2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:29:37.78 ID:J9QeL3+s.net
サイクルベースあさひ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

前スレ
【通販】サイクルベースあさひ40【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450578914/

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:10:18.87 ID:WZ6XWRJW.net
http://i.imgur.com/ujT9z33.jpg
ほしみ

スレタイもほしみに

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:00:34.99 ID:aNI5YYeI.net
>>239
本格的スポーツバイク漫画なので、今後の出番は・・・

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:03:26.61 ID:aNI5YYeI.net
>>243
値札がヤバかったw

文字フォントが同じだけで終わらず
リング錠 自動点灯ライト 対パンクタイヤ 子のせ対応 ピタっとスタンド
で腹抱えてワロタw

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:12:09.81 ID:aNI5YYeI.net
画像ソースあったw
ttp://blog-imgs-96.fc2.com/y/a/r/yarakan/14_201610082123014c4.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:21:10.19 ID:aNI5YYeI.net
サビに強いパーツは無いのか

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:10:43.50 ID:aNI5YYeI.net
参考
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/buried_treasure/20160211/20160211162808.jpg

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:38:27.93 ID:/4zj5khV.net
アニヲタうぜぇ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:50:47.04 ID:jGx+CQTz.net
昨日あさひでロード引き取ったんだが、最低の店員にあたった。
隣のママチャリ買った客の店員は親切丁寧な接客で、こっちは保険のおばちゃんみたいな手抜き接客。
防犯登録とサイクルパートナーの説明されたことしか記憶にない。
自転車の説明は一切なく、サドルの調整すらなく引き渡された。

初ロードで凄く気分悪い思い出だわ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:52:34.27 ID:UpeqPAyW.net
先日、クロスバイク引き取った。店員はありきたりの説明しかしてくれなかった。
そりゃそうだろ、彼はその客がロードバイクのオーナーでもあることを知っている。
基本的な説明は不要であることを。

調整なんて自分でできなきゃ話にならないのがロードバイクだ。
わからないことがあったら質問すればいい。ちゃんと答えてくれる店員がいるハズだ。
もしかしてハズカシクて質問できないとか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:26:50.20 ID:Tm/s01FH.net
教えてください。なぜこの一言が言えないのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:12:46.34 ID:jGx+CQTz.net
すまない。書くところを間違えたようだ。

「言われてないので、やってませんでした」
「聞かれてないので、伝えませんでした」

仕事のできない部下の口癖だったなぁ。
なるほど、なるほど。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:22:00.00 ID:cYS3xEiQ.net
俺はクロスの引き渡しの時に
「こういう自転車は初めてですか?」
って聞かれたんで「まあ初めてみたいなものです」っていったら
ギアチェンジの説明はしてくれたな
ポンプも持ってないような素人だと思われてたみたいで
空気調整もサイクルメイト入ってんだから店来いよみたいな雰囲気だったw

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:53:03.24 ID:3JOzL4ID.net
>>254
はじめてみたいなもんだって返されたらそりゃポンプ持ってないと思うわ。そこも聞くけど。

バイトし始めてからあさひの評判の悪さ知ったから最初はちょっとショックだったなあ。ネット上じゃ結構ぼろくそじゃん

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 03:03:23.44 ID:uPoEJ+Y1.net
街の自転車屋はどこもボロクソ言われてるよ
だけど、全国チェーンじゃない個人商店なんてネット上で書かれることは、まず無いだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 06:04:56.73 ID:VedU+7db.net
自転車屋はやりたくないな
パンク修理とか当然の人件費を
高すぎると言ってクレームつけたり
ネットに悪口書く奴らが多いから

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:02:42.38 ID:577tUqwx.net
ゴミ収集業と同格の仕事だよ
社会のためにはなるけどな

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:10:06.65 ID:ROYRVLEs.net
修理費用をメーカーが価格に上乗せして自転車を売って
パンク修理すると自転車屋がメーカーから補助金もらえる
その代わりパンク修理は一回200円の安価になる
とかやらない限りダメだろうな


「あのう、これ中華製の安物チャリなんですけど」
「はあ? 自分で直すか買い換えれば?」

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:31:51.72 ID:s970RTVa.net
あのー
犬のクソ ひいたけど
そのままパンク修理にいっても同じ料金ですか

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:25:27.67 ID:NUSxSgt8.net
3/16のベアリング球一個いくらよここ
置いてないわきゃねーよな?買いに行くぞ快く対応しろよカスが

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:11:06.72 ID:ormGxL/f.net
アマゾンやモノタローあたりで自分で買って自分で修理でもしててください

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:25:08.64 ID:hgYwEEeQ.net
>>261
有る店と無い店があるので、予め電話で聞いて下さい。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 02:10:35.98 ID:EcZEgFuu.net
いやいや、こんなデフォの修理部材置いてないとか何の店よ
タイヤのパッチ無いくらいありえんだろーよ
こないだはスポーク1本だけ買うてやったら置いてたしまあ品揃えの基本だけはあるなと
んでもサイズ短かったがな
測って失敗しやがるとか所詮慣れてない事はダメダメチンのボンクラ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 04:01:49.96 ID:aJwZs+hh.net
置いてあるとか無いとかの問題じゃない
おまえみたいなのは店員どころか、俺らみたいなまともな利用客まで迷惑かかるクレーマーだから
二度と入店すんな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 05:02:39.81 ID:p0ZlI5al.net
>>264
ママチャリスレで武勇伝語ってた汚客様じゃないか
もう店で脱糞とかすんなよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:44:11.44 ID:FNPLII6q.net
スポークたったの1本買ってやったとかw
店の売り上げに貢献しない客ほど威張ってるの法則そのままだなww

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:14:14.68 ID:aub4DzJO.net
ここの電動それなりの値段しますが、評判はいかがなのでしょう?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:07:38.91 ID:PoTXW6qR.net
>>268
電動自転車スレから出てくんな

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:12:36.83 ID:x9xfBPUh.net
>>268
俺なら少し足してパナソニックやらBS買う。
アシストが弱い気がする。前輪駆動がそう感じさせるのかもだけど。
バッテリー容量は小さい。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 14:00:16.33 ID:EcZEgFuu.net
キモッ!!!!何が汚客だマジ店員wwwwww
じてんしゃだいすき()をこじらせてこんなトコで職業就いてるあたりガイジですわwwwwww

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 02:02:56.19 ID:sVizj4g/.net
煽り耐性無さすぎて笑う

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:10:33.89 ID:KVDOBvlu.net
アマゾンで買ったチャリ点検出したいんだけど、ここやってくれる?
値段はいくらぐらい?

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:45:36.82 ID:LTAuRiKv.net
>>273
やってくれるけど値段は内容による

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:27:22.08 ID:tlfyEznn.net
検索したら工賃出てきたけどプロショップより全然安いな

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:26:25.63 ID:KVDOBvlu.net
どもです
ちょっとググってみます

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:31:46.31 ID:tmpKQmOc.net
>>275
だってプロじゃないもん

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:20:54.90 ID:Z5xpHdY6.net
店舗によっては良い調整してくれるけどな

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:04:46.17 ID:I7t5AcgA.net
当たり外れは散々言われてるよな。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:52:45.37 ID:kI86tXkg.net
すっかりクロス屋になったな
ママチャリは適当に置いてあるやつをやってきた客にすすめる

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:50:47.46 ID:N5u2sM4T.net
ママチャリおばさんのパンク修理中継所
おばさんのママチャリタイヤはだいたい薄くなってるのでそこに商機をみいだすあさひ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:00:02.43 ID:HfXkZryj.net
店舗というか店員による当たり外れが多すぎる

店員はコロコロ入れ替わるから、故障した時にいい店員がいるかは運次第

当たりのときはすごく親身に見てくれる
外れだと「買い換えてください」の一点張り

後者のほうが出世しそうなのがなんとも言えない

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:51:13.30 ID:s3Lm1Nwv.net
外れの場合でも自分の目的を満たすためには客側の要求も必要かと。

「こんな店、二度と来くるもんか」とキレるか、大いに役に立つ存在にするのか。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:05:43.32 ID:1WEJOtKF.net
>>281
安物のパンクしやすいタイヤは、自転車屋的にはおいしい商売です

>>282
個人の売り上げ成績は、そっちのほうが上だからねえ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:14:36.57 ID:sQIecNp0.net
情弱が一番店員のいいなりに金使ってくれるので、情弱だけ相手にすればいいというのあさひの明確な方針です

整備はテキトー、もしくはやりません

「情強」は自分でなんとかするので放っておけばいい
何か言われたら対応すればいいし、あさひに来るローディはコミュ障ばかりだからそもそも何も言ってこない

情弱は店に来て、言いなりに修理代払ってくれるし、買い換えてくれる

理想的なんです、このやり方が

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:23:56.02 ID:iKtZJ/oC.net
↑この文章丸ごとあさひに送っておいた

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:54:21.60 ID:9dtdYVkx.net
ウィークエンドバイクス買っちゃったんだけど情弱だった?

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:55:13.84 ID:FIQZP/fu.net
別にレースしたいんじゃなきゃママチャリでも折り畳みでも好きなの乗るのが正義だしいいんじゃね

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:58:05.74 ID:G0lIdZ2s.net
>>287
大丈夫、用途によっては最善の選択

100km以上ツーリングしたいとか誰より速くなりたいとか思って買ったなら情弱だけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:03:20.16 ID:8H9o8WVq.net
>>287
20インチの奴はサブに買ってもいいな

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:10:05.67 ID:9dtdYVkx.net
このスレステマだったのか

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:33:13.95 ID:lCM9WVDK.net
>>291
いや?
プレシジョンRだったら馬鹿にしてた

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:54:27.20 ID:MDmSD8Rq.net
>>69
そりゃインチキショップだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:58:40.67 ID:YLn5lZWP.net
69さん お久しぶりです
と言わざるを得ない(笑)

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:40:42.50 ID:KlWrp9eo.net
新参ものです。
あさひ」にもいろいろあるだろうが、昨日の行った店はひどかった。
店長だと名乗り、整備技術を誇るためか、Vブレーキの整備はむずかしいとか
、BB(ボトム・ブラケットといわない)がどうのだのと講釈を垂れたうえ、
肝心の(安売り店なので)バイクの値引きをきいたら、5%だってさ
(定価をこちらが知らないと思っている)。それも恩着せがましく。
値引きの薄い「あさひ」なんて、存在価値なし。皆さんにとっては言わずもがななのだろうが。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:31:05.32 ID:ITUrpwoK.net
情弱が一番店員のいいなりに金使ってくれるので、情弱だけ相手にすればいいというのがあさひの明確な方針です

整備はテキトー、もしくはやりません

「情強」は自分でなんとかするので放っておけばいい
何か言われたら対応すればよいし、あさひでスポーツバイク買うような層はプロショップには行けないコミュ障だからそもそも何も言ってこない

情弱は、あさひのいい加減な整備で壊れた案件であっても、言いなりに修理代払ってくれるし、買い換えてくれる

理想的なんです、このやり方が

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:36:12.51 ID:5lyuR8Mo.net
>>295
別にあさひは安売り店じゃないよ。あなたの勝手な思い込み。
5%って言う位だからNB見に行ったんだろうけど、安売り店だなんて言ってる人居ないよ。
大半の人の認識ではPBに関しては少しづつパーツグレード落ちるけど安いって感じなんじゃないかな。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:27:17.74 ID:KlWrp9eo.net
>>297
技術を売るほどの店でもなく、自転車を山積みにして売っているので、
バナナではなく、自転車のたたき売りをやるお店かと思ってた。
あれだけの在庫を抱え、利息はお角負担ということらしい。
お店の人は、四六時中、自転車の場所替え?をやっている…あんなにやったんじゃ、
売るときには傷だらけ…これニッポンの、いえ、世界の常識、子供でもわかる。


299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:42:05.58 ID:T4nqN+j1.net
ジャパネットたかたは決して安くない。と同じで
あさひは、ネット通販やホムセンとかの激安中華チャリと比べたら決して安くはないよ

ま、安物買うやつは自分の命を、その安物にあずけるんだろうけど

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:44:10.23 ID:fRuVuLGz.net
自転車屋のコンビニみたいなもんだね
コンビニのプライベートブランドはふつうのメーカー品よりも安い値段が設定されていて、そのぶん、品質も悪いけど、だからって、コンビニで売られてる他の商品が、スーパーのものより安いわけでも、品質が悪いわけでもない

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:38:21.50 ID:UjmfRzJ3.net
セブンプレミアム知らんアホのドヤw

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 10:34:41.44 ID:6eG9NQf6.net
セブンプレミアムはセブン&アイのブランドでしょw
コンビニのプライベートブランドじゃないよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:02:00.85 ID:vs09LxKN.net
開発したのもメイン出荷先もセブンイレブンなのに何をアホな言い訳w

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:38:04.90 ID:dDM12Jen.net
この話題は、これで終了。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:18:49.62 ID:6eG9NQf6.net
終了するなら、もっと適した比喩を出してからでないと、単に難癖つけただけになるよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:11:47.14 ID:5ydJbgD7.net
あさひよりサイクルスポットの方が見かける回数多いのにスレが無いのは何故なんだろうと思ったけど
調べてみたらあれほとんど都内に集中してるだけなんだな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:44:27.76 ID:VocyB5dP.net
>>301
知らんわ
信者じゃないし興味ないから

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:15:11.95 ID:zUgPF0jg.net
>>307
バカを晒しましたねw

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:41:47.35 ID:zyaCKSyk.net
どうでもいい

310 :559:2016/10/23(日) 03:31:09.06 ID:ivTsLWpM.net
コンビニは書いて字の如くコンビニエントなサービスが何よりの商材なのでスーパーに比べれば割高。
あさひをコンビニに喩えるのなら、値引きの低さでガタガタ抜かしてること自体が矛盾してる。
まぁ、コンビニレベルで普遍的に便利なのかと言う点についても疑問が残るがな。
モノを知らないのなら、口開かない方が身のため。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:02:11.77 ID:EariL8mm.net
あさひはユニクロやニトリと同じSPA製造小売だろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:21:18.72 ID:DuzfDCSJ.net
ウィキにそうあるね。不況に強いとか。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:09:11.53 ID:DuzfDCSJ.net
この平成不況にオレという貧乏人に自転車を2台も買わせてしまう店なんだよ。
ロードとクロスの一番安い奴だけどね。もちろんPBの。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:46:24.34 ID:Hw42oNL2.net
ネットで買って店舗受け取りしたいんだけど
代引きって自宅に請求書なのか店舗で受け取るとき支払いなのかどっちなの

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 21:29:44.04 ID:5tTuqzQ8.net
クレカでしか利用したことないが、代金引換は商品受け渡し時に店舗で支払い
自宅に請求書が届くのはコンビニ決済だろうね

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 21:50:51.83 ID:KSvpJBKa.net
>>314
代引きって言葉考えたらわかるだろ。代金と引き換えだ。
請求書来るのは後払いだよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:36:36.39 ID:N7R69YTb.net
あー 代引きで店舗受取選べるんだ
代引は自宅受取だけかと勝手に思ってた

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:40:57.64 ID:83xa9Tn3.net
>>313
俺も在職中はボーナス出た直後すら「どうしようかなーでもなー」と迷ってた
20万円ぐらいのMTBは無職一ヶ月経った頃に衝動買いしちまったな
あさひの店舗受取で

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:29:50.46 ID:ZddnyTag.net
地元に昔からある自転車屋さんでミヤタのクロスバイクを買った。
信じてもらえないかもしれないが、あさひに比べて1割以上、
安く買うことができ、
どのネントストアに比べても、輸送費用を考慮すると安かった。
その上、防犯登録も居住地の県の登録だし、あとあとの面倒見もよさそう。
考えてみれば、あんなに多くの在庫を抱えて、しかも借地で販売する「あさひ」が、
自宅で営業し、お客の注文に合わせて販売する地元の自転車屋さんに
かてるわけがないよね。そこんところ、よーく考えて買おうね。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:19:13.02 ID:KpV93gYQ.net
どこにでもそんな好都合 好条件の店があるわけがないわけで

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:15:57.84 ID:3bScOnk9.net
ネットで買って店舗受け取りだと、
店舗で直接買うのに比べて不利な点は何ですか?
サイクルメイトにも加入できるようだし、
不利な点が見当たらないのですが。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:48:57.85 ID:x7jTwVS8.net
>>321
受け取りに日数が余分に掛かる場合があるって事。在庫確認で数日掛かって、さらにそこから数日。
現物無いのでサイズ感わからない(置いてる店があれば確認してからでも良いけど)。
なので急いでなければネット店の方が安い場合が多々ある。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:38:26.98 ID:/h89TtCT.net
>>310の意味がわからなくて、しばらく考え込んでいたが
もしかして、299が296からの流れで294への批判だという前提を忘れて、脊髄反射したのか?
309の最初の段落は、まさに299の言ってることそのままじゃん

まあいいや。どうやら309が必死で294の擁護をしている訳ではないことは分かった

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:12:05.99 ID:83xa9Tn3.net
>>320
だよな…俺の場合は遠くのプロショップより近所のあさひの方が
腕のいい店員がいる状態だったし

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:30:52.23 ID:ZddnyTag.net
>>321
同じ会社であっても、店舗とネットで価格が違うことがある。
多くの場合、ネットのほうが安い。しかし、いつでも買いたい品物が
あるとは限らない。
同じ品物であっても、店舗で注文すれば、ネット販売の価格より高いことが多い。
理由はわかりますよね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:33:53.69 ID:mZOa2bax.net
店舗で現物を買うのは
コンビニで、同じものを高く買うのと似てる

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:38:48.93 ID:ZddnyTag.net
>>324
それはよほどひどいプロショップだったんだね。
バイクにもよるが、プロショップと
量販店のスタッフでは明らかに違う思うことが多い。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:04:19.07 ID:FowBjint.net
>>323
アンカーくらいちゃんと打てよ。見直すのもめんどくさいわ!
>>300>>297>>295>>310

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 02:37:26.26 ID:qfBcDwgp.net
殿様商売はどこにでもいる
もちろん、その範囲にあさひも含まれる

街の自転車屋専用スレ 108店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470559589/l50

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 04:00:19.97 ID:tAdJHDmH.net
アサヒは安売り店じゃないよ。
例えばGIANTは5%引きだけど、他の流通店は10%引きで街の自転車屋だと13%引き。
サイクルベースというように気軽に立ち寄って空気も継いでくれる。
整備や修理なども後々付き合いやすい店

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 04:41:17.81 ID:b4qX284j.net
仲良かった店員が異動してた
マウンテン詳しい人は稀だったのにな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 05:07:00.81 ID:/qzN1z+4.net
自営業の町の自転車屋なら人事異動はないけどな

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 05:53:30.66 ID:zPkjODJ9.net
>>331
こっちの近所のあさひも店舗受取で買ったMTBをメンテに出すたび
MTBの良さを熱く語ってくれてた店員さんが異動になってて残念

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 06:55:44.95 ID:fr0p/kkf.net
運が良かったのか、いろんな意味でお店には恵まれていたようです。
あさひでは散歩の道筋にありますので、立ち寄ることはありますが、
バイクを買おうとは思っていません。
ボトル・ゲージくらいは買うことがありますが、
バイクを買おうと思ったことはありません。
コンビニ程度に利用しています……値段が高いので、利便性の観点から
利用させてもらっています。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:51:20.22 ID:tAdJHDmH.net
5万円クラスのクロスならサイクルメイトに入って結局安くつくよ。
アサヒオリジナルのプレスポなら割高で買ったという気もしない。
家の4方向にアサヒがあるからサイクリング前に立ち寄って空気をついでもらう。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:53:53.46 ID:G3aBcs+u.net
空気をつぐってどこの方言?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 15:13:40.09 ID:fr0p/kkf.net
「あさひ」と「アサヒ」は違うようだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:57:57.12 ID:VpnASoAJ.net
あさひで空気入れてもらうとき、あさひで買った証明てどうするの?
シールとか貼ってもらってないけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:59:38.29 ID:G3aBcs+u.net
>>338
別に空気くらいどこのでも入れてくれるよ
タケナカで買った自転車でもOKだったし

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:37:37.60 ID:DHWOhchE.net
>>338
空気入れて貰うのは無料だよ。どこで買った自転車であってもね。
しかし空気入れも持ってないスポーツ車乗りってのは信じられないけどね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 18:12:42.58 ID:0xgHD8zN.net
あさひの通販wiggleより遅ぇ…

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:35:29.12 ID:fr0p/kkf.net
>>341
ロードのコンポネントであればありうるかもね

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:48:35.43 ID:e+osJoA+.net
うちの住んでる市内に1件アサヒの店あるんだが品揃えが・・・
ロードバイクは仕方ないと思うけどせめてチューブやCO2ボンベとかの消耗品はもう少し品揃え豊富にしてほしい

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200