2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 367

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:49:01.42 ID:M4SDFgtZ.net
検索してみたら、早稲田大学でこんな実験をしていた人もいるようです。
www.waseda.jp/sports/supoka/research/sotsuron2006/1K03A117-4.pdf
これは、研究の目的は1000mタイムトライアルのスタート時の立ち漕ぎで、自転車を左右に振るか振らないかでのタイムの違いを研究したもののようですが、被験者は自転車競技部に所属する高校生で、100mのタイムは平均で12.40秒だったそうです。
ただ、これはあくまでも、1000mタイムトライアルでのスタート直後の100mでの話なので、選手はあと900mの分の体力を残しているであろうと思われますし、ギヤも重いギヤ比になっているハズです。
最初から100mという目的で、トップスピードを重視せず、加速重視の軽いギヤにしておけば、9秒58を切れるかも知れませんが。

ちなみに、フライングスタート(走りながらスタートラインを越える)だと、自転車の場合、200mで10秒くらいです。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200