2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 117

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:18:33.19 ID:t94wq2l2.net
手は凄い楽になる
外側内側は効果も変わるけどお好みでって感じじゃないの

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:37:03.28 ID:yOTn3va9.net
実質9.35kg 850gはペダルとサドルかな
http://www.lakecn.com/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=1343302

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:33:43.28 ID:NI9Rk1v7.net
YS-11ツアラー with ハンドキャリーを買った。

折り畳んだ自転車をキャスターで転がして運べるのは、楽&便利。
いざ持ち上げるときでも、9.1kgなので負担にならない。

いろんな街を見てまわる電車輪行が捗りそう。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:38:04.11 ID:B9GleGwu.net
>>834
いやむしろ人気があるから、ブロンプトンの良さを見つけようとしてるんだが、あのデザインだけは好きになれない

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:51:52.19 ID:gcC9E+Ym.net
まあデザインの好みだけは個人差があるよから仕方ないね
ブロンプトンがカッコ悪いと思ってる人は古臭いと感じるからなんだろうね
そういう人はターンとかオススメ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:59:50.22 ID:M8t02+dR.net
>>841
まず見た目がオッサンくさい
更に主にオッサンが乗ってる
しかもオッサンである俺の目から見てもダサい

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:03:00.34 ID:5+oqC6Ci.net
>>840
あれのハンドキャリー版はJRは規定違反と言われる可能性が・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:19:56.68 ID:QwLLOenm.net
>>843
おっさんはおっさんらしくするのが自然でいいよ
無理してるおっさんは端から見て痛いだけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:34:33.69 ID:WfJ7lj7d.net
フラットバー用のTOGSっていう親指をかける補助バー使ってる人いない?
金属製かと思ったら樹脂製なんだな、耐久性とかどうなんだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:10:04.08 ID:9IP1njlO.net
>>843
アニヲタ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:15:35.69 ID:Ey1PuPEf.net
>>843
あんまりスポーティすぎるとおっさんには恥ずかしいからね
おっさんがBirdyとか前傾姿勢で全力で漕いでると痛い

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:25:17.68 ID:MKk30UMU.net
ブロンプトンはかわいい

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:32:15.99 ID:xDXk1lzV.net
フレームの色によってはまあ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:32:51.17 ID:U6R3/KZA.net
ブロは糞高い癖にコンポがゴミで街のりしか使えないからいらんわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:34:56.07 ID:htujC5wR.net
>>846
意外とたけーな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:50:53.06 ID:1m/DNciD.net
>>851
え、俺ブロンプトンで輪行して海とか山とか気持ちいいコース走ったりしてるけど?

あとこんなブログもあるけど?
http://blog.goo.ne.jp/tokax/e/5b556d9dcb49a34ea641a3e50d2ec4

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:53:50.93 ID:YLverskQ.net
ブロンプトンはデザインはおっさんが乗るには調度いい自転車だと思うけど
信者がウザい

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:14:07.45 ID:MWvg2941.net
ブロンプトンは細身の長身イケメンや長身女子が似合う
チビや小太りやチンチクリンな幼女体形が乗ると笑いもの

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:19:54.69 ID:Ey1PuPEf.net
>>855
小太りが似合う自転車教えてください

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:22:53.22 ID:/u1za/RA.net
HUMMER

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:26:15.38 ID:jyRge3Gv.net
むしろブロンプトンは小太りの方が似合うよ
ブロ乗り=おっさんで小太りって印象だし
スポーツ走行できないポタ専用車なわけだし

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:27:34.54 ID:X89AQTXu.net
>>846
ブルホーン化しちゃってもう使ってないから耐久性は分からんけど
ハンドル幅520mmだとキツキツでブレーキレバーのクランプに親指がゴリゴリやられて使い勝手は良くなかった

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:33:48.25 ID:9S95a3S4.net
>>838
教えていただきありがとう!
バーエンドバーをずっと握っていたいんだけど、ブレーキの関係じょう無理かな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:39:29.44 ID:bqKmaPvo.net
チンコでもずっと握って

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:41:00.50 ID:gK1liEXv.net
>>860
バーエンドバーにブレーキ付けちゃえばいいんだよ
http://i.imgur.com/DYvHed2.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:57:20.14 ID:+beqSnGS.net
君のと違って片手じゃ握りきれないんだ悪いな

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:04:05.04 ID:Jiy6vacs.net
>>860
内側につけてる
内側だと、薬指と小指でブレーキが握れるから
自分の場合乗ってるのがPECOでディスクブレーキだから、薬指小指でレバーの根元をちょっと握る程度でも十分止まれる

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:10:01.29 ID:bWVUcJth.net
折角新車届いたのに雨ばっかだな…
軽い小径車初めてだけど点字ブロックでコケそうになる

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:14:34.99 ID:B1uXLbcw.net
>>865
歩道走んなバカ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:27:39.22 ID:bWVUcJth.net
自転車通行可の歩道があるの知らないのかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:29:26.63 ID:WfJ7lj7d.net
>>859
レストン
やっぱキワモノ商品か、エルゴングリップにしとくわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:58:25.34 ID:dsiofVNZ.net
>>854
信者なんかと一緒に走らなければいいし連まない

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:08:08.04 ID:X89AQTXu.net
>>868
ハンドル幅がもうちょっとあれば違ったと思うけどね。街乗りミニベロにはさほど必要無い物だったかなと

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:09.09 ID:yOTn3va9.net
>>860
これでいいんじゃないの
https://www.amazon.co.jp/dp/B003G0O0TI

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:49.04 ID:gYcs3D90.net
そもそも車道の左原則なんて駐車で
事実上不可能だし小径車だと歩道復帰も厳しかったりするからな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:20:21.78 ID:2dSBzL4v.net
ギドネットレバーは、ダイアコンペ以外にもビリオンのがある。ビリオンのはダイアコンペより長めだから、装着サイズ測ってみた方がいいよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:40:35.26 ID:htujC5wR.net
Vブレーキ引けんの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:24:30.41 ID:yOTn3va9.net
Vブレーキローラーで何とか

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:27:10.52 ID:51/LOVH/.net
ショートアームのVを使うという手も

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:55:31.58 ID:jyRge3Gv.net
でもグニャ〜カックンって効く

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:26:55.34 ID:j9ee8GGq.net
いやん

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:19:40.55 ID:XAbMswrd.net
>>840
JRでアウト
駅員によっては締め出される

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:26:19.86 ID:9RVXkEgJ.net
>>879
エア輪行は受け付けておりません

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:36:03.53 ID:XAbMswrd.net
>>880
実際に見たことあるよ
邪魔だからさっさと改札からどけよと思ったけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:38:15.02 ID:qm/+gOTF.net
>>881
カバー着けててもダメなん?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:48:51.45 ID:EpScZQDf.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1712794-1474238130.jpg
このバーエンドバーつけてるかたいますか?
いましたら乗り心地や腕や手首への負担など色々教えていただけるとたすかります

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:52:36.25 ID:jksPOV2a.net
>>883
クイズ間違い探しのように違いが分からん

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:55:01.15 ID:Oo+GUZJv.net
>>884
ハンドルポストのカットオフじゃ無いかな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:57:13.22 ID:PpHrhlvS.net
チューブに巻いてるのタイヤ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:04:07.22 ID:eEBPjHj5.net
モールトンやブロンプトンが嫌いな奴ってガンダムとか初音ミクが好きそう

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:25:49.50 ID:KHf8xGXb.net
これほど意味不明なレスは珍しい

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:39:32.06 ID:eElW2XE/.net
意訳してみた

「英国の伝統的な建築や美術などに一切の興味を示さないお前らガジェット好きの小太りキモヲタ
って3DCGのアニメ顔とかカクカクしたロボットみたいな系統の物しか受けつけないんだよな?」

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:02:19.95 ID:8gl/v8HJ.net
>>883
スタビライザーのバーエンドバー、俺もbroで使ってる。
broは折り畳み機構のせいで前方に突き出すエンドバーとの相性は悪い(前輪スポークに当たる)のに対して、後方にも突き出しているこれなら干渉しなくて結構いいよ。ハンドルの外観はシュモクザメみたいになるけど。
握り具合は、周囲のゴムで滑りにくいというぐらいかな。普通のエンドバーの方がよさそうだけど、普通のエンドバーでは干渉するから消去法的に使用してる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:32:22.56 ID:EpScZQDf.net
>>890
スタビライザーというのかー!
情報ありがとうございます
うーん普通のバーエンドバーのほうがいいのかー
自分は坂や力の入れやすさより手首や腕への負担軽減や快適さを求めてるのでスタビライザーは向かんのかな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:29:12.58 ID:nAYDMBBy.net
>>881
おまえが追い出された本人でない限り、事情や状況をすべて把握してるわけではない、横で見てただけのお前の意見なぞ役に立たない

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:33:44.88 ID:kMoUEwzi.net
手首の強さ、可動域、握力、走行状況などは人によって千差万別だから、自転車屋で見本試したり、幾つか買って実際に使ってみた方がいい。いっそブルホーンやドロップに換装するという手もある。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:33:55.64 ID:0PQIGEgW.net
冗談ではなく、公式にガンダムと初音ミクの小径車はある

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:34:22.72 ID:oXsVBdHj.net
めっちゃ早い初音ミクもいるしな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:38:09.91 ID:flnSgoWl.net
初音ミク?なんか知らんが漫画の話か?
小径君たちは自転車といってもおままごとのレベル
おままごとだから現実と空想の区別がつかなくなったんのか?
俺みたいに初めから元実業団で走ってた人がやってるショップでロード買って
朝練や走行会に参加させてもらって基礎から叩き込まれたのが本当の自転車乗り
初音ミクが速いとか言ってるうちはおままごとなのさ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:47:24.92 ID:xlslJaHI.net
>>896
(;・∀・)…

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:53:46.84 ID:oXsVBdHj.net
ネタならまだ笑えるけどガチで言ってるなら本当に自転車業界知らないとしか思えない。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:57:10.08 ID:Pi0VZYRg.net
初音ミク知ってるのが自転車業界通(大爆笑)
業界通というより業界痛(笑)

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:59:46.35 ID:Pi0VZYRg.net
初音ミクって安いナビみたいな声で歌う仮想アイドルだろ?
最近は自転車で速いという設定も追加されたのか?
でもさあドラゴンボールの悟空よりオラのほうが強いぞ?
だって悟空とか存在しないからな(笑)

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:02:07.41 ID:25ryEgVW.net
あれを見た時は
「初音ミクってチェレステなんだ。」と思った。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:02:11.52 ID:6qJ1RO/f.net
>>891
腕とか肩とか力入れすぎで走ってるんじゃね?
個人的にはバーエンドバー付けるとポジションが自由になるからいいと思うけど。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:11:23.07 ID:d0p4hWs9.net
>>900
初音ミクといったらいろんな大会に出てるあいつのことじゃないの?会ったことはないけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:36:13.45 ID:oXsVBdHj.net
>>903
そうその人。約一名論点ずれてる人いるけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:56:51.60 ID:nwktf7NQ.net
初音ミクはバーチャルアイドル

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:20:35.34 ID:dsKhqRaP.net
初音ミクモデルの小径車も思い出してください

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:32:00.48 ID:X/5b+jZS.net
>>904
その人、別に速くはないけどね。
チャリもママチャリでなく改造クロスだし。
そこら辺にいるレベル。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:32:30.85 ID:X/5b+jZS.net
キクミミの事であってるんだよな?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:40:44.71 ID:NX2IJe3y.net
>>907
今見たけど、あれをクロスと呼ぶのはキツイな
あれでヒルクライムレースでそこそこのタイムなんで早いと言っても良さそう

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:41:24.31 ID:5c62X8R4.net
>>889
でもロードバイクやクロスバイクをみても
ガンダム的なデザインのものが多くなってるぞ
エアロ形状とかハイドロフォーミングとかまさにガンダム的やん

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:44:26.69 ID:EpScZQDf.net
>>902
力入りすぎてるかもしれんね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:49:43.73 ID:NX2IJe3y.net
>>910
可変式KOMAとか完全にそのノリだったね
ただ最近のロードは有機的な形状が多いのでロボっぽさはない気がする

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:56:19.41 ID:vCQ+EO6d.net
へ?ジオンのMSは曲面主体のラインで構成されていて有機的だろ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:57:18.85 ID:8gl/v8HJ.net
話があさっての方向にずれとるが。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:27:04.59 ID:Z5oMDQr2.net
被弾経始に優れたフォルム…

小径車って新型はいつの時期発表・発売されることが多いのですか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:30:28.97 ID:9RVXkEgJ.net
メーカーごとならともかく、「小径車」で括られると「年がら年中」としか言えない

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:32:55.89 ID:Z5oMDQr2.net
確かにそうですね。
ジックです。ウルトラライト7が気になってますが、調べてたところ ttp://www.akisane.com/entry/FoldingBike-MiniveloFesta の記事で6.5kgの開発中とあったのでいつ頃になるのかなと

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:53:28.57 ID:yVNXgSay.net
>>915
MINI LOVEに張りついておけばいいじゃね
http://minilove.jp
FacebookやTwitterもあるからチェックしやすいぞ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:03:13.04 ID:YKZg1OJ1.net
プレミアム6は来年一月じゃなかったかな。
6.5じゃなく6.9。まぁもっと軽量化できるんだろうけど
欧州で売るのも意識してUCIの安全基準に沿ったってところだろ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:14:38.90 ID:7FGigBg9.net
>>917
https://www.atpress.ne.jp/news/109855
それはこれでしょ。上位ブランドの。でも高いよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:35:14.50 ID:8gl/v8HJ.net
これ、まんまトレンクルだな。リアの形がちょっと違うぐらいで。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:18:38.36 ID:IbTJDij0.net
>>918-920
ありがとう。1kgも減るなら、値段によっては待とうかと思ったけど、¥180,000か。やっぱりめっちゃ高くなるよね…
軽さは魅力だけど、この値段は躊躇する。Birdyとか買えてしまうし
ultralight7の見た目の方が好きだし、こっちにします。MiniLoveも面白そうなので、解決したけど通勤のお供にちょくちょく見てみますね

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:32:55.48 ID:3r2WfQCJ.net
>>907
あんたスゲェな、東京→大阪→東京(1100km)を67時間で走り切る人を「別に速くはない」と言えるなんて・・・

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:40:56.20 ID:WPOvFlpG.net
>>923
キャノンボール往復って他に達成してる人居るの?
本気ですげぇ・・・
出来ればそこの部分のブログとかあったら教えてくれ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:40:17.89 ID:3r2WfQCJ.net
>>924
2012年10月のチャレンジでは当人含め3名が完走したそうです(同人誌LONGRIDERS3.0より)

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 05:33:50.24 ID:INzSzGUyU
>>923
きっと、100qも走ったことないから言えるのさ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:17:05.49 ID:F/DhLZml.net
>>923
別に凄くはないよ。
キクミミより速い人は俺含めて沢山居て、速いと言える程ではないというだけ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:42:36.32 ID:wWlSO5e1.net
>>927
凄いって言われてるのは「お前」

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:58:28.48 ID:wtK9PTyv.net
>>923
1000kmブルベの制限時間が75時間、1200kmブルベが90時間。

もちろんこれはどんなに最低でもこの時間内に完走しないと失格
ということで、決してコースレコードではないぞ。
ちなみに1200kmブルベで有名なパリ-ブレスト-パリ(PBP)ではこの90時間クラス
の他に84時間と80時間クラスがある。

そんで本題に戻るが、1200kmを90時間、1000kmを75時間って事から、
仮に1100kmなら82.5時間が制限時間としよう。
67時間で走っているとしたら充分完走可能だ。
平均時速だと16.4km/hになるので、単純計算だとPBPの80時間クラスでも完走出来る。
そういう意味では間違いなく健脚と言える。
しかし少しも速くはないぞ。
キャノンボールと称する個人でやるごっこ遊びとはいえ、それだけの遠距離
を走るのなら、それに近い距離のブルベの記録を比較対象にして公平に検証してみなければならないだろう。
その意味では速いというのはPBPを40時間台で完走出来るようなレベルだといえる。
とうの昔に現役引退して旬もとっくに過ぎた年齢の三船雅彦さんですら
2年前に出走したPBPを43時間23分で走っているぞ。
もちろんブルベは順位を競うレースではないけど、速い速いと持て囃す前に
上を見ろよと。
お前らがマンセーしてる初音ミクは言うなれば町内の草野球でエースで四番
バッターってだけだよ。
まあ俺よりかはずっと速いけどな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:04:25.06 ID:VgEzPqDp.net
>>929
つまり上で持て囃されてるレベルの人たちは本当にそこらに居るレベルだと・・・日本ってすげえ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:17:33.26 ID:VKke5/5j.net
睡眠時間は

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:52:09.48 ID:+P23eaoR.net
東京ー大坂往復って事は、箱根超え2回でしょ?
鈴鹿辺りにも峠越えがある
バカは単純に距離だけでどうこう言うのな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:02:59.70 ID:GAwhpLyG.net
>>932
箱根は避けてるらしい。帰りは登ってるのかな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:39:39.70 ID:PUB4l2I4.net
>>932
鈴鹿は帰りは峠っつっても何時上ったんだ?てなもん。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:52:08.92 ID:cJ6D09qH.net
>>932
距離だけじやない?箱根がある?

脳内バカに教えてあげます
数百kmレベルの長距離サイクリングだとどんなルートでも山越えはあるんだよ?
全く山越えの無い数百kmの平坦ルートなんてあり得ない

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:23:39.09 ID:YKlqTuYv.net
と、リアル&脳内Wバカが申しております

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:20:04.53 ID:xq/SKuqL.net
新車、雨で全く乗れずに2週間(´゚ω゚`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:21:15.78 ID:hWv/TN4+.net
>>935
はい、釣れましたねw
バカが持ち出したフランスのPBPは細かい昇り降りはあるが、山越えはないのですが?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:23:28.55 ID:aY2rstjP.net
>>932
>バカは単純に距離だけでどうこう言うのな

パリ〜ブレスト〜パリの累計獲得標高は12000mほどで東京大阪東京より多いけどな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:29:28.09 ID:aY2rstjP.net
あとバカは数値だけしか見れないことが判明
たとえば三陸のリアス式海岸を走ったことのない脳内バカは
どうせ海沿いだから楽と思ってるんだろうが
あそこアップダウンの連続で下手な峠より削られるわ
こういう脳内バカは自転車のカタログスペックだけ見て変速の段数が多ければいい自転車とか思ってる

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:31:43.30 ID:aY2rstjP.net
小径厨の脳内カタログ中年に多い

ニワカ中年→ニワカなので過去の歴史もなーーんも知らん

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:34:55.40 ID:hWv/TN4+.net
PBPのコースのどこにリアス式海岸のような場所があるのか?w
バカは追い込むとすぐに訳のわからない事を言い出すのな
あと、獲得標高と峠越え山越えは全然違う訳で

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:38:41.56 ID:PUB4l2I4.net
稚内から網走まで300q以上あるけどほとんど平坦だった記憶しかないが。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:40:59.80 ID:wWlSO5e1.net
そろそろブルペスレでやってくれないか

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:43:22.48 ID:jrwmlVqZ.net
>>942
PBPはアップダウンが多いんだが
バカなので少し上のレスも読んでないんだな

バカなので

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:44:31.91 ID:IJ63aPJ6.net
そんなことより2017年モデルで面白いのないのかよ?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:50:13.50 ID:wQ2sfFTV.net
ストライダの17モデルていつ頃発表される?
5.0欲しいけど色が微妙で買えない

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:07:39.50 ID:okk65tga.net
セカンドバイクにコーダブルームのRail20欲しい

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:52:46.04 ID:INzSzGUyU
買うなら451にしな。
あれ? 406は無くなったんだね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:50:00.17 ID:bbPxjVZI.net
>>946
ダホンもternも無風だしなぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:26:33.02 ID:JRq9KMvt.net
アマンダホリデースピリットとケルビムMVではどちらがおすすめでしょうか?

用途は山岳ルートで320kmです。

コースは
東林間-津久井湖-笹子峠-塩山-焼山峠-大弛峠-三国峠-秩父-正丸峠-入間-立川-府中-町田
を18時間程度を目標にしています。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:36:20.45 ID:xq/SKuqL.net
つクライム用のロード

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 15:13:56.32 ID:Ib6wb3f3.net
>>945
アップダウンがあるのと上がりっぱなしは違うし、山越えや峠越えの方が斜度もキツいし
なんにも知らないんだな、バカはw

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:40:26.83 ID:Ii2it1J5.net
PBPすら知らんわ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:58:59.55 ID:6qDdMEu2.net
俺も
そもそも競技何ぞに興味無し

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:12:03.62 ID:sJYYIr1T.net
ブルベは競技じゃないぞバカチン

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:28:35.42 ID:j/JnRulF.net
俺おっぱいには興味あるから一番おっぱいが揺れる自転車教えて

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:33:17.24 ID:e2QjtFoj.net
デブのローディ見つけな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:45:33.69 ID:3r2WfQCJ.net
>>951
小径を選ぶ時点で「お遊び」なんだから単純に好みで選べばいいと思うよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:09:43.79 ID:NGKg3p7+.net
このスレ話題が無いんだな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:13:10.76 ID:wWlSO5e1.net
何の話でも出来るスレってのは何の話も出来ないスレってことだからな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:41:44.34 ID:ItZbZ4h8.net
>>951
それは好きな方選んで、ビルダーさんに「こうして欲しい」って相談すべき
ってか、それがビルダーへ発注する意味だよな
金は積んで納期も妥協すれば、いかようにもしてもらえます

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:58:13.39 ID:ItZbZ4h8.net
>>957
セキネサイクルのジョイフル

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:03:54.30 ID:TUyfoA6C.net
>>957
ttps://www.dreamstime.com/royalty-free-stock-photo-square-wheels-bike-silhouette-old-bicycle-image30394335

これだと思う。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:08:44.73 ID:jJ82w8pQ.net
>>964
メガネかよw

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:09:48.48 ID:JhYNMTxL.net
折りたたみってメンテまで込みで運用しようと思ったらある程度自転車の知識と技術がないとキツいんだよな
大概ギミック部分がイカれてくるから自力で調整しないといけないし

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:47:37.65 ID:U4xAy1Gi.net
ダホンなんかで折りたたみのヒンジの中のネジを回すだけで調整できることを知らない人も多いけどね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:25:41.35 ID:cUcVTzzp.net
ハンドルポストの中のナットは緩まないようにキツくしすぎると白いカム割っちゃうよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:30:42.31 ID:yf54LiFo.net
>>966
自転車屋さんに持っていくと、お金と引き換えに直してくれるよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:38:36.04 ID:hm5E4Dn2.net
パリブレストパリが大好きです。
パリブレストパリに似合う小径車はどれがありますか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:54:06.54 ID:86M/Die2.net
ビーストバイク。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:11:02.41 ID:QSB8OkXq.net
>>970
ヴェロミシュランのパリ・ブレスト・ミニ一択です
http://s.cyclestyle.net/article/2014/11/07/15881.html

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:58:18.29 ID:8p2EosIh.net
パリ・ブレスト・ミニって恰好いいね。
現行は7段だし、ベルトじゃないよね?
ミシュランの自転車って余り見かけないけど、どうなのかな?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:40:23.73 ID:xkCn9h2S.net
銅じゃないよ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:32:22.21 ID:4EfRi1Km.net
>>973
パリブレストミニは内装3段ベルトドライブだけだが

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:20:39.89 ID:FCH0yZO9.net
>>975
現行モデルは外装7段だよ

ttp://nichinao.jp/michelin_parisbrest/images/7_right.gif

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:38:08.92 ID:DNsJItQE.net
都内で買いたいんだけど、ど初心者なんで買う時に組み立てかたをキチンとレクチャーしてくれるお店がいいです。

いいお店あれば教えて下さい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:49:59.93 ID:4c8t3H+f.net
ヴェロミシュラン パリブレスト ミニに純正採用されてるタイヤってどうなの?
ミシュランも小径車タイヤやってたんだな、初めて知ったわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:19:50.58 ID:bI/MohAC.net
>>977
ローロ・和田サイ・しぶや辺り

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:53:28.93 ID:769lp7mC.net
>>979
Y'sってだめですか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:55:14.57 ID:769lp7mC.net
カラクルにちょうど良い大きさの輪行バックないですかね

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:07:06.45 ID:TYSMs+YM.net
ゴミにはゴミ袋

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:24:40.92 ID:KQPgEonv.net
>>980
いい店員捕まえれば問題ない

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:32:10.66 ID:3YA6ahCw.net
カタログデータと実際の車重って差ある?
実際量った人いる?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:38:00.66 ID:RAHqbeMK.net
まだシートポスト傾きの件を根に持ってんのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:57:39.83 ID:JBCMltM6.net
>>980
Y’sがダメとは言わんが良いとも言わん

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:58:46.28 ID:D7l4jGRu.net
まああんな対応する会社なんざ幾ら叩かれても仕方ないわ
今年のモデルは盛況らしいけどあの一件で相当数の潜在的客失ってる

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:24:23.99 ID:jlQ+7nXE.net
>>983
宝クジ当てるより難しいだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:27:17.24 ID:ye/nvynA.net
ワイズ何かやらかしたの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:35:04.51 ID:BBPTOYF7.net
和田も今の店員は典型的上から目線ダメ自転車屋って感じ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:36:25.52 ID:34eDb37U.net
>>990
客がキョドッてるだけなんじゃね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:40:30.73 ID:BBPTOYF7.net
>>991
話がすんごい一方的で2度といかんと思った
しかも言ってる事が的外れで和田さんに訂正されたし

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:23:02.08 ID:BQEonob0.net
>>992
単になめられてんじゃね?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:05:29.30 ID:ksY1ilkE.net
やっぱこういうミニベロにリアキャリアって変?
外そうか迷ってる
http://imgur.com/a/5REnj

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:11:03.38 ID:f1TRoN/h.net
リアキャリアは何もつけてないと基本ダサいよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:32:40.31 ID:nDNjY604.net
>>993
初対面でいきなり舐められるような店はダメだろw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:37:38.03 ID:NDIPTNz2.net
>>994
キャリアがじゃなく、そのバッグがあるのにキャリアがあるのが変。
キャリアは悪くないと思うよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:51:57.61 ID:XpOslA3C.net
和田って宇都宮にある店?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:59:57.79 ID:wflm+G0C.net
ど初心者って言ってるのに、ヲタクって相手の立場になって答えられないよね
Loro、和田サイクル、サイクルハウスしぶやって書いてあげればいいのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:00:08.45 ID:tMsEnzqC.net
>>992
スピードドライブの話だっけ?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:03:57.21 ID:Gx3aedAY.net
>>990
髭じゃない方は腰が低くて丁寧だと思ったけどな
髭は小径嫌いだろ?なんで居る?

お花茶屋はバックヤードでベテランアルバイト?が若手に延々と説教してるのが
いたたまれなくて行かなくなった(何年も前の事だけど強烈だった・・・)

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:05:11.62 ID:DiEDdAvG.net
>>990
こいつが池沼。こないだ1台買ったけど普通だったよ。
おおかた、マニアっぽいズレたことでも聞いたんだろ。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:06:30.47 ID:FiXVaMy7.net
>>1000
覚えてる人いたかw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:22:40.52 ID:jrsjCDTp.net
>>1002
向こうがずれた事言って関係無い場所弄ってた
んでこっちが直して欲しいと言った場所は結局弄りもせず故障で本社送りだから3ヶ月かかると言い出した
結局他の店持って行って直ったよ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:47:26.75 ID:DiEDdAvG.net
>>1004
もっと具体的に、車種、故障状況とか書いてくれ。判断できねえ。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:55:21.38 ID:3Blsm5Y5.net
>>997
なるほど・・
キャリアはつけといてみる

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:46:40.04 ID:4PNUrZBW.net
>>1005
carrymeDSでペダル時に感じた事が無い異音と引っ掛かりが出るようになった
スピードドライブ本体が緩んだ状態でもありこれが原因かとスピードドライブを弄れると思い有名な和田に行く
SD以外のいろんな場所を弄り、「かなり改善したがやっぱSDの故障だ!弄る事も交換もできん!本社送り3ヶ月コースだ」と言い出す
俺:普通のクランクへの交換を依頼する
店員:そんな事はできん!SD付けたら普通のBBは付けられん!
俺:出来ると思うんですけど・・・(そもそもcarrymeは本国ではオプションにSDが選べてポン付けできるように最初から全て加工してある)
店員:出来ん!
端で見ていた和田さん出来るよと突っ込む

ちなみに結局しぶやに持って行ってSDの故障と言われて弄ってみるとのことで預けたらフリーの故障だった
SDは自分でメンテして緩みも直して現在も好調

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:54:41.40 ID:/+iCzn0R.net
>>1003
和田サイで買おうかと思ってた時にそのレス見てローロで買ったから覚えてたよ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 02:04:17.63 ID:4PNUrZBW.net
>>1008
なんかごめん
ちょっと擁護させてもらうと和田さんは話をしたら知識も凄いしすごくいい人だった
店員が横柄で信用出来ないだけ
和田さんに直接接客してもらってたら印象真逆だったと思う

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:21:08.58 ID:DiEDdAvG.net
>>1007
あー

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:37:00.12 ID:3IbPH1se.net
>>987
なんかあったの?

1012 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:27:09.21 ID:fVMTyP9Y.net
>>1007
それって和田サイで買ったやつ?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:34:11.38 ID:LPU2e4Lk.net
>>1011
http://s.ameblo.jp/yosiko2/entry-12079470119.html

1014 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:47:33.39 ID:vlHuNnA/.net
スピードサイクルなんて際物、取扱店でもないのに持ち込んで、それを隠して接客だけネットでクレームとか悪質だな。
わかってるなら最初からしぶやにもちこめよ。

1015 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:57:01.05 ID:1z9u4B1U.net
>>1014
仕事サボってないで働けよ
和田さんに怒られるぞ

1016 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:57:03.09 ID:t3y/ZGmK.net
キャリーミー以前は扱ってたから普通に考えて弄れると判断するわな
http://blog.livedoor.jp/wadacycle/archives/51535077.html
http://tomosq.blog.shinobi.jp/carry%20me/speed%20drive%20%E4%BF%AE%E7%90%86

まあ「スピードサイクル」なんてパーツは寡聞にして知らないが

どんなパーツ?

1017 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:09:27.13 ID:fVMTyP9Y.net
>>1016
和田サイで買ったのか?
他店で買って和田サイに持ち込み無理やりクレームつけてるだけでは?

1018 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:09:47.21 ID:29Gtu1Km.net
>>1006
リクセン?のバッグやめてキャリアにくくりつけるとか、キャラダイスにしてみるとか。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:20:21.73 ID:TGuyVxa5.net
和田サイとスピードドライブ取り付けやってただろ
BBのシェル削るんだよな

1020 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:30:34.03 ID:Gx3aedAY.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/

総レス数 1020
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200