2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:28:39.72 ID:9uC25+iz.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【春】北海道のサイクリングコース【来る】40T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461154941/
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:29:07.30 ID:+XLQvZQx.net
3連休しょーもない天気だったな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:40:04.17 ID:bnk9IY5R.net
もう諦めてローラー回します…

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:59:01.50 ID:Q73lLPFR.net
>>949
ほうほう
強くなるにはよりいじめにゃダメか

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:59:16.47 ID:HEbYTnOy.net
私も腹筋ローラー廻します

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:39:07.66 ID:CE7iJaSH.net
じゃあ美顔ローラーでも廻すか

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:33:20.28 ID:AH1KfFBx.net
とりあえずエルフィンだけ走ってきた
天気微妙だと空いてるね

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:24:12.16 ID:ScTCPiyQ.net
>>954
やり過ぎると育たないけどね
北欧のアイスホッケー選手が取り入れている理論が個人的には納得できた
ラグビーとかアイスホッケーの強いチームの理論は読んでて面白い

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:43:07.64 ID:d6qdWC5H.net
三連休も終わりになって天気最高ワロタ
まあ終わりが良かったからいいや。
長沼スキー場傍の小さなコスモス畑が綺麗だった。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:15:40.95 ID:cP5Ou5Uj.net
>>958
その理論はどこでみれるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:38:37.76 ID:Gjgj4i7O.net
>>960
CiNiiとか論文のリンクセンターみたいな所から論文読み漁って有機的に情報を繋いでいるので、どのサイトで読めるって案内は難しい。ごめん

一例だけど、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25760154
↑の論文はトレーニング後の冷水浴によるリカバリーに関する論文なんだけど、ネガティブな影響に触れた論文
真逆のポジティブな影響に触れた論文、色々と読んで自分の造りたい方向に寄せていくって感じです。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:59:10.14 ID:cP5Ou5Uj.net
>>961
アホな俺には無理だw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:17:07.43 ID:G0uk5OG6.net
まあその理論の前にちゃんと補給してるとかとか
リカバリーしてるかとかできる事はあると思うが・・・・。
割と簡単にできるのはライド中でもアミノバイタルなどのアミノ酸系サプリなどを取る事とかだと思うが・・・・。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:29:22.39 ID:Gjgj4i7O.net
>>962
多くのリカバリーには二面性があって、
面倒に感じるなら野菜肉魚卵を食って寝るのが一番ですw
男性なら筋肉痛がきてから3日は安静にすると良いです

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:38:14.41 ID:whxKadjr.net
俺は筋肉痛の時にはグルタミンやプロテインを飲んでる。筋疲労の回復を促進させる効果があるらしいからね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:20:56.10 ID:ii/vmXu1.net
Yahoo!の天気予報だと
今週はずっと雨だな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:23:14.12 ID:rEwTKpze.net
信じるのです…

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:23:16.79 ID:ii/vmXu1.net
ごめん、なんかおかしいと思ったら
東京の天気が表示されてたわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:31:59.30 ID:4tQidBYl.net
ハハ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:16:18.75 ID:SKaMoueV.net
次スレ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:04:55.05 ID:4tQidBYl.net
0%でも雨が降るんだなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:20.63 ID:IpMUm+Wd.net
>>971
四捨五入だからな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:00:58.44 ID:INl++UjM.net
朝寒い

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:37:13.75 ID:Ar3WIRJV.net
昨日、女房と、大沼公園から城岱スカイライン登ってローストビーフサンドを食べてきたよ。
10%はなかなかキツいね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:18:27.34 ID:3R3fcFrj.net
札幌から苫小牧行く時って
支笏湖沿いで行くのと、千歳経由で行くのどっちがいいと思いますか?
札幌でロード買って苫小牧に帰るつもりです

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:51:15.19 ID:FFTyq/LE.net
>>975
初心者なら、輪行袋等々も買った上で千歳経由
そうでないのなら、距離が短い方

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:54:55.00 ID:7NQkJKS4.net
支笏湖なんかママチャリのJCでも行けるんだから支笏湖でいいよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:36:21.75 ID:PrCK0s17.net
支笏湖タイムアタックの起点はどこから?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:50:38.52 ID:wvNkkhVf.net
トイレある駐車場の出口かな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:51:18.43 ID:O8y4AVX2.net
昨日
千歳→白老→大滝→千歳って感じで跨ってきました。
86号良い道なんだけど、次の行程が見えすぎて何度心が折れたことか( ´д`ll)

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:04:36.80 ID:HWjlztZ/.net
>>980
時々同じルート(樽前錦岡線経由)走るけどちょっと足伸ばして喜茂別迄寄れば美味しいパン屋あるよ。
距離185km位になるけど。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:07:44.69 ID:HWjlztZ/.net
>>974
今年10%勾配知らなくて大沼からキャンプ道具積んだまま走って死にかけました。
でも頂上の景色見ると来て良かったと思った。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:34:00.40 ID:6WY5Y61L.net
>>981
凄いですね。
私の体力じゃ千歳に帰れません(´・ω・`)
精進…精進…

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:44:05.22 ID:FFTyq/LE.net
>>983
夜通し走ってもええんやでニッコリ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:33:41.60 ID:VeP2RmP3.net
>>977
確かにw

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:37:22.05 ID:3R3fcFrj.net
>>976
クロス1年乗って、ロードは初心者です。
もしもの時のため千歳経由で帰ったほうがよさそうですね…
支笏湖沿いは道路がちょっと怖いんでそうします。

苫小牧のアサヒは嫌いなのとイオンバイクは品揃えが悪いので、札幌で買って苫小牧に帰るということです。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:31:03.93 ID:2zTIY9lP.net
>982 いいよね、あの展望は。 新幹線の線路がぐるっとカーブしているのも見えるし。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:44:52.83 ID:HWjlztZ/.net
>>987
函館山より良いのではと思いました

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:17:47.16 ID:kV7Z8XCo.net
いい天気だしモアイ像と記念撮影してくるかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:15:07.03 ID:h1qhQI/d.net
去年の今頃はもうちょい暖かかったような気がするう

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:09:54.64 ID:3KqI+5L5.net
モアイと戯れてきた
カエリミチいつも立ち寄るお店の近くで事故があったようだ
そしてもうソフトクリームで補給するのはダメだな
寒くて残しそうになったよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:23:40.05 ID:m2xbh2/p.net
すね毛剃りはもういらんかね

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:40:29.71 ID:wL5wAi74.net
すね毛そりで毎回皮膚持ってかれるんだけどオススメのすね毛そりある?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:57:18.60 ID:INl++UjM.net
ヒェッ…

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:01:44.38 ID:as9I/7Oj.net
>>993
5枚歯のカミソリを使う事と
ムースたっぷりつける事くらいかな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:04:33.22 ID:7lrCS+tB.net
シックでもジレットでも一番高いの買うよろし
俺の経験から言って肌弱い場合、カミソリをケチっちゃいけない

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:34:57.88 ID:2zTIY9lP.net
登板のせいでケツの筋肉が痛い

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:44:05.33 ID:td1f8Kby.net
肌弱いならカミソリ使わなければいいじゃない
パナのサラシェ安くていいよ
レディースシェーバーで検索他にも出てくるけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:19:16.22 ID:NnFMHLQD.net
俺はソイエで脱毛して昔流行ったパイナップル豆乳ローションで抑毛効果を期待しつつ保湿してある
パールイズミのコールドブラック生地のレッグカバーで日焼け対策してるんだけど
もともと剛毛だからシェーブだけだと伸びてきた毛が生地からこんにちわしてみっともないし

ソイエの痛みに慣れるとあとは快適だぜ
リドカイン配合のかゆみ止めたっぷり塗り込めば多少は局所麻酔みたいになってくれるかも

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:35:16.92 ID:FFTyq/LE.net
レッグウォーマーを着けるという選択肢

1001 :over:2016/09/21(水) 22:50:50.05 ID:zsCwRrwH.net
1000ならば、
漕いで津軽海峡横断

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200