2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:28:39.72 ID:9uC25+iz.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【春】北海道のサイクリングコース【来る】40T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461154941/
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:26:53.39 ID:OxAYpH77.net
>>100


103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:28:12.47 ID:7g73JBUK.net
中山はトンネルが怖いから嫌い

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:51:29.36 ID:Wb7v42vh.net
日焼けするのも嫌だし熱いし夜くらいしか走らないけど

ライトケチりすぎてちょっと光不足
このスレで夜走ってる人たちってどんな装備で走ってるの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:30:30.12 ID:W+SFPwhr.net
>>104
501B XM-L U2を1本
2本搭載するとそこら辺の車のHIDよりも明るいw

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:30:45.66 ID:HYqFu0Dr.net
>>100
バイクは何乗ってるの?

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:39:17.54 ID:2h/tM9zU.net
>>105
やっぱりフラッシュライトに落ち着くよな。
俺はThruNite TN12。
1本で真っ暗闇でも走れる。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:48:04.43 ID:ZrlcDzj+.net
>>104
VOLT1600の200ルーメンモード
以前は中華爆光ライトだったけど、結局一個にまとまってる方が煩わしくなくていい
峠の下りくらいしかハイモードは活躍しない

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 00:34:04.87 ID:upT5umBw.net
ライト点滅させながら車道逆走するやつなんなの

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:13:32.00 ID:Lgd5Fhyp.net
ほろよいはそんな炭酸きつくもないでしょ

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 05:22:03.29 ID:dkkHvhtT.net
飲酒運転いくない

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:38:11.19 ID:zogy+tKg.net
>>104
充電池が家に余ってたから猫ちゃんのHL-EL540。
大きいけれど、明るいよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 09:30:42.44 ID:NR94A4wg.net
お盆休みにいざ入ると天気も悪いせいか乗る気になれない…

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:54:25.72 ID:aw3ZuOY6.net
今北広島だが、時折突風みたいな強い風が吹いてうざい
気温はそこまで高い感じではないな

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:09:48.47 ID:Uj+eMIjN.net
>>105 その類のライトって連続点灯時間短いイメージあるんだけどどれくらいなんだ?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:37:59.12 ID:/1iYa4Hq.net
来週は土日含めて天気悪そうだな

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 13:01:10.61 ID:2rTVrvHG.net
>>106
オンボロのクロモリロードだよ。
クロモリだからキャリアとか装着してもまぁ何とかなるよ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:03:36.53 ID:wXk5UYmO.net
>>104
ジェンキンスの閃SG-335

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:11:02.76 ID:IwlTxXM/.net
来週天気悪いから、
今日明日で自転車乗って夏を堪能しておかんとな

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:41:25.56 ID:GZQJifZt.net
東千歳方面走ってきた。
風強かったけど、寧ろ涼しくて良かった。
DQNが車で繰り出してるから幹線道路上は大変そうだったよ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:53:54.83 ID:dNChnYGL.net
暑くて・・・乗れん。
ゲームばかりしている。。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:03:51.95 ID:2rTVrvHG.net
やっと落ち着いた。
キャンドルの灯り眺めながらウイスキー飲むと捗ってベロベロになってしまう。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:12:14.34 ID:iSknNQyu.net
さすがに3日間連続で自分としての長距離走ったから、今日はゆっくり掃除してすごした。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:52:56.22 ID:lQU67jyF.net
>>75
昨日ベンチに座った地点だ。
新エルフィン、路面はいいけど人気ないなあ。
土曜なのにすれ違ったのはロード一人だけだった。
鹿と走りたいくらいだな・・。

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:58:13.22 ID:/1iYa4Hq.net
>>124
知らない人が多いんじゃないか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:03:27.39 ID:JGQBe71H.net
新エルフィンてエルフィン終点の駅前からどうやって繋げてる?
たまに行くけどイマイチ分からず46号線てのに一度出てるけど遠回りだわな

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:17:02.23 ID:iSknNQyu.net
北広島駅を横断するのかな、あの階段で。
で、団地を下って抜けて。 しかもは入り口が分かりにくいよなぁ。

望来、天気のいいときはいいな・・・。
http://dl1.getuploader.com/g/japan_as_No1/715/20160814_231346.JPG

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:20:18.99 ID:iSknNQyu.net
石狩川もよかった。
http://dl1.getuploader.com/g/japan_as_No1/716/20160814_231348.JPG

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:23:56.43 ID:m28hJEKN.net
来週日曜に岩見沢のイベントあるから雨降らんといいけど。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:49:19.49 ID:lQU67jyF.net
>>125
確かに。駅からも離れてるしね。

>>126
自分は駅までいかず、自転車の駅を過ぎたループの途中から、
一般道で総合体育館、北進通を走って、堤防沿い、農免農道で行きました。
言葉では分かりにくいかな。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:02:17.77 ID:HEX+azjA.net
>>128
これどこらへん?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 01:42:42.06 ID:SP6CFg2l.net
>>126
駅に突き当たったらそのままバス乗り場前を通り駅沿いに行くと駐輪場があるので
その中を入って通ると駅の向こう側に続いている
その先高架橋の下を通り線路横の住宅の中の道を真っ直ぐ行くと踏切の道路に出る
踏切付近まで新エルフィンを伸ばして来てるんだけど
どういうふうに川とか線路とか通すのかは分からんな

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 01:52:28.84 ID:SP6CFg2l.net
>>131
11番の所だと思うw

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 07:37:18.08 ID:v8M1bE3s.net
新エルフィンは千歳方面の通り道としてならいいだろうけど普通に走るなら距離が短いのがな
それとうんこくさいしゴルフ場の外周走ったほうが登りもあって楽しめるという

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:16:07.65 ID:46StuQ3P.net
なんかみんな画質きれいだけどコンデジでも持ち歩いているのか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:21:59.62 ID:lesiB73o.net
スマホZ3 厚田はマニュアルモードで -1EV 

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:28:55.84 ID:4CgRq07a.net
最近のはスマンホホは画質よいねぇ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:43:06.32 ID:Zi3WkTvD.net
>>134
ウンコくさいのきついよな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:06:09.75 ID:UgfS1Y/5.net
函館到着〜。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:24:35.18 ID:Mk5dHJxH.net
新エルフィンの入口はここな。
どういうルートで行くかは自分で考えればいい。
42.962280, 141.561254

千歳方面に行くなら素直に江別恵庭線で行けばいいだけ。
新エルフィンを通ると遠回り。クソ道だよこれ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:35:47.37 ID:Mk5dHJxH.net
用地買収の関係でくね曲がってる道なんていうのは、クソ。
移動するための手段として役に立たない道なんていうのは、クソだよ。

今時好き好んで自転車に乗るヤツなんて、運動したいだけだろうから、
クネクネ曲がっていてもいいだろうとか、行政は考えたんだろう。

自動車と並走する危険や不利益等から解放された、
真に移動手段としての自転車専用道路ではない。

要するに『釣り堀』みたいなモンだよ。クソ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:46:24.79 ID:PQbyPv1g.net
風光明媚って訳でも無いし、早晩廃道化しそう。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:58:23.21 ID:ZLLZAdq9.net
新エルフィンは新エルフィンでいいとこあるんだけどね。
自転車にしか興味ない人は絶対気付かないだろうな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:50:37.86 ID:Oks7SVQg.net
糞の臭いがするから糞道なのは間違いない

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:21:11.28 ID:Mk5dHJxH.net
自転車にしか興味ない人? じゃお前はランナーかよ。
いいとこって具体的に何? それ出さないってw
ハナクソ位のいいとこがあっても全体としてはクソ。

早くハナクソ出せよ?w

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:29:04.36 ID:Mk5dHJxH.net
札幌から千歳に移動したい。
山などがあるから直線では結びづらい。だからR36はVの字に曲がっている。
白石&エルフィンは概ねR36に沿っている。

ところが、新エルフィンは用地買収の関係で無駄にくね曲がっているw 何このクソっぷり。

札幌から千歳に、自転車で移動したい。できるだけ安全に快適に。
すると、自転車専用道路があればいい。それが主幹的な意義なんだよ、自転車専用道路の。

山などの自然が相手で距離が延びてしまうのは致し方ないにしても、
フタを空けてみれば用地買収が上手くいきませんでした?
それでも開通するクソっぷり。そのせいで無駄な距離を走らされるなら、
それなら江別恵庭線通るわw

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:33:35.84 ID:Mk5dHJxH.net
歩行者もランナーも通ることはできるが、
しかし「サイクリング・ロード」という名称なんだよ。

なのに「自転車にしか興味のない人は絶対気づかない」
絶対w 絶対気づかない魅力しかないの? あの道はw

何よその自転車にしか興味のない人は『絶対』気づかない魅力ってのはよ?
その、サイクリング・ロードという本来性とは全く関係のない魅力って何よ?

ここは自転車板だぞw でも一応聞いてあげるよ。
言ってごらんボクちゃん?w

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:55:28.40 ID:UgfS1Y/5.net
千歳に住んじゃえばいいのに。
自転車乗るのには凄くいい環境だよ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:55:35.68 ID:Mk5dHJxH.net
サイクリング的な、自然を満喫して走るっていうような方向で考えても、
殆ど意味ねーよ、あの道は。

ほぼ原生林ってわけでもない。途中はゴルフ場があって農薬まみれの空気がどんどん流れ込む。
農地なんて大した意味ないし、90度曲がった危険なコーナーが何ヵ所もあるし。

苦労してやっと江別恵庭線に出たら「えっ? まだここなの?」って位しか進んでいないw
ガッカリするわ。何だよあのう回路?w

いや、冗談じゃないわ、とんでもない税金の無駄遣い。
全体的には明らかに失敗作だよ、新エルフィンは。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:57:50.49 ID:Mk5dHJxH.net
>>148
住んでるよ。千歳じゃなくて北広だけど。
札幌に移動したい、千歳方面に移動したい。
札幌へなら白石&エルフィンは使いものになる。
信号が少ないから早い。

しかし新エルフィンは全く使いものにならんね。

やれやれw とんでもねー長文の連スレ失礼した。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:58:36.05 ID:gzLiV8Dd.net
今月の総走行距離がまだ295kmだわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:36:28.32 ID:bxPZ4NlJ.net
>>150
千歳にレンタルガレージ借りて車で行ってチャリと入れ替えて乗る
俺は他の場所だけど気に入ってそうやってる
郊外の駐車場なんてタダみたいなもんだし

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:23:22.48 ID:PQbyPv1g.net
>>146
>白石&エルフィンは概ねR36に沿っている

白石&エルフィンは、
もともと鉄道跡だから、そのルートに交通路としての合理性があるのは
当然ではあるよね。

>>149
>全体的には明らかに失敗作だよ、新エルフィンは。

未着工区間も、恵庭への速達性という点では最悪だね。
ターゲットが、通勤・通学でもなく、かといってコアなサイクリストでもない、

でも全線開通したら、そんな中途半端なところが逆に良いと思えるかもしれません。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:06:57.86 ID:ZtgJa/WQ.net
>>153
大人な意見ですね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 05:38:13.25 ID:EwrJJ+5U.net
1週間前に札幌を旅立ってからオロロンラインと稚内経由して音威子府まで着いた
最短経路ではなく逆方向に一度行くルート通ったりするから帰るのは2週間後くらいになりそう

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:37:50.45 ID:bagMgy1l.net
>>153
その鉄道跡自体が自然に対して合理的に作られていたのだから、
必然としてそうなっているわけでしょ。

やはり、自然相手で山河等を迂回するならやむを得ないが、
あの短距離な中にあんなに直角コーナー連発して
無駄に距離が伸びているのは、どう見ても馬鹿げている。
グーグル・マップで改めて見ると、つくづく馬鹿げていると思う。

そう思わんか? 端的に。率直に?w

もう止めよう、どうやらこの話は平行線だね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:06:01.25 ID:9mjh3HDS.net
>>155
事故に気をつけて楽しんでねー
写真撮っていたら帰宅後でもいいからupしてほしい

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:02:27.18 ID:QCPA2z09.net
>>155
学生さんか
羨ましいなあ

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:36:49.91 ID:u0PRB6pY.net
俺も2週間くらい休み取って色々周りてえよぉ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:52:57.97 ID:FKo2bPBs.net
2週間あればエルフィン14往復できる・・・羨ましい(´・ω・`)

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:04:30.87 ID:eJGhZqu+.net
1日1回しか往復しないのか…

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:13:48.65 ID:2YycPMuU.net
新エルフィンへの案内図は北広島駅の観光案内所にあるよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:27:09.05 ID:bagMgy1l.net
羨ましいっていえば、こんな旅のスタートとかなw
この人は、どんだけ休み取ったんだよ?w
https://www.youtube.com/watch?v=xSRFZ5x1NlE

昔この人の本読んだ。今何してるんだろうな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:34:59.11 ID:F7tDH6yM.net
>>155
何処かで合ったかもな!
俺は今日ゴールしたわ!

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:41:36.38 ID:12joXO3K.net
雨降りなのにロード乗りを見かけた
チェーンのケアしっかりしろよー

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:19:40.51 ID:E/5Ho64t.net
通勤時間帯なら通勤ロードじゃない?
レーパンジャージで通勤してる人結構居るよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 11:57:54.12 ID:jyBtNxMt.net
雨でも乗るならシクロクロスの方が良さそうだが…

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:09:13.19 ID:5nr3vTxz.net
細身のいい泥除けないかな。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:13:58.30 ID:muk0fp+E.net
レインコンディションだとリアの泥除けはワンタッチ式でもいいがフロントはどうしようもないな
30キロも出そうものなら顔にまで飛んでくる

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:53:32.77 ID:D78r37U1.net
泥はねやべぇから雨の日は乗らないかカッパ着とる

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:43:32.59 ID:bszagkhW.net
今日は雨と台風の為動けず。
テントの中で缶チューハイ飲みながらまったり中。
予備日2日取っているけど最悪2日あれば自宅に帰れる所にいるので何とかする。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:01:28.13 ID:gpKSocYW.net
>>171
流されんなよ…

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:21:42.74 ID:l4CmXpNo.net
今週末は土日共に雨予報か
オワタ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:27:00.76 ID:ConSe6Fh.net
サイクリングロード大丈夫かな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:36:57.60 ID:eywfKzKP.net
白石で土砂災害の警報かなんか出てたような気がするけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:46:51.54 ID:SCOvgK0u.net
厚別は避難準備やぞ!
エルフィンホモ危うし!

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:54:58.64 ID:cWGpu4RA.net
非難準備って微妙だな。
迷いそうだ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:56:49.77 ID:eywfKzKP.net
ちょっと厚別川の様子見に行ってくる

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:57:01.20 ID:cWGpu4RA.net
迷いそうじゃなくて悩みそうだの間違い・・・・・。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:03:30.10 ID:659s1zCz.net
また支笏湖で土石流とかになるんだろうか

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:09:56.59 ID:x4L/oKdS.net
>>178
成仏してね

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:11:39.01 ID:qshXdmWp.net
生きてるかお前ら?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/203/201608171720-00.png

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:33:43.19 ID:7fXJcS9N.net
さっぽろお天気ネット見てみ。
札幌圏のレーダー画像真っ赤っか。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:36:17.07 ID:VRuXL9T0.net
携帯の警報がキンコンキンコンうるさい

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:44:00.25 ID:7fXJcS9N.net
道央圏の画像見ると室蘭はもう止んでるみたいだから、あと少しの辛抱だな。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:01:14.87 ID:qshXdmWp.net
北海道ツーリングのついでに買ってきたロイズ美味すぎ
お前らこんな美味いもんが近くにあって羨ましいな

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:13:50.25 ID:ehu7/77+.net
以外と食わないもんです。
六花亭のマルセイバターサンドや柳月の三方六なども。

あれほど人気だった花畑牧場の生キャラメルは
今では恥ずかしいお土産の一つに成り下がりました。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:23:22.94 ID:qshXdmWp.net
まぁどこでも地元のもんは意外と食わないもんなぁ…

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:29:08.00 ID:U0SdZ4Z3.net
マルバタもロイズも食うだろがっ!
白い恋人も!

たまに

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:29:34.98 ID:5nr3vTxz.net
山親父も忘れないであげてください・・・

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:30:50.92 ID:ktgN9Tk/.net
9月に行こうと思ってるんだが寒いのかな?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:33:17.39 ID:5nr3vTxz.net
朝晩は寒いよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:34:39.51 ID:bzaC4oih.net
霜だたみを忘れないでいただきたい

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:36:20.87 ID:Sqeb12Aw.net
日中も25℃になればいいほうだから長袖で

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:39:59.13 ID:bszagkhW.net
>>172
ありがトン
今は雨降ってないけどレーダーと風向きからしてもう一雨降りそう。
ま、明日追い風になってくれれば一番嬉しいのだけど今の感じだと横か向かい風だろうな〜。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:55:52.98 ID:2SjwUPyV.net
今年関東から引っ越してきたんですが、札幌は何月くらいまで走れますか?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:56:54.75 ID:xGGaas6a.net
旭川は大して雨降らなかったもうやんでるし

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:00:00.29 ID:hIPzCAQC.net
通常装備で路面凍結のリスクを甘受して頑張れば10月〜11月初旬。
スパイクでは一年中。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:06:35.76 ID:hIPzCAQC.net
ちなみに
札幌の初雪平年日は 10/28

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:14:45.55 ID:2SjwUPyV.net
うわっ思ったよりシーズン短いなぁ……。
23Cのロードでどこまで頑張れるか……。
ていうか凍結以前に、寒くて走れなくなる時期がやってくるよね。
10月とかもうすぐじゃん。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:19:59.39 ID:bGeZyYoq.net
晴れてれば関東の冬装備でまあ11月頭位までは乗れると思う。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200