2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 21往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:35:30.14 ID:EKdgQ7kW.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html

前スレ
多摩川サイクリングロード 20往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467193353/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:25:15.91 ID:Rk+dePuh.net
>>943
下ハンは気をつけろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:28:24.95 ID:5QZ1JvZd.net
DHバーで走ってるキチガイが居る

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:38:39.13 ID:rbJm9rdx.net
ネコのモフモフポイントで休憩してると
ついつい時間が経ってしまう

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:40:04.40 ID:opRp+GO6.net
>>944
〉意地でも舗装されている道路から出ないやつ

これは俺だな
ロードバイクだとあんまり草の上は走りたくない
でも歩行者も舗装の上以外は歩きたく無さそうだ
歩行者が草の上を歩いてくれると良いんだけどな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:40:04.99 ID:rbJm9rdx.net
タマサイの心得〜その壱

自分以外、全員敵と思え

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:50:09.00 ID:HUNPiZSI.net
〜その弐
サイクリングの神と一体となった私たちは、もう何も恐れることはないのです アーメン

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:57:15.03 ID:5QZ1JvZd.net
ロード乗りだけが人間で、それ以外は、ゴイム(家畜)である。
だから、ゴイム(家畜)が、土地を所有したり、金・財産を持っているはずが無い。
本来多摩川は、ロード乗りの所有物で、貸しているだけなんだ。
なので、それらを、返してもらう為に、暴力とか殺人は、罪ではない。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:10:57.14 ID:RWy0tjnr.net
>>947
こういうのは大体本人だと思うようにしてるわ

熊鈴とか付けてもベルの代わりにはなってないからな、ちゃんとベル付けろよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:12:10.94 ID:5QZ1JvZd.net
>>958
ベル付けても多摩川では鳴らしちゃ駄目だよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:20:51.42 ID:tHUb8jaj.net
「安全のために追い越しの際はベルを鳴らして合図しましょう」みたいな多摩サイ限定ルールを作って、看板を立ててくれればいいんだけど、
そうするとオラついた奴がそこのけそこのけで鳴らしまくるだろうな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:22:29.76 ID:RWy0tjnr.net
>>959
そりゃそうだろ、ただの法令遵守のためだけに付けるもの

熊鈴付けてるからベル付けてなくてもセーーフwwwwみたいな考え方してる奴いそうだから警笛を鳴らしただけ、ベルだけに

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:28:40.82 ID:krnhL0GK.net
>>949
今日の夜、高津駅前走ってたぞ(笑)

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:32:13.96 ID:HUNPiZSI.net
ベルは駄目
ベル鳴らし続ける気付きベルはいい
アーメン

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:33:41.49 ID:GWvPUlJW.net
去年か一昨年平日朝によくTT車DHバーで大きく蛇行運転しながら羽田方面向かうキチガイが居たけど今年見ないな

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:39:31.61 ID:E8QmJUhN.net
>>927
府中かぜのみちの話の延長だろw?

道交法云々よりも、より実態に即した多摩サイでの
通行区分だったら、ランナーは左が一般的

府中市が特別なルール設けて混乱させてるってこと

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:42:02.64 ID:1kTRMxpE.net
多摩サイオフ久々にやらないの?もうかれこれ一年近くやってないよ
幹事さん今頃元気かな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:45:44.37 ID:n2fWFEGb.net
DHバーくんは朝の国立ー府中あたりで走ってる

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:53:30.82 ID:A6ajvnrb.net
>>967
にわかかよ(笑)
DHバーもTTバイクも相当数居るって(笑)

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:57:05.71 ID:HUNPiZSI.net
法令遵守ってことでは
サイクリングロードは徐行?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:59:19.66 ID:L4xjh+0Q.net
熊鈴云々は書いたがベル云々は書いてないけど、勝手な話が独り歩きしてる

DHバーもTTバイクも凶器じゃないか
こんなの一般道で使用しちゃだめだろう

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:27:38.21 ID:ghwL3tDr.net
見通しがよく、誰も人がいないならいいんでね

ただ多摩川にそんな条件の道や時間は極々限られているから他の道でどうぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 02:08:43.75 ID:vHV9JRen.net
多摩サイからすぐのとこにトライアスロンの店あるくらいだから見かけてもおかしくはないよなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 02:17:10.26 ID:sZBI/vqD.net
明日は多摩川ちょっと走って
野川をのんびり散策して
吉祥寺でメシ買って
井の頭公園でまったりしよう

……。

仕事(収入)がないって素晴らしい(´・ω・`)

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 05:40:09.88 ID:12Ckil2Y.net
Dhバーってどんな奴だよ?自分、昨日付けて走ったけど。歩行者や追い抜く自転車には遠目から気付きベル2回鳴らして抜いてるけど?当然、歩行者に対しては徐行程度で驚かせない様に配慮してる。まあたまタイミングで出来ない事もあらけどな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:26:03.52 ID:61gEimTm.net
ベルなんか鳴らしても、イヤホンしてるやつには聞こえません

タマサイの心得〜その弐

自分の身は自分で守れ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:24:31.29 ID:ghwL3tDr.net
>>974
ttps://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=DH%E3%83%90%E3%83%BC

バーから突き出るような追加のバーと肘当てが特徴
急なブレーキに対応できず、バー操作での転回が難しい

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:27:55.75 ID:MPQZThFF.net
うん、せめて方耳イヤホンにしてほしいよねえ
真後ろで徐行してても気がつかない女の人とかどうなのよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:51:40.28 ID:zfLm1J9W.net
多摩サイは塀もなく見通しがいい
人がほぼ居ない時間帯も結構あるから結構行けるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:49:09.38 ID:tBgjo1h9.net
>>933
俺も熊野と鈴谷のストラップ付けるか

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:48:45.97 ID:12Ckil2Y.net
>>976
書き方が悪かったね。
DHバー付けた不届きな奴って、どんな奴だった?と聞きたかった。
もしかして自分の事なのか確認したかった意と、自分はちゃんと配慮してるよ、って言う自己正当性の顕示の意でも。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:19:54.11 ID:eWkleTZh.net
>>980
配慮してるのは本当にその通りなのだろうけどサイクリングロード走るならDHバー外そうや
どうせDHバーに手を掛けることは無いはずだし、正面衝突したら危ないよ(相手が)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:54:59.26 ID:ocE7YBYi.net
>>981
使った事も他の人も見てるが、人や他のチャリがいる時はドロップやベースバー握ってるよ

すれ違う時や追い越す時もエアロバー握ってるアホは見たことない
むしろママチャリのハンドルに肘掛てるヤツは良く見る、そいつらはすれ違おうがお構いなしで危ない

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:08:07.51 ID:dHUe4ygX.net
多摩災そんなにストレスだらけでも走りたいの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:00:31.25 ID:8oRoYq3a.net
で、どうします
何なら俺がやってみるけど?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:02:48.39 ID:qYAhzymS.net


986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:00:09.78 ID:zJnal7gO.net
ふうっ・・・・

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:06:20.95 ID:vyTjTmwa.net
DHバー付けて多摩川行ったり来たりするよりも
街道走って上を目指しなさい

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:14:02.82 ID:95VJt+r5.net
>>987
お前アホじゃね?
見通しの悪い街道より見通しが良い多摩サイの方が予測運転出来て楽だぞ
街道なんかタクシーの急な幅寄せ停車や人の飛び出しや何でもありでそれこそDHバーなんて怖くて握れんわ(笑)

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:35:53.82 ID:5kGC6O0l.net
タマサイの心得〜その参

譲ったら負け

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:46:11.12 ID:eJgnQJry.net
おいちょっとまて!
新スレがない。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:32:32.07 ID:qxKukiGK.net
タマサイの心得〜その肆

気付いた人間がスレたてをする

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:37:25.01 ID:cIVPXMNl.net
埋め

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:37:56.12 ID:foLFaM+s.net
埋め

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:38:12.44 ID:vyTjTmwa.net
>>988
アホは貴様だよ
視界の問題ではないだろうよく考えて発言しろ、多摩サイは残念な事に自転車だけが利用している訳ではないだろ、事故は安全だと思い込むから起こるものなんだよ。
TTのトレーニングなのかトライアスロンなのか知らないが、自分が弱い立場の場所でトレーニングするのもメンタルが強くなっていいものだよ。
確かに街道は危険もあるが、強くなりたいのならばぬるま湯に浸かっていたらダメだな。
車に気を付けて強くなれよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:53:19.20 ID:nLBRaQ0r.net
>>994
お前ホントアホだな(笑)
街道を走る→路地から人や車が出てくる事がある
多摩サイの人が居ない所でDHバーを握る→見通しがいいから横から人が出てくるのも余裕で前もって知れる、ブレーキにてをかけれる

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:56:42.67 ID:eJgnQJry.net
おいちょっとまて!
新スレがない。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:02:05.53 ID:oR0BE6cr.net
埋め

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:02:23.20 ID:Kt2M5Jv7.net
埋め

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:02:48.43 ID:y4xpotWv.net
埋め

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:03:09.60 ID:NA9wWfaQ.net
埋め

総レス数 1000
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200