2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part26

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:25:17.15 ID:nE2ifMUf.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part25©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464962814/

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:28:55.10 ID:whaaH0/h.net
>>625
あさひは在庫状況が
リアルタイムに更新されてないみたいで
メールで確認しないとわからないみたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:33:21.59 ID:GaSPH+zP.net
日本人のウイングスパンは身長+30〜50ミリが平均値らしいよ。
ちなみに某知恵袋からね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:34:44.36 ID:BiEMj8ix.net
>>625
あさひってえらい評判悪くない?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:10:57.72 ID:oTvcVpWT.net
>>628
スタッフ(特に店長)による
俺は地元よりも1つ隣の市のあさひに行ってる

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:16:50.56 ID:pZPmFpm6.net
>>629
その店長が一定期間で他の店に飛ばされる仕様だから
まんべんなくあさひはハズレって思ってた方がいい
タイミングが合えばまともな対応して貰えるけどさ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:32:10.74 ID:Aqo4DwEc.net
そんなん、店に何を求めるかじゃね?
無愛想な親父店員がいるチェーン店に月1で通ってるよ。
会話はほとんど無い。でもこの人の変速機の調整は神技レベル。みんなに教えたいけど教えない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:24:25.97 ID:Tz+uynbk.net
教える気が無いなら2行目以降いらんわゴミ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:28:24.74 ID:f1lU/zud.net
てかあさひとかチェーン店で買ったら自分でメンテじゃねーの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:45:36.32 ID:CWA+0dKA.net
そもそもブレーキや変速の調整、タイヤチューブ交換程度をを自分でやれないなら、ロードなんか乗らない
できないでロングライドに出て、途中でトラブったらどうするんだ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:12:42.87 ID:aWhc59ks.net
人呼ぶんじゃね?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:59:14.45 ID:Dgp80292.net
馬鹿だなぁ、自分でもやれるけど
通いたくなるようなレベルの仕上がりになるんだよ。
マジで神技。何処かは教えないけどね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:21:20.47 ID:uV516GrV.net
>>636
日記にでも書いてろ生ゴミ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:28:26.25 ID:43i4Jr6F.net
シマノならリアはトップとローの位置を正しく合わせたらスパスパ決まるし
フロントも取り付け位置がおかしくなければ調整綺麗に決まるだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:24:55.73 ID:XbCrH0HK.net
>>634
保険屋さんのロードサービスにお願いします。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:32:40.98 ID:ZpQXlMdv.net
プロの職人と遜色ないと思ってるならおこがましいにも程がある。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:35:14.69 ID:43i4Jr6F.net
ディレイラーの調整に職人技とか別にいらんし…

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:36:47.66 ID:6XiNpGaZ.net
ディレイラー調整職人の朝は早い

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:54:24.72 ID:CWA+0dKA.net
愚痴的に何がどう違うせいでプロによる調整が優れてるのか書いてください
NGワード:感覚的に/なんとなく

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:56:53.30 ID:9oqmocqg.net
お金をかけて調整したいと俺金持ち(^^)優越感

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:30:10.03 ID:11d5ffnr.net
>>644
死ね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:10:48.10 ID:eaVT0wad.net
スクルトゥーラ5000のチームレプリカ欲しい…
一目ぼれですわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:26:20.17 ID:9oqmocqg.net
買えばぁ
そして盗まれろッ!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:27:31.28 ID:glWpghn4.net
>>647
死ね

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:28:31.53 ID:9oqmocqg.net
自転車盗まれたスレで待ってるぉ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:29:01.01 ID:4AloylNC.net
変なのが湧いてるな…
夏休みも終わったっつうのに…

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:31:01.97 ID:Fx35sLm8.net
>>649
死ね

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:31:35.96 ID:tHw2BGhG.net
>>650
大学はまだ夏休みだろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:32:04.75 ID:a20PWiI4.net
>>650
年中夏休みなんだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:34:32.50 ID:9oqmocqg.net
待ってるぉ
ん?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:34:49.77 ID:yfgv9tcA.net
いやでも真面目に盗難には気をつけなよ。何十万もするものを駐輪して盗まれまくってCSIやfacebookで騒ぎまくってるやつはアホだと思う。
高額で捌けて簡単に盗めるものからなぜ目を離すのか
理解できんよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:38:45.59 ID:zqIZKExO.net
>>654
死ね

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:39:18.18 ID:PtJIdnhN.net
>>654
死ね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:40:43.78 ID:F0+AVpN+.net
>>655
アホだからなアイツら
他人が盗まれてるのを見て何も学ばない
自分だけは大丈夫だって思ってるんだろうなアホだから

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:40:46.04 ID:/C3GhcCe.net
>>646
2016年モデルの6000ならフレームがEと同じCF4やで

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:43:13.12 ID:OKBGyeFA.net
チューブ交換ってどうやって練習すんだ
買った直後にロングライド行こうと思ってたんだけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:44:30.55 ID:kPoygHLV.net
チューブ交換してみればいいじゃん(笑)
アホ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:49:46.84 ID:OKBGyeFA.net
なんだその態度
死ねよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:52:42.99 ID:kPoygHLV.net
>>662
無知は罪
さっさと死ねよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:53:14.21 ID:qBBe9H9k.net
>>660
死ね

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:53:26.69 ID:c2I7hOfE.net
どうやっても何も、実際に付けたり外したりすればいいじゃん

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:02:37.96 ID:w++qLooa.net
>>661
スレに書き込めるならネットできるってことだろ?
チューブ交換なんてググればいくらでもやり方出てるぞ
自分で調べる努力もせずに喚いてるのをゆとりと言うのだ1つ賢くなったな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:11:45.00 ID:c2I7hOfE.net
YouTubeでも、チューブ交換の動画が幾つもあるしな
個人的にはタイヤレバーはパナレーサーのが好き

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:14:56.99 ID:hRnb3WVw.net
チューブ交換は一発で出来たけど、リアホイール着脱は手こずった思い出

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:16:48.97 ID:7upgb6cV.net
手こずる要素なんてあるか?
どの辺が難しかったん?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:17:00.28 ID:49PzVoWv.net
ママチャリの修理ついでに練習したよ。
いや、逆だな。
練習のついでに直した。
ボロいから捨てようと思ってたけど、練習のために色々いじってたら調子良くなったて、今でもたまに乗ってる。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:29:29.66 ID:OKBGyeFA.net
すぐ煽るガキばっかやな
教えられないなら無視すればいい話なのにわざわざ書き込むなんて暇人かよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:33:17.37 ID:a0/MwQ7k.net
バカなのこの子

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:36:56.60 ID:bSVDVFZQ.net
>>671
すぐに答えレスして貰ってるじゃんお前
ネタじゃなくマジで頭悪いの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:39:17.16 ID:7Zt7DfYB.net
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
ロング! 巣に帰れ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:33:05.22 ID:7F9ul/Ep.net
中国チームに変わって桜柄の新城モデルリアクト発売って流石ですね。
小日本

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:38:17.49 ID:KlS9u6iX.net
メリダはバーレーンチームに変わったんですが

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:40:17.22 ID:UIgGeQRb.net
中華ランプレはコルナゴ予定だぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:15:51.92 ID:ifQ+pUuv.net
俺はメリダじゃなくてランプレがすきだったのかと思えてくる。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:46:48.63 ID:lU+hn1BV.net
それはないな

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:16:12.61 ID:h/0po8kg.net
ランプレカラーは好きだったんだけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:59:16.39 ID:R9UYKEFI.net
>>669
エンドにホイールがハマりにくいと手こずることあったな
エントリーアルミモデルのロードやシクロクロスだとよくあった
「あれ…?入らない…どこか引っかかってる?」みたいな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:00:01.91 ID:CKJYk29H.net
>>677
某選手「マジかよ! またコルナゴに乗れるとかサイコーw」

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:10:56.90 ID:+1fVjyIs.net
メリダは16に比べて17はカンザキ見ると値引き渋いみたいだな
17はスク400か700が10%引きだけでPD-5800サービスだと
新城効果を見込んでの値引きの渋さなのかな?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:50:27.80 ID:R9UYKEFI.net
まだ2017モデル出ないのかな
2016リアクト4000は出遅れて2016年10月から2017年1月まで待ったから
今年はそうなりたくない

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:57:28.40 ID:cGR9etbC.net
>>684
毎年買い換えるの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:00:51.02 ID:R9UYKEFI.net
>>685
違うw今年は27.5MTBが欲しいからBIG.SEVEN TEAM ISSUE欲しいなってだけさ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:14:17.94 ID:cGR9etbC.net
>>686
もうカタログでてるから、注文受け付けてるんじゃないの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:35:14.99 ID:fLIet/gh.net
もう店舗に2017のRIDE400とかREACT4000入ってたよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:14:52.14 ID:8z5ddZ89.net
スク3000のハンドルバーやシートポストの重さ知ってる方居ますか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:38:07.88 ID:qr9yO1N6.net
13ステージ勝ったコンティとヤン・ポランチはランプレ残留か

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:20:00.46 ID:EZfo0BDq.net
スクやライドのホイールベースってどこかにデータ出てますかね?HP見ても載ってないので。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:03:17.34 ID:ns5C9aeM.net
海外からの輸入って店やってくれるのかな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:22:50.87 ID:YrCNLbrXM
>>691
ラインナップ詳細のとこでSPECの隣にGEOMETRYがある
……と思ったらWBは載ってないのな
計算出来そうだけど面倒だなこりゃ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:55:52.59 ID:oXQ/4e49.net
>>691
英語のインターナショナル版サイトに載ってるよ。
http://www.merida-bikes.com/en_int/

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:01:06.49 ID:bHV9qq5i.net
>>694
ありがとう!

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:29:27.06 ID:Hr3M/X2A.net
バーレーン・メリダのチームバイクの色は
バーレーン国旗と同じ白と赤って感じになると思います?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:35:48.18 ID:sDj8t8cg.net
Bahrain Merida Pro Cycling Team - Home
http://teambahrainmerida.com/index.html

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:45:10.60 ID:vZM1r8jc.net
新しいの買ったー。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:10:51.81 ID:3sAUTFYR.net
良い色買ったな!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:53:41.90 ID:1zPu/jY5.net
本日メリダの自転車でロードデビューいたしました

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:01:41.43 ID:eMcexIP1.net
690>>
すんません、ようわからん。
バーレーンはランプレからライセンスを買ったんですよね?
ライセンスのないランプレチャイナに残って何得なんですか?
コルナゴ乗れる!!とかですか?
手が空いたらちょっと教えて。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:17:05.69 ID:iozcWBVr.net
アルミフレームでもミドルグレード以上のMTBは通販に出てないな
MGD行くしかないか

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:46:10.65 ID:NRAQrR28.net
>>701
ランプレからライセンスを買ったわけじゃなくて
ランプレがプロツールチームの維持ができない状態になるのを見越して
それを譲り受けようって算段だっただけ
ランプレが中華資本でプロツールチームとして存続する方向になったから
ライセンスは中華ランプレに引き継がれる方向になってる

ティンコフとIamが解散するから現状プロツアーチーム希望が18なんだけど
どうも来年は枠を18から17に減らすかもって動きがあるようで
そうなると残り2枠を中華ランプレにボーラ・ハンスグローエ、バーレーンメリダが争うような感じ
バーレーンメリダが今年の実績が無いのとスポンサーのバーレーン王子の人権違反問題とかがあるので
一歩遅れてる感じだけどさてどうなるやらって状況

数年先の状況は分からないけど
来年に関してはバーレーンだとプロツアー枠に入れない可能性がある状況だよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:03:42.51 ID:0ZwRsJE+.net
WTライセンス穫れなかったらニーバリもメリダも涙目

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:09:35.56 ID:nEqR989J.net
ニーバリがいればジロもツールもワイルドカードとれるだろう

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:11:08.37 ID:NRAQrR28.net
中華よりはバーレーンの方が将来性は上だと思うけどなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:53:34.66 ID:3x7ZNxlq.net
>>700
おめでとう!
安全運転で楽しもうぜ
ちなみに何を買ったんだい?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:07:13.84 ID:lKoSWiQu.net
ライド100ですよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:43:56.90 ID:1zPu/jY5.net
>>707
スクルトゥーラ400
予算の問題もあったのでブレーキやクランクは余裕をもってあとから交換しようかなと思ってます

すげえ軽やか

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:14:00.01 ID:bsovWv/n.net
>>709
やっぱり初ロードだと振動キツく感じる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:58:59.27 ID:V0V+//YD.net
リアクトって重心高くてフラつく感じする?
あんまりスピード出してない時とか

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:47:05.17 ID:Kauu+Rbq.net
俺のスクル4000の重さが謎過ぎる
とあるサイトではペダル無し実録8.4kgくらいなのに俺の計算すると元々9kgくらいあった感じがするわ
色々パーツ取り替えて今頃納車時状態にして計るの面倒だしなぁ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:49:07.93 ID:Q8iFp/ha.net
>>710
当たり前だけどママチャリよりは振動を感じる。
でもキツイと思うほどではない。
まともに乗ったのは今日が初めてなのでどれくらいの衝撃なら大丈夫なのか不安ではある。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 05:09:54.46 ID:LaiVvOSm.net
>>703
ニバリとサガンどうなるんだw

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:59:38.14 ID:F+DN0fCI.net
初めてロードバイクに乗ったときは軽すぎて安定しなかったなあ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:40:42.20 ID:iAQSU6ti.net
スク400とリアクト400ならどっちがいいと思いますか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:57:14.02 ID:4xf/LWHx.net
>>716
コンセプト的にはオールラウンドなスクル、エアロなリアクトだけど外観の好みで問題ないよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:34:16.42 ID:m/AD34Ji.net
スク400買うつもりなんだけどサイズは適正身長範囲で小さい方を買えばいいんだよね?
スペックは172センチの股下80です

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:35:12.30 ID:m/AD34Ji.net
>>718
途中送信してしまった
フレームサイズは50cmで大丈夫そうですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:40:20.63 ID:Kauu+Rbq.net
>>719
本当は肩幅とハンドル幅とかも参考にするんだけどね
俺もショップでスクル4000購入したけど身長172.5の股下80.6でサイズ50でオーケーだからそれで多分大丈夫かと

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:47:53.54 ID:m/AD34Ji.net
>>720
ショップで47のを一応跨ってみたんですけど、やっぱりハンドルの広さもサイズごとに違ってくるんですか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:20:50.86 ID:DEB7jxMr.net
>>721
スクル400の場合だと47、50、52には400幅のハンドルが付いてくる
ちなみにステムも47、50は90o、52、54には100oが付くよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:42:46.66 ID:/L++jlD4.net
俺はフレームサイズ的には50で良かったんだけど肩幅広いからハンドルは52の方が合ってたんだよね
ステムも52の方が良かったな
まあハンドルとかステムは後から取り替えできるけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:03:46.77 ID:gVZKG9BR.net
>>721
書いてくれてる人がいるけど、カタログにも載ってるので一応参照を
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:34:35.24 ID:CMacCbWW.net
トライアスロンするんでリアクト買おうと思うんだが
4000か5000,2016年モデルか2017年モデル
どの組み合わせがいいかな?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200