2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:28:39.72 ID:9uC25+iz.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【春】北海道のサイクリングコース【来る】40T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461154941/
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:46:08.44 ID:89o2ySzc.net
ココロードは冬場どんな感じになりますか?
スパイク程度では走破不能てしょうか?
今年来たばかりで冬も少しは乗りたくてファットバイク買おうか迷っています

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:22:32.97 ID:Y35sbGFS.net
>>851
人が2人並んでギリギリくらいの幅しか除雪しない
一応スパイクMTBで走れるけど、ファットの幅だと邪魔になると思う

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:28:10.02 ID:nVpWnmki.net
>>851
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=New4MdXpvLs

シュワルベのアイススパイカープロなら安定して走れる。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:31:40.29 ID:3TAvWNBB.net
夏の延長上で雪道の自転車に期待するのは間違い
スピードも出せないしハンドルも安定しないからスキーやスケート、グラベルMTBに準ずるアスレチックスポーツとして楽しむ感覚に近い

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:57:28.19 ID:wB3BqtOV.net
雪積もったら諦めてローラー回しているなあ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:29:40.60 ID:Xgrd12qN.net
トラック競技場的なのが近くにあればなぁ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:09:09.22 ID:y5VU0A+8.net
スパイクタイヤの重さと積雪路面のギャップでまともにタイヤ転がらないから10キロも走ったら疲れるわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:32:12.53 ID:eO99pgDB.net
キツすぎて自転車嫌いになりそうなのも嫌だ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:47:29.73 ID:1RdZcpl9.net
>>858
新鮮な圧雪路を走る快感はたまらんよ
うっすら新雪が被ってたりすると更にたまらん

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:25:21.19 ID:VOvSSj4V.net
フロントショートストロークのフルサスバイクにアイススパイカー履けば、シャバシャバ路面以外は楽しく走れる。

早朝深夜しかのびのび走れないけどね…。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:14:39.67 ID:4qHDG+du.net
基本夜じゃないとな、人も居ないし路面も締まってる。
だがそれなりの装備じゃないと一時間が限度。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:22:22.28 ID:09m3qOzU.net
>>856 札幌にバンクってないのかね?あれ一度でいいから走ってみたい

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:49:50.44 ID:VoGCV3Ag.net
>>862
白石CRの公園でよくねwww
先月真夜中にロードでずっとぐるぐるまわってるおじさんいたぞww

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 04:11:57.79 ID:4C53zH9I.net
小学生の頃に遊んでたわ
キッズ専用みたいな雰囲気あるから大人があそこ走るのは恥ずかしくて無理だろうな
一周辺り距離どれだけあるんだか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:54:18.58 ID:MnGivrmE.net
冬は歩行者いたら追い抜けないくらいの幅なんか…
通勤時間帯とかは無理なんだね
ウォーキング通勤するか

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:10:20.36 ID:iO+vT/F+.net
>>865
車道走ればいいじゃない
冬は幹線道路から1本入った狭い道路は車が少なくていいよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:14:42.67 ID:svtO8h9g.net
おおかた一度は幹線道出なきゃいけないだろうし冬の通勤時間に札幌で自転車乗るのはずっと小道通る以外は止めてもらいたい
歩道は言わずもがなだけど車道は明らかに乗用車バスの遅延渋滞の元になってるから自制してる

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:39:21.79 ID:UTqZJr2O.net
>>867
札幌中心部中央区近辺じゃ冬季間渋滞の原因になってるスポーツバイク見たこと無いけど?

田舎行くとママチャリの高齢者が車道走ってることも偶にあるが。渋滞になってるのは見たことがない。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:07:05.34 ID:uoxjEOlM.net
中央区幹線道路沿い住みだけど普通に見るぞ
渋滞の原因というより車が一台一台大回りに避けて行って1車線に減ってるのに大変そうだなって思いながらいつも見てる

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:34:10.93 ID:CQqd1KgH.net
冬の自転車なんてまれな理由で渋滞するより、たらたら走ってる車のせいで
おきる渋滞のなんと多いことよ。

乗車人口考えたら、あたりまえだけどなw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:47:24.89 ID:brttxkvq.net
明日小雨になってるけど微妙?行ける?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:57:14.81 ID:yJcW9Maj.net
雨は朝のうちみたいだが、俺はパス

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:07:52.28 ID:X+kk/kMW.net
雨上がっているが、路面は当然ながらウェット

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:29:59.83 ID:MhUeTf8h.net
今日はバイクで根室行くのでみんな俺の分も頼んだよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:08:08.45 ID:hdCSTW3U.net
>>867
 冬場の自転車は歩道でも邪魔だな。
ど下手で他人に突っ込むような運転しかできないのばかりでどんな奴が乗っているのか疑問だったんだが、ここ見ると人間性がよく解るな。

>>870
 どちらかというと、夏場と同じような走り方をする車が怖くて慎重になっているだけだと思うぞ、ゆっくり走るのは。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:32:05.33 ID:ljSa2aOt.net
渋滞渋滞言ってるのはいつも同じ人だろw
乗用車バスの遅延渋滞の元とか書いてるけど
そんなの渋滞とは言えないただの1分未満の微々たる先詰まりなだけ
先の信号が赤なのに無理に右から抜かしていくカスドライバーの戯言だろw

先詰まりしてたら自転車の後ろを追従して行く
というのが出来ないドライバーがほとんどだよな
無理に抜いて思いっきり左に寄せてブロックしてドヤ顔するバカばかり

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:35:33.74 ID:X+kk/kMW.net
渋滞はそういう微々たる遅延の積み重ねで発生するんだぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:48:05.49 ID:0L09h5LT.net
>>875
冬の自転車は物理的に邪魔じゃない場合でも精神的に邪魔に感じるかもしれんな

毎年細い道歩道で人とすれ違う時はチャリを持ち上げて、雪の積もってるとこにずれて
歩行者を優先するんだが、歩行者の人の9割は急ぎ足で通過するんだ
こっちは歩行者のためにずれてるから急がなくていいのにね
冬に自転車に乗ることは邪魔にならなくても歩行者に精神的ストレスを与えるんだよ

でもまあ、とりあえずマナーを守って物理的に邪魔にならんようにすりゃいいと思ってるから
冬も乗るけどな、10km近い通勤で便利な交通機関もないと頼らざるおえんし
限りある資源を個人で燃やして通勤したくもないしな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:10:11.87 ID:MQa8Ce3f.net
>873 秋刀魚食いに行くのか。 事故には気をつけてな。 

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:45:13.57 ID:ljSa2aOt.net
>>877
札幌市内なんか自転車が原因なのは渋滞じゃなくてちょっとした先詰まりなだけだよ

余談だけど
車の希望ナンバー取得してる人って高確率で自転車を攻めるバカが多いよな
11-88 11-23 11-29 とかその近似値は変なのばかり

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:55:49.44 ID:SYLTNf/G.net
スパイクの話が出るといつも思うんだけど、札幌で自転車乗るのって大変そうだね。
長沼とか南幌の農道なんて人も車も全然いないし、除雪も結構ちゃんとしてるからスパイク走行何のストレスもないよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:20:05.28 ID:y7ki04gl.net
>>878
幅の無い道で歩行者とすれ違う時降りて押すと確かにその反応になるね。
自転車押してなくても道を譲られるとだいたいの人は待たせてはいけないという心理か早足になっちゃうからしょうがないと思ってる。

信号待ちは高確率で話しかけられる。
理解につながると思うから青になるまで談話するのも楽しい。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:20:49.86 ID:Ya+US8ab.net
>>879
あり!
安全運転で走ります。
ちょっと風がキツくてバイクだとちょっと寒いです。
さんま祭りは毎年行ってるので楽しみです。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:36:00.03 ID:AmGCfr5C.net
>>880
わかりやすいナンバーだから印象に残るだけで煽るやつはいくらでもいるから気を付けてね!

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:37:32.39 ID:AktMTEqn.net
>>869
そりゃ突然目の前でコケられて巻き込んだら車のほうが悪くされるからなぁ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:43:34.37 ID:cyxr7XKT.net
北海道では標識速度で流れてたら渋滞だから・・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:22:29.27 ID:+OV7xLbx.net
>>880
同意 ナンバーは気をつけて見てる
個人的に1とか8絡みは注意してる

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:40:06.15 ID:JwZH6DJX.net
>>880
1188いいパパ
1123いい兄さん
1129いい肉
あと1126いい風呂とかあるね
温泉勤務の人に多い

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:48:52.69 ID:SYLTNf/G.net
あれ手続き結構面倒臭いよね。
俺新車買ったとき「1967」にしようと思ったけど止めた。
ナンバー指定するのって自己顕示欲が強い人達なんじゃないかな?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:32:06.57 ID:JKG5RqDJ.net
希望ナンバーなんてディーラーにサービスでやらせるだろ普通

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:07:52.92 ID:JRN1Dd8O.net
39と86にしててすまんな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:01:12.64 ID:EGfAmpOu.net
>>888
>1188いいパパ

いい葉っぱ。伊藤学 君の車だ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:26:04.72 ID:uxdk0unK.net
1126って、ソープ経営者なんだと思ってたw

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:45:07.89 ID:FOBdkNch.net
また雨だ。
音立てて降ってる。@北広島
今月になって雨が全く降らなかった日って一体何日あるんだろう?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:58:41.55 ID:X+kk/kMW.net
夕立ですかね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:20:49.90 ID:GmbEQb6G.net
雨降らないって予報だったのに、
西区を走ってたら思いっきり通り雨に当たってしまった

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:52:30.58 ID:njJVYswt.net
去年レインウェアを新調したんだが
忘れた日を狙い撃ちするかのように雨が降るから
まだ一度も使えていない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:31:36.79 ID:v5ERUvIy.net
お前らおはようございます
昨日は午前雨、午後用事で乗られなかったので、今日こそはと思ってレーダー確認したら、
札幌の一部と胆振北部に雨雲がかかっているじゃないですかー
最悪…

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:34:49.48 ID:ycxHJBkg.net
そういう時は「お前ら」ではなく「おまいら」と言うべきだぞ。
今日は天気予報外れたね。雨が降らないという予想のところが多かったが…

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:47:18.67 ID:SwBArzyE.net
北広島は雨降ってきたよ。
移動性高気圧は何で来ないの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:56:04.88 ID:oEqVJz0p.net
レーダー見ると、今の雨雲抜けても、午後にも別の雨雲来そうな感じだな
はあ今日もローラーかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:05:51.19 ID:aL1XYuN8.net
札幌駅付近、小雨から雨になりそっと自転車を仕舞った。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:06:25.10 ID:BgqMys9N.net
高気圧だってやる事があるんですよ(´・ω・`)

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:06:41.45 ID:BgqMys9N.net
明日、函館だ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:14:46.14 ID:v5ERUvIy.net
いいね
明日は快晴であることを祈っているよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:30:12.68 ID:mbDLaA4f.net
美瑛はどーなん??

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:30:25.39 ID:SwBArzyE.net
何となく明るくなってきた。
しかし気温14℃。
これじゃ路面乾かないな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:30:31.53 ID:v5ERUvIy.net
11時発表の天気予報が雨のち曇になっているね
今日はもう諦めます

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:33:26.29 ID:j/R95seU.net
はりきって日の出とともに出たがビチャビチャ
撥水のウインドブレーカほしい。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:10:22.65 ID:QWzsSzx9.net
>>908
雨雲抜けたからもう降らんと思うぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:18:25.76 ID:gjB/q5xt.net
雨雲レーダーの予報見てたらもう札幌圏からは抜けていく感じ。もう降らないと思うが

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:23:11.63 ID:SwBArzyE.net
雨が去ってもスッキリしないのが今年の特徴って気がする。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:23:40.10 ID:RrkcQFAT.net
路面乾いてないだろうしフェンダー付けて走ってくる

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:42:36.45 ID:v5ERUvIy.net
レーダー予想見ると、夕刻頃南の雨雲が北上してくるっぽいが…
短時間なら行けるかな
俺はもう今日は乗られないと思って別の予定入れたんで無理ぽ
乗る人はお気をつけて

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:51:46.53 ID:ycxHJBkg.net
>>912
っつうか、秋はいつもだいたいこんなモンだろ。
女心と秋の空w 秋は雨を気にしてたら走れる日は殆どないよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:02:18.46 ID:MOP5GAh7.net
あー美瑛センチュリー行きたかった。体調さえ崩してなければ……。
来年は出たい!

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:40:27.56 ID:gFyFlPil.net
美瑛センチュリー初めてでたけどあれただの100キロじゃないよな
ひたすらアップダウンで平坦なんて20キロぐらいしかなかったんでね?って思ったw
そういえば途中55キロ地点ぐらいの登りの場所でちょっと太った人が倒れてて、心臓マッサージ受けてたけど助かったのかな…
救急車の音聞こえたなぁ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:42:47.93 ID:Z7aEbxOb.net
レースじゃないイベントでそういうの初めて聞いたわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:21:31.03 ID:ZsmwS+7e.net
もう夜は手袋ないときついな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:11:51.58 ID:MOP5GAh7.net
しかしセンチュリーなのに160kmじゃないんだね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:15:40.50 ID:MOP5GAh7.net
あー、160kmだった。完全に2日で距離分けてるんか。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:26:54.58 ID:nfMqK9Zx.net
まさかもう長袖を着ることになるとは

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:59:35.03 ID:w/QTksOo.net
今日は仕事だわ(涙)
みんな楽しんでね!

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:47:51.97 ID:k4u6LkvZ.net
昨日エルフィンで、なんて名前か知らないけどスキーにローラーつけたような奴やってる人いた。
あれ凄い危険だよね。
ずっと蛇行してるようなもんだし、すれ違うときスポークの間にストック差し込まれたら嫌だなって思った。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:09:46.20 ID:uLZM3oWK.net
譲り合えば危険でもなんでもない
自転車様かよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:12:44.74 ID:iXzhdos2.net
エルフィン狭いから譲り合えなかったね
すまんかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:16:31.75 ID:4B7OMqtw.net
沢山の人が往来する場所で
危ないと思わせる物に乗ってる人が迷惑なんでは。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:25:10.54 ID:k4u6LkvZ.net
要するにクロカンのスケーティングなんだよ。
横幅取るし鋭利なストック左右に突き出すから周囲の人が危険感じるの。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:47:10.08 ID:4CgpSM2f.net
追い越すときに気を使うから疲れるね
オバちゃん、子供、学生…まっすぐ走れないのか

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:26:00.91 ID:bnk9IY5R.net
石狩方面に行こうと自宅出たら雨降ってきた…

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:26:47.17 ID:Hc7H6Aq5.net
ピッチピチのパンツで暴走する自転車乗りもいるから世間一般には自転車も危険だと思われている事を自覚するべき

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:26:55.62 ID:0+bNjFFR.net
乗る気まんまんだったけど雨降りそうだから止めといてよかった
いや、雨降るのはよくねーんだけどさ。昨日もだし

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:30:45.57 ID:k2hzcoZC.net
うげー!!いきなり通り雨かよ!!完全晴れマークだったのに・・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:32:43.59 ID:RY9icCcb.net
いやー降水確率0%予報はいい天気ですねー

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:44:53.29 ID:NujP9ZI8.net
降水確率10%とは何なのか
これ予想した奴無能すぎやしませんかね
まあ午後からは雨あがりそうだけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:46:26.06 ID:bnk9IY5R.net
>>934
朝の天気予報では10%だったよ
まあそれでも降るとは思わんよな

チャリ拭いた
午後から出直します

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:52:14.37 ID:GqOn4QqE.net
天気最高じゃん?
って喜んで出掛けたけど、家出てすぐ札幌方面から迫ってくる雨雲発見したんで戻ってきた。
何なの一体?もう雨嫌だ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:16:12.77 ID:09XPNoC/.net
気象庁解体して民営化にしろ
省庁の中で一番役立たず

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:25:47.17 ID:bnk9IY5R.net
そういうのは他でやってくれ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:46:14.95 ID:6EYEqEca.net
10時過ぎの雨で騒いでる奴らは最初から乗る気なんか無い

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:54:00.48 ID:bnk9IY5R.net
>>940
一度乗って降られたから言ってんだけれど
一々煽らないと気が済みませんか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:56:05.76 ID:m3M1fZ9w.net
>>940
お前は天気関係なく乗る気ないだろw

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:10:09.61 ID:GqOn4QqE.net
雨一旦上がったけど、また次のが迫ってきてるんだね。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:25:44.71 ID:cP5Ou5Uj.net
筋肉痛の時ってみんな安静にしてるの?
太ももとふくらはぎいかれた

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:10:51.55 ID:qnS+4aD0.net
筋肉痛なら動きましょ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:16:04.49 ID:bnk9IY5R.net
筋トレでの筋肉痛のときはダメだけれど、自転車での筋肉痛ならOK

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:35:13.36 ID:j/Fw2Kwg.net
スマホにヤフーの天気予報入れてるんだけど
雨雲が自分の近くまで迫ってくると警報鳴って便利
その後に雨降る恐れる

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:36:34.30 ID:hX0NTNQp.net
>>947
あれけっこう正確だよね
出先のはわかんないけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:38:17.39 ID:ScTCPiyQ.net
>>944
どうしたいかによるでしょ
早く直したいのか、肥大させたいのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:51:21.14 ID:Hc7H6Aq5.net
筋肉痛は筋肉神からのギフト

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:16:11.08 ID:6JDQ7zO/.net
いつの間にか雨のち晴れに予報変わってやがる
最初から曇り予報で20%くらい付けとけよ・・・

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200