2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 10フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:28.50 ID:9F80DvT/.net
前スレ
TERN専用スレ 9フレーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462365992/

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:18:01.61 ID:dJQ1B/rm.net
>>399
そういう意味で書いたのだが、伝わらなかったのならごめん

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:18:49.71 ID:dJQ1B/rm.net
>>400
お前よりはバカではないよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:23:17.51 ID:M26qTLWs.net
ternにおける折り畳み小径は数%に収まらんがな

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:36:14.40 ID:dJQ1B/rm.net
>>403
悪いけど、397をもう一度読んでくれ
誰もそんなこと言ってないからさ……

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:45:57.78 ID:M26qTLWs.net
よくわからんがternのクロスはどれぐらい売れてるの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:46:38.72 ID:M26qTLWs.net
恐ろしいくらいってどのくらい?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:54:00.44 ID:ueoDeobk.net
おれの人生の糞さ加減くらい

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:57:09.50 ID:4pXwtN+N.net
>>404
解りやすく頼むわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:57:22.28 ID:4pXwtN+N.net
>>404
解りやすく頼むわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:04:59.94 ID:M26qTLWs.net
>>407
糞でも糞じゃないとしても余計解りづらいわw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:14:16.75 ID:lrzTnuNW.net
まったく売れてないって事じゃないか?w

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:15:32.39 ID:M26qTLWs.net
>>411
そら恐ろしいわw

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:41:37.47 ID:1+5wu3HS.net
実際売れてないと思うよ
だってパンピーはコーナンとかコメリで自転車買うからねw

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:15:51.29 ID:j3W5pwLp.net
>>397
おまえバカだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:42:58.59 ID:dDN8DzPo.net
>>398
体の使い方とか慣れかな
峠有る無しで結構変わると思う

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:44:35.98 ID:dDN8DzPo.net
>>392
おぁ、出会ったら4649
ちなみに、新尾道から東予まで行くでござる

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:09:54.60 ID:MRgP+Wci.net
やれ、おそろしいことじゃ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:44:51.38 ID:NqUBVRqJ.net
飽和状態を通り越して衰退してるのクロスバイク市場に今さら新ブランドが
入り込む余地なんて無いわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:49:56.71 ID:MRgP+Wci.net
げに、おそろいしいことじゃ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:56:07.23 ID:t3atArAA.net
ちょっと、俺も尾道行ってくる

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:13:25.78 ID:qmiHzq1N.net
ターンのクロスは650Cというサイズなんだな
折りたたみでも24インチとか、変わったサイズでも躊躇しないみたいだね
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/03/650Cvs700C.html

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:18:34.80 ID:TlwbQw8T.net
恐ろしいくらい売れてるらしいな

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:24:45.59 ID:PcRGaAtY.net
TERNは神メーカーだよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:19:08.87 ID:SHKyWcxn.net
ワロタ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:42:53.35 ID:j252SiI1.net
社員が印象操作も神がかってんな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:12:24.86 ID:QPThcPns.net
フォークが700C用?なのにタイヤだけ小径にするメリットあるの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:34:19.01 ID:UdXfBKd/.net
Eclipse P18に乗ってるんだけど
24インチのホイールの入手法を情弱のワイに誰か教えてくれんかのう

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:14:45.93 ID:BvqKiWCs.net
ググれカス

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:21:36.92 ID:ZmWRMYM/.net
>>421

工作員かどうかは知らんけど、650Cの話は
「のりりん」4巻辺りに詳しいね。ロードだけど。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:54:53.63 ID:f4O8QM+q.net
ROJIバイクの広告コピーはドッペルギャンガー臭がキツイ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:54:49.55 ID:Cd9ILF9G.net
>>389
レスありがとうございます!

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 14:18:43.08 ID:ZmWRMYM/.net
>>430

何だろね、

大した製品でもないので、あまり期待せずに読むと自画自賛臭に驚くとか

過去の自社製品を棚に上げてる感じとか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 14:36:12.09 ID:BvqKiWCs.net
ヴァージュN8のリアキャリア用ダボ穴ってなんであんな糞みたいな仕様なんだ?
他のと統一して内側に付ければキャリアの選択肢がずっと増えるのに

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 14:56:06.02 ID:BvqKiWCs.net
純正キャリアはどこも在庫切れだし
というか純正パーツのほとんどが在庫切れ
やる気あんのかね

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:26:49.74 ID:ZmWRMYM/.net
私は純正カゴとかPremium Bike Gearで買ったよ。

日本の通販よりは安いし。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:37:41.18 ID:BvqKiWCs.net
>>435
確かに4割引きぐらいだね
送料2000円くらい?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:40:53.93 ID:fVfXWtF3.net
春にオプションプレゼント企画とかやってたから無くなったんじゃない?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:42:53.98 ID:BvqKiWCs.net
カーゴラックのフロントステーのネジの長さわかる人いますか?
PDFの取説見ても書いてないんで持ってる人いたら教えてください

というかフレームのダボ穴が車体の曲線に沿って空いているんですが
リアキャリアのフロントステーを固定するときって長いネジでむりやり押し固める感じですか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:02:15.99 ID:ZmWRMYM/.net
>>436

$15とかだね。いくらか以上だと送料無料になるみたい。

正確に調べてないけど$150位かな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:11:16.76 ID:ScLGXQw6.net
純正にこだわらなければ良い

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:42:54.34 ID:BvqKiWCs.net
>>440
いやだから純正以外の取り付けしててダボ穴の事聞いてたんだけどね

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:44:50.25 ID:n9aDvXL0.net
ブログの展示会レポート記事にLab4として謎な車体が出とるな
次から次に話題を振りまいてくれるブランドだなw

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:23:53.64 ID:6t8f3Asy.net
話題を振りまいては消えてゆく
下手なステマ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:24:14.62 ID:hAWJ3i1n.net
>>443
それほんと思うわ
普通に考えてアキボウ社員とかは自社ブランドのスレはチェックしているだろうからな
バレバレのステマして帰る辺りが無能感を晒してる

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:05:16.26 ID:o7qFsvUN.net
>Clutch
>4つのサイズ展開で2種類のホイールサイズ(650C / 700C)を用い、
>さらに、8色準備したことで、より一層日本人の様々な体格と個性を
>フォローする。(700Cはその他Rip、Rivetのフレームサイズ54でも採用)

感心しないな。ちょっと多すぎないか?
Giant製品でさえ、欲しいサイズとカラーの入手は難しいのに。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:38:06.54 ID:6PFTPAxy.net
そしてミニベロは小中2サイズしかないと

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:12:17.72 ID:hAWJ3i1n.net
いろいろ調べてみたけどリアキャリって基本は現車合わせなんだな
人のブログとか見るとキャリアの幅を力技で広げたり、フロントステーを力技で曲げたり
とにかく筋肉勝負だって事がわかった

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:38:21.82 ID:6t8f3Asy.net
キャリアとかドロヨケは装着する人のセンスと腕前が試されるからな

俺は何でも出来ると謳われたeclipse uno所有だけど、
キャリアは純正品以外を拒否してるようにしか見えないし、
純正品でも取付に工夫が必要

上のダボ穴は斜め下向きに付いてるし、下側はキャリア用がマグネットで塞がっている
キャリパーがリヤバックの外に付いてるから前後位置、キャリパー干渉、折り畳み時の干渉、
取付ストラットの加工等々、やる事、考える事が一杯

これがキャリパー内付けで、上のダボ穴が真横向きに付いてたなら
何も考えずに多くの汎用品が付けられただろう

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:57:02.99 ID:hAWJ3i1n.net
>>448
やっと経験者が来てくれた(´;ω;`)
24インチのはブレーキに干渉する欠陥品だってブログでも見ました大変ですね
自分は斜め下向きのダボ穴で作業とまってるんですが
純正カーゴラックは下斜め向きのダボ穴にぴったりハマる作りになっているんですか?
そうじゃない場合ってどうやって組み付けました?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:04:00.61 ID:hUPZd1HM.net
今月末にLINK N8購入しようと思ったら、2016年モデル売り切れ。2017年予約受付中だって。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:04:57.80 ID:xawleXre.net
どうせすぐ入ってくるし、N8はあまり変わってないし

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:27:23.63 ID:HU7aGgGI.net
ペダル変えてる人いる?
オススメとかあったら教えて欲しい

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:30:17.68 ID:hUPZd1HM.net
ですよね。
一時、在庫処分で安かったのでそろそろ、と思ってたんですが、急に一斉に販売終了してました。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 02:00:37.41 ID:HjlbX8f2.net
検索ワードに「2016」と足すと、現行版の在庫が引っかかるかもよ。

そういうのんびりした店は、あんまり安くもなかったりするけど。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 02:08:04.83 ID:HjlbX8f2.net
>>452

定番は、MKSのFD-7。黒の方がTernに合うと思うが、
シルバー部分が大きくて、車幅もあまり小さくならない。

同じく定番のMKSの着脱式は「Ezy Superior」シリーズがお勧め。
無印「Ezy」シリーズは、外した時にパーツが余るので面倒。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:39:44.86 ID:pqXU/l13.net
なんとかリアキャリア取り付けできた
やっぱ純正1万はボッタくりだから苦労したけど3000円で付けれたのはお得感いっぱい
ちなみにこれ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/50/11/item100000031150.html
付ける人いたらアドバイスするよ〜

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:09:59.76 ID:r3oCpbBt.net
安物ださい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:18:33.70 ID:R5RF53f4.net
小径車用の汎用キャリアは貴重だな
オーナーはぜひ使い込んでレポしてくれ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:22:49.64 ID:pqXU/l13.net
使えりゃいいんだよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:46:25.67 ID:vcd6Zcbu.net
>>455
ありがとう
参考にします

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:03:25.15 ID:U/IFai4s.net
黒色の方が配色の相性良さそうやな
明暗色のコントラストが売りの配色多いから、シルバーみたいなのは合わない

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:33:26.92 ID:9LZyxfUo.net
linkの白緑にはシルバーパーツが合うけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:46:25.83 ID:VJR+Trhr.net
毎日折り畳むので黒ポストは、はげはげだよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:52:02.32 ID:oJ2x3MPy.net
シートポストをうっかり素手で触ってしまったときのやっちまった感

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:55:35.81 ID:VJR+Trhr.net
グリス?
ずり下がるからグリス塗らないほうがいいんでは?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:58:23.05 ID:oJ2x3MPy.net
>>465
違う違うw
頻繁に折りたたんでるとシートポストは剥がれた塗料と金属粉だらけなんだよw

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:11:54.53 ID:dRBNoadP.net
>>466
塗装なの?俺のは全部アルマイトだけど。
だんだんすり傷は増えていくけどカスなんて出ないよ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:32:20.93 ID:LNQRFrt9.net
削れていくし、その分が付くだろ。

でないと、その「傷」の結果はどこへ行ったという事になる

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:29:19.33 ID:A9UMWKOv.net
純正の壱万円てカーゴラックの方か
60jなのになぁ

ローダーラックなら39j

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:15:39.73 ID:pqXU/l13.net
そういやパニアバッグとかサイドバッグってどこで売ってんだろ見たことないや
Amazon安いけどやっぱ試着させたい

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:13:54.40 ID:yW2lONlk.net
パニアバッグ、ワイズロード新宿にはあったから、
大きい店ならだいたいあるのではなかろうか。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:43:15.76 ID:sOiPrsGG.net
新宿かぁ…自転車で行けるかな1000kmくらいありそう
ってのは冗談で福岡だとウエムラサイクル辺りかな
他に九州北部でパニア置いてるようなサイクルショップご存じないですか?
あ、東急ハンズありそう!

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:03:23.64 ID:f/Fdo3r0.net
>>472
天神のY'sRoadに店頭在庫は無いの?
自分は大阪で自転車を持ち込んで取り付け確認させてもらってから買ったよ。

ミニベロで使いやすいのは片側15L以上もあるようなリアキャリア用ではなく、
フロントキャリア用の小さいパニアバッグだと思う。
ただ、フロント用はY'sでも取り寄せになるかも。
取り寄せは選べるメーカーが限られるから、結局は通販がいい。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:07:00.15 ID:sOiPrsGG.net
>>473
そこも調べて行ってみます!
なるほど、フロント用をリアに付けるって考えが及ばなかった
参考になって助かります
よーし!週末は博多買い物ポタして志賀島まで行くぞ〜と思ったけど台風w
みんなも風に気を付けてね

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:38:38.17 ID:t5gU0zIF.net
verge x10買った
すげー走るからびっくりしたわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:48:17.46 ID:yW2lONlk.net
バッグ類は、実店舗にはブランド品wしか置いてないと思う。

低品質・低価格の奴は、ネットでしか買えないんじゃないかな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:50:13.54 ID:uyjdzdgC.net
バッグ類はモンベル使ってるけど
人気ないのかね、あまり見ないね

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:01:51.52 ID:MkaqyRLn.net
ROSWHEELさいこおおぉぉぉぉぉぉぉっぉおおx!!!

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:40:49.08 ID:vchKsPWH.net
>>475

羨ましい。ホイールもコンポもカリカリで10kg切るのかな。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:44:11.88 ID:vchKsPWH.net
モンベルは、モンベルの実店舗があるからな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:24:48.58 ID:MkaqyRLn.net
モンベルは登山にしてもキャンプにしてもニワカのおっさんがとりあえず買ってるイメージしかない
そこそこの値段、そこそこの品質、そこそこの知名度と走り出しに手を出しやすいのは事実だと思う

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:25:03.09 ID:ZkgEisJ+.net
×モンベル
○モントベル

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:47:34.80 ID:vchKsPWH.net
モンベルのカッパ類は愛用しているが、
ヘビーユースだと性能落ちてくるというし、
割高感は感じる。まさにブランド料だな。

まあ登山と違って命までかけてないから。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:58:34.42 ID:MR8IDAI+.net
×モントベル
○モンベル

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:02:30.99 ID:FmVpvyhu.net
>>483
命かけなきゃTernに乗れねえ
フレーム破断なめんなよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:09:19.58 ID:vchKsPWH.net
予想通りの突っ込みだな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:10:24.35 ID:MkaqyRLn.net
ワロタw

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:16:21.27 ID:pMo4munr.net

ところで2017のラインナップがブログで公開されとるね
ラリーが無くなってリベットが出てきた

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:24:40.32 ID:MkaqyRLn.net
また単発ステマかよ
きっとアキボウの自作フィルターに「折れる」キーワードが引っかかってスクランブルしに来たに違いない

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:15:27.63 ID:U1q128D0.net
ID:MkaqyRLn

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:01:10.01 ID:MkaqyRLn.net
無能ワラ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:34:30.66 ID:hL+bzevW.net
NGよろ
ID:MkaqyRLn

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:02:42.80 ID:vchKsPWH.net
あ、確かにブログ結構エントリ増えてるね。ステマ?乙。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:11:58.00 ID:S2Zzs3kF.net
相変わらず下手なステマで苦笑

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:17:40.17 ID:T/BJk0Ea.net
>>477
モンベルショップ行かないと現物はなかなか見られないから自転車しかやらん人は縁がないんじゃ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:26:01.72 ID:cYUBfDei.net
VergeN8だけど、漕ぐとギシギシ音がするようになった
逆回しや漕がなければ音しないんだけど
ボトムブラケットいったのかな?
まだ200kmぐらいしか走ってないんだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:45:57.23 ID:ls99p854.net
>>496
まずは各部の増し締め。
ペダル軸、クランク軸、チェーンリング止め、カセット止めなど駆動系はもちろんだが、意外とハンドル周りの異音の場合もある。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:55:49.43 ID:X1wtZ8MX.net
24インチの同志の方々
尼にコジャックが入荷してますよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:42:46.32 ID:MkaqyRLn.net
>>496
N8のギシアンはシートポストからだと思うよ
鳴り出したらシートクランプのネジを少し締めてみたら?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:51:20.15 ID:U1q128D0.net
>>496
最初からのBBはそんな良いの積んでないと思うから疑って良いと思うぞ

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200