2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part45

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:08:56.98 ID:T75y2N7k.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458873011/

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 15:58:58.85 ID:cVI+vBFU.net
今現在なってるよw
スペシャライズドの2017が気になってな
ジャイアントもスペシャライズドもディスクに本腰入れてきたし、2年後にフルカーボン、カーボンホイール、ディスクブレーキ、アルテグラに乗り換えようと思ってる
30万で行けるかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 16:00:14.63 ID:cVI+vBFU.net
ジャイアントもスペシャライズドも30万クラスのロードのホイールは普通に使える奴だからコスパいいよねぇ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 16:10:35.94 ID:HXnoxfXC.net
>>948
軽くはないと思う

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 16:26:56.35 ID:FHckz9nx.net
重さでいうと、軽くはないね
乗った感触が良くてそう感じたかホイールとかいじってたか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 16:58:11.05 ID:bE7Neh9d.net
今、30万前後の自転車で一番ホイールが充実しているのはキャニオン
直販パワーってやつなのかね。

まあ、GIANTもそこそこのホイールが付いてくるから
それほどダメってわけではないが。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:06:44.80 ID:YdO0kmg5.net
なんでTCRはフレーム売りしてるのに、DEFYは完成車のみなんだろう

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:15:09.24 ID:abJljkfp.net
>>957
店舗の家賃やら接客なんかも値段に入ってるしね
ヤマダやヨドバシの店舗販売がアマゾンに値段で勝てないのと同じだろう

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:55:38.11 ID:jeWy08s3.net
よりによって妹のレーパンをもってきてしまって
赤っ恥なんてもんじゃなかったわ。
シフトケーブルで首くくりたかった。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:56:24.94 ID:jeWy08s3.net
すんません。
誤爆しました.....orz

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:05:15.49 ID:oUWJr5Af.net
兄妹でロード乗ってんの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:52:35.16 ID:PbSEJ+jn.net
>>960
で、履いたのか?

964 :170:2017/06/09(金) 09:50:54.43 ID:JrqeRQ6W.net
>>930
妹さんを俺にください

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 11:54:11.96 ID:c1Smpa7d.net
オレはレーパンの方でいいや

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:58:49.85 ID:H7fTylBF.net
峠巡りをしたいんですが、

 DEFY Advanced 2  \21万円
 Anchor RL6      \18万円

どっちが楽に峠を登れるでしょうか?

ちなみに、山用の携帯コンロと食材をリュックに入れて峠を登り、
ビール飲んでお昼を食べて昼寝するのが目的です。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:40:40.93 ID:UTqXT1NT.net
ビールを飲んで...


(`・∀・´)

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:44:20.99 ID:4QXOpqLt.net
>>966
疲れなさで言えばdefy最強だろう
峠はスプロケの差が効いてくるし
登るならどっち買ってもホイール交換したいところ
ホイールだけはdefyはんも鉄下駄や

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:48:29.68 ID:4QXOpqLt.net
アンカー詳しく無いから断言はできんけど
日本人向けらしいから、身長が低いとかならアンカーが良いかもしれん

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:54:51.26 ID:MEbGNW8f.net
飲酒運転

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:28:42.51 ID:D9yftlum.net
いやまて降りてくるとは書いてないぞ・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 04:08:13.73 ID:jFLq2ceb.net
登りっぱなしかよw
しかしテントとは買いてないしなぁ

ビール飲んで寝ても、アルコールが残ってれば飲酒運転だし、ロードでも飲酒運転なので気をつけてね
下りなんて簡単に50キロ出るし、酔ってたら死ぬし

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:05:04.44 ID:3YYS5mtK.net
もちろん飲酒運転には気を付けます。

ホイールは重いんですね。
DEFYはかっこいいのですが、GIANTというロゴが、どうにも安っぽく見えてしまいます。
偏見なのは分かっていますけど、GIANTは買った後でロゴで後悔してしまいそうで・・・

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:08:25.92 ID:jFLq2ceb.net
>>973
そこはこだわった方がいいよ
ジャイアントは値段、性能、品質、メンテ性とか、ほとんどの面で最高だけど、デザインとか個性とかにこだわりがあるなら、そっち優先すべき
見ててニヤニヤするようなのを探した方がいい
好きなバイクなら高くても苦労しても納得感ある

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:11:20.85 ID:jFLq2ceb.net
ホイール重いって書いたけど、このクラスはどこのでも鉄下駄
ジャイアントだと30万あたりでもカーボンホイールになったりする

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 08:37:51.22 ID:IRfOkt3l.net
>>973
振動の処理でアルミとカーボンじゃ超えられない壁があるから、
単純な峠越えならDEFYなんだけど、
輪行なんかも想定してるとしたらアンカーのRL6でカラーオーダーかな

後は、ワイヤー外出しだからダウンチューブ下にボトルケージが増設出来ないのがネックになるかどうかだね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 08:44:16.95 ID:JxSJj3pm.net
所さんのにゅバランスみたいに自分でロゴ変えちゃいなよ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:49:42.50 ID:FVWPZr9N.net
自分は逆だったなぁ
購入当初は「GIANTかぁ...」だったけど
ディープリム履かせた辺りから見た目気に入って愛着湧いてきて
今ではジャイでどーだ!!って感じで

分かりやすいフレームサイズ表記や優れたコスパで
むしろジャイ党になってしなった

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:53:53.95 ID:OOuWRpqj.net
>>978
俺も最初は安いのを買ったからジャイアントじゃなかったら重くて辞めてたかも

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:32:57.06 ID:3YYS5mtK.net
皆さんありがとう。
レス読んで、ますます悩んじゃってますけど、とても参考になりました!

週末に自転車屋に行って実物を見てきたいと思います!

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:49:40.71 ID:vLVanwUZ.net
普通の15万くらいのDEFYて、なくなったん?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:45:00.71 ID:HUR7j+n9.net
DEFYとTCRの下位モデルは統合されてCONTENDになった

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:00:20.32 ID:6g9skcf1.net
>>934
コンタクトサドルいいよね

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 13:04:58.65 ID:Mp0CtHF2.net
>>982さま

ありがとうございます(^○^)

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:01:35.88 ID:urNVvPwh.net
いよいよ2018年モデル発表の時期だ
DEFYには重量の面でもううちょっと頑張ってもらいたい
PRO 0 や PRO 1は7キロ前半狙ってくれ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 00:07:36.12 ID:1OLLsW20.net
DEFY Advanced1が結構良いなあって思ったけど18年モデルの発表が近いのかー

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 12:02:16.66 ID:ytrYL+VU.net
2016モデルdefy4のstiレバーをr2000に交換。触角が無くなってカッコよなった。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:49:39.21 ID:KCsvMX7N.net
コンテンダーとかいうの発売したからディファイなくなるんじゃなかったの?ディファイ4まだサイトに出てるじゃん

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 17:54:50.04 ID:2PKb2Xd/.net
fateかよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:53:31.16 ID:oN0x90xQ.net
新作発表前のドキドキ感がたまんねーぜ。
DEFYにするか某社の新型シナプスにするか。。。。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 17:34:43.51 ID:Gn50sNQ8.net
過疎ってるし、この↓スレッドに合流したほうが良いんじゃね。

【台湾】GIANT総合スレ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479601984/

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:16:21.07 ID:IHMstVeO.net
>>930
サドルを前上がりにすると少し緩和されるぞ!
水平、前下がりはまじで尻が痛くなる

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:24:58.27 ID:k2SRcQla.net
TCR SLR2 2017 と DEFY4 2016 で迷ってた初心者ですが
DEFY4買っちゃいました

初ロードでペダル踏むと踏むだけ加速していくのが楽しくて
休日が待ち遠しいのですが、クラリスのシフトチェンジって
何となくのんびりした感じなんですか、上位のコンポだと
もっとキビキビ変速するんでしょうか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:54:46.78 ID:/5kMdJbc.net
>>993
ぜんぜん違う。105以下、105、105以上、電ヅラ
だいたいこんな感じに違う。
電ヅラだけは異次元。電XTRはフロントギアも自動連動するんでさらに異次元。XTRはロードで使わないけどネ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:55:38.21 ID:/5kMdJbc.net
ちなみに105だけカコカコカコーンと気持ちよく変速する

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:23:53.12 ID:Im//4ve4.net
まだ生涯の趣味になるか分からないけど
DEFY4いじっていくならどこを変えるべきかな

コンポは多分かえるなら、次買うロードバイクで
最初から105付いてるのを買うと思うけど

DEFY4も悩んでやっと買ったんで大事に乗りたいと
思います

色々調べてるとブレーキが低性能みたいなんですが
交換って難しいですか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:31:38.03 ID:cJV+6dAH.net
半年前の俺を見ているようでちょっと嬉しい
ブレーキ効かないって言われてるけど強く握ればロックさせられる能力はあるので
握力不足か雨中で急坂下るのでなければ十分だと思う
タイヤは元がかなり安物なので何を付けても結構変わる

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:55:28.22 ID:bYT6UOJj.net
>>996
ベタなのは1ブレーキ 2タイヤ(良い物) チューブ 3ホイールかな。
もっとはまって色々換えたくなったら新しい自転車買い増ししちゃえ!

ちなみに自分もdefyからロードにはまって上記の交換を経て今は2台目ですよ。

アルミのdefyは買い増ししたらサブブレーキ着けて町乗りにまわしても良いと思いますよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:41:01.05 ID:Im//4ve4.net
>>998
今は何に乗ってらっしゃるんですか?
(参考までに)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 08:42:31.65 ID:aiyjRh/h.net
今はレース等にも出ているのでtcrADVSLに乗ってます。
買い増しはある程度のランクの物が欲しくなると思いますし、中途半端な物いったら3台目すぐ買いたくなることになりますよw。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:25:48.46 ID:xWoYfdcn.net
IF

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200