2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 10フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:28.50 ID:9F80DvT/.net
前スレ
TERN専用スレ 9フレーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462365992/

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:04:05.35 ID:Fm/26HKl.net
週末乗りたかったのに台風だよ…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:21:59.31 ID:CfiFOVDB.net
>>327
定番モデルなんてそんなもんだ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:31:29.40 ID:GqNRLEAr.net
verge N8買ったけど、初心者がこれでロングライドとかできるかな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:47:02.26 ID:gGRWWexB.net
vergeなら100kmは軽くいける

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:01:22.56 ID:5KCg7+n/.net
verge N8買って2日くらい乗ったけどお尻がいたたの(´Д⊂グスン

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:13:06.38 ID:SYJASa6V.net
>>330
サドルの高さ・傾きの調整次第で走れる距離は大きく変わるよ。
まず最初に苦しむのは尻痛だろうから。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:47:33.20 ID:Fm/26HKl.net
やっぱみんなそうだよな
俺もお尻割れちゃったし
サドルの調整しても痛いならサドルを大きめのに変えたりジェルカバー付けるといいよ
そのうち馴れて100kmぐらいは行きたくなっちゃうから

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:19:02.78 ID:5KCg7+n/.net
とりあえずサドル調整してお尻と相談してみます
アドバイスありがとです

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:16:13.73 ID:n2J4i8TM.net
nodeは消えそうだな
D16の2017は2016の売れ残りカラー(白)のみだしD8は消えた
というか24インチ自体消える?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 04:08:53.27 ID:ZtU1K8Pc.net
24インチ消えたら、子供用のクロスのタイヤしか履けないよな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:02:17.07 ID:BIsC56eT.net
vergen8はかっこいいですか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:33:27.78 ID:GttOYwzu.net
eclipse unoも2016の継続モデルだから24インチ無くなる可能性はあるな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:50:46.52 ID:XzNBrpK/.net
サドルが固くて、すぐに尻が痛くなる・・・
20kmくらい乗ったら限界や・・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:03:52.60 ID:rWnD87Zh.net
>>340
その距離で痛みがくるのは、大抵サドルが低過ぎる所為。体に合っていない。
あと、後ろ側に深く座ったら尻が軽く滑る感触がある程度に、サドル前側を下げて傾ける。
こうすることで体重の一部を腕と足にしっかり分散できる。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:35:02.55 ID:QWfxKwIB.net
グリップ換えても結構効くで

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:05:38.56 ID:lbgmDvIm.net
ミニベロでも安い自転車じゃないんだからみんなも気を付けてね

『ロードバイク、レース中に盗難続発 90万円の高級車も』
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASJ8W470NJ8WUHNB002.html

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:23:22.12 ID:TBnWwmTJ.net
俺もお尻が痛くなったりするけど、痛くない時もある
多分サドルの高さなんだろうけど、いつも折りたたんでしまうから
乗るたびに高さがマチマチで定まらないからかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:39:00.84 ID:rqFpD12i.net
自分の場合は、ゲル入りのインナーはいてれば長距離OKだから
忘れて出てしまった時のために、サドルバッグに一枚入れてるよ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:42:56.37 ID:rWnD87Zh.net
>>344
目立たない程度に、シートポストに鉛筆等で印をつけたらどうかな?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:06:51.01 ID:qS1FEVcf.net
最初から付いてるシートポストの目盛りが
簡単に消えてしまうのは何とかしてほしい

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:34:09.03 ID:lbgmDvIm.net
カッターで刻み入れるのはどうかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:06:16.22 ID:+AG+DStu.net
ドロップハンドルにかえたら尻の痛み半減したぞ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:04:47.10 ID:YMr1s6ia.net
サドルをかなり前気味にして、膝が前に出るようにしたら尻の痛みが激減したよ。

毎週末にverge n8で100km近く走っているけど次の日に痛みが残らなくなったね。痔

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:12:03.66 ID:TBnWwmTJ.net
印は付けてたけど消えちゃうんだ
大切なVergeに傷をつけるのは躊躇うけど、カッターで薄く傷をつけるのはありかも

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:50:04.39 ID:QWfxKwIB.net
よく使うあたりの高さの塗装が剥げてるので、それを目印にしてる

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:40:51.62 ID:rxlvbZJu.net
シートポストに付着する鉄粉がパネェ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 06:43:47.01 ID:/I2TofwJ.net
シートポストかフレームが鉄のモデルがあるの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:08:03.12 ID:2gDyeIbW.net
輪行は田舎だと電車なくて不利だわ
しかも1時間に1本あるかないか
というかそもそも路線がそんなにないw
関東は奥多摩にも横浜、茅ケ崎に房総半島や都内ブラブラと行けるとこ多くて羨ましい(埼玉は行かない)

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:12:29.62 ID:4S9wc8mq.net
でもそういう路線のが乗客に気兼ねなく持ち込めるという

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:47:40.54 ID:2gDyeIbW.net
確かにそうだけね
しかし駅で時刻表見て次の電車が1時間半後とかだったら自走した方が早いんじゃないかと思ってしまう
まぁでも駅で電車待つ時間も輪行の楽しみの一つと思えるようになりたい

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:41:50.55 ID:0jYwUnPS.net
四国へ24インチ持って行って走ったけど、昼間だと次のワンマンカーが1時間半とかだから、余裕で6駅くらいは先走れたな
少ないように見えるけど、20kmは走ってるから

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:06:14.12 ID:jwn3zkbj.net
でも田舎で軽い気分で自走するととんでもない道だったりするので油断ならないw
一駅分も長いし。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:31:35.58 ID:kK8TcUMq.net
最近流行のグラベルロードが良いね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:41:48.19 ID:fFYHAVD8.net
verge n8って120kgの人でも乗れるかな?

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:48:35.18 ID:2gDyeIbW.net
>>359
そうそうw
次の駅まで国道離れて2つ峠越えとかね…

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:34:10.26 ID:1zovN5ug.net
道民なら徒歩の距離

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:38:10.19 ID:RReT0Dsb.net
120kgの人は折りたたみはやめたほうがいいかと

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:07:29.03 ID:DBBiryTq.net
リアキャリアにパニアバック付けると漕ぐときに踵が当たります?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:23:33.99 ID:DCIwlHIT.net
バッグの種類と大きさと付ける位置によっては。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:53:45.70 ID:ZhJ4T6pY.net
だいたい当たると思う

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:00:26.17 ID:DBBiryTq.net
だいたい当たるとか大失敗じゃないですかー!
でもこれおススメってあります?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:47:12.32 ID:HVCI5tTZ.net
私はLink N8用にオーダーメイドしたからなぁ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:53:48.65 ID:NTWotRRu.net
ちょい古いけど参考になるかも
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/04/link-n8-dealer-custom-2014.html

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:38:35.05 ID:DBBiryTq.net
>>369
セレブっぽい響きですなぁ
詳しく

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:50:23.43 ID:DCIwlHIT.net
>>371
コゼバッグで検索

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:08:54.68 ID:aKYX5WlB.net
キャリアじゃなくて今はやりのバイクパッキングスタイルにしたいよね

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:19:24.84 ID:DBBiryTq.net
>>373
誰が流行らせようとしてるのかわかんないけどあれは最高にダサい
デカいサドルバックなんてそびえ立つ糞に見えるし
やっぱ俺的にはパニアバッグにバックパックが旅のスタイルだな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:16:28.61 ID:GPXyenC5.net
フレームバッグ、ハンドルバックは良いと思うけど巨大サドルバッグはダサいね…
うんこに見える

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:32:28.79 ID:5vRo4sS2.net
昔近所の爺さんが自転車でリアカー牽引して走ってたの思い出した

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:19:05.75 ID:KxDxw1Le.net
MTBにはリアキャリアが着けにくいからかね。
というかオフロードタイヤのまま長旅してるようだから、
日本とは環境が違うと感じる。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:49:19.79 ID:p9LylcXL.net
昔のMTBはキャリアダボついてるの当たり前だったんだけどな
まだサスもVブレーキも無い時代のことじゃよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:11:12.92 ID:4kbHF2YQ.net
>>8
今更で申し訳ないけど、ど素人の知識も全くない自分にも出来るかな?
チェーンリング大きくしたらチェーンはどれ位の買い直せばいいの?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:47:02.68 ID:fojiMg2A.net
サイクルベースあさひでアメックス使えなかった
貧乏人ご用達かよっ!

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:57:55.23 ID:I3EqJlUK.net
とアメックスしかもてない貧乏人が申しております

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:51:20.81 ID:4pkwhSKZ.net
いや、アメックスなんて持ってないよ。JACCSで60回払いでしょ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:09:38.10 ID:fojiMg2A.net
貧民の妄想すげぇw

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:58:07.67 ID:OX08dOx+.net
あ、はい(´・ω・`)

385 :8:2016/09/09(金) 09:14:03.45 ID:cfnQONpL.net
>>379
交換自体はネットで調べればいくらでもやり方出てくるからできると思うよ
でもパーツは基本的に現車合わせだからなんとも言えない
チェーンの長さは買う時って全部同じじゃないの?(自分も素人)

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:13:44.21 ID:FlhFNqAa.net
Link B7のカラーが渋くなって、逆にC8が安っぽくなるんだな。N8との差別化だろうけど。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:25:59.16 ID:ueoDeobk.net
俺の人生の方が渋くて安っぽいわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:23:32.16 ID:DpNkUlIy.net
初歩的な質問させて下さい。

現在VergeP18を所有しておりタイヤ交換をしたいのですが、
現在装着中(標準タイヤ)の20x1.35から20x1.10にしたいのですが、
可能でしょうか?

ホイールスペック
・Kinetix Comp 20
・表記にETORO 406x17 とあります

リム幅とタイヤ幅について調べたりしたのですがよく分からずでして・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:31:26.32 ID:SxXNzaUZ.net
タイヤが451じゃなければ付くよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:32:26.78 ID:nQf41F18.net
体重100kgの俺ですが
来週VergeN8でしまなみ走ってくる

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:14:18.76 ID:mkBZBLhZ.net
南無阿弥陀仏

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:19:39.37 ID:6evufUQ9.net
>>390
俺も行く予定にしてる。しかもVergeN8でw

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:31:31.39 ID:fIWqPvTh.net
クロス売れてるのかね

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:21:30.80 ID:ueoDeobk.net
俺の人生はおわってるのかね

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:09:06.58 ID:pvharWjV.net
VergeN8って安いけど、どのくらい走れるもんなの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:20:58.93 ID:6evufUQ9.net
エンジン次第

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:31:34.66 ID:dJQ1B/rm.net
>>393
スポーツバイクに占める折りたたみ小径は数%。比べて、クロスバイクはスポーツバイクのマーケット以上に購入者がいるから、既存の折りたたみ小径を基準にすれば、恐ろしいくらい売れてると言えるだろうね。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:59:04.81 ID:1+5wu3HS.net
60km走っただけで筋肉痛が残る
普通に100km走ってる人とかって筋肉痛でないもんなの?
やっぱ積み重ねなんだろうか

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:10:27.19 ID:SVlMF3dK.net
>>397

スレ的に、Ternのクロス売れてるのかね、という意味だと思うが。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:11:07.09 ID:LzpS7m4o.net
>>397
おまえバカだろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:18:01.61 ID:dJQ1B/rm.net
>>399
そういう意味で書いたのだが、伝わらなかったのならごめん

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:18:49.71 ID:dJQ1B/rm.net
>>400
お前よりはバカではないよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:23:17.51 ID:M26qTLWs.net
ternにおける折り畳み小径は数%に収まらんがな

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:36:14.40 ID:dJQ1B/rm.net
>>403
悪いけど、397をもう一度読んでくれ
誰もそんなこと言ってないからさ……

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:45:57.78 ID:M26qTLWs.net
よくわからんがternのクロスはどれぐらい売れてるの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:46:38.72 ID:M26qTLWs.net
恐ろしいくらいってどのくらい?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:54:00.44 ID:ueoDeobk.net
おれの人生の糞さ加減くらい

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:57:09.50 ID:4pXwtN+N.net
>>404
解りやすく頼むわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:57:22.28 ID:4pXwtN+N.net
>>404
解りやすく頼むわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:04:59.94 ID:M26qTLWs.net
>>407
糞でも糞じゃないとしても余計解りづらいわw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:14:16.75 ID:lrzTnuNW.net
まったく売れてないって事じゃないか?w

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:15:32.39 ID:M26qTLWs.net
>>411
そら恐ろしいわw

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:41:37.47 ID:1+5wu3HS.net
実際売れてないと思うよ
だってパンピーはコーナンとかコメリで自転車買うからねw

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:15:51.29 ID:j3W5pwLp.net
>>397
おまえバカだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:42:58.59 ID:dDN8DzPo.net
>>398
体の使い方とか慣れかな
峠有る無しで結構変わると思う

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:44:35.98 ID:dDN8DzPo.net
>>392
おぁ、出会ったら4649
ちなみに、新尾道から東予まで行くでござる

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:09:54.60 ID:MRgP+Wci.net
やれ、おそろしいことじゃ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:44:51.38 ID:NqUBVRqJ.net
飽和状態を通り越して衰退してるのクロスバイク市場に今さら新ブランドが
入り込む余地なんて無いわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:49:56.71 ID:MRgP+Wci.net
げに、おそろいしいことじゃ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:56:07.23 ID:t3atArAA.net
ちょっと、俺も尾道行ってくる

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:13:25.78 ID:qmiHzq1N.net
ターンのクロスは650Cというサイズなんだな
折りたたみでも24インチとか、変わったサイズでも躊躇しないみたいだね
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/03/650Cvs700C.html

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:18:34.80 ID:TlwbQw8T.net
恐ろしいくらい売れてるらしいな

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:24:45.59 ID:PcRGaAtY.net
TERNは神メーカーだよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:19:08.87 ID:SHKyWcxn.net
ワロタ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:42:53.35 ID:j252SiI1.net
社員が印象操作も神がかってんな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:12:24.86 ID:QPThcPns.net
フォークが700C用?なのにタイヤだけ小径にするメリットあるの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:34:19.01 ID:UdXfBKd/.net
Eclipse P18に乗ってるんだけど
24インチのホイールの入手法を情弱のワイに誰か教えてくれんかのう

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200