2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part45

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:08:56.98 ID:T75y2N7k.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458873011/

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:51:54.61 ID:YWx7cj4l.net
押し売り気味に来られると確かに行くの嫌になるよな
少し仲良くなるといきなり距離感ゼロで来る店とか本当に無理です

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 02:59:05.35 ID:nYC06L3D.net
もう少し景気が良ければそうやって軽く声を掛けていれば
それなりに買い替える人もいるんだろうが
今の世の中そんな人は多くないからな。
個人経営の自転車屋も大変だ。

それにしても自転車はシンプルで頑丈なもので本当に壊れないね。
せいぜい空気入れるぐらいで大丈夫だ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:13:30.31 ID:ZrpLp026.net
よくある話ではあるけどね、自転車屋が儲けたいのも当たり前の話だし

でも相手が上位の自転車を欲しいかどうか見極めができないとこういうふうに客が離れちゃうけどね

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:46:53.01 ID:SAfbMh71.net
>>523
買わない雑魚客はいらないんだよ
お店は儲けないと生活出来ないからね
雑魚客はKYです

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:29:24.02 ID:039xB3nR.net
>>524
アンタ自転車屋か。。。気持ちは判るが、そういう自転車屋では買わなくなる。
自分で自分の首絞めてるようなもんだと思うけどね

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:30:33.91 ID:nBE41sSN.net
>>525
構っちゃだめ、危ないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:58:08.85 ID:ACz6sFu+.net
今の時代ネットで安く部品買えてメンテも道具さえあれば自分で
出来ちゃうから自転車屋さんも大変なんだろうか?
それとも自分では何も出来ない人達は一定数居るだろうから安泰なのかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:18:33.93 ID:khBNm94p.net
一時の高級志向の客に浮かれてプロショップ開いてみても
結局エンジンが限られてるんだから幾ら自転車に金掛けても
結果は一緒だって気付く客が大多数だからな。
エアジョーダン履いてもジョーダンにはなれないってことだよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:31:04.85 ID:KEUvpS1u.net
掲示板とかでもメンテやカスタムについての書き込みは、ある程度自分で出来る人のが多いからね。
出来ない人がいちいち「俺出来ない!」カキコなんてあまりしない。
それで出来て当たり前みたいな雰囲気に感じるけど、
実際にはメカニックやメンテは店任せで自転車を楽しむ人も多いと思う。(お金で時間を買う)

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:05:16.39 ID:wZCwsQzI.net
おれメンテや調整などまったく出来ないしやる気もない。
全部自転車屋に任せたいがメンテ代を掲げている自転車屋を見たことがないから
自転車やめようか悩んでいる。
半年に1回は30分くらいの清掃とメンテをお願いしたい。1回5,000円くらいで。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:12:24.37 ID:RTvlKFLn.net
>>530
サイクルあさひもホームセンターも他も結構メンテの料金表あるよ??

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:23:45.41 ID:R5qvVztS.net
>>530
値段聞いてからお願いすれば?気に入らなければ、お願いしなければ良いのだから。
まあ、面倒だけどね。俺は、いろいろと事情があって余程の事がない限り、自分でメンテを
している。何とかなるかと。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:29:02.39 ID:KEUvpS1u.net
あさひ工賃
http://blog-imgs-73.fc2.com/i/k/u/ikuzecia/150125rkh.jpg

まあこれ見ると簡単なのは自分でやったほうがいいな。
どこまで「簡単」と感じるかは人それぞれだが。

自転車板見てるとフレームから組めて当たり前、簡単、
全バラシメンテ、カスタム余裕
みたいな書き込みが目立つが、
さすがにそこが標準ではないと思う。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:03:06.71 ID:wZCwsQzI.net
d
でもスプロケとチェーン洗浄は無いの?
一番きれいにしたいところなんだが

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:38:24.71 ID:D5RUgHk1.net
チェーン清掃半年に一回は少なすぎる

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:38:44.72 ID:4LW1Mui3.net
俺はロードを始めるにあたり工具を一気に揃えず全体の3割くらいの整備を出来る程度に留めておいた
工具セットはパークツールくらいの高級なやつなら欲しかったが並みのセットだと堅牢さ精度に不満があったのでシマノやBBBやパークツール製を少しづつバラ買いしたよ
実際はミニベロやクロスの時に使っていた物を流用もしたけど、最初の頃は自転車でどんなの使ってやるのか見たりしたよ
後回しにした工具はトルクレンチ、BB抜きで振れ取り台とBB圧入工具は自作で

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:57:34.67 ID:QWTbaDUy.net
あぁそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:01:28.92 ID:t3kv/Dx+.net
サイコンとかライトとか取り付け料取るなよそんなもん…

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:07:20.36 ID:yhTd9JyS.net
スレ違いやめろや

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:17:29.28 ID:YX+scdn2.net
メンテならアサヒのサイトのメンテマニュアル読むといいよ。一通りは説明してる

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:00:41.21 ID:RWBfgF5A.net
ロード持ってても全然メンテやらないやつなんているんだね。
今時、ネットとかyou tubeで調べれば大概の事は
楽にできるようになるのに
工具だって、アマゾンで探せば金もかからないよ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:48:26.17 ID:1+ad3R71.net
シマノの工具セット2万ぐらいで買って、さらにいくつか買い足して
今までに使ったのは、チェーン交換1回、カセットスプロケット交換1回ぐらいだな。

工具の問題よりも、油汚れの処理をどうするか、場所の問題とか
そういう部分で気分的にハードル高かった。

機械修理の仕事してたことがあるオレですらこのザマですよw

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:37:54.70 ID:bARkq+cC.net
俺は結構いろいろ弄ってるかな:

・ステム交換
・ハンドル高さ調整
・サドル調整
・サドル交換
・ペダル交換
・ホイール交換
・カセット交換
・チューブ交換
・タイヤ交換
・ブレーキワイヤー交換
・フロントディレーラー調整
・リアディレーラー調整
・ディレーラーワイヤー交換
・チェーン交換
・ブレーキパッド交換

定期的にチェーンや、カセット、ドライブトレインの清掃したり。クランクやBBはまだ外したことないけど。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:07:42.47 ID:GbIAQcXK.net
もうちょいいいチャリ買えてたな、、

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:42:33.62 ID:H8w0Hyr+.net
>>543
さりげなくフレーム交換を織り交ぜてるかと思ったら違った

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:48:11.99 ID:bARkq+cC.net
>>544
そうかも。でも、分解して弄るのが面白い気がする。出来れば、一度コンポ全入れ替えとか、全部バラして
元に戻すとかやってみたいな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:10:04.24 ID:IFlrLdL6.net
>>546
ワカルワカル
うちもscr1て安いの乗ってるけどいろいろメンテしてたらワケ分からん工具が揃ったw
スプロケ外しは感動した。バラして洗うとすげーキレイになって楽しい

自転車屋的にはおいしくない客だな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:29:50.75 ID:TLvJ4WhQ.net
メンテ、カスタム得意な友達がいたら良いだろうなあ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:55:14.41 ID:h28iFBSA.net
>>547
そうそう、分解して綺麗にすると楽しい。。。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:23:12.53 ID:9RUUFjxK.net
そいやこの前ジャイアントストアに新車受け取りにいったけど、凄い親切なんだな
ワイヤー初期伸び、サドル高さ調整、サイコン取付ステー位置調整とかいつでもどうぞ!
店に持ってくよりついつい、自分で治しちまうぜ。。。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:00:01.85 ID:SrIOYKw9.net
Defyを買って最初にショックだったのが
ステムのボルトがすぐ錆び始めたことなんだけど
やっと念願のステンレスボルトに交換したわ。

六角穴の中までピカピカなのはやっぱりいいな!

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:43:04.90 ID:7P6S3jDX.net
注文したdefy advanced1早く納車ならんかなぁ。
早くしないと冬タイヤだよ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:39:43.61 ID:iQZKUpz7.net
俺も同じ車種納車待ち

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:37:56.42 ID:P5KqWy5M.net
>>551 ちゃんとグリス塗布したか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:48:44.60 ID:ChFaDoeo.net
お腹を覆うバッグを探しているのだけど知っている人いない?
背中のバッグは背中が熱くてお腹が冷えるからNGなんだ。
お腹を暖めて背中を冷やしたいのだけど。
荷物有るからバッグが必要なんだ。
腹巻は駄目です。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:55:22.53 ID:Se9vRJYN.net
赤ちゃん入れ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:50:14.71 ID:ChFaDoeo.net
赤ちゃん入れはちょっと
つまりお腹側に付けるバックは無いってことだよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:30:08.27 ID:CQVC11CM.net
身籠もれって事だろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:26:50.41 ID:gpt2FTdB.net
生肉挟んどけばいいだろ。そのくらい常識だろ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:30:28.80 ID:6o6YIZqY.net
良い感じに熟成されて帰ったあと焼いて食えるな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:01:29.29 ID:gpt2FTdB.net
そうだよ。ロード乗りの9割は生肉挟んでるぞ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:58:20.22 ID:vmYDWNLH.net
GIANT低価格モデルあるある話だけど、
フルチェンジした最初のモデルは、結構いいネジ使われるのよ。
で、これが年式重ねていくと、だんだん細かい所のネジが安物になっていく。
低価格系全モデルにこれが言えます。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:39:23.68 ID:lgBtSFKc.net
>>555
大きめのウエストバッグを腹に付けたらどうだろう
もしくはチャムスのバナナバッグ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:44:24.49 ID:ChFaDoeo.net
>>563
ベスト回答
ありがとうございます

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:29:15.33 ID:88DuWbKX.net
>>564
バナナバッグはメッセンジャーバッグについてる斜めひも?をつけないと前傾するとぶらーんってなるから注意

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 10:29:23.11 ID:K+AU/TlX.net
>>552
>>553

いいなぁ俺も同じの買おうかな
注文から納車までどれぐらいって聞いてる?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:41:29.43 ID:YCmA6Gd1.net
>>566
俺は注文から1ヶ月半くらいかな。もうすぐ納車予定だよ。悩んでる間に買った方が早いよ。人生一回きりだよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:56:49.83 ID:K+AU/TlX.net
>>567
ありがとう。俺、買うよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:26:28.28 ID:44vswRk3.net
>>566
最初は10月末頃に納車って話だったけど、伸びて11月なかば過ぎとなりました。
まぁ人生1回ってのもだけど、1年の内だって乗れる日は限られてるしな。もう冬になるけど迷わず注文した次第です。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:33:50.58 ID:44vswRk3.net
注文したのは9月の終わりだったから、当初は1ヶ月だったか。伸びて1月半。
俺今年ロードデビューなんで、これから冬ウェア買わなきゃなんだが、これが結構な出費になる。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:55:02.26 ID:iO6cX+b6.net
>>568
おう、お互い楽しもうぜ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:05:26.57 ID:YQFJhU96.net
そうそう
出費多いけど、頑張れ〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:35:33.64 ID:FGLcGx0x.net
余裕できたら早いうちに来年の春、夏物を揃えた方がいいのと春先は短パンTシャツで軽く焼いてた方が生白い肌を晒さずに済む
秋冬物は安い登山用品とかでどうにかなるし

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:30:23.95 ID:NqP8nL2A.net
>>573
安い登山用品でどうにかなるって事は、とりあえずモンベル見てくればいいのか。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:35:04.91 ID:YU4NMfyd.net
安い作業用品でどうにかなるからとりあえずワークマン見てくればいいよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:58:18.67 ID:NqP8nL2A.net
>>575
ワークマンいってくる。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:53:29.82 ID:iS1M9zNm.net
夏には暑くてヘタレて、冬には寒くてヘタレていたら
1年の内で乗れる時期は相当限られてしまう。

君たちはこれからの時期も出動するのけ?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:06:40.61 ID:cxRuNXH/.net
>>577
晴れて無風の日

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:11:18.62 ID:SzBlcIR5.net
寒さ自体はどうでもいいんだけど鼻水がうざすぎ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:47:31.88 ID:3b9vbsNN.net
>>579
鼻ぽん突っ込んでフェイスマスクでおk

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:04:31.92 ID:PnUE4y4E.net
バックパックにティッシュ一箱常備

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:28:18.71 ID:ejRI3nMr.net
これからの季節、無風なんて皆無かと

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:56:49.38 ID:sW+HPPdx.net
最近乗れてないから足しが萎えてそう。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:17:28.47 ID:EqcO16uG.net
>>583
全盛期のつもりで遠くまで行っちゃうと帰りツライぞ
ソース昨日のオレ

最後の20キロぐらいちょっと漕いでハアハアちょっと漕いでハアハアで
もうね・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:22:34.57 ID:YOxD62wa.net
ワークマンと島村でなんとかなる!


と思った時期もありました

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:15:18.87 ID:9U18FLB8.net
教えて下さい。D-Fuseのシートポストにネジ穴を隠すようなキャップがあるのですが、
閉まりが悪く、乗ってるとどんどん上に上がってくるのですが、こんなもんですか?
何か上手く、閉めておく方法ないかなーと思って

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 04:27:40.71 ID:znIWGcMm.net
男らしくパテで埋めよう

588 :551:2016/11/14(月) 21:54:33.95 ID:yIB0c3Pd.net
いよいよ待ちに待ったdefy advanced 1納車ですよ。
仕事でしばらく店行けないけど、久々にテンション上がった。
残り少ないロードシーズン、欲で無理に乗らずぼちぼちライドするよ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:18:57.80 ID:iOOYMYmK.net
納車って言葉の使い方は慎重にしないとってあれほど、、

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:42:17.94 ID:gwyvXVHp.net
はいはい

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:45:47.80 ID:yIB0c3Pd.net
「納車」いかんかったですか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:02:15.76 ID:iKbD4oga.net
客側の納車「した」が問題なだけで「納車」は問題ないだろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:07:47.72 ID:0flbII8Z.net
>>591
納車って言葉は自転車屋が使うもんだーって一人で騒いでるきちがいだから気にせずあぼーんしときな

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:26:58.02 ID:nU9XP4Vy.net
あーあ、絶対反応すると思った

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:30:33.63 ID:XoC70pGe.net
間違い、納車した=納めた
正解、 納車された=納めてもらったが正解って言いたいんだろ?

俺はそれよりもオッサンやオバハンが良く言う
オアイソして
がムカつくわ〜、帰り際に喧嘩売ってンじゃねぇw

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:08:42.11 ID:BUDUk17e.net
そういえば俺は12日にD A 1納車されたどー!
トップチューブのマットブラックかっこいい

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:13:37.73 ID:NnOmrqvN.net
CONTEND SL入荷したとの事で…
パーツ取付けなど一切ないド標準での納車で、ライト取り付け等の作業は
自前でしますが、サイコンを悩んでます。
NEOSSYNC + RIDESENCEで使ってる人の感想聞きたい(ナイトライドするので
バックライト機能と、サイコンと高光力ライトの動作干渉が気掛り)。
それ以外にも納車された後の初期ライドで心積りしておくと良い事象など
教えて下さいませm(__)m

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:22:30.49 ID:otHGTOaE.net
完成車が履いてるタイヤってゴミだよな
そんなに高くないし早めの交換をお勧めおしておく

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:55:39.20 ID:d5wD4IdK.net
という感じの話を色々聞いてあれこれパーツ替えたくなるけど
結局、パーツカスタム程度で絶対的な脚力差は埋められないんで
カスタム好きとかでなければ焦って買い物しまくる必要も無いけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:17:46.63 ID:zm4s02d8.net
フレーム以外自分で全交換したんでやり切った感でもういいやって感じ
軽量化しても漕ぎだし、上りが少しだけ楽になるだけでやっぱり脚力が無ければ
いくらいじっても無駄なんだよな〜

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:24:18.92 ID:/G6/3Rn4.net
近所にdefy1とdefy1ディスクブレーキが20パーオフで売ってるが回収したい…しかしまだロード買ったばっかりだからな…勿体無い

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:43:39.67 ID:d5wD4IdK.net
>>600
そりゃ本人の体重が60kgのバイクがフル装備で10kgとして合計70kg。

カスタムしてバイクを1kg軽量化したって70kgが69kgになるだけだからな
バイクだけ見て10kgが9kgになったと言うと効果ありそうに感じるけど、自分含めると大差ない。

その割にバイクを1kg軽くするのにいくらかかるんだって考えるとねえ。

ロード初心者が周囲やショップから「世界が変わりますよ!」ってカスタムめっちゃ煽られるのはお約束だけど
その程度で脚力差が埋まるほどうまい話でもないんで、舞い上がらず冷静に対応するべきだよ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:12:39.01 ID:XKiA+3jc.net
だから、ロードバイクはデザインで、選べ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:33:47.78 ID:SdSCE3Ux.net
タイヤは同意。前後5000円クラスのタイヤでもかなり変わるし、
何より耐パンク性が上がるんで精神衛生上安心するw

他で交換して一番満足したのはテクトロブレーキから105に替えたのだった。
本当に効きが良くなった。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 01:23:58.45 ID:vajz52k4.net
シュワルベのマラソン
安い、減らない、そこそこグリップ。
問題は昭和のタイヤか!って思うぐらいトレッドパターンがダサイだけ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:26:51.58 ID:vCGCLHsA.net
>>601
でfy1は30%でdepoにあるよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:49:45.96 ID:YwK55Pz7.net
>>606
近所デポは20パーオフだったぞ…いいな…30パーオフなら買うかもしれん

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:23:06.72 ID:fJDGtKjE.net
こう言うやつに限って絶対買わない断言する

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:23:33.94 ID:saZqKh1m.net
ただし2016モデル
即ち型落ちな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:41:21.67 ID:YwK55Pz7.net
近所のデポも2016モデルだし十分

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:04:36.37 ID:5PuGOxae.net
>>596
俺今日納車だった。
天気は良かったが横風きつかったぁ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:48:31.05 ID:LaAsvT05.net
>>611
おめでとう
これでディファイ仲間だな!
安全運転で気をつけてな

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:17:05.33 ID:448rGCAE.net
>>612
宜しくお願いします。
昼間もライトOnで安全運転します。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:41:24.66 ID:KhzP2bW2.net
同士諸君、どノーマルなDEFYはもう時代遅れてなのさ
フレームだけで入れ替えるなら、何がいいかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:39:55.49 ID:7PrioaSP.net
予算書いてないからフレームセットならとりあえずTNI7005MK2でいいんじゃね

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 01:39:05.40 ID:4yIn3iLG.net
「フレームだけDEFYを使って、他を入れ換える」って意味じゃ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 07:03:20.06 ID:QaU08ei2.net
丸ごと買い換える

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:02:42.04 ID:dLh7gewR.net
ttps://youtu.be/585QwZDEMM8
この動画の1:50に映ってるミラー欲しいんだが、どこのやつなんだろう

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:35:49.37 ID:jcQ4xRSX.net
>>618
これ似てるけど
goo.gl/h6Mdhp

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:38:45.48 ID:jcQ4xRSX.net
>>618
https://goo.gl/S3pESU

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 13:32:20.07 ID:dLh7gewR.net
>>619-620
どうもありがとう
仕事速いね

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200