2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:29:37.78 ID:J9QeL3+s.net
サイクルベースあさひ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

前スレ
【通販】サイクルベースあさひ40【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450578914/

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:24:47.74 ID:2YkBfuKL.net
>>343
そんなもん通販で安く買えばいいじゃん

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:27:25.06 ID:802lTJ6o.net
あさひのネット通販(店舗受取)で20万近いロードバイクを購入して、今納車待ちの状態です
あさひの社員(バイト含む)がいたら聞きたいんですが、ネット通販での店舗受取
これって全部受取店の売り上げになるんですか?それとも売り上げは折半計上とかですか?
今後あさひに何かとお願いする事もあるかと思うんですが、その際今回の売り上げが全部本部に計上されたんじゃ頼み難いとも思ったりしてます
まあ受取店舗でもメイト加入や保安部品・サイコン、ペダルとかの購入&取り付けは納車前にお願いするつもりなんですが...

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:31:59.81 ID:TpbAZa2A.net
ただの客だけど、サイクルメイト加入は店が喜ぶ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:46:07.15 ID:8tyMhbw1.net
別に個人のプロショップじゃないんだから気にするな
他店購入持ち込みでも全く問題ないんだから

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 05:30:43.18 ID:iE3vWFDK.net
>>345
他の店潰しにかかってるか出店防止してるのでは

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 07:54:09.14 ID:xgWIb+fX.net
>>348
プレスポのくせに見栄はるな!w

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 15:29:21.63 ID:0j8L5ZwD.net
いや、プレスポだったら取り寄せにならんだろw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 07:08:30.08 ID:Z4aN/Q29.net
コンビニ以下だね。
初心者だって3回も行けば、もう寄り付かなくなる。
置いてあるヘルメットを見れば、その店がわかる。
コンビニなら、食べ物、飲み物があり便利だが。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 07:20:03.30 ID:Pin28XHq.net
通販で送料無料のものがないときは近くのあさひで取り寄せてもらって買ってるわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:20:53.76 ID:IOPjApU8.net
>>355
欲しい時が安い時。おれなら早いほうをえらぶ。
とすると、あさひで買うことはないということ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:53:27.88 ID:tGLf42uM.net
パーツ程度なら自宅配送でもいいかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 10:34:43.25 ID:tGLf42uM.net
ネット通販の安さと
自宅に直接届けられても整備とかどうすんねん という欠点の解消
その両方を兼ね備えた「店舗受取」は、画期的な手段

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:24:16.14 ID:lQ5OBKPl.net
ふつうの通販で買ってあさひで整備
あさひ工賃安いから

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:34:05.05 ID:tGLf42uM.net
防犯登録は?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:58:43.79 ID:aAuSG1jK.net
通販でサイクルメイトに加入できるのかな?
何もかもサイクルメイトに含まれるよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:43:39.88 ID:3SkrURQ8.net
>>360
あさひと関係ないネット通販で自転車買ったけど購入時に別途500円のオプションで加入してある
あさひは純粋に整備に持ち込んでるだけ

>>361
あさひの通販で店舗受け取りしたら加入出来るというレスを過去に見た

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:57:08.36 ID:h/PTGFF0.net
>>360
防犯登録を自分の地域登録で行いたい場合は、
領収書と本体シリアルとか入ってる購入証明書を持って自転車屋か警察署に持ち込む。
>>362の場合は、ネット店舗の地域で登録されて発送される。
例えば福岡の通販なら福岡の防犯登録シールが送られてくる。
これを自分の地域に変更するときは更にお金かかる。

福岡の防犯シールでも問題ないからめんどくさいし登録頼む派と、
自分の地域で地域シールきちんと貼りたいきちんとさん派の2者がいる。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:18:01.63 ID:P09f0haM.net
え、あさひって他所で買ったパーツも持ち込みで取り付けしてくれんのか?割増工賃とかあるんかね?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:37:54.52 ID:wZQVVEjV.net
通販で買って、整備はあさひに頼むっていう人、
あさひのわけのわからん兄ちゃん社員にやってもらうより、自分でネットで調べながらやったほうがずっと良いと思うけど
自分でやるなら手は絶対抜かないんだから

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:21:10.86 ID:IOPjApU8.net
整備なんてものは自分でしなきゃ。
わからないところがあれば、買った店で聞くこと。
運よく、あさひでお買いになった方は整備の必要はありません。
てか、整備をしてもよくなりません。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:07:14.96 ID:x4/S+oqO.net
>>365
いやー絶対俺がやるよりマシだね

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:40:25.48 ID:FiLcKGv1.net
スーパー売りのシティサイクルのバンドブレーキをサーボブレーキに交換
これだけでも自転車屋に頼むと5千円越え
前後ののハブとBBの玉当り調整とグリスUP
自分でやってみてわかったのは自転車は自分で何とかできるということ
昔と違ってインターネットがありますからな
特にここには世話になった
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:40:02.31 ID:h/PTGFF0.net
>>367
Youtubeで見ればいけるんじゃないか

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:57:41.62 ID:IOPjApU8.net
で、あさひのあんちゃんはどこで覚えたかな。
そこんところ、よ〜く考えてみようね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:36:48.80 ID:67e+wcUq.net
>>370
おじさん どうしたの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:17:17.06 ID:49W6Cden.net
>>364
ない
自宅に来ても工具揃えてないし持ってった方が楽だわな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:00:32.24 ID:RVz8ozcE.net
>>370
おじいさん、ごはんはさっきたべたでしょ?

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:32:30.15 ID:67e+wcUq.net
しょーもなw

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:56:25.61 ID:s4yd+DT6.net
なんで工具をそろえて自分でやらなきゃいけないのかな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:31:54.75 ID:2VYfnWrn.net
プロショップと違って気軽にフレームセットとコンポ一式持ち込み→バラ完出来るのはいいね
工具揃えて下手に自分でやるには慣れてないとリスクある

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:41:16.33 ID:/dsXkWU2.net
なんでもいいけど、
少なくとも、あさひでヘルメットを買うのはやめようね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:52:57.63 ID:TL87FQbX.net
>>377
why?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:06:47.32 ID:qz8TUg+m.net
>>377
誤:あさひで買うのは
正:調べもしないで買うのは

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:55:03.73 ID:/dsXkWU2.net
必死だな
これも給料のうちか

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:15:30.43 ID:BwnVZfex.net
ID:/dsXkWU2
ネガキャンした挙げ句理由も碌に述べずに「必死だな」って・・・一周回って滑稽だぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:11:23.92 ID:7/Ncl5W5.net
資本主義の世界では
自分で出来ても面倒だから金払って労働者たちにやらせる
という選択があってだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:30:05.16 ID:KuppcFE8.net
いやブルジョアならプロショップ行けよw
まあ俺は金も技術もないからあさひに頼むが

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:30:22.50 ID:CHOZJAg4.net
>>375
お前は好きにしたらええ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:32:13.91 ID:WLB0ifqS.net
下手なプロショップよりあさひの方が良いと思うんだが、あんだけ店あるから当たり外れもあるが

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:59:19.69 ID:D0bB+bav.net
俺の行ってる整備工場よりあさひのほうが給料高いんだけど自動車整備士って雇ってくれるんかな

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:09:20.75 ID:jZ+6718t.net
雇うなら技術より接客だろう。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:43:36.41 ID:4yot411O.net
技術なくても、「全とっかえでいいんじゃないですか?」「買い換えたほうがいいですよ」で商売は成り立つ
むしろ儲かる
大事なのは接客

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 07:27:26.68 ID:b/yJw2ou.net
あさひで扱っているのはポタリング用の自転車まで。
そういえば、朝練しているときに「あさひ」のシール貼った自転車は見たことがないな。
たとえ「あさひ」で買った自転車であっても、恥ずかしいからシールをはがしているのかな。
自分の自転車に誇りを持てないなんて最悪。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 08:26:14.83 ID:fHySOs4f.net
紹介されて市原市のあさひに買いに行ったけど店員さんは、いい人しかいなかったw
彼処は親身になってくれるわい

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:16:57.74 ID:oxfeIGVP.net
>>389
まぁ、チャリなんか拘ったところで練習しなきゃ結果は付いてこないだろ、恥ずかしいとかそんなこと考えてる時点で競技では勝てない

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:46:34.34 ID:Z//XvNRa.net
インターネットでMTBフロントフォークサスのリジット化から
取り付け可能かどうかを製品のスペックを印刷しサイクルベースあさひに確認
「パイプの長さ調節のカットをし、問題なく取り付く」取付費用まで教えてくれたので、
帰宅後、早速、ネットで注文。

届いたフロントフォークを持って、取付交換の依頼。
ここからが問題、
取付時間等を責任者らしき人に確認をしていた。

その責任者(店長?)は、私が側にいるにも拘らず、横柄な言い方で
「取付には時間が掛かる」、「2、3日掛かると言っておけ」と言い放っていた。
取付が可能かを店員に確認してまで購入したものなので、お願いをした。

その日の午後1時過ぎに店舗から電話がきて、
「持込まれたのは、700C用の物なのでMTBには取付が出来ない。引き取りに来て欲しい」
だって。
引き取りに行ったところ、取付が出来ない状況や内容も告げられず。
フロントフォークを引き取り後、ネットで購入した先に確認
「購入製品は、間違いなくMTB用のもので700Cにも対応しているもの」との回答。

止むを得ず自転車屋さんに持ち込み確認したところ
「問題なく取付けが可能」とのこと
本当に取付いているかビクビクしながら取りに行ったところ
“取付けには問題なかったのか”を尋ねると「全く問題はない」

この件で、サイクルベースあさひのHPから上記内容を連絡しても回答無し

何日間か乗ってみても不具合は感じられない。
サイクルベースあさひで購入することはない。
ただ購入するだけなら、ドン・キホーテの方が安い。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:13:58.85 ID:A/Shyh9C.net
だからパーツの持ち込みって嫌がられるんだよなぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:14:52.08 ID:hO4S72Bu.net
んーなんだろ。
あさひにそこまで求めたらダメだと思うw
一般的メンテくらいに留めておかないと。

キミの感覚が少しズレてる事を知ろう。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:22:13.75 ID:A/Shyh9C.net
おまえらが取り付けられるから注文したんだろうがって詰められない時点でおかしな話なんだけどなw

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:31:52.47 ID:TRUU8VVA.net
>>389
あさひのシール貼ってても無意味だしなあアレ
サイクルメイトのサービス受けるためには結局会員証出さないとダメだし

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:34:58.44 ID:b/yJw2ou.net
>>394
求める、求めでないでなく,信頼できないということ。
これまで買ったのは、ブリジストンのボトルと、ミノウラのドリンク・ホルダーだけ。
すなわち、メーカー品の小物だけで、命にかかわるヘルメットなんぞはとてもとても。
「君子危うきに近寄らず」ですよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:46:12.81 ID:hO4S72Bu.net
>>397
アンカーミスかね?え?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:00:24.34 ID:5zQfjAAq.net
>>395
本当それ
なんで泣き寝入りしてんこの人

で、全て終わってからぐちぐちと

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:09:42.94 ID:eg/KxO99.net
>>388
そんなPCデポじゃあるまいし
それに新品売るより修理(技術料)のほうが利益あるんじゃないの?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:20:37.23 ID:qT7WJZxB.net
自分はクロスのリジット化を、あさひでやってもらったよ。
工賃込みで、2万円ぐらいかかったけどね。
フロントフォーク以外の部品は、お任せで。
部品は、全てあさひで買った。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:33:24.82 ID:SnJWkANM.net
>>392
>「パイプの長さ調節のカットをし、問題なく取り付く」取付費用まで教えてくれたので、
>帰宅後、早速、ネットで注文。
なんでネットで注文?
店に注文すれば店が責任もって手配しましたってことで最後まで責任持ってくれたんじゃない?
「帰宅後」ってことは店に行って教えだけ乞うて金払わず帰ったあげく
後日ネットで買ったもん持ってきて技術依頼だけとかあつかましいよね?
個人店だったら塩撒かれてるよそれ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:35:24.64 ID:5lrC3BFX.net
>>402
個人店だけど今の自転車買ったとき前の自転車についてたパーツとネットで買ったパーツ無料で組み込んでくれたけどなぁ…

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:09:43.78 ID:SnJWkANM.net
>>403
そらおたくが自転車買って車体販売の利益出たからサービス組み込みしてくれたんじゃない?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:23:29.61 ID:SnJWkANM.net
>>403
うまく書けなかったから書き直し
おたくが新車買ったから、販売利益が出たわけで組み込み賃をオマケしてくれたと考えられるって言いたかった
自転車屋に限らずで、技術を売る店って販売利益と技術料とでなりたってるんで
ちなみにぼく魚屋なんですけど店頭の鮮魚活魚をおろすことは無料でやります、魚代儲け出てるんで
でも釣ってきた活魚(持ち込みってこと)をおろしてくれってのは魚売りの利益出てないんで手間賃いただきます

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:25:47.08 ID:5lrC3BFX.net
まぁお店の人の好意だと思ってるよ
バーテープ買ったときも巻いちゃる巻いちゃるってやってくれたし気のいいおっちゃんだわ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:37:50.21 ID:8+du7M8q.net
ネットで注文って、あさひのネット通販じゃないのか?
だとしたら相当のクズ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:00:44.03 ID:oXDOEJTe.net
自分で作業できないからこそ店に頼んでるのだろうに
なぜか上から目線の人が多い
そんな客には店員さんも「じゃぁ自分でやれば?」と言ってあげて欲しい

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:18:14.44 ID:iK6Wu0tt.net
街の自転車屋スレでは
「クズ客は切り捨てろ」で一致してる

自分でやれば?

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:31:31.22 ID:a7nzw22T.net
>>408
自分で出来ない人は、パーツ購入のプロセスも委託しろ、他の店でパーツだけ安く調達して、取付や加工の手間だけ期待して来店するな、と言うことでしょ。
知識や技術の無い人は黙って従うしか無いと思うけど。
店側も「持ち込みパーツお断り」なり「持ち込みパーツは工賃割増」なり、はっきり明示すればいいのにね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:50:23.93 ID:7FeJh3Ns.net
”店の商品は、あさひのネットより高いので
あさひの通販でもアマゾンでも部品を調達して持って来ても
既定の料金で取付します。”
と言っていたので、タイヤをアマゾンで購入して持って行ったら
機嫌良く交換してくれたな。。。。。

まぁ あさひも時間の問題だな

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 01:48:53.90 ID:iK6Wu0tt.net
善意のサービスは、糞客がブチ壊す

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:23:36.79 ID:W9r/A8Cu.net
スプロケ、チェーン交換でお世話になってる。もちろんあさひ以外の通販で購入
燃えないゴミが月1だから作業ついでに引き取ってくれるのが地味にありがたい
タイヤ交換は自分で、その他の作業は購入店で

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 03:31:38.31 ID:heFPlVLw.net
あさひの通販で買って店に持ち込むと工賃が10%引きになるよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:10:57.69 ID:YjXsMfe7.net
ラトゥールミキストは使いやすいかなぁ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:20:56.60 ID:7FeJh3Ns.net
>>408
>>409
>>412
店員の書き込みか
必死だな

善意のサービスなら金取らないでしょ
当然、作業工賃を取るんだから商売の一環でしょ
まぁ ほぼほぼ >>382 >>383に同感かな

>>414
情報ありがとう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:22:57.13 ID:Wg3w2ZRv.net
いや別に他店購入部品の工賃割増してくれりゃーいいのよ。むしろ何でそうしないのか謎。
取り付けられる物であればキチッと作業してくれるのならば全然構わんのだが。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:28:36.67 ID:XQuOPEXP.net
ちなみにカップ&コーンを外してカートリッジ式持ち込み取り付けはおいくらになりますか

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 01:49:15.32 ID:qPDvKnIm.net
>>418
2160円でした

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:52:54.68 ID:ZvdTDTaf.net
>>416
店や店員の悪口や文句を言えば、他の客たちはみんな俺の味方になる
そんな、共産党支持者みたいな思考で発言してんだろうけど

まともな客から見たら、クズ客が来店すると巡り巡って、俺らが不利益になるから
もう来店すんな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:54:43.96 ID:ZvdTDTaf.net
>>417
他店(ネット含む)購入部品の取り付けは
サイクルメイト会員だけにすりゃいいのに

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:14:57.35 ID:ZvdTDTaf.net
盗難保障が無い代わりに
新車購入してない人も加入出来る
サイクルメイトライト入会開始


とかやればいいのに

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:50:25.91 ID:PkPPF+8c.net
>>421
それもまたなんか変な話じゃないか?
会員だから他店舗購入部品持ち込みOKてw

単純に割増工賃にした方がスマート。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:13:10.45 ID:In3NcA+u.net
スマートなのは他店購入も区別しないこと。
自転車や部品を売った時に、それなりの利益を得ているのだから。
他店で買ったからと言って工数がくうわけでもないんだからね。
部品取り付け価格や修理価格は事前に掲示して明示すべき。

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:25:06.05 ID:xbMOISlc.net
もう全部自分でやれや

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:41:56.98 ID:ZvdTDTaf.net
>>423
じゃあサイクルメイト未加入は割増でw

これくらいはあってもいいよね

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:05:41.27 ID:CQVC11CM.net
>>424
事前提示はごもっとも。
でも
あさひの肩を持つわけじゃないけど自転車も部品も他店舗購入品だと工賃しか儲ける所ないだろ。
お前みたいな客が1番タチが悪い。
もう少し世の中の仕組みを知った方がいい。
客は客でも顧客とは違うんだわ。

お前の言葉をそっくりそのまま個人店で言ってみろよ
できないからあさひに持ち込んでるんだろ?
自分で作業できないみたいだし

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:09:44.96 ID:In3NcA+u.net
>>427
あさひに持ち込んだことはない。
ネットとか、あさひとかで売っているバイクでないもんで。
メンテも、他人にゆだねるときには「あさひ」には出さない。
腕は作業を見てればわかるもの。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:48:27.02 ID:esd9Ab64.net
>>428
お前自身のことはどーでもいいよ好きにしてくれw
はて?腕を見る目ある様には思えないけどねぇお前に。
そんなこと言えるのフレームから一台組み上げて調整までできる人ね。人にメンテ委ねてる様じゃダメだわ腕どうこう言っちゃw

もしかしてお前って勘違いしてるピナレロ老害か?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:13:03.95 ID:qnaVUHp3.net
近所のあさひは俺はおろか、カーボンロード買ったプロショップよりも
調整上手くしてくれるから重宝してるわ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:14:53.20 ID:lgk8NNOx.net
>>430
近くのあさひが当たりか外れかなんて運ゲーだからそんな情報意味ないんだよな…

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:21:51.52 ID:6qKXgz1/.net
>>430
おめぇどこ店だ?
いいからツラ貸せや

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:38:57.03 ID:ZvdTDTaf.net
>>431
ハズレ引く可能性もあるが
当たりを引く可能性もある という意味で
意味はあるな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:44:26.14 ID:In3NcA+u.net
サイクルベースあさひの自転車カタログ CITY & SPORTS 2016 Vol. 1 には
クリートペダルの付いた自転車は1台も掲載されてない。
そういえば店の中にもSPDクリートの付いた自転車さえも見かけない。
TOP MESSAGEから読める会社の方針と違う希望的推測を持ち続けても、
Dream comes true となるべくもないよ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:45:19.93 ID:fkw/kChx.net
なぜこのスレに>>428のような人が来るののか理解出来ない。買う訳でも無く、整備に出す訳でも無いのにね

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:22:19.26 ID:qxaCBAGu.net
頭のおかしい人なんでしょ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:44:22.71 ID:c9lBn0/B.net
>>420
>>427
ありがとうよ 駄目従業員さん
真面な店員や客は表現しないレスだ

あさひで使い者にならず転職しても
どこでも使い者にならないな。

やっぱり必至だし。。。。。。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:14:57.77 ID:cu34naXL.net
愚痴言うくらいなら、自分で修理出来るようになればいい
そうすれば文句言う相手もいなくなる

この板に、セルフ修理スレあるからそこで学びなさい

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:54:07.41 ID:IqNrSPW3.net
>>438
資本主義の世界では、
自分で出来ても面倒だから金払って労働者たちにやらせる
一方で、金も技術もないからあさひに頼む。

看板を揚げて商売をするなら
特別な対応をお願いをしている訳でもなく
普通の対応をすれば文句も愚痴も言わないだけじゃないの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:56:14.31 ID:cu34naXL.net
普通の対応で
たけえんだよボケ
とかいうクズ客がいる

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 01:56:03.69 ID:2BjERgmF.net
>>439
自転車が好きなら面倒だと感じることもないと思うけどな

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:01:16.35 ID:aXbTR09n.net
>>434
ペダルなんかどうせ好きなの付けるんだから無しで良いでしょ。
みたいな自転車一杯あんじゃん。店頭に並べてる自転車にはフラペ付いてるだけマシでしょ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:17:45.34 ID:FFSQcSIz.net
でも、あさひの店頭にはフラットペダルのついていないバイクもみたことない。
スポーツ・バイクはペダルなしで展示されるのがふつう
…その方が無駄にならず、効率よく展示できるからと思う。
「自転車」…あまり聞きなれなくなってきましたね。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:19:52.03 ID:KkHGsVdz.net
>>441
乗るのは好きだけど整備は好きではない。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:26:17.40 ID:LSXVD/6G.net
>>444
自転車が好きとは言えないクズの思考

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:31:36.22 ID:skF/zAyU.net
>>445
日常メンテはともかくオーバーホールや振れ取りはショップ任せでもいいんじゃね
ましてや競技選手なら整備の時間を練習に使うべきだし

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:06:04.12 ID:LSXVD/6G.net
>>446
競技選手はそれこそあさひには行かんだろ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200