2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIANT】ジャイアント ロード総合 1台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:35:59.51 ID:t44M1ryL.net
ここはジャイアントのロードバイク(TCR、PROPEL、DEFY、CONTENDおよびLIV)を扱う総合スレです。
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 88台目【ADVANCED】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467461338/

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:46:10.50 ID:F5Qw/zqk.net
フレーム壊れたんなら部品かき集めるより完成車買った方が安い

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:57:40.54 ID:8cSEjJ0S.net
そりゃそうだが保険で車直す場合大抵修理するでしょ?
それに10年以上で中古と入れ替えが安くても修理対応だからな
自転車もかな?と思って聞いてみたけど????

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:09:36.71 ID:Hs0tcj0m.net
>>601
GIANTストアに見積もり依頼すれば良いと思うんだが

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:20:15.36 ID:1yA0OtN6.net
保険スレあるよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:39:54.14 ID:8cSEjJ0S.net
レスくれた人お騒がせしました
経験者がいないみたいなのでこの質問は終わりにしてください

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 18:41:22.91 ID:1yA0OtN6.net
まあ事故るような素人はここにはいないからな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:08:55.77 ID:YQu10YZl.net
>>598
いいこと聞いた。就職して定年になって禿げるまで待ちます。感動の1台目で素敵な老後を過ごす決意です。

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:30:54.09 ID:1yA0OtN6.net
それでいい

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:12:26.49 ID:YOHCYMKM.net
>>599

https://www.koutsujikosos.com/other/case4

自転車自動車と自転車の交通事故は珍しいものではありません。
自転車の場合は修理できないようであれば時価が、修理できるようであれば修理費が支払われます。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:45:56.89 ID:Epvja/Fr.net
>>606
年金サイクリング生活は楽しそうだ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:24:54.81 ID:jVeV0INX.net
>>608
ありがとう
車の運転手が全面的に悪いって事なので物損も全費用出るの事でした
まだ時価払いか修理なのかは決まってませんが時価なら暫くお古で過ごして追加金でTCRに変更しますわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:37:51.16 ID:6KBtsDYu.net
702 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/17(木) 22:50:38.33 ID:Lt7uvBf3
ニワカかな?ドロップハンドル化してさらにロードバイク用フォークに交換したらジオメトリ変わるからクロスバイクやニワカ定義のランドナーではなくなるんだけど
それすら知らないニワカがなに喚いてるの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:48:14.86 ID:6KBtsDYu.net
734 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 07:31:55.76 ID:PsBPKJq6
>>728
カタログでしかロードバイクやクロスバイクを見たことがない小学生くん長文乙
無知はどっちかな?エスケープのフォークをロード用に交換したら2cmくらいはフォークの肩を下げる事ができる。この分ホリゾンタル換算でのトップチューブ長変わるけど理解できないのはまだ計算のやり方を算数で習ってないんだね。小学生には難しすぎたね

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 13:26:53.77 ID:IVvqZSNs.net
コンテンドSL1が140000*.95
TCR SLR2が165000*.8
でコンテンドSL1を買おうとしているアホな俺がいますが、やめたほうがいいですか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 15:06:12.10 ID:IVvqZSNs.net
ちなみに上が自転車量販店だけどGDP
下がスポーツサイクルしか扱ってない量販店だけど非GDP

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 15:17:13.96 ID:l66jzS1J.net
軽い方

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:20:13.88 ID:6/ZTG9OC.net
>>613
俺だったらTCRを買うけど、好きな方で良いんじゃないかな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 06:22:53.93 ID:Et2r4+7W.net
日曜日に、ほとんど旧TCR COMPOSITE 3に近い奴が
新車税込み8万で売ってる見たのだが

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:34:41.31 ID:4xQCzEEC.net
マジか俺が買う

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:16:02.25 ID:Et2r4+7W.net
マジやで型式iwant RC Tiagra-Hな
旧ティアグラと他社コンポ混在が気にならないで
カーボン車が欲しいなら即買いかな。公式WEBにももう記載がないから店頭在庫のみだと思われ
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】板にも書き込みあった
から俺が見かけた店舗だけじゃないと思われ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:24:55.12 ID:y5J2MxHq.net
モメンとジャイ
乗れば解るが別物だよ
モメンは進まないから

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:04:23.06 ID:FUws4BEW.net
>>619
それ去年の末から投げ売りされて話題になってたね
しかも旧TCRがT-600カーボンなのに対してiwant RCはT-700カーボンにアップグレードされてるから
ブランド気にしない人にとってはお買い得感あるね(この手のバイク乗る人はブランドが重要なんだろうけど)

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:49:15.43 ID:USUWnDbD.net
ジャイノリですが断然コスパで選びました。
もし今の買う前にソレ見ていたら買ってたと思います。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:47:20.07 ID:6ufpYt39.net
>>621
iwantRCって2013までのTCRコンポジットの型を使って
T700カーボンとTC365とかいうカーボンの混成フレームらしいけど
TC365って聞いた事ないんだけどどのぐらいのグレードなんだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 00:59:14.34 ID:mGmaDMe5.net
>>623
自信ないけどジャイアントが3グレード(T-800、T-700、T600)あるって言ってるからT-600なんじゃないかと
たぶん前三角がT-700で後ろがグレード下げてコストダウンってパターンかと思う(重ね重ね自信はない)

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 19:24:09.23 ID:YmiL7Syu.net
>>621
まだ在庫ある所あるみたいだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:28:11.37 ID:BVJoZxJr.net
TCR advancedもCompositeとの統合の時にT-700になった

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:02:34.28 ID:Dtj1RCQE.net
2017のカタログを見たが、ロード軽量アルミとカーボンと迷うな カーボンってそんなに良い?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:32:45.04 ID:c0xwsR1i.net
何もなければカーボン車の方が長持ち
軽量アルミはそのうち折れるらしい(地元の自転車屋のおっさん曰く)

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:50:17.58 ID:C20RnidT.net
それ、プロとか実業団トップレベルが踏み込んだ場合の話でsって、マトモなメーカーのアルミなら、シロートが使っても多少ヘタりはするけど壊れたりしないから。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:20:56.40 ID:QlJJ+R2q.net
でもGIANTの取扱説明書には
フレームの寿命の事が書いてあるよね

TCR SLR ほしいけど折れやすいのかなぁ
軽量って事は薄いからだよね

薄いアルミで太く作ってあるので剛性があるってのは
理解できるけど耐久性は実際どうなんだろう

カーボンは汗とかで塗装面がやられてそこから
悪くなっていくとか紫外線に弱いとか聞く

長く乗れるのはどっちなんだろうね

駄文 ごめんなさい

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:00:03.66 ID:c0xwsR1i.net
昔から言われてたけど、TCR0よりTCR SLR2の方がフレームの寿命は短い
それは仕方がないことだと思う

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:39:05.31 ID:scJoFZil.net
月300キロ程度のワシなら
こけない限り死ぬまで寿命来なそう

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:42:32.29 ID:QZwlAY8o.net
>>632
あと何年生きる予定ですか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:28:46.66 ID:scJoFZil.net
>>633
後20年くらい生きれたらいいなあ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:40:31.75 ID:Puv0qEaE.net
少なくとも次のロードが欲しくなるまでに寿命は来ないな
もっと短けりゃ買い替える理由になるのに

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:50:14.80 ID:nL4kZ+IG.net
アルミかカーボンかーって言ってる奴はアルミとカーボンもしくは安物でいいから樹脂製のドリンクホルダーでも買ってきていじくりまわすなり負担かけるなりして実験してみ。
アルミって弱ぇなーって実感できるよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:40:51.53 ID:nLGp5tad.net
アルミにしろカーボンにしろ、用途によっては種類も硬さも違うからね

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:12:50.04 ID:tK7xms0P.net
フレームって永久保証じゃ無かったっけ?
取り敢えず俺のデファイはそうだぞ!2013頃かな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:20:19.38 ID:qEPGLf94.net
永久保証の条件わりと厳しかったような

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:23:09.32 ID:ryEffZi6.net
ジャイストはフレーム生涯補償

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:39:26.86 ID:qEPGLf94.net
初期点検はともかく年1定期点検とかしないからなあ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:01:39.49 ID:k3QGhu8M.net
>>640
ジャイストで買った人だけなの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:25:18.04 ID:ryEffZi6.net
もち

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:12:36.30 ID:OW7tlEbI.net
トレックも永久保証あるけどかなり厳しい条件で、実質ないようなもんだって言われてたね(トレックスレ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:57:05.14 ID:5fLTNX2b.net
>>642
>>643
んなわけあるかい
デポやあさひや個人小売店とかもディーラーリストに載ってる
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php

まあ規定は厳しくて当然だわな
1回でもこかしたらアウト
塩害も「海沿いを走りましたか?」「はい」と答えたらアウト
シートポスト調整も自分で整備したらアウト
ホノルルセンチュリーライドに出たらアウト
要するに納車された瞬間に目で見て自分で判断できなければこれは無理なんではw
http://i.imgur.com/fTgVY6O.png
http://i.imgur.com/tW9iNbF.png

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 04:54:08.10 ID:8hL3WTPx.net
>>645
どこの会社の車両保障も、やたらきびしい条件を満たしていたら保障しますとは言ってるが
実質「保障なんかするかバーカ、自己責任だ」って言ってるようなものだものな

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 06:40:50.15 ID:jTztfZtF.net
盆栽として飾ってたら突然フレームが折れました、って状況くらいしか適用されなそうw
ちなみにフレームもらえてもコンボ載せ替えは自腹らしい

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:08:15.24 ID:AicAzmKH.net
以前、RIDESENSEがはまらないという書き込みをしたのだけど本社に有料で対応してもらった
金額は3200円ぐらい
たぶんカーボンのバリを削ったんだと思う

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:22:11.74 ID:sVSdWwKm.net
>>648
やっぱ有料なのかよ
買ってすぐでもなんかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:33:23.04 ID:oao02gs4.net
なんでちゃんとお金払っちゃうかな
そんなん無償で直させるまたは交換してもらうもんだろ
本来の機能が果たせない状況になってるイコール不良品ですよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:55:30.39 ID:/yMSYL+I.net
誠意って何かね?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:04:12.13 ID:WU2ToAKV.net
オルベアでフレーム無償交換してもらったて言うてる人いたけど
あれもフレームの不良があったんだったかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:47:01.06 ID:ZSWnzU+C.net
北朝鮮のミサイルでフレームが折れた
謝罪と賠償を要求する!

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:01:38.10 ID:X+dTU3KZ.net
>>653
法律上自然災害扱いですw

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:46:02.74 ID:X+dTU3KZ.net
コンテントSL1って300gも重くなったのね
2017はMが8.7kg
2018はSが9.0kg

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:06:00.97 ID:DqhoygF2.net
defy advanced1のスペック大分落ちてる・・・?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 02:03:24.89 ID:AvfeClAF.net
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000029

DEFYのフラッグシップ
シート以外だと遂に真っ黒になったね

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:30:02.71 ID:OYfWMVz0.net
TCR ADVANCED PRO1を購入予定なのですが
海外サイトだと2018年モデル黒赤が存在してるけど日本ではどうなるの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:50:20.93 ID:hq73ANDI.net
>>658
日本での展開はジャパンが決める事だからジャパンに聞くか公式HPの更新を待つべし。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:56:00.39 ID:yDvEH3NE.net
>>658
同じだったよ
tcrスレに貼ってある

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:27:45.64 ID:OYfWMVz0.net
>>659
おとなしく待ちますわ
>>660
TCRスレに行ってみます

ありがとさんです

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:15:09.13 ID:3J0WUWE/.net
今日もサイクリング頑張るぞい
http://f.xup.cc/xup5gsrfyti.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:10:11.84 ID:Ny737ns/.net
サイクリング行けないけど週末暇な人はこれ
2017 UCI Road World Championships - Bergen (NOR) / Men Elite Time Trial
https://www.youtube.com/watch?v=vtbejVR1Y9I

デュムーランのスタートは4時間目あたりから

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:24:34.79 ID:vvntFKE6.net
>>662
ロード買える日が来ると良いね

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:56:22.91 ID:KY6drjtq.net
>>662
なんか色々とすごいな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:41:05.59 ID:6jpCFFvq.net
>>662
サドルがえらい前上がりに見える…目の錯覚か?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:55:31.10 ID:8ScDwHn2.net
どーせドッカから拾ってきた画像やろ
コジキ乙WWWWWWW

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:09:21.74 ID:X5R0gA2K.net
先週の150ロングライドイベントで2000人が集まったけどジャイアント乗ってる人は初心者とかヲタクっぽい人ばかりで情けなかった
ジャイアントのカーボンロードに訳のわからないチームSKYのジャージ着て分厚いメガネしてるみたいな
どうにかならんのか?
イメージ悪いわ
しかも遅い奴ばかりだし・・

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:21:58.75 ID:V48v5/+2.net
そこは総北のジャージで行くべきだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:51:16.07 ID:hFss4AAc.net
>>668
もちろんイメージよくするためにぶっちぎりでトップ取って来たんだよな
よくやったぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:01:20.91 ID:RQMsubS/.net
そーゆーこと気にする方がオタクっぽくないか?
ちょっと前までは大手スポーツ用品店で売ってる入門ロードってGIANTが大半だったと思うし。
逆にロードのブランドとジャージのチームまで合わせてる方が、かなりこだわりのある人=オタクじゃないか?
件の人達は、ただ単に「このチームのジャージがカッコ良かった」とか、「安く売ってたから」とか
そんな理由で買ってたって可能性もあるんじゃないかな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 15:12:03.83 ID:7tEBI0l+.net
なんかダサい奴がジャイアントオーナーな場合が多いよな、それは認めるわw
それより安物イメージなのが気になる
いまだにジャイアント=初級クラスなイメージが強い

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:02:53.48 ID:FRVLp6O2.net
身長172cmでSサイズのDEFY1に乗ってます。信号待ちで停止して左足を地面に
つけて、右足をペダルに乗せたまま上にあげると右ひざがハンドルに当たるし
立ち漕ぎでも膝がハンドルに当たるときがあります。そんなにハンドル近いですか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:15:41.01 ID:FKgVSGzh.net
メリダとかジャイアントの安売り率

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:25:06.35 ID:MRXk09af.net
>>673
こんなとこで聞くより誰かに直接見て貰ったら?原因をキチンと見つけたほうが
良いかと

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 01:25:49.06 ID:p8VP041H.net
現時点でのベストバイは
アルミならCONTEND sr1 
カーボンなら GIANTのアドバンスドプロシリーズだと思うけど
だから必死にGIANTを叩く人がいるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 04:22:14.93 ID:m0oljEaj.net
単にカッコ悪いメーカーだからじゃないかな?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 07:03:43.41 ID:YTI7mRTN.net
名前とイメージが悪い
性能とコスパは良いのでは

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 07:18:01.40 ID:H0w018h3.net
今年のサンウェブの大躍進目の当たりにしたら流石にもうジャイアントwなどと馬鹿には出来ないわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 09:43:18.94 ID:S/WnecZo.net
つーか、ジャイがダサいとかショボいと思われているなら助かるわ
パクられるリスクが減るし

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:45:21.29 ID:+hyB9HFO.net
デュムランくそ速くてTrinityいいじゃないか
cofidisがクソ過ぎてオルベアなんか…

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:03:49.11 ID:NH3a6lrC.net
ジャイを2年乗っていいバイクと思った。
最近トレックが気になる。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:36:12.49 ID:KWWWUiwL.net
子供のころからGiantなので空気みたいなもん
Canyonの空気も吸ってみたいと思ってる

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:40:35.56 ID:iTB06tzv.net
>>680
私もそれが理由でジャイアント乗ってる。
高そうに見えないのはメリット。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 06:49:45.91 ID:wZnlNYC7.net
>>682
ジャイに乗ってるとトレックとかキャノンみたいな一流?メーカーに憧れるよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:41:22.40 ID:FU8OEnDh.net
Defyをヤフオクで見たら中古だけどえらい安く出されている、なぜだか分かりますか?
なにか問題などがあるのかな?初心者は中古手出ししない方がいいですか?
クロスからの乗り換えでロードを安く欲しくて探しています。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:03:19.33 ID:HEzfE3V9.net
傷物かも盗品かもサイズ合わないかも
例え問題なくても全バラして組み直せないならヤフオクしかも中古は自殺行為
近所のジャイストへGo

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:10:45.76 ID:0SxGPRBU.net
>>686
DEFYは中国製だから横流しじゃないの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:19:32.34 ID:d+IQwLQ5.net
ジャイアントストアに限定する必要はないと思うけど、
サイズはきちんと見てくれてから注文出来る店を選ぶのがベターじゃないかな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:23:44.61 ID:S7WQ9Nqd.net
>>688
中国製なんですかぁ?!ほんとなら欲しくないです!本物は台湾製ですよね?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:38:54.36 ID:/im6JdIf.net
>>686
黒の2015 Mっやつかな?
残り4日もあるからこんな金額じゃ落札出来ないよもっと上がる
業者ぽいがこの手のはだいたい駐禁撤去されて引き取りにこないやつが業者に流れてる、でオクに出品が定番
業者品をオクで買うのはやめといたほうが良いよ買うならあくまでジャンク品と割り切っとかないと


692 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:44:33.82 ID:d7BPE5Y9.net
>>690
このクラスは全部中国製だよ
安物の使い捨てだから慣れたらマトモなロードを買えばいい

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:49:28.50 ID:d+IQwLQ5.net
>>690
GIANTも中国に工場持ってるよ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:13:02.84 ID:oJWSBLEk.net
どっから見ても2013モデルじゃん
15からはメーカーロゴフォント変わるしロー 32Tなさそ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:29:49.03 ID:1y2k9kig.net
DEFYは初心者しか人気ねーから

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:32:37.23 ID:E+WQZOSt.net
>>695
安物の中華だから初心者しか買わないのかな?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:41:11.91 ID:1y2k9kig.net
>>696
関係ない
中華とかは関係ない

初心者は中国か台湾かなんか気にしねーし

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 07:42:59.96 ID:5hcx8ddv.net
台湾って中華じゃ。。。どうでもいいことの様な

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 08:23:08.57 ID:2Ks/oZTE.net
台湾製と中国製は違うと思うけど同じと思う人もいるんだなぁ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200