2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:29:37.78 ID:J9QeL3+s.net
サイクルベースあさひ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

前スレ
【通販】サイクルベースあさひ40【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450578914/

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:26:21.83 ID:IqNrSPW3.net
上から目線の
客を装った従業員は、やっぱ必死wwww

サイクルベース○○○ではもう寄ることも買うこともない
大きなマイナスに気づいてないな
堕落した従業員だらけだ。

END

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:31:34.54 ID:5rf3DhyW.net
>>462
二度と来店しなくていいよ
早く自分で修理出来るようになってね

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:33:33.16 ID:EIL2xJjv.net
クレーマーは、お断り。
客は、神様では無い。
店にも、客を選ぶ権利がある。

当然、客も店を選ぶから嫌なら行くな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:34:12.84 ID:i/K8LUAP.net
>>462みたいな面倒なキチガイは店員側からも大概二度と来なくていいわって思われてる

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:36:23.34 ID:wWZXdNzv.net
>>462
お前割と賢いな
見下されてるの自覚出来てたのか

で、どこをどうやったら元従業員になるの?バツが悪くなって捨て台詞して逃走ですねよくあるパターンですわ
寂しくてももう来んなよ?自分からENDしてんだからな

病気って大変そう

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:50:17.64 ID:5rf3DhyW.net
クレーマーが全員自分で修理出来るようになれば
誰も文句言われなくなり平和な世の中になる

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:01:11.47 ID:FFSQcSIz.net
あらら、ふてくさっちゃって。
すねてても、いいことないよ。
客商売なんだから、スマイル、スマイル。
お客様は神様です、ね、社長。
社員教育を徹底させたほうがよろしいかと。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:05:12.66 ID:5rf3DhyW.net
>>468
いや、俺客だし
クレーマーが来店すると、俺らまともな客にも色々な意味でとばっちりくるし
もう来店しないでくれ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:09:39.93 ID:jlbFAGWw.net
お客様は神様ですなんて今の時代通用しない昭和の価値観だろ
ただのブラック労働

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:14:45.20 ID:FFSQcSIz.net
どんなとばっちりがあるのか、教えてほしい。
たとえば、客にあたるとか。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:17:59.40 ID:5rf3DhyW.net
>>471
後ろがつかえてんのに、クレーマーがわーわー騒いで店員の仕事の妨害やったりとかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:21:18.56 ID:FFSQcSIz.net
おやすみなさい。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:23:22.84 ID:5rf3DhyW.net
おまえが言うのは
おやすみなさいじゃない

さようならだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:05:16.47 ID:iIF1KOTD.net
少しでも反論レスが付くと何でもかんでも店員認定だもんなぁ、短絡的すぎる

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:07:30.17 ID:OCSqdM7H.net
基地外まだおるんかいや
とこがENDやねん

まぁ見事に釣れるアホだなwww
ラジコン乙www

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:12:55.08 ID:OCSqdM7H.net
>>475
サクッと店員設定すると楽やもんなぁ
妄想の世界で架空の人物と決して負けないひとり語りしてりゃええんやもんw病気なんやでこんな人

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:35:45.95 ID:+XUM+Kp9.net
なんでも経験が大事だよね〜
自転車修理も自分で色々とやってみれば
その作業の手間がわかる
たとえ自分で出来る事だったとしても
必要な対価を払うのに何の疑問も持たなくなるわ
それがわかっていない奴ほど「え?これでお金取るの!?」と騒ぎ出すw

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:43:12.94 ID:NqCQcKiK.net
スキルも金もない雑魚MTB親父があさひなら上から目線でイケると踏んで2chで因縁付けて叩くも
ねらーにフルボッコされて社員認定して捨て台詞吐いて逃亡図るも未練がましく行き恥晒し続ける
ダサすぎるだろw

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:11:36.45 ID:aMFPhdo6.net
>>475
あくまで店員に嫌われてるだけで、他の客にまで迷惑がられてると思いたくないんだろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:16:44.09 ID:aMFPhdo6.net
>>479
国(政府)や役所への文句なら言えば、みんな味方tあう。反日 プロ市民 共産 左翼の連中みたいだな

都合悪い書き込みブロック出来るブログやツイッターなどは そんなことないんだけど
だから病気の人が症状悪化させるけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:18:17.85 ID:aMFPhdo6.net
>>481
そんなこと=2ちゃんねらーから正論でフルボッコ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:15:46.75 ID:o+ThSBu6.net
情弱が一番店員のいいなりに金を使ってくれるので、情弱だけ相手にすればいいというのがあさひの明確な方針です

整備はテキトー、もしくはやりません

「情強」は自分でなんとかするので放っておけばいい
何か言われたら対応すればよいし、あさひでスポーツバイク買うような層はプロショップには行けないコミュ障だからそもそも何も言ってこない

情弱は、たとえあさひのいい加減な整備で壊れた案件であっても、言いなりに修理代を払ってくれるし、買い換えてくれる

接客態度にさえ気を気を付けていれば大丈夫大丈夫
理想的なんです、このやり方が

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:42:09.72 ID:5WM42Z2T.net
アホっぽい

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:19:31.23 ID:wXZeMHFr.net
ブリジストン、ミヤタ、パナソニックなどのシティー・サイクルも、
街の自転車屋より値引きが10%ほど少ない。
やはり、情報は重要ですね。
今後、このスレをシティー・サイクルの値引き情報に変更します。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:26:28.01 ID:+vHgcMtI.net
>>485
スレ違い
ママチャリ総合スレでやれ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:42:19.26 ID:wXZeMHFr.net
あさひで売っているのはママチャリだから、ここがいい。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:23:49.41 ID:2f1eDle5.net
NGあぼーん
ID:wXZeMHFr

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:33:03.46 ID:Od7Iypw7.net
>>483
特にあさひ擁護じゃないが
バカみたいな馬鹿だなw

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:51:17.01 ID:ZvRDCa9h.net
ここの店舗で自転車買ってオプション付けたら標準の
リアリフレクター外されてベダルが光るからいいでしょと手渡しされたわ
サドルの位置もあってないから帰って来てから自分で調整して
リアリフレクターは径の小さいパイプでも付くの買って付けたわ
整備士によるんだろうけど自分でやった方がマシだわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:55:14.86 ID:WNUZxLRB.net
>>490
何のオプション付けたかわかんないし、サドルの調整とかはそもそも自分でやるもんじゃないの?自分でリフレクター取り付けるのは出来るのにサドルの調整で文句言うとか恥ずかしくない?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:03:49.28 ID:S8j/6YnO.net
>>490
リフレクター外されるオプションって何?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:11:11.01 ID:ppAPBh6e.net
無理してデカいサイズ買って、サドルあんまり上げられないのに、サドルバッグやシートポストラック等+そこに取り付け出来るテールライト。
とかそんな感じじゃないの。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 04:54:48.82 ID:2zCM0/4+.net
>>489
あさひの擁護じゃねえよ
クズクレーマーは自転車屋に来店すんじゃねえよ って話だ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 04:56:34.67 ID:2zCM0/4+.net
>>491
ペダルの調整かと思ったら
サドル(座席)の調整かよw

そんなのテメー自身でやれよ って話だよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:25:34.98 ID:7nH6WQdY.net
>>492
たぶんテールランプだろう。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:59:01.83 ID:edYDITyj.net
ここで買う物はある程度自分でやるの前提なんだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:09:03.43 ID:pCUXnuuN.net
>>497
それは数年前から、このスレで言われてる

通販板のアマゾンスレでの、予約注文はするな と同じで

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:40:14.64 ID:pCUXnuuN.net
バンドブレーキやローラーブレーキが話せるスレがやっと立った

【ディスク】ブレーキ総合3【キャリパー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478467875/l50

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:56:56.42 ID:ehACstk7.net
>>497, 497
それなら、あさひでなくとも。
ヨドバシとか、何度か利用するが、送料無料で、
あさひより安い。品質も確かだ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:13:10.83 ID:1hToxIAL.net
ホムセン併設の店舗にフラリと寄ったらMARINのドロハンがあった。あさひオリジナル仕様とかいてた気がする
久しぶりに見た気がするMARIN

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 06:50:43.09 ID:P8SCsjHA.net
>>501
在庫一掃SALEとかだが、定価はあってないようなもの。
あさひの得意なやり方で、新規のお客を誘い込むが、
一度、買った客はその後の店の対応でこりごり。
この手の話はいっぱいあるね。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:00:04.65 ID:Rz08IRCb.net
>>502
え?なんかスゲー的外れなレスでビックリしてる

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:54:42.27 ID:7RoM7fpl.net
自分は、ママチャリ含めて通算5台買っている。
残念ながら、こりごりはしてないぞ。
一度だけ、気に入らない定員に当たったことはある。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:25:37.96 ID:dFM11X9k.net
>>504
バイト応募したら定員オーバーだったのかw
そりゃ気に入らないw
店(てん)員は店の人だけど

>>500
ヨドバシいいよね
なんでスレないんだろ?
電気屋板とかにある?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:51:43.27 ID:5e0SRfON.net
上げる

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 02:41:48.90 ID:b4opaslA.net
生活板ならともかく

スポーツ板の自転車板では
自分の自転車は自分で整備や修理をある程度する。って前提だから

修理を業者に丸投げな上に逆ギレ な書き込みはフルボッコにあう

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 02:54:25.06 ID:dv/yzpMQ.net
アホだね

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 03:16:49.05 ID:Er1yIky/.net
あさひに客を奪われた自転車屋さんが涙目で書き込んでいる。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:58:09.09 ID:07DdEceE.net
そんなことねえだろw と一瞬思ったけど
自分で駐車してる自転車パンクさせてて逮捕された自転車屋のニュースもあったくらいだしな

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:12:18.33 ID:7TLm450V.net
>>507
何その前提w
誰が決めたのよ?お前の前提だろバカ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:42:36.42 ID:NWnSNTk3.net
うちの近所の朝日の店員はめっちゃ対応良いし
持ち込み物件でも丁寧にメンテしてくれるんだよなぁ。
そのかわり絶対値切らないけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:57:43.97 ID:YcaW/Jw9.net
>>511
じゃあためしに、「あさひの店員は、サドルの高さ調整してくれなかった。こっちは新車を購入したお客様なのに」
とか書いてみれば?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:10:42.56 ID:GTsaOuM3.net
>>512
いや値切らすなよw
持ち込みメンテなんてたかだか1000円もかからんだろ…

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:03:50.62 ID:vfRIi50C.net
>>512
値切る行為で得をするのはそのときのあんただけ。
長い目、構造的な視野で見て、同じ事をみんながやりだせば、先々のあんたも含めて殆どのヤツの首が締まる。
定価が払えないならサービスの享受は諦めろ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:24:53.13 ID:YcaW/Jw9.net
ただでさえ、あさひの料金は街の自転車屋より安いしね

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:30:36.97 ID:4zH4pIuS.net
自転車は街の自転車より高いが。
と付け加えてみる。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:34:51.14 ID:4zH4pIuS.net
>>513
そういうお客を相手にボロい商売しているのがあさひ。
サドルの高さを調節できる人はあさひのお客にはなりません。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:53:13.60 ID:HtYpsWBu.net
>>518
それもお前の思い込みでは?

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:57:34.65 ID:EhmFMrsV.net
自転車見てもらいたい場合って自転車ごと入店するのか、一度駐輪して人間だけで行くのかどっちがベターなんだ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:41:26.25 ID:7TLm450V.net
>>513
その状況あり得ないから
無い頭使ってもう少しいい例を出してくれよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:59:28.65 ID:BEmYCgLJ.net
>>517
自転車代ってのは、その後のアフターサービスの分も含んでいるからね

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:00:34.85 ID:BEmYCgLJ.net
>>520
店員さんが忙しい場合もあるけど、まず一旦駐輪して人間だけ入ったほうがいいでしょう

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:02:19.12 ID:BEmYCgLJ.net
>>518
書いてみれば?
日本語わかる?
書いてみれば?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:54:28.04 ID:BEmYCgLJ.net
>>521
自分で修理出来るようになれば、そのあんたの言うような、あさひの糞店員の世話にならずに済むよ
勉強すれば?

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て40
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477917609/l50


いつまで経っても自分で出来ない愚人なら
頭下げて店で直してもらえば?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:26:06.08 ID:4zH4pIuS.net
>>525
自転車にトラブルが起きた場合には、自分で修理する。
たいていの場合、これで終わるが、どうしても治らないこともたまにはある。
この場合の原因は部品の不良の場合が多く、まず販売店に相談をする。
がから、修理の相談をするというよりも、メーカーへの連絡のために
販売店を通す。
こうすると、販売店の顔も立つし、メーカーも販売店のいうことを聞いて
対応してくれることがある。
ここによく出てくるお店に相談したこともあるが•••••。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:42:33.23 ID:/DlGCwfc.net
文字化けウザイ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:02:55.59 ID:v1z5Jo4R.net
>>526
そこまで言うなら、ネット通販とかで自転車買えば? そうすればあさひ使わずに済むよ

まともなお客さんなら、自分で出来ないことならば
お店さんどうかよろしくお願いします。って態度だけどねえ

逆ギレするなら店頼るな 全部自分でやれ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:11:01.43 ID:7TLm450V.net
>>525
俺の意のままやで
ラジコンかお前www

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:27:33.15 ID:4zH4pIuS.net
>>528
頭おかしいんとちゃうか、おのれ。
それじゃあ、治るものも治らんよ。
逆切れもしてないし、あさひなんて頼らんよ。
だって、部品すらまともにそろってないシャン。
年季のはいった親爺さんのところに行くに決まってるジャン。
ジャン、ジャン、おしまい!

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:14:37.26 ID:4Tfe7A03.net
>>530
だからなんでこのスレに来るのかな?年季の入った親父さんのいる店の年季の入った部品で直してもらってるならココに来る必要ないでしょ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:30:48.03 ID:BMypYi1W.net
あ〜さひ〜〜 あさひ〜 あ〜さ〜ひ〜〜 あさ〜ひ〜

あさひリサイクル〜〜♫

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:09:39.15 ID:l19qGcE7.net
>>532
なにその文字化け
いまどきAndroidじゃないケータイなの?
おっさんなの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:43:47.99 ID:mPee48is.net
結局、アンチは何が云いたいのかな?
あさひを利用しないと何かいいことあるのかな?
あさひの店員なんてころころ変わるし近所にあれば買った店舗でなくてもいい。
街の自転車屋で買ってくそ親父だったら最悪。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:56:47.85 ID:DwZfjuWA.net
>>531
部品すらまともに置いてない「あさひ」で自転車を買ったり、
修理を頼むことがないように警告してあげたかっただけ。
まあ、この店ではほとんどの客が使い捨ての自転車を買って、
壊れても修理をせず、乗り続け、どうしても動かなくなったら
捨てるのだからもったいないと思う。
自転車に愛着を持って接する人と使い捨てにする人があっていいのだが、
前者は決して「あさひ」に近づかないほうが良いと思うので、これからも
来ます。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:23:47.36 ID:KrVlaQCW.net
>>535

初歩的な知識すらない「アンチ」が自転車を買ったり、
修理を頼むことがないように警告してあげたかっただけ。
まあ、この店では「アンチ」がルックMTBの自転車を買って、
壊れても修理をせず、乗り続け、どうしても動かなくなったら店の悪口を言う
のだから頭わるいのだと思う。
自転車の知識を持って接する人と見た目だけで選ぶ人があっていいのだが、
前者は決して「アンチ」に近づかないほうが良いと思うので、これからも
来ます。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:02:36.76 ID:ykNi0SMd.net
自分で直せない癖に上から目線のクズクレーマーは、
嫌なら自分で直せよ。のフルボッコでいいけど

あさひに客を奪われて、私怨であさひを恨んでる自転車屋関係者は
対処をよく考えないといけない

場合によっては、キチガイは華麗にスルー も

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:06:51.51 ID:ykNi0SMd.net
自分はただの利用客の一人だし
あさひは最高の自転車屋とも思ってないよ

「何か文句あるなら自分で直せ」が基本

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:06:50.12 ID:ejRI3nMr.net
テメーの主張など知るか
しかしバカばっかだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:34:09.38 ID:DwZfjuWA.net
>>536
わけのわからんことを書くな。
こんなあ奴がいる店ってどこか、よ〜く考えてみよう。
考えなくてもわかるか。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:53:20.44 ID:P1l9L6Vh.net
僕の知り合い=本人が自転車屋

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:23:03.75 ID:TzDFVFMC.net
やり取りのレベルが小学生並だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 04:03:27.66 ID:iP2P+iSr.net
街の親父さんの自転車屋さんはメンテナンス無料だけど、かえって依頼しにくい。
あさひだとサイクルメイトに加入しているだけで堂々と依頼できるし
サイクリング先にあさひの店舗があるとなにかと便利。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:59:55.07 ID:G637GP0i.net
ないよりはあったほうがいい、その程度。
途中でパンクした時に、チューブ交換してモーフで空気を
入れた後、空気を追加するのに空気入れを借りるとき。
でも、それにしても店舗が少なく、あさひで借りたことはない。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:09:30.73 ID:eaDmcEKg.net
>>544
少ない(?)とはいえ、他チェーンであさひレベルに手広くやってるとこある?
>>543のいう通り出先であった時はまさにオアシスだと感じたよ俺は。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:10:37.03 ID:eaDmcEKg.net
あ、書き込んですぐ思い付いた。イオンバイクがあるか……

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:54:35.75 ID:G637GP0i.net
>>545
どうして話をすり替えるのかな?
サイクリングであさひがあると便利というから、
7/11や、ファミマ並みにあればまだしも、
ちょっとヒルクライムでもしようものなら、
コンビニすら10km四方にないところはざら。
たとえ、あさひがあったとしても、チェーンのピンすら
置いてない店、多いよ。
それでも、街の自転車屋さんなら何とかしてくれるが、
期待できないね、あさひじゃあね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:13:32.62 ID:iP2P+iSr.net
チェーンのピンくらい携行すればいいんじゃない。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:27:37.55 ID:OJ3MYmHP.net
10km四方にコンビニすら無い所に町の自転車屋さんがあるのか。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:43:24.15 ID:G637GP0i.net
>>548
サイクリングに携行するようなものも置いていない「あさひ」。
ということをお認めになるのですね。墓穴ほるの得意だね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:22:19.33 ID:tTuSgicN.net
ここはバイク板のバロンスレとよく似たスレだな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:29:21.55 ID:G637GP0i.net
>>549
あるね。
だいたい、あさひはママチャリ屋さんなので街中に多く出店されている。
街中ではサイクリングを楽しむことも難しく、サイクリングロードは
田舎に多い。田舎では、今はさびれていても、昔からの自転車さんが
まだ残っている。
モーフでの空気入れが大変なのでパンクした時には空気入れを借りて
空気圧を調整します。
昔からの自転車屋さんは知識も豊富で、親切。どんなに困った時でも、
部品がなくとも、店の奥から代用品などを探してきてくれて
何とかしようとしてくれる。
それに比べて、※※※はなんだ、部品もなく、あったとしても.....
自転車だって(「自転車」というのは「※※※」にぴったりだが)、
何とかの「たたき売り」状態で売っている。
それが社の方針なんだから、当然、ロードバイク、MTBやダウンヒルの
部品がないのは当たり前で、ママチャリ以外に手を出さないほうがいい。
また、そのような運営がなされていると思うよ。
ロードバイクなど、スポーツ・バイクのメンテに手を出すときは
技術者の育成がすんでからに決まってますよ。
しっかりした社長さんだもの。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:39:10.37 ID:79aqB1i7.net
>>552
ズバリ、そこは何処?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:09:09.87 ID:I5rQfpRV.net
>>551
車板のオートバックスやイエローハットも似たようなもん

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:12:27.88 ID:tMFEKV8T.net
>>552
昔ながらの自転車屋なんて、購入者以外にはめちゃ厳しいのが殆どでしょ。
空気入れ?購入者以外有料の店しか見たこと無いや。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:14:10.37 ID:oarz2b6D.net
>>555
空気入れ有料の自転車屋なんて見たことないんだけどどこのお住まいなの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:20:36.37 ID:G637GP0i.net
おれも空気入れでお金を払ったことはないな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:35:16.31 ID:Ab2qxOGy.net
>>550
俺は店員でも関係者でもないただの客だし、客の立場から言うけど
あさひってレベル低いよ

だからこそ、あさひの世話になりたくないなら
「自分で出来る」人になれば?

自分で出来ないのに、あさひに文句言ってる姿ってすごくみっともないよw

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:37:10.97 ID:Ab2qxOGy.net
>>554
2ちゃんでは「有名なところで文句言われないところなどない」って言葉がある
逆を言えば、文句言われないのは誰も知らない無名なとこだけ ということだな

近所の鈴木さんとこの自転車屋さんとか言われても、他の人間にはどこだかわかんねえからなw

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:51:13.80 ID:QJ/8hQBS.net
まぁ香ばしい書き込み、レスを楽しめないとあかんわな
生暖かい目で見てあげるべき

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 03:41:03.33 ID:stDO2Zye.net
>>552
昔からの自転車屋さんがあったとしてもそこで買っていないんだったら
どこで買った自転車でも対応は同じだろう。
工賃表なんてないからぼったくられそう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:37:35.36 ID:3qiWQoJz.net
あさひは安いよね
値段も公開だし

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200