2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 108店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:46:29.71 ID:KgmnZMh9.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 夏休み中に稼ぎましょう
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:22:42.08 ID:VljnmoIn.net
前スレ
街の自転車屋専用スレ 107店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462802652/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:55:39.93 ID:VrkELHJb.net
age

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:27:05.33 ID:4ZpVKwjR.net
気をつけないと即死判定に引っかかるぞ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:03:48.45 ID:o6k9wYua.net
即死判定とは

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:09:37.49 ID:2QpEW2cZ.net
自転車板は対象なのかな?
だったらとっくに落ちてると思うが

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:45:13.84 ID:DOclNOTM.net
>>1 乙チャーハン作るよ!!
            ・・・・。
            。・ ゚
  ∧,,∧       ゚・・・・゚
 ( `・ω・)    //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:40:58.47 ID:XAITi/QI.net
今日は暑いね〜
東京は37度だったよ〜(´Д` )

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:26:31.38 ID:gQKu3V3a.net
お客が来ないから暇だって人が羨ましいわ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:04:12.48 ID:hygwc36e.net
今日の構ってGVOLTちゃん ID:gQKu3V3a

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:27:07.24 ID:IvUpmXkm.net
>>9
お客が来まくって大変だって店がうまやらしいわ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:16:47.54 ID:K0QTg3mu.net
さて、店じまいだ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:21:23.74 ID:GT2tnsin.net
皆さんお盆休みする?
当店は休まず営業予定
余裕が有れば休みたいけど毎月出てく経費は変わらないので休んでしまうとキツイ…

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:42:36.37 ID:AW/m0BrS.net
メーカーも休業なんだし休みたいなら休んでいいのよ
ぼくんちは親戚づきあいしたくない言い訳として開店してます
帰省者が爺婆の金で子供車買いにくることあるし

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:22:16.94 ID:BBwYH310.net
今日も何とか日銭を稼ぐことが出来ました
ありがとうございましたm(_ _)m

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:39:40.85 ID:7OPkJ+mQ.net
毎年お盆には、あの娘が帰ってくる
通常営業+αです

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:12:22.60 ID:k6SXzcE+.net
>>11
それだったら、どんなにいいことか。

>>9
仕事しなくても生活できる人いいなぁ
という意味なんですよ。

お客が来るのを椅子を温めながら待ちぼうけしてられないから、
便利屋みたいな稼業になってるよ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:17:11.78 ID:k6SXzcE+.net
>>13
怖くて休めない。

お客が来たけど店あいてなくてガッカリして帰るのが怖い。
何か期待して裏切られた時の落差・反動は恐ろしいよ。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 02:05:19.60 ID:hZpwFrm9.net
今日のGVOLT ID:k6SXzcE+

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 06:03:53.02 ID:zFrgWIq4.net
>>18
小売業は何でもそうだよ。
定休日を設けるって、自分一人でやってると度胸がいる。
他人を雇ってれば休みを取らせなきゃならないけどね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:03:17.10 ID:zNPawcG2.net
朝寝朝湯朝酒が大好きで身上つぶした
昼寝昼湯昼酒ならいいか

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:22:09.40 ID:3bRZ1qsO.net
昼女以外ならOK

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:36:32.59 ID:k6SXzcE+.net
>>20
定休日が広く認知されていれば休めるかも。

交通量の多い道路の交差点の角にある他店は、
営業時間に関係なく朝早くから遅くまでシャッター開けてる。
そして定休日にはシャッターが開いてるのを見たことない。
なるほどなぁと思ったよ。

うちはそんな好立地ではないので真似しても意味ない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:08:51.16 ID:oJfkF2Ya.net
昨日のGVOLT ID:k6SXzcE+ ID:+Oi5u9fb

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:08:03.57 ID:xD1xMyl7.net
誰も来ないです
「お盆も連休しません」って言い切っちゃたから
休めないし

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:46:05.89 ID:O9GueQjh.net
暇だしお盆休みで人々も居ないし早じまいしよう!って早く閉店したり臨時休業した時に限って後でお客に「〜日に来たんだけどお店閉まってたわよね?」なんて言われる事はよくあるね

うちの近所の自転車店で不定期に閉まっている店があって、その店に行ったお客がうちに来て「あそこの店はいつ行っても閉まっているから今日は真っ直ぐこちらに来ました!」って例もあって、まず自店の評判に関わるし何処で何言われているか解らないから怖いよね…

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:16:52.48 ID:XynmzCQ4.net
そんなん気にしてびびってたら休めない
うちは盆はあけてるけど
正月はしっかり休むし台風や雪がきたら容赦なく閉めるわよ
経営者の権利

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:32:18.47 ID:t4Dv6R/Y.net
お盆はヒマだってわかってんのに開けてしまうね
毎年「来年は盆休み取っちゃおう!」って思うんだけど
結局開けちゃうんだよね。で、結局ヒマで終わると。

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:56:55.12 ID:RE5fINiS.net
休んでもやりたい事がないのかもね

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:42:37.11 ID:7L4NhC/Q.net
暇なときは自分の自転車の整備、
無名ブランド品のハブ玉押し代替え品探し、

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:38:44.67 ID:eVLxhdJK.net
>>27
うちも正月は元旦〜3日まで休むね
年間で連休があるのはそこだけかな
お盆中の売り上げは今のところ普段と変わらないね

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:37:07.59 ID:fUE4I+wC.net
なるほど

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:38:09.03 ID:9ohYhpcU.net
?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:57:30.02 ID:GyQIZ1P/.net
うちは盆休み取らない代わりに翌週に3日間夏休み。盆に休んで出掛けても高いし混むから。好きな時に休めるのが自営の特権。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:42:55.52 ID:bVIuwiB3.net
サラリーマンが長期有給でひさびさにでるといてもいなくても会社がうまくまわっていると組織らいさんしていますが
そんなもんですよ適当でいいんです

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:31:00.78 ID:aM32a2qT.net
在庫の電動売れたんで営業した甲斐はあったかなって一日だった
予想できてたことではあるけど、電動買う客は吟味に吟味をかさねて慎重になってるから
ベーシックカラーから売れるね…
毎年のことだけどさ毎年のことだけど
売り場の華やぎのためにと仕入れてみた奇抜色が残っていますどうしろよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:09:25.94 ID:1qRM3qr/.net
>>27
そりゃ権利だけどさ、責任を伴うんだぜ〜。怖いぞ。

>>34
お盆こそ忙しい商売なら翌週に休みを取るのも自然だが、
うちはそうじゃないからなぁ。
世間が働いてるのに休むなボケって思われるだけだぜ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:40:52.54 ID:AQDy9q6/.net
>>36
店頭で晒して見れば?
それが好きなお客様なら食い付くだろうし
例え売れなくても、紫外線で焼かれて
少しは地味目な色に変化するかも知れないぞwww

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:46:20.77 ID:kk5vBVvP.net
親戚が街の自転車店営んでいるけど、ママチャリで16km走るのはイヤなので地元の街の自転車店で買って毎年点検してもらってる。
が、親戚にロードを勧められて興味は持ったけど修理とか点検ってどうすればいいんですかね?
近い他店だとなるしまくらいです。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 04:34:38.33 ID:AQDy9q6/.net
>>39
ロードで片道16qなんて、天気の良い日なら
「ちょっとコンビニに〜♪」レベルの気軽さだろ。

ってか、自転車乗るのが苦痛なのかい?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:12:24.86 ID:ziTkzoPZ.net
>>39
何を知りたいのか解らん

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:05:24.94 ID:hge2YOKS.net
その親戚の技量や人柄によるだろ
ちゃんとしてる人なら、調整方法とかも教えてもらえそうだし、細かいアドバイスも期待できるだろう。
ママチャリ屋が高額商品売りつけようとしてるのなら、親戚付き合いをやめろ

16kmなんて、走ったうちに入らない距離だよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:09:40.42 ID:kU16AGn4.net
駅近のスポーツチャリ個人経営店が、夏休みにプラスして盆休み取ってる。
今が2017モデルの契約ラッシュじゃないのかと他人事ながら不安。
好立地で地元では知名度もあるから売れまくるから、休みとれるんだろうな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 13:25:16.33 ID:kk5vBVvP.net
>>40
壊れたときどうすればいいんですかねと言うことでして…
>>42
ママチャリ屋と言うか今の店主が3代目なのでママチャリも扱わざるを得ないそうです。
ママチャリで16km往復32kmとかちょっとイヤです。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 14:13:54.44 ID:wXXMLAq+.net
>>39
親戚に出張修理来てくれるか聞いてみたら?

自分が親戚だったら相手が車で持ち込み出来ない場合売らないよ
ついでの時でいいなら問題ないけどね

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:08:15.71 ID:HiZ87TIL.net
今日はあまりにも暇で中古車を作ってたよ
完成したので誰か買いに来てくださいm(_ _)m

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:09:16.59 ID:AQDy9q6/.net
>>44
それ言い出したら…
出先で故障したらどうするの?

ってか、自宅内で飾ってる分には壊れねぇよw
あくまでも乗ってる時に壊れるんで
そうならない様に事前整備や出発前点検をする訳で有って。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:24:17.67 ID:d52JGvV3.net
親戚なぁ
ぼく親戚きらい
子供の時は好きだったけど自転車屋になって嫌いになった
購入時「親戚だからオマケしてよ」くらいならまだいい
店休日電話で出張を求めてきて修理代請求したらびっくり顔されたり
修理代をお歳暮の横流しで済まそうとしてきたり

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:24:52.15 ID:C8g6qzDb.net
俺なら出張修理する気が無いなら最初から勧めないわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:02:03.98 ID:kk5vBVvP.net
>>46
中古で良いんだけどな、はじめるなら。
>>47
そうか、考えすぎてた。
確かにその通りだね。
>>48
うちはママチャリだと親父が店を手伝ってたので余程の壊れ方でなければ直してくれてた。
子供の頃の自転車はその辺で貰ってきたの2台の良い部品だけ取って組み上げたの乗ってた。
親父がもうわからんとなって近所の店で買うようにしたけど。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:02:41.79 ID:ziTkzoPZ.net
親戚にピアノの教室と販売をやってる叔父がいて、子供のピアノを買った時定価で買わされたぞ。
「一般の客にはぎりぎりの値引きを提示しないと買ってくれないから、身内には定価でお願い」だとさ。
えー 払いましたよ。 定価で払いましたとも。
でもそのあと30年以上一度も逢ってないな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:05:31.05 ID:kk5vBVvP.net
>>45
多分来ないから特に聞いてないね。
店閉めてても良く作業してるみたいだし。
逆に車で持ち込みは、俺ペーパー…

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:31:53.25 ID:d52JGvV3.net
>>50
ぼくはあなたにレスしてないし全レスいらないんで帰ってくれませんかね?
ここはお客さんじゃなく経営側のスレなんで

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:39:26.51 ID:kk5vBVvP.net
>>53
なんかゴメンです

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:00:54.12 ID:I8S8N0Zf.net
子供にピアノ買うことが間違っている
その金は事業に投資すべきお金、
子供にピアノは
猫にネズミを買い与えたようなもんだな

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:14:18.78 ID:wXXMLAq+.net
親戚が商売してると大抵言い値で買う事になるね
その前に自転車数台買ってもらってるけど大赤字だな

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 04:37:50.43 ID:kNTcpCXM.net
>>55
金の使い道、優先順位は人それぞれだよ。
他人の使い方に「間違ってる」なんて言うもんじゃない。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 04:43:47.99 ID:kNTcpCXM.net
>>55
自転車屋の子供が医者になりたいとか言い出したらどうする?
「そんな金は無いから諦めろ」かい?wwww

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:56:46.50 ID:I8I57utB.net
>>51
そもそも身内だから定価とかありえんだろ
おそらくピアノ安く教えてあげるような話があったはず
でないと幾らなんでも買わんだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:35:46.25 ID:lIbNWcrO.net
親戚相手なら値引きの話をせずに(多少の値引きは期待して)注文して、いざ蓋を開けたら…何てことは十分ありえると思うが

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:48:41.22 ID:I8I57utB.net
>>60
そうなのか?一般にも一律に定価販売ならともかく
一般にはギリの割引きしてるのに身内に定価って・・・
いろんな意味で終わってるな

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:55:32.84 ID:jcp7nk6w.net
身内に限らず親しい知人も同じだろうな
身内や知人から買うのはある意味援助みたいなもんだから

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:56:09.15 ID:L068Tjde.net
実際
親類縁者知人友人等に
販売や修理の時に「値引き」をどうしてる

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:20:44.23 ID:w/FST8k0.net
>>63
修理は正規の金額
技術料の安売りはしたくないのよ
上でぼやいたけど、お歳暮の横流しで済ますつもりと初めからわかってたら断ってた
販売も現金値引きはしない
サドルとかカゴとか利幅あって要望多いやつのリクエストに応じるかんじで乗り切る
ガキ相手ならスポデコでだいたい黙ってくれるので助かります

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:26:26.83 ID:lIbNWcrO.net
>>61
だからボヤいてんだろ>>51

>>63
お任せなら損のないものを勧める
指定で来たら(薄利ゆえに)大きな差は付けられない

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:53:56.97 ID:I8I57utB.net
>>63
ただの知人なら現金値引き気持ち追加くらいで用品やオプションサービス
親戚なら割と展示品購入してくれるから在庫処分のつもりで大幅値引き
修理は簡単なものは必要経費程度かな
基本親類や親しい友人から「これ幸い」と儲けようとは思わんな

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:25:00.33 ID:U42gz/Oc.net
>>66
親戚だからと向こうが儲け無しで価格提示してるのが感付けばこちらは上乗せしてお釣りは取っておいてよと言うけどな。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:33:13.86 ID:I8I57utB.net
>>67
確かに「お釣りはいいよ」って言ってくれるパターンあるね
それも結構多めな場合あるから修理の時いくらか還元してる
そうするとまた釣り銭受け取らないんだよね
仕事抜きでありがたいと思う

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:45:51.12 ID:U42gz/Oc.net
>>68
まあタクシーで数百円ならお釣りは良いですと言うけどね。
親戚なら必要なものも買ってその価格が市場価格からだいぶ安ければ金額が適正かはわからないけど自分なら追加して置いてくる。
少なくとも親戚だから値引けなんて口が裂けても言わない。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:46:02.31 ID:3NZPzdNE.net
親戚が大勢いる人は大変だな。
うちは親戚そんなにいないから気楽だ。

お前らの話に何か違和感を感じるよ。
親戚と一括りにしてるけれども、
家系図上の位置関係や年齢によって、
ケースバイケースだろうに。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:00:26.50 ID:U42gz/Oc.net
まあ、遠い親戚より近くの他人かな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:05:17.02 ID:w/FST8k0.net
>>70
>家系図上の位置関係や年齢によって、
>ケースバイケースだろうに。
それがトラブルのもとになることもあるのよ
おばちゃんの口コミネットワークなめちゃいけない
嫁の姉とかだとつい見栄はって多めにサービスしたとする
口の軽い女だもんですごく得しちゃったウフフとでも言いふらしたんだろな
後日まわりにまわって贔屓だの人みて差つけてるだの最悪色目つかってるって誤解までうけて
善意が裏目になって疎遠になったりするのよなお実話

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:14:37.92 ID:6h60NP5b.net
同情するなら、金をくれ
同情するなら、ピアノ買え
同情するなら、自転車買え

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:16:41.19 ID:JhYrZ0BL.net
今日のGVOLT ID:3NZPzdNE

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:17:49.51 ID:w/FST8k0.net
>>74
うわぁ最近透視できるようになってたんだがなぁ
うんこ踏んじゃったえんがちょ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:44:12.84 ID:K0zakKjX.net
>>70
ひねてますね

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:51:03.60 ID:aXvCCTr8.net
今日、忙しかった人〜!


・・・


し〜ん・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:47:01.89 ID:YlHbXLs6.net
>>72
義理の妹なら分かるが義理の姉にサービスってどういうことよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:26:09.16 ID:Uil3T7h3.net
マニアなんだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:18:56.44 ID:+IvUiHu8.net
>>60
正にそれでした。
店は電車で2時間も掛かる別の街なので、子供一人で教室にも通えるはずの無いところ。
調律師もこちらの伝手で見つけなければいけない距離でした。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:56:00.40 ID:bmnDhJky.net
>>77
昨日は売り上げ5万円越えたよ
但し一昨日は2千円
つくづく店開けてみないとわからないと思ったよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:58:58.38 ID:bHFzSnOj.net
いまだに1万円の自転車って無いですか?とか聞いてくるのが多い
こういう人たちって同じようなオーラ出してるよね
なんだか最近そういうのが見えるようになってきたんだ
そんなこんなで今日は売り上げなし!

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:10:40.48 ID:5RvR0gcC.net
同じオーラってわかる
ガチで目先の金に困ってそう…ってのか
逆にパッと見派手でヴィトンの財布とか持ってんだけどケチな人の両極端です俺調べ
うちは激安バンド車やめた
値段で勝負して大手に勝てるわけないし実入りを削ってケチ客拾っても労に見合わん

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:32:40.92 ID:swrf9uwB.net
普通のチャリ屋の納車整備ってほぼ狂ってて素人同然なんだけど
自分であとから手直ししないとまともに乗れない

こだわりのあるプロショップは大丈夫なんだけど高い

毎日仕事してんだろうにほんと不思議な

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:22:42.19 ID:YlHbXLs6.net
>>83
選り好みできるほど儲かってる人がうらやましい。

>>84
あなたも自転車屋をやってみれば理由が分かるかもよ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:27:07.15 ID:mbHVNyDg.net
今日のGVOLT ID:YlHbXLs6

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200