2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 10フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:28.50 ID:9F80DvT/.net
前スレ
TERN専用スレ 9フレーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462365992/

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:35:13.77 ID:BY9diIgS.net
>>239
ローロのblogでの書き方だと、非折りたたみなミニベロって結構要望あったようやね。
それで今まで積極的に出してくるメーカーがなぜあまり居なかったのかということではあるが。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:52:53.99 ID:iIgFEvJY.net
>今回のミニベロはこれまでのTernで一番注目されてる。

Twitterでさえいいねが50しかついてないのに一番注目されてるとかどんな妄想だよw
雑誌やアンテナサイトは広告代わりに金払って記事を書いてもらうのは常識だろ
フェイスブックも再生回数0回の動画ばかりみたいだしな
非折りたたみ自体に需要があってもこの自転車に需要はない

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:06:34.03 ID:C87o7UAn.net
>>240
非折りたたみのミニベロなんて腐るほどあるじゃないの

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:16:53.23 ID:tP6OAsKB.net
Kitt designとのコラボ企画の中では今までで一番注目されてる、
という解釈はどうだろう。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:41:24.78 ID:qJCM+Oh0.net
>>232
なにこれ…

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:08:18.04 ID:C/72bm2y.net
Tyrell KHS esrMagnesia Bianchi BRUNO
あとルイガノくらいか

被らないからいいんでないの
価格帯とかテイストとか

ただtern関係なさすぎやんていう話で

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:30:24.22 ID:C87o7UAn.net
まだ他にもGIOS FUJI MASI BILLION RALEIGH GIANT BRIDGESTONE
TOKYOBIKE KKUWAHARA ドッペル、モールトンとか

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:36:41.78 ID:iIgFEvJY.net
単純にGiantのIDIOM 0の廉価版って感じだけどね
IDIOM 0のコンポはティアグラで10速
Surgeは8速って事はクラリスでしょ?この辺でIDIOM 0との価格差以上にコストダウンしてるよね
正直言うとこんなルック車買うなら最初から全体がまとまってるIDIOM 0買う
ミニベロのくせにエアロフレームってのも失笑だよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:56:20.48 ID:eDtIa68v.net
折り畳み→折れる!
非折り畳み→いらん!
tern「どないせーちゅうねん!」

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:00:45.64 ID:BY9diIgS.net
>>248
どうせ買わない奴の言う事は無視すればよい

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:00:59.56 ID:tLqupLur.net
見た目はかっこいいと思うけど身長の割にフレームサイズが小さくて子供用に見えてしまう
フレームサイズはロードに合わせて欲しかった

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:03:37.13 ID:vx8rWZcE.net
>>246
ホダカ(コーダーブルーム・モーメンタム)もあるで

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:47:54.13 ID:eWPxMLm5.net
>>246
FUJIとMASIは好きやわ
ドッペルは触れるな!

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:32:50.52 ID:q49Mylsx.net
重量10キロオーバーいらん

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:05:58.74 ID:F5nIBBgW.net
意識高い系が乗ってそう

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:24:47.07 ID:F5nIBBgW.net
X18でブルべに出る(出た)猛者いる?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:20:22.38 ID:gWL+cijX.net
>>252
まず、MASIにはアメリカと本家イタリアがある。
前者は商標だけ使った企画物。
日本では代理店がわけのわからんピストバイクやミニベロなんか出してて
自転車のこと知らんおまえら向けのシティバイクブランド化してる。
ようするにジオスやビアンキと同じ。

※アメリカMASIは最初は正式な暖簾分けだったのだが例によって
今は別会社に商標を買い取られて現在の惨状に至る。

一方イタリアの本家MASIは日本の代理店(当然アメリカMASIの代理店とは別)
を通してフレームオーダーするような代物
なので、このスレでとぐろ巻いてるようなおまえらごとき底辺には雲上の存在。
本国ではコルナゴやデ・ローザよりもランクが上だし、コッピやメルクスが
使ったことで有名。

イタリアMASIは日本ではアートスポーツが扱ってたが、今は知らん。
アートスポーツ以前は福岡の南米商会のみでオーダー出来た。

福岡でユニバーシアードが開催された時、イタリアの役員がMASIを見て
なんでこんなアジアの片田舎にMASIがあるんだ?!
とびっくりしたらしい。
それくらいに由緒正しく格調高い銘柄なのだ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:29:44.41 ID:Wj1zRJLA.net
>>256
fujiも同じ

かつては正真正銘日本の自転車製造メーカーの日米富士だったけど今は倒産して
商標をアメリカ企業が保有してるだけの幽霊ブランド
 日本の現地法人が企画して台湾で造らせてるわけで実態はブーブーメーカーの
名前を使っただけのホムセンチャリとと同じ
ラレーやビアンキ、ジオスなども同罪

こういうのはかつては自社設計製造の「工業型メーカー」に対し「商業型メーカー」
と呼ばれてランクが下の二流品とされていた

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:52:21.57 ID:SXLL0ODj.net
>>256
MASIが偉いんで
おまえが偉いわけじゃないけどな
おまえは他人の権威に擦り寄ってるだけの気持ち悪いオタク

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:06:32.71 ID:TwYfzI0+.net
ポジションがちょい近いのでアンドロスステムを購入しようと思ってるんだけど
固定力は問題ないでしょうか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:30:12.49 ID:uspiGp6Y.net
>>259
2はもってないからしらんけど1はステムの保持力自体は問題ない
ただロック用のプレートをとめてるプラパーツ内のバネがかちゃかちゃうるさいのでグリスかなんか詰めとくといい

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:52:51.92 ID:TwYfzI0+.net
>>260
参考になったありがとう
早速、ポチっと思ったけど通販に商品がないや
tern取扱店で注文すれば現物あるのかね?
本体が通販だとこんなとき困るね

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:17:23.37 ID:S6IIUzph.net
コジャックから履き替えるのならば何が良いのだろう。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:48:24.81 ID:UcpSvWwo.net
太さで選べばいいんでないかい

マラソンにしたけど少々ごついわー

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:59:36.13 ID:TwYfzI0+.net
ビッグアップルええよ
何かどうでもよくなる

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:03:09.56 ID:097ZFPnY.net
>>263
ごついというか、重くない?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:11:11.44 ID:UcpSvWwo.net
重いよ
けど安心感はある

タイヤは太くするもよし、細くするもよし

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:16:19.01 ID:uspiGp6Y.net
>>261
俺も以前買ったときは楽天のショップで取り寄せになったよ
普通に在庫置いてる店はあんまないとおもう

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:16:53.22 ID:y0sIad4b.net
ビッグアップルほんまええよね
ゆるく入れたら癖になるほどぽよんぽよん
カッチカチに空気いれたら速い速いw

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 03:55:59.79 ID:LtBEMOM/.net
>>256
バナナが好きという者に対して、それは品種改良されたもので本物ではない!と言ってるようなもの。
一生懸命知識をひけらかしているだけで、スレチだし。
野生のバナナが好きならどうぞどうぞ。自分は品種改良されて現代に最適化されたものがいいわ。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52213119.html

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:24:23.05 ID:7DtqIczR.net
24インチいまだタイヤの選択肢なし

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:31:47.56 ID:pPYDbyI7.net
>>269
的外れも甚だしい例えでマヌケアピールしなくて良いよ
わざわざリンクまで貼ってお疲れちゃん

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:37:15.21 ID:pPYDbyI7.net
バナナ大好きなお猿さんに分かりやすくせつめいしてあげるね

本物のMASIはロードレーサーやトラックレーサーを専門に作るチクリ(自転車工房)だったの
それも超一流のね
その名前を使ってアメリカ人がアジア製街乗り安物自転車専門ブランドやってるから
ここまで馬鹿にされてるのよ、わかる?
これが名前使っただけのブランドでもかつてのMASIの路線を継いでレーサー専門にやって
たらそんなに馬鹿にされないと思うよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:51:55.76 ID:fnGv+6fG.net
別に技術が氾濫している現代においてどこが自転車作ろうが遜色ないものができるだろ
やれどこのメーカーはダメだ、やれここのメーカーは媚びているとか馬鹿すぎるんだよ
マイクロソフトにでも作らせりゃ安くて最高の自転車できるぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:00:32.65 ID:wChqrRPa.net
でもターンってポキポキ折れるじゃんダメじゃん

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:11:16.41 ID:fnGv+6fG.net
そうだねドッペルと同じだね

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:12:46.93 ID:ufgnkyCm.net
ドッペルもルイガノもターンとダホンも大阪の会社なのに、ルイガノが辛うじてオサレ系で人気あるくらいか
シマノのお膝元で一番売れてるのってパナじゃないの

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:44:04.23 ID:0TdtqkTO.net
&#65647

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:46:03.59 ID:dERC6nBJ.net
>>276
数だけで言うなら一番多いのはSOUTHERN PORTじゃないか

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:03:20.73 ID:fnGv+6fG.net
みんな普段はどのくらいの距離走ってる?

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:50:55.49 ID:7pxs0lTy.net
>>278
マジでめっちゃ見る〜www

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:26:27.87 ID:kJ/oyhq5.net
vergeN8にやっとキネプロホイールつけたった
うれしい

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:27:00.64 ID:FrOpKIvs.net
>>279
週末に100kmくらい

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:59:56.84 ID:gj5eGYOi.net
私は週に100kmかな。しかも大半はTernじゃなく700C。w

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:21:20.47 ID:7ai23FLU.net
http://hashirin.com/archives/1686471.html
エクリプスunoが2016モデルの売れ残りにしか見えないw
20インチモデルはtourじゃないディスクブレーキモデルが出て良いな

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:52:35.38 ID:oVkXROXi.net
24インチは捨てていく路線なんかねー
unoもnodeも2016の売れ残りやね

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:25.58 ID:CmmEoUsu.net
b7今日納車して10年ぶりに自転車乗ったら自分がどれだけなまってるか実感した

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 04:27:45.59 ID:nrhBRQfz.net
>>278
確かにそれも堺だなw

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 05:34:23.28 ID:Pjznx1uy.net
>>284

フォールディングの展開は期待してなかったので、予想よりは良いわ。w

451のVerge出て、Surgeと共通?の3バトンホイールとか。

白・黒以外のカラバリも増えたし。

個人的には、Eclipse D16の12万円に一番興味が。これだとUNO売れないよな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 05:43:51.99 ID:eArTbs1X.net
なんか出た

アキボウより20インチ小径車専用カーボンバトンホイール登場 | MINI LOVE
http://minilove.jp/products/173/

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:04:29.06 ID:oNMfKr5u.net
>>284
verge P10かわいくていいなぁこれP18の代わりかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:14:02.65 ID:nrhBRQfz.net
PCのBTOみたいに注文時に指定できるようにしてほしいわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:14:34.29 ID:KVs5OgHy.net
>>289
たっかw

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:37:59.15 ID:5cKqdLOV.net
20インチは乗ってる姿はかっこわるいんだよな 

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:26:51.40 ID:w9RUB88H.net
曖昧な質問で申し訳ないのですが値段関係なかったとしたらverge p10とeclipse p20どちらを買いますか?
理由などあったらあわせて教えていただけると嬉しいです
どちらも魅力的で迷ってしまって…

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:16:17.46 ID:Pjznx1uy.net
>>289

Surge限定モデルの価格の半分はカーボンホイールか。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:26:17.79 ID:g3Sbl8Qv.net
>>294
車に積んで出先で使う事と、悪天候時のブレーキはディスクの方が効くからeclipse。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:38:55.53 ID:w4HEGQGS.net
ternって全体的に重いよね?
EclipseD16が14kg超えって

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:40:21.74 ID:w9RUB88H.net
>>296
ご回答ありがとうございます!
20と26って乗り心地とか違うんですね参考になりました

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:55:18.62 ID:KVs5OgHy.net
クランチの700Cモデルは買ってもいいかなと思ってる

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:58:12.37 ID:KVs5OgHy.net
フロントフォークのブランドロゴはいいねぇ
現行だとフレームバックで隠れちゃうし元々そんなに目立たないんだよね
でもカラーリングがDAHONみたいになっちゃった‥

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:58:25.73 ID:KVs5OgHy.net
そういや円高なのになんで値段一緒なん?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:00:54.01 ID:H4Kxp1c/.net
LINK C8とかdahonのrouteのでかいロゴが気に入らない人とかにウケそう

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:55:24.57 ID:V9h7m+nk.net
Rally廃止?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:38:22.92 ID:Pjznx1uy.net
>>297

グレード順に重量も変わるでしょ。X>P>D>N>C>Bみたいな。
Eclipse D16は26インチでディスクブレーキな上に、
今まで無かったDグレードだから、スチールが多くて
フォークとかホイールとか重いんでしょう。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:42:38.40 ID:w4HEGQGS.net
Extreme
Premium
Daily
Nippon
C
Basic

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:18:42.75 ID:4qQhjcdL.net
Sは日本から消えたな……

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:45:49.43 ID:EJkTtBBU.net
毎年同じカラーで出しても売れるんだねえ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:06:08.02 ID:gmdhwm5A.net
色継続なんて以前からあったし。。。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:05:49.62 ID:jmm2G/At.net
デザインとコストの関係上色のバリエも限りあるだろうし
既存の別モデルとかぶるくらいなら継続しといたほうがいいでしょ
店頭でも旧モデルってバレないし……

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:32:56.56 ID:3ekAuqKp.net
20インチで純正以外のリアキャリアってどこのが使えます?

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:12:38.76 ID:M4LO5mOh.net
>>309

エクリプスは、X22とP20とD16の区別がつきにくいね。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:52:29.52 ID:L+8mPgTn.net
今日、ternのHPに載ってる取扱店にアンドロスステムを注文しに行ったら
在庫はあるけどオフィシャル契約している店舗でしか注文できない
単品では駄目、うちでは取扱できないと言われたよ
そんなことあるのけ?

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:12:26.87 ID:gmdhwm5A.net
>>312
http://www.ternbicycles.jp/2016/dealers/folding.html

載ってる、と言ってもPマークの付いてるところとそうでないところがあるけど。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:20:48.13 ID:L+8mPgTn.net
>>313
Pマークの写真付きの店で言われたよ
どの店なら良いのだろう
ちなみに神奈川住みです

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:49:43.27 ID:iNFUaLfm.net
馬車道のローローで去年店内にステムが袋に入ってぶら下がってるの見たことある単品で取り寄せてくれるかわからないけど電話で聞いてみたら

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:06:49.27 ID:L+8mPgTn.net
>>315
ありがとう
早速、連絡入れたら店頭には無いけど取り寄せしてくれるとのことでした
しかしカタログに載せてるのに、決まった店でしか販売しないとは‥
なんだかなあ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:08:56.24 ID:PiEojWjN.net
rivetはrallyのフレーム+ripのホイール?
gleamは…まぁあんなの売れないわな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:06:48.31 ID:M4LO5mOh.net
Greamどんなんだっけと思って見たら…

TiagraにDuraのWレバー付けてんだ。

Ternブランドじゃ無理だね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:49:24.98 ID:EkXy3/YR.net
2017 x11のキネプロホイールってF100/R135なんだな。disk化したからかな?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:47:44.02 ID://vuMm6G.net
Link N8の2107年モデル、2016年とあまり変わらないのかなぁ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:04:02.52 ID:KSRy5s7Z.net
>>320
空を飛んでるかも

マジレスすると、どうせ同じだろう(スペックは見てない)

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:56:09.37 ID:CfiFOVDB.net
N8ってもういじるところないやろ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:02:11.89 ID:Fm/26HKl.net
これ以上安くできないからな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:07:27.77 ID:EapjADLo.net
D7の色は良いな

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:09:30.72 ID:EapjADLo.net
すまんB7だった

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:25:23.80 ID:XbNLxl2u.net
linkに白×青のカラーが欲しかったなあ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:41:21.45 ID://vuMm6G.net
LINK N8が2016年と2017年でモデルに差が無いとすると、型落ちで値引きなんて、
期待できないんだろうな。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:04:05.35 ID:Fm/26HKl.net
週末乗りたかったのに台風だよ…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:21:59.31 ID:CfiFOVDB.net
>>327
定番モデルなんてそんなもんだ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:31:29.40 ID:GqNRLEAr.net
verge N8買ったけど、初心者がこれでロングライドとかできるかな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:47:02.26 ID:gGRWWexB.net
vergeなら100kmは軽くいける

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:01:22.56 ID:5KCg7+n/.net
verge N8買って2日くらい乗ったけどお尻がいたたの(´Д⊂グスン

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:13:06.38 ID:SYJASa6V.net
>>330
サドルの高さ・傾きの調整次第で走れる距離は大きく変わるよ。
まず最初に苦しむのは尻痛だろうから。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:47:33.20 ID:Fm/26HKl.net
やっぱみんなそうだよな
俺もお尻割れちゃったし
サドルの調整しても痛いならサドルを大きめのに変えたりジェルカバー付けるといいよ
そのうち馴れて100kmぐらいは行きたくなっちゃうから

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:19:02.78 ID:5KCg7+n/.net
とりあえずサドル調整してお尻と相談してみます
アドバイスありがとです

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:16:13.73 ID:n2J4i8TM.net
nodeは消えそうだな
D16の2017は2016の売れ残りカラー(白)のみだしD8は消えた
というか24インチ自体消える?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 04:08:53.27 ID:ZtU1K8Pc.net
24インチ消えたら、子供用のクロスのタイヤしか履けないよな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:02:17.07 ID:BIsC56eT.net
vergen8はかっこいいですか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:33:27.78 ID:GttOYwzu.net
eclipse unoも2016の継続モデルだから24インチ無くなる可能性はあるな

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200