ5ck18z.net
>>748
いつも関宿城から利根川に回り込むんだけど今日は避けたよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:40:48.79 ID:QKzurivS.net
明日の天気予報微妙だな
俺は止めとくわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:47:20.96 ID:tqBR46HR.net
オレはカッパ着て行く

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:56:53.81 ID:TJ28xl2K.net
>>762
よし、明日朝8:00に常磐道下で待つ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:33:47.44 ID:XPNw0A5z.net
雨予報が解消しないなら家でローラー確定

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:34:14.54 ID:+jIITDpY.net
オカマ「よし、明日朝8:00に常磐道下で待つ。」

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:36:06.15 ID:5zfoA1+h.net
>>764
秀樹乙!

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:37:29.15 ID:hMmAYBX9.net
>>752
去年引率の教師に注意したが無駄だったか

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:23:05.92 ID:TJ28xl2K.net
>>767
自分も注意したよ。
これは授業の一環ですか?授業ならスマホ持ち込む行為を容認してるのは教師の怠慢ではありませんか?歩きスマホで生徒に事故があったらどうするつもりですか?とね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 03:09:28.10 ID:53iyUSrp.net
そんな言い方したら
「あーはいはい」

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 03:54:39.76 ID:cgJqEPX0.net
団塊vsゆとり

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:24:11.50 ID:ycMmYNV6.net
教員組合からしたら一人でも多く減らして移民へ置き換えたいだろうから事故死は大歓迎だよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:14:18.10 ID:+fHEIRAt.net
オカマVSゆとり

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:53:50.45 ID:v3PSuECG.net
雨なんで車で松戸のとみ田につけ麺食いに行った
11:45に着いて食券買おうとしたら「今ですとご案内は15:15になります」
と言われて帰ってきた

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:32:27.30 ID:rT2AfqQY.net
認識甘すぎるだろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:35:06.33 ID:BXU1N6dW.net
団塊

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:13:29.94 ID:Y1XifTEl.net
第22回市川リバーサイドマラソン(10/16)のご案内看板が出ていた。
看板の文言が
「当日はご通行の皆様には御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」
という内容で、丁寧で紳士的で好感が持てる。
どこかの100kmマラソンの運営も参考にした方が良い。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:22:05.13 ID:bEObp2ql.net
志村動物園のロケで高畑充希が放水路左岸の東西線鉄橋の近くに猫を見に来たみたいだな
たまたま観てたら見馴れた場所が出てきた

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:53:21.67 ID:4I2O0uch.net
>>777
右岸の釣り船屋さんの前(BBQスポット)辺りは猫が多いけど
左岸にも居るのかぁ・・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:57:14.13 ID:xV4bH6i+.net
地元民だが全然見ねーけどな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:50:07.19 ID:zEKi9DdB.net
江戸川は人外魔境かよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:06:47.48 ID:szDlXwKC.net
天外魔境ですよ(´・ω・`)

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:43:10.59 ID:F25cRvkB.net
>>777
テレビに出ていいのか?
あんな鬼畜

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:14:07.40 ID:4I2O0uch.net
あれれ?明日午前中は雨マーク?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:16:44.79 ID:WlYmGpD6.net
晴れるのは午後から

785 :777:2016/10/09(日) 06:07:32.15 ID:Xg1l/teg.net
>>778
ゴメンゴメン
何で左岸って書いたのか自分でも不思議だが
右岸の妙典のところだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:33:28.91 ID:EpuUW6uF.net
江戸川ってポニー牧場辺りから三郷市辺りまではいつもゴチャゴチャしてるのね
でもそこから更に北上すると通行人も自転車もいきなり減るんだね

787 :786:2016/10/09(日) 08:34:34.88 ID:EpuUW6uF.net
ポニー牧場→ポニーランドの間違い

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:27:41.29 ID:g3tDqGrv.net
三郷市区間の堤防って、大掛かりな工事の実施予定がないんだね

サンケイグラウンドと三郷排水機場の上流側は少し堤防内側を盛り土強化したけど
常磐高速より上流の吉川・松伏・春日部・幸手・五霞・久喜・加須区間でやってる
首都圏氾濫区域堤防強化対策の堤防より、断面が小さいんだよね

下流域の堤防が全てスーパー堤防化されても、大雨増水時に三郷市で決壊して
カスリーン台風被害と同じになりそうな気がする

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:39:14.88 ID:BuxOe8Ka.net
左岸の松戸ら辺に大涌谷みたいな硫化水素の臭いがする工場がある
何作ってんのか気になる

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:09:03.41 ID:UZKoBqP/.net
製紙工場じゃないかな?
木材のチップを蒸解する過程で硫化水素が出る。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:25:37.69 ID:lybgB39N.net
道の側だけ何で草残しておくのかな?
他は全部刈ってあるのに。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:46:28.90 ID:G6Ah7gHM.net
>>789
それ松戸じゃなくて市川市だろ
地理感覚めちゃくちゃだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:32:27.87 ID:g3tDqGrv.net
>>791
CR(自治体管理道路)の両脇1mの除草は各自治体が行う
河川管理道路の区間は堤防斜面も含めて国が除草する

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:09:30.97 ID:AY8dThyn.net
江戸川沿いには秋桜が咲いてる所が有る?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:27:06.21 ID:zkmcRvmy.net
>>794
右岸の玉葉〜野田橋間に、秋桜畑があったはず

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:15:53.76 ID:g3tDqGrv.net
城手前の管理橋のたもとに咲いてる時ある
左岸の上葛飾橋の下は、夏ひなげし→秋コスモスにならなかったかな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:56:24.58 ID:pND3JfhQ.net
俺ママチャリのド素人なんだけどすれ違うロード乗りにペコリングしたら返してくれた。嬉しい。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:51:05.38 ID:dQUfkxME.net
>>690
呼んだ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:25:28.91 ID:G6Ah7gHM.net
>>798
光量と光軸下げてくれ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:58:44.07 ID:WR6CKQL6.net
>>798
ケツ出せよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:47:41.18 ID:7j08yZVM.net
今日寒くね?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:09:54.25 ID:8Oj927GE.net
羽虫は完全にいなくなったな
これまた晴れてあったかくなると出てくるの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:29:48.61 ID:5u+mQUR2.net
はぁん?怒
羽虫は泥棒猫していないんだから勝手に羽虫が居ないとか決めつけるな!
最初から走っていたんだから。下流は本当に最近、知ったんだけど、暖かくなるとは!怒
羽虫とあたしは昔からの知り合いなんですけど!怒

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:02:17.46 ID:t2ZTWXa0.net
基地害こわい・・・

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:04:35.15 ID:Q089cHLD.net
団塊

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:16:14.05 ID:qTaK2jPS.net
>>803
ファッション基地害なのバレバレw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:11:30.09 ID:c2K86UIT.net
>>797
ペコリングって何よ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:11:04.53 ID:2Ln9EfG0.net
すれ違い時に睨み付けてくるトライアスリートさん、怖いよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:23:19.80 ID:b6s9h3Ih.net
日曜の右岸で
視界入ってからすれ違うまでガン見してくる人いるおね?あの人怖い

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:47:43.31 ID:hc9C9vJ0.net
野郎の股間見てんだよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:57:06.03 ID:e9O9Lsiz.net
>>808
あまりにもブサイクな顔だったので、つい眺めてしまった

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:22:41.92 ID:1N4igBtG.net
睨み付けてるんじゃなくてしっかり前方確認してくれてるんだろ
どこ見てるかわからん爺の方がよっぽど怖いよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:42:20.48 ID:A9oWdfcd.net
>>812
どういう人生送ればお前みたいなカスが生まれるの??お前の親もクソみたいな人間なんだろうけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:43:06.64 ID:MzbuGpz3.net
オカマ「どこ見てるかわからん爺の方がよっぽど怖いよ」

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:45:54.63 ID:v4FhNWNq.net
またかみ合わないファッションキチか

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:24:08.84 ID:JH3EU8oK.net
真ん中走ってる人、並走してる人たち、疲れて下向いてる人
ハンドルがフラフラしてる人は、突っ込まれると怖いから
対向だと挨拶忘れて注視してしまう

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:16:00.69 ID:oPaIXrEq.net
ファッションキチってなんだ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:34:41.47 ID:2kQi4AR5.net
>>782
高畑充希(=とと姉ちゃん)は鬼畜なのか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:59:44.26 ID:GPsW5ErT.net
高畑でレイプ男想像したんだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:54:23.75 ID:9TzV+EiY.net
一人で日中crを歩いてる中年て池沼とか精神逝ってるのが多い
恐いよ((゚Д゚ll))

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:31:00.39 ID:v5+9eMHM.net
>>820
深夜の三郷たまねぎのところで白いワンピースだかネグリジェみたいなの着た女?に追いかけられたことならあるわ
ベンチで休憩してたら『○○君?ねぇ○○君だよね??』て寄ってきて違いますよって言ってんのにしつこいし気味悪いから自転車に乗って去ろうとしたらさ
最初はベンチに座ったままブツブツ言ってたのに急に立ち上がって『○○君!まってよ!!置いていかないでぇぇぇ!!』て走りよってきたから逃げたわ去年の今頃の話だけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:51:10.55 ID:gJxEsjba.net
FBの爺達はウニと呼ぶよなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:29:51.44 ID:MTUY8owq.net
ウソばっか

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:44:12.00 ID:/1aWoxFN.net
15時過ぎに宝珠花橋から浦和方面に煙が上がってるの見えた
新座の送電ケーブルの火事の煙だったみたい

左岸流山区間の除草は、常磐高速〜利根運河までが済んでたけど
高速から下流は少し狭いので、すれ違いは注意です
右岸は対岸から見た感じだと、吉川・幸手区間はまだ雑草が生えてる様に見えた

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:09:17.79 ID:poAXewlK.net
>>822
> FB

これなに?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:40:09.11 ID:47dQyfjC.net
FB = ファッションキチ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:37:51.53 ID:xb4qZK/2.net
今年から地下神殿が事前申し込みな上に既に期限切れなんか

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:41:23.49 ID:XdaiqOr8.net
地下神殿は一回観たらええんでないかえ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:16:26.25 ID:cziXKbw8.net
なんかTシャツにジーンズでディープリムほか全部のせな感じのマドン9に乗ってるおじさんがいた。
たぶん乗り始めて間もないかんじ。
想像だけど「いいから一番いいやつよこせ」的な買い方したのかなぁ…
いいなぁ、おれもそんな買い方してみたいなぁ…

830 :質問!:2016/10/12(水) 22:34:08.72 ID:r+TPPPYP.net
都内、停電してたけど
どう思っていた?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:04:13.55 ID:ZIpP2LbY.net
TrekショップかYsの存続の為と思えば微笑ましい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:30:23.67 ID:jLNDGq7N.net
>>825
フルバックだろ

五郎丸みたいなもの

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:28:54.84 ID:+6F64hmO.net
マジでFBってなに

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:35:07.54 ID:hzCjg5xw.net
ググレ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:28:30.75 ID:MbfyhItI.net
顔本

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:39:45.09 ID:FX9ZxP6F.net
FBの老害がウニとかキャサリンとか云うの聞いていると虫酸が走るわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:04:03.54 ID:8t6gd51q.net
facebookですよね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:06:40.79 ID:4MdrgIXn.net
団塊

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:28:13.27 ID:luVR3aVS.net
>>830
灯りが消えて行く、
様子が見えて気味悪かった!

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:33:53.56 ID:N51v46cV.net
オカマ「様子が見えて気味悪かった!」

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:22:37.14 ID:cNH0ZhFT.net
↓オカマ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:22:33.59 ID:/CR1KmAn.net
↓チョン

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:42:26.37 ID:vRnC2+pU.net
ヘソマガリ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:50:57.82 ID:4kkZqnuo.net
>>829
マトンいいよな
乗ってよし喰ってよし イロイロ捗るな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:56:18.64 ID:PKd2o6YB.net
俺疲れてるのかな?
↑こんなのでつぼったw

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:23:22.86 ID:B1K6/7nS.net
モルダー・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:42:52.37 ID:PP06olrU.net
お前ら遂にオカマネタに飽きたか
次はppapでもやってろw

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:01:18.63 ID:hzCjg5xw.net
oppai

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:46:11.96 ID:xHX1qh3m.net
>>848
一本道乙w

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:25:49.98 ID:tQgookUd.net
変なオカマにお断り!様子を見ながら団塊って書いてんじゃね〜よ!様子が見えていると何回も言うっているでしよ!しつこいと通報します!テメェいい加減にしろ!怒
江戸川はFBと一体をしているんですけど↑
またー僻んで妬んで書かないで下さい!
LINEもFacebookで2度と連絡してくんじゃねーよ!怒
また、裁判所・家裁に連絡しますよ。
迷惑しているんで↑
お城も龍Q館も迷惑しているんですけど↑
2度とにちゃんに関わらないで下さい!本当迷惑です!
嫌がらせがしつこいと何回も言うっているでしよ!
のぼせてんじゃね〜よ!怒

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:39:53.60 ID:3tMDadIW.net
今日は浮気して荒サイ行って来た
川岸屋行こうかどうか迷ったが入る勇気なかった
こめやラーメンも入れない俺ってコミュ障?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:57:59.24 ID:2l67Kmy3.net
オカマ「こめやラーメンも入れない俺ってコミュ障?」

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:01:03.48 ID:CbNlXQlR.net
独り飯は俺も苦手だなぁ。
ロックしてもバイクが心配でゆっくり食事出来ないし。

明日の朝は冷え込むってさ。着るものを選ばないといかんな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:04:30.53 ID:tOUfqRmI.net
>>851
平日の荒川はいいよね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:58:28.09 ID:+Vb9gLoK.net
>>851
オレも、何だこの小屋、ちゃんとした食事出てくるのか?
が事前情報何もない状態で、外観を見ての第一印象だったからそんなもんよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:18:45.77 ID:6tB40MHG.net
オカマ「今日は浮気して荒サイ行って来た」

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:43:09.00 ID:B/dAIbqo.net
こめやは正面から入れないからなw

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:57:28.55 ID:qeVIMNW/.net
右岸38km付近の草叢が綺麗に刈られていた。
管轄の自治体さんありがとう。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:35:23.77 ID:6OU1ZpB1.net
当方も今朝行って来たのですが、ばっちり刈られてましたね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:56:42.76 ID:tecLZGnx.net
五霞、サイクルラック前にママチャリ止まってて物凄く邪魔

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 15:35:17.11 ID:86wPhue4.net
みんな優しいなぁ
相変わらずおかま君の相手してあげてるのか
文章を読む限り、おかま君は現実では中学生くらいの知能か?
こんなところで暴れてないで職場の同僚とも仲良くしろよ?ってかハロワ行けよ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:54:49.08 ID:mwMUC3Wh.net
今朝は寒かった。去年の今頃はこれほど寒くなかったと思うんだが

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:01:01.58 ID:YvPvUyeU.net
団塊

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:53:12.63 ID:szzxKsww.net
久しぶりに走った。
結構、道が修繕されたのね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:09:20.01 ID:oMsQ7D/H.net
最近金髪サイクラー見かけないな  
今度会ったらオレのジャパニーズ歌麿をみせたい

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:19:23.98 ID:QtF+FTzS.net
>>850
つまらん氏ね

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:21:29.98 ID:GkODkXel.net
>>862
ほんの10日前は半袖で暑かった気がする。
今年の天気はちょっとおかしい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:34:53.57 ID:IegFlsv9.net
こないだ前から走ってくるオヤジローディーが髪の毛三つ編みにしてて うわキモ! って思ったら
ヘルメットのあごひも外して後ろにたなびかせてるだけだったw

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:05:08.17 ID:gk++xxKU.net
ネコかと思ったら狸だったな。

誰だよ轢いてからCRに放置した馬鹿は。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:05:51.90 ID:A3fwuffC.net
ヘリの大編隊が飛んでいたな
なんかショーでもあるのかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:06:46.42 ID:kZGK78SZ.net
関宿城前の山盛り牛糞と河川敷のイチャつくカップル
行政でなんとかしてくれんものじゃろか

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:11:35.34 ID:Y/BUuyEs.net
>>870
ここんとこ陸自の大型輸送ヘリと攻撃ヘリは編隊組んで毎日飛んでいるよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:17:29.11 ID:lLUx5cpg.net
>>870
朝霞で観閲式だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:18:48.98 ID:lLUx5cpg.net
ポニーテールのオジサンみたわ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:46:03.24 ID:DygQvdg3.net
江戸川で芋煮会やります
流山橋の下に集合

会費は無料
酒・ドリンク・おつまみ等は各自持参
コンロ、炭等BBQ機材と芋煮具材は準備しておきます

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:28:03.08 ID:Tg8Gkql9.net
牛肉持って行くか

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:30:48.30 ID:xyTLRukR.net
今日やるの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:31:56.56 ID:Y/BUuyEs.net
>>875
いつの何時から?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:16:53.55 ID:c4jN31f4.net
今日はいつも以上にマナーの悪い奴が多かった印象

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:40:25.63 ID:B/ZLp9b6.net
関宿城から走って来て野田線の所まっすぐ行けると思ってたら右から抜けるの知らなくて
立ち往生してたら立ちコケしてしまった(笑)

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:43:09.62 ID:IegFlsv9.net
>>880
まず、江戸サイには右岸と左岸という概念があることを学びましょう

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:45:17.21 ID:B/ZLp9b6.net
もしかして逆走になってましたか?
もしそうなら迷惑かけてしまったか…

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:50:17.51 ID:BZ/Y+VPe.net
なってないから気にしなくていいよ
神経質な奴がどこの(右岸か左岸かどっちの)話なんだよと噛みついただけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:55:50.59 ID:B/ZLp9b6.net
そうか言う事でしたか。
気付かせて頂いてありがとうございました!
始めたばかりなので今の内に恥をかいておきたいと思います!

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:56:13.04 ID:Tg8Gkql9.net
バカルール

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:03:22.27 ID:PDeeuf4u.net
最初はだれでも迷うから木にすんな。俺も城からの帰り右岸の中村病院の所のアンダーパス何度もスルーしたわw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:16:51.57 ID:jirVTo0o.net
>>870
自衛隊記念日観閲式に伴う編隊飛行予定(お知らせ)
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/info/pdf/parade.pdf

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:26:39.33 ID:IegFlsv9.net
>>883
初心者に甘すぎだろ
880はここ使うくらいだから普通にネットは利用してるはず
なのに江戸サイ関連サイトもググらないまま、右岸左岸の概念も理解しないまま走ってる
こういう奴らが多いから、左岸のチャリ禁止区域走るやつらが後を絶たない

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:19:17.15 ID:B/ZLp9b6.net
下調べは必要なんですね。
ごめんなさい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:28:09.18 ID:Y/BUuyEs.net
>>888
野田線のとこで右側のアンダーパスがわからなかったんだぜ
それで右岸か左岸かも判断つかないで、かみつく素人こそ引っ込めよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:50:58.52 ID:jCTRG1SA.net
>>1

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:54:32.10 ID:r5ePR9KM.net
>>889
気にすんな、人に迷惑かけた訳でもないし。
何度も走って覚えりゃいいだけ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:37:21.09 ID:dCVIVugP.net
左岸流山は確かに天端禁止だが、下走る方が危ないという矛盾

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:51:11.41 ID:LeykNKdH.net
上自転車禁止で下も1車線歩行者用なのにそれでも自転車レーンで犬の散歩してるし、草は生えまくりだし

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 06:55:06.10 ID:Nk4kmD2J.net
雑草生えまくりで土手から降りてくる歩行者が見えない以上、
あそこは上を走る道理が立つと思う。
単なる縦割り行政のために事故を起こすくらいなら
怒られた方がまだマシ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 06:58:28.25 ID:vOJ9S7JD.net
危険なら自転車からおりて押して歩け

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:00:34.41 ID:MVaohdkm.net
>>894
見通しは悪いし、右端から左端までリードをのばして犬を散歩させるバカが多過ぎ。
飼い主が死ぬなら良いが、脊損するのは犬だぞ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 12:46:09.32 ID:pN4SUk5d.net
周りの情弱BBAやギャル、ヤンキーもこぞって猫も杓子も左岸だからなあ
そりゃ江戸川に特化すればにわか断然なのは理解するけど心情的に支持たくないw
お前らは厳しい

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 14:35:31.52 ID:9Mc8rb5M.net
そもそも、不便な左岸走らなければ良くね?
自転車に優しくない千葉県だし

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 14:37:30.60 ID:9Mc8rb5M.net
関東の自転車ヒエラルキー
栃木>群馬>埼玉>越えられない壁>その他雑魚

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:23:40.51 ID:7cEWjMHC.net
オカマ「その他雑魚」

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:32:57.83 ID:6aaHdJj7.net
もしかして左岸って城のある方?
イメージ的に図の川の上流が上で海が下だから左岸は東京サイドって感じだけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:48:48.25 ID:sJIDuOXl.net
断りがない限り上流から見て左右だな

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:49:19.77 ID:Ja6cok9h.net
>>902
>>8
■江戸サイを楽しむための予備知識集

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:16:29.94 ID:6aaHdJj7.net
>>904
なるほど
川下りしてる船長目線なのか

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:26:13.85 ID:FECDkBwv.net
個人の判断で「こっちの禁止道走るほうが安全だろ」っていう理屈が通るなら、そもそも法律不要の無法地帯になる

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:28:54.88 ID:99eUZ3xd.net
俺は守ってるから歩行者の方にも3レーン中2レーンある歩行者レーンを使っていただきたい
強制できないのはわかってるが

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:44:03.03 ID:BiTkCFUi.net
真っ平ら さすがにもう飽きたよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:48:18.75 ID:kgPU+s3I.net
四季の移り変わりを楽しむものですよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:50:33.29 ID:BiTkCFUi.net
春 花粉
夏 虫御一行様
秋 一番ええ
冬 向かい風峠、追い風ヒャッホー

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:06:10.37 ID:fAgP6F5X.net
秋は短かすぎるよねぇ
追い風ヒャッホーも、逆路は向い風ギョエエーで天国と地獄

>>909 氏の言うとおり、四季折々の楽しみ方ってあるよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:15:09.90 ID:fAgP6F5X.net
スマホに野鳥や草花を調べるアプリを入れてる
休憩中にちょっと調べるだけでも、江戸サイって自然豊かだなぁって感じる

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 01:30:15.93 ID:hf604Uz0.net
そういや去年までは彼岸花凄かったけど今年あんまりなかったな

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 02:07:35.24 ID:LKEqFrQp.net
あれ絶対誰か種蒔いてるだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 07:04:19.75 ID:uaR1EA7X.net
>>906
行政が市民の安全を守れないんだから自分が自分の身を守って何が悪い?
行政がが市民を危険に曝すこと自体憲法違反だわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 07:51:33.46 ID:8oi993Hl.net
民は生かさず殺さず、搾れば絞るほど税が取れる作物よ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 07:51:36.50 ID:8oi993Hl.net
民は生かさず殺さず、搾れば絞るほど税が取れる作物よ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 07:53:35.93 ID:8oi993Hl.net
連投すまぬ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:59:12.31 ID:cPQMYRfT.net
利根サイは害獣がたくさんいる
タヌキ、タヌキ、タヌキ…

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:23:28.79 ID:fFywbKVV.net
>>919
江戸川も放水路付近にいるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:06:12.48 ID:JwjGn7jG.net
タヌキ程度なら今やどこにでもいる可能性があるだろ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:32:12.20 ID:LKEqFrQp.net
↓化けタヌキ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:39:47.19 ID:XXUs5w8H.net
タヌキは仕方ないけど、サイクリングロード塞ぐように大の字で寝てる爺さん居たわ…

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:42:41.71 ID:1TrVtnD/.net
首の辺りなら踏んで通過できるぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:25:33.21 ID:P7TAbUNU.net
通報しました。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:56:46.01 ID:CIhxeQvh.net
利根川何度か走ってるけどタヌキ見かけたことない。牛なら毎回見かける。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:58:11.17 ID:VkQPiwzc.net
イタチとヤギなら見たな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:02:25.39 ID:cN2q8My8.net
夜行性で自転車程度では轢き殺せないので、山中の車道を走った方が死体との遭遇率が高い。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:03:55.04 ID:99ya0Z5j.net
>>1
今晩中に新スレ立てるの?wwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:08:53.27 ID:k/V+7/fh.net
鳥類を見るのが結構楽しい。
季節でかなり変わるよね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:30:04.79 ID:0R0W0lbk.net
>>930
春頃だけど、ピチュピチュ早口で鳴いてるんだけど
鳴き声に近付いてるのか遠ざかってるのか分からない鳥が大量発生して
心に迷いが生じる

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:50:29.94 ID:p5gPdN1Z.net
いつだったか、関宿橋あたりに、すんごくでっかいゆるめのウンコがあったけど、あれは牛だったのかな。
近くの牛小屋の牛?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:23:39.93 ID:oGlvGokY.net
>>932
なんかごめん・・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:36:36.02 ID:/PGXS+pH.net
>>933
まさかお前…

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:26:26.72 ID:uaR1EA7X.net
最近きつねみないなぁ
死んだのかな
やぎも見なくなった

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:43:46.33 ID:vKVjIqtd.net
>>923
オスカル・フレイレばりに跳べ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:03:47.25 ID:AC/avfF5.net
>>932
やよい食堂で大盛りカレー完食して
牛小屋の匂いで思わず吐いた事があったなぁ
やよい食堂ってまだ休業中なのか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:54:16.46 ID:qiAmd20W.net
オカマ「やよい食堂ってまだ休業中なのか?」

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:52:39.53 ID:ShuB2JAr.net
>>937
インド人もびっくり

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 06:15:02.08 ID:8poDuVfh.net
>>1-939
単発クソレスばっかりwwww


>>1がスレ消費して次ぎスレ立てる準備してるのかwwwwwwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 07:40:03.33 ID:iUY2HPup.net
>931
江戸川あたりで春頃に早口で鳴くのって雲雀くらいしか思いつかないや。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:46:55.83 ID:rXMiKIbK.net
美空ひばり

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:04:49.11 ID:EJU4bn/H.net
>>940
お前が単発だろwwwwwwwwwwwwww
何だよ、その主観的な指標wwwwwwww
バカも10分おきに言ってくれないかwwwwwwww

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:42:35.14 ID:a2BDsKCl.net
団塊

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:58:47.85 ID:fWCMddOA.net
男根

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:29:52.39 ID:n4oergYX.net
全然違う速度で走っていた人を追い抜いた途端、執拗に張り付かれて怖かった。
嫌がらせだよなー。本当にやめてもらいたい。
クロスでキッチンタイマー付けてる人。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:24:35.57 ID:X1PqdvUN.net
>>943
図星カスwwww

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:46:55.46 ID:5NdspAqd.net
>>946
キッチンタイマー付けてるなんてよくわかったな
すごい動体視力だ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:03:31.55 ID:g4QJtFlx.net
何? 計りツケテンノ? ソイツ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:33:24.01 ID:n4oergYX.net
インターバル練習で使うんじゃない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:34:48.30 ID:gIOQ8nLv.net
場所違うけど彩湖の周回コースでアニソン流して走っているロードキモかった。
あそ家族連れがいる横を通るんだけどママン達の視線が怖かったよw

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:54:19.81 ID:Y4RPXiL+.net
>>946
キッチンタイマーかい。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:08:02.65 ID:7HZ017Rs.net
ただのキモいアニオタなくせに、ロード乗ってるだけで、ぼくスポーツマンです面する奴嫌いだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:17:36.70 ID:kNOHs855.net
葛葉峠ってどこや

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:30:19.18 ID:rXMiKIbK.net
よしオレも彩湖行くぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:31:17.39 ID:AJI1OHAI.net
>>955
まんこもいいぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:28:01.86 ID:DX12gIm7.net
>>946 ストーカーローディには屁こいてやれ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:25:44.69 ID:9nPclYXH.net
>>946
タイマーならインターバルしてたとか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:59:43.45 ID:debYUWi3.net
抜くときは 心へし折るべし

960 ::2016/10/20(木) 11:42:10.60 ID:YfxPgmFT.net
土人はすっこんどれやw

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:41:47.14 ID:AVu4DEd6.net
大阪機動隊員乙!

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:57:12.07 ID:YbQ1jNpk.net
ホントになぁ。
ロード乗りは遅い奴も早い奴も地雷持ちが多くて困る。
特に遅い奴は信号無視してまで追って来るからキモくてしょうがない。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:26:49.95 ID:4XdOg/a3.net
江戸サイで早い人って竹谷さんぐらいしか見た事無いな
お前らは遅いしなあ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:24:11.75 ID:PooMEjRa.net
オカマ「お前らは遅いしなあ」

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:33:38.54 ID:cbKGGpqC.net
追い越したら追っ掛けて来る話題は陸上板でも定番ですよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:05:29.77 ID:GBSXp/mv.net
ペースメーカーいるとほんと楽なんよね
風の抵抗云々関係ない距離離れてても楽

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:25:40.84 ID:ahsiWlIB.net
>>966
キ・モ・イ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:07:39.27 ID:f+DvccGf.net
三郷市早稲田河川敷で白骨遺体!

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:33:08.98 ID:E2vB4WLh.net
右岸の上流の方に自販機がある休憩所みたいなの
あったけどあそこは何キロ地点?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:39:14.92 ID:zWbmsG6P.net
>>969
2カ所あるが

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:50:32.11 ID:gcAgHw/p.net
>>969
>>12

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:04:01.02 ID:Ai1O/xCs.net
今日25km/hで走ってたら何台も抜かされたわ。
体感的に35km/hぐらいで巡航してるのかね。
お前たちスゲーな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:08:14.78 ID:J0EN9QOI.net
家からポニ城往復140kmを30km巡航してるけどあんまり抜かされないなぁ
たまに抜かされるけどすぐ戻ってきてすれ違ったり抜き返してそのままってケースが多いね

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:28:54.16 ID:IbrVO4t1.net
向かい風だと30km出ない
貧脚でスマンな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:36:45.80 ID:0pYNZBva.net
今日は思ってたより風強かった
西風区間は27〜28km/hで頑張って遡って
川間から上流の向かい風区間は24〜25km/hがやっと

帰りは追い風で楽しかったけど、最後は行きの漕ぎ疲れが少し出てしまった

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:39:07.40 ID:E2vB4WLh.net
>>970
2ヵ所もあったんだ気付かなかった
野田橋より上流のCR上?横?のやつ

春に初めてお城まで行ったんだけど
ログ見ても何キロ位だったか分からないし
テンプレだとどれだか分かんないので聞きました

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:58:40.78 ID:0pYNZBva.net
41.5km付近 堤防上の松伏町のトイレと自販機2台
43.5km地点 元シンザカヤ前に自販機2台
45.75km地点 金野井大橋アンダーパス下流側の民家先に自販機数台

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 06:21:04.21 ID:/NjAiC9p.net
>>1-977

長期高粘着>>1がスレ更新をサボっている件wwwwwwwwwwwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:02:47.04 ID:wsGEmOCb.net
ペースメーカーになるような人を見つけて
その人の後を付いていくのはよくあるパターンだが
さすがに赤の他人のすぐ後ろにべったり張り付きはマナー的にやらないようにしてる
プレッシャーにならないように少し距離を置いて追走してるね

以前、他の場所で走ってたら
いつの間にか赤の他人に後ろに風よけのようにピッタリ張り付かれてビックリした事がある

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:13:09.22 ID:I2hLZdLQ.net
>>979
良く知らない人にベタ付けする奴の気が知れない。
トイレに行こうと思って減速したら、突っ込まれた。後輪にハスった程度だったけれど、土手下に直滑降しながら何か叫んでた。楽しそうで良いな…

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:32:23.00 ID:V4tRAb4z.net
ちぎれない方が悪い

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:39:25.90 ID:Mnm6211e.net
これから季節、風よけは有り難い

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:47:32.00 ID:WUNm3PXB.net
明日は風が強そうだな

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:50:35.77 ID:u/6mUKkL.net
>>981
頭の軽い人は人生楽でいいねえ。
>>982
風が嫌なら乗らなきゃいいだろ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:57:20.02 ID:1v+DHB6E.net
キレる団塊世代

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:58:25.76 ID:5ehv1nPF.net
ワットしか見ねえから速度ベースで巡航してる人からみたら鬱陶しいかも
ごめんね

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:02:18.60 ID:1bQ9US9N.net
>>979
いんや、江戸川みたいに止まるところが少ないCRだと
そもそも自分と同じくらいのスピードで走ってる人に遭遇する可能性がほとんどないんよ
要するに自分より遅いやつを抜くか、早い奴に抜かれるかの2択

ペースメーカーになりそうな人が見つかっても大体の場合自分のペースより遅いから
後ろについてもタイミング見計らってさっさと抜くのが普通

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:06:16.20 ID:bUpoe8ii.net
自己矛盾

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:14:41.33 ID:n17z7CWm.net
オカマ「自己矛盾」

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:30:22.11 ID:GEijG245.net
みーーんな単発wwwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:50:43.48 ID:EhraMkNQ.net
数年前汚ねえロードに乗った眼鏡のオタクに鈍いんでピッタリ張り付いてやったらこのスレで文句言っててワロタ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:20:46.42 ID:kbj5AFE3.net
数年前貧乏くさいロードに乗ったひょろガリのバカに気づかないフリしてピッタリ後ろ張り付かせてやったら案の定、このスレで勝ち誇ったような書込しててワロタ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:26:13.86 ID:J1UOUuNq.net
男根スタイル

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:27:59.05 ID:J1UOUuNq.net
http://www4.nhk.or.jp/dankai/

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:44:44.73 ID:GEijG245.net
>>1
深夜に新スレ立てる?wwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:38:04.18 ID:PaPZioa5.net
俺も荒サイの抜かされkingだぜ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:39:25.66 ID:GGwDm9NB.net
>>992
よくそれが自分の事だとわかったな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:25:10.65 ID:2WzJS0dZ.net
おまんこ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:26:35.77 ID:2WzJS0dZ.net
ご子息様

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:53:44.32 ID:95KBVsIb.net
オカマ「1000」

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200