2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part26

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:43:54.57 ID:sBIklNMF.net
>>607
スクルとライドって同サイズでヘッドチューブ20mmしか違わないからな
フレーム設計の方向性が違うし乗り味も多少は違うけど、スクルだろうがライドだろうが基本ポジションたいして変わらないよ

普通はスペーサー調整だけで同じポジションに設定できる
一般人の筋力や柔軟性ならライドみたいにヘッドチューブ長めの方がスペーサーの量を減らせて見栄えも操作性も良くなるくらいだ
プロでもないのにスペーサー全抜きポジションを長時間ちゃんと維持できる人って少ないもの
それができるくらい乗り込んでいたらどちらにしろミドルグレード以上のカーボンフレーム欲しくなって買い替えるからアルミフレームなら見た目優先でOK

ついでに言っておくと、完成車標準のヘッドセットの分厚いトップカバーを薄型に交換すればライドのままスクルトゥーラのスペーサー全抜きポジションと同等まで下げることは余裕
っていうか、そもそも深い前傾姿勢を取りたいならハンドル交換が先じゃないか?
ハンドルがコンパクトやショートのままで「このフレームじゃヘッドチューブが長くて前傾を深くできない」とか言い出すのは滑稽すぎる

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200