2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:12:20.15 ID:pRf+kUdK.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合117着目【秋冬】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468380665/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:13:10.78 ID:QV1wPqiO.net
荒川で太った姉ちゃんがサガンのアルカンシエル着てた。
白地に横縞は。。。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:14:12.50 ID:UTMef0sr.net
>>276
当方大阪ですが、家賃7万もかければ大阪なら中心部にいい家借りれるレベル。5万円代でチャリで梅田や難波まで15分くらいのところに十分住める。
だから割とウェアとかにお金かけても気にならない。そんな5万も6万も毎月使うわけじゃあるまいし。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:21:35.09 ID:tX/j9QvK.net
プロチームのジャージ着るときは、体型気を付けないとね

スカイ=フルームのシュッとしたイメージ
ティンコフ=サガンの筋骨隆々なイメージ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:34:23.29 ID:3DqFEVKQ.net
>>270
だね
REをよく見かけるんだけどいつもイナーメのジャージ着ているし

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:37:12.80 ID:pV/TpOWN.net
>>277
ティンコフのジャージかっこいいからな

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:38:41.73 ID:DX0FlckR.net
好きなモノ着たいモノを自由に着ればいい 痩せすぎも見た目は良くない

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:44:17.48 ID:pW6VgWBG.net
他人のジャージガン見おじさん多いな
そんなにゆっくり走ってんだ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:58:12.26 ID:FmPRATEp.net
脚では負けてるからファッションセンスを貶すぐらいしか出来ないのね

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:14:14.72 ID:WUyjdi+m.net
俺は前傾深すぎて周囲の奴のジャージなんて見る余裕ないわーつらいわー

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:39:48.68 ID:/wS/hpUK.net
ミサワ乙

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:47:46.58 ID:q2sf0PS0.net
走ってる最中人のウェアなんてそんな見ないけど、止まってる時は見るし、なんでここの人はこんな走ってる最中の自分しかイメージできないんだ?
1人で走ってばかりだからそうなのか?友人がいたらこれ買ったとか話するでしょ?おじさん世代はしないのか。若い子たちに突っ込まれるのを待ってるのか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:54:11.10 ID:iHqdXVWJ.net
俺ぼっちで周りに自転車友達いないから1人で走ってるよー
だからウェアのネタはtwitter,facebok,ブログ,インスタ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:57:27.47 ID:1zrYlf5b.net
年齢というかウェアに興味あるかないかの違いでしょ?わいはペーペーだからウェアかっこいいなと思ってもどこのやつとか分からんもんwそこはファヲタならすぐに分かるんだろうなとは思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:17:45.59 ID:IWmI0/1P.net
ウェアの知識もあるし、動体視力にも優れてるから、擦れ違いざま、追い抜きざまに何を着ているかは十分判別できる
自分から見ようとする場合もあるし、見えちゃう場合もある

まあウェアに限らず、バイクやフォームなど、他人がどう走ってるのかはとても興味深いことがらの一つだな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:18:41.58 ID:lyIhVZkK.net
初心者だから他人のウェアを参考にしたくてチラ見するけど

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:25:12.22 ID:bPWiGlO0.net
まあ確かに対向車線を走ってるロードはお互いにお見合いするな

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:25:52.95 ID:ZXoPuyOG.net
速く走りつつガン見してんだよ。そこまでたどり着いてないようだけど焦らなくていい

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:32:53.93 ID:COwuOTXI.net
剛脚で動体視力優れてるからウェアだろうがバイクだろうが瞬時に識別できるよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:18:49.57 ID:z3Tox9PW.net
すれ違うときはまず知り合いか否かを判断するために上から下まで確認するな

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:20:03.16 ID:snwlCI+a.net
わいの中でラファ着てる人はグループで走ってる人が多い気がするンゴ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:30:01.74 ID:GgU2dVLB.net
おれっち、ぼっちでロードバイク知り合いもいないから

楽天とかアマゾンで
派手なのではない、無難過ぎる地味めの
上下でも一万いかない
のを使用している

高いの買ったことないから
性能を比べようがない

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:54:29.91 ID:hLTDIO8F.net
>>298
夏用の上下で4万位の着ると、上下1万のには戻れないな
着心地が全然違って長時間でも疲れにくくなる
自分の感覚だとロングライドの疲労度が安物で120km走るのと4万で240kmが同じ位

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:55:01.33 ID:q2sf0PS0.net
上で1.5万円、下で2万円の予算あれば夏物はええの揃うよな?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:56:29.13 ID:tkL+2m44.net
この前、赤城山で契約プロかなと思うくらいTREKファクトリーレーシングのキメキメの野郎観たわ
もちろんマドン。
多分フミじゃないと思うがw

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:58:29.09 ID:dxeGo0B9.net
大抵の人は完全にチームキット身につけててもコレジャナイ感出ちゃうよな

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:08:54.93 ID:kwbQZhZ2.net
高級なウェアは機能的に優れているが、デザイン的に
一般の人に受け入れられないケースもある。
ピチピチでチクビポッチだったり、股間もっこりだったり。
マァTPOがあるわな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:18:12.92 ID:S9Om2QnS.net
エアロフィットで20万のカーボンディープリムと同等の効果と聞いてお手軽感覚になりました

ウェアは機材、デザインなど二の次

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:26:33.63 ID:DeTWn5wB.net
高いウェアはそんだけレース志向になるから
初心者オヤジの出っ腹ブヨブヨ体型じゃ実質着れないんだよなぁ…
大きめの買うと後々自転車乗り体型になったら大きすぎて着丈長すぎでバタつくしな

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:02:07.95 ID:PQWB+8sE.net
ウェアって値段が高いのはそんなに良いものなの?
適当に安物買ってるけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:07:32.70 ID:bKGBJmqB.net
上下で3万出せばそれ以上は大差無いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:08:34.13 ID:FjPW2KwD.net
あんまりピチピチだと店入ったときにちょっとな
下もレーパンの上にすぐはけるショーパン持ち歩いてるし
男ならもっこりを晒せという奴もいるんだろうが

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:30:07.31 ID:blQcn9aF.net
レリックに詳しい人教えてください。
170センチ64キロのポチャですが
初ビブ購入考えています。
普段パールMでモモが気持ちきつめです。
サイズ表ではパールとほぼ同じですが
実際着用した感じはパールと比べどんな
感じでしょうか?
おわかりになる方宜しくお願いします。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:34:10.26 ID:mxrZgRmW.net
ぽちゃ?チビデブやん

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:38:59.49 ID:QTHIIXMp.net
>>306
それなりに良いけどコスパは悪い

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:46:03.67 ID:O715uyj5.net
良いものはいい。だがレースフィットのガチ最上位は破れやすい。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 02:09:58.60 ID:RUuUNlxg.net
レリックはとにかく試着しろ
試着できないなら選択肢から外せ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:57:38.56 ID:EMQEHRl+.net
>>309
170cm59kgだけどMでも肩紐が痛い

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:20:52.36 ID:1UPw9g4O.net
10万円台の自転車だからウェアに3、4万も出す気になれない。
50万の自転車乗ってるならそれに見合ったの欲しくなるだろうけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:50:08.90 ID:GKKrnfZS.net
>>315
でもそれあなたの感想ですよね。
自転車は世界トップクラスの選手と同じもの買えなくても、ウェアの性能はその値段でそんな人らと同じ性能が手に入るで。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:12:36.15 ID:ZxqI00mf.net
10万円のロードバイク買う人は3,4万円のウェア買わない人がほとんどだと思う
あなたの周りにはウェアだけハイエンド商品使ってる人いますか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:16:00.15 ID:zdPRyZZ9.net
>>317
なにか誤解されてるかもしれないけど、ウェアに3、4万っていうのは、ジャージとビブかショートパンツとサイクルキャップ等一式合わせて3、4万ってことね。
それなら周りにざらにおるよ。特に女の子は自転車は10万円代でウェアはそれくらいの子が多い。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:19:37.45 ID:ZxqI00mf.net
矛盾してませんか
>世界トップクラスの選手と同じもの買えなくても、ウェアの性能はその値段でそんな人らと同じ性能が手に入る

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:21:35.77 ID:zdPRyZZ9.net
うんだからウェアの性能は一式3、4万程度でトップクラスの選手と同等のが手に入ると言ってるよ??

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:23:11.79 ID:zdPRyZZ9.net
自転車の種類は世界トップクラスの選手と同じものは買えないよね?高いから。
でもウェアだとある程度の価格払えば性能に大差ないから同じ性能のものが安くて手に入るよ?
という話だけどわかってもらえた?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:25:23.38 ID:ZxqI00mf.net
少し無理してませんか 国内店頭販売価格では無理でしょう
世界のトッププロユースで具体的に商品名出してみて下さい

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:27:31.05 ID:ZxqI00mf.net
冬物は結構高いし

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:30:02.62 ID:1UPw9g4O.net
まあまあ、穏やかにいきましょう
私は15万のバイクに乗ってるんでウェアに3、4万も出す気にはなりませんが・・・
メンテ代もかかってくるし、そういう部分にとっておきたいです(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:31:01.06 ID:JMWVAx/x.net
>>321
だからなんやねん?
トッププロと同じ機材でもウェアでも
エンジン同じなんだから
さほど早くはならんよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:31:09.80 ID:ZxqI00mf.net
もういいです スイマセンでした

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:32:11.17 ID:zdPRyZZ9.net
なんかえらくつっかかってくるなぁ、、
ビブは1.5万くらいでプロチームと同じパッド使ってるし、ジャージも1.5万くらいでエアロで高性能のやつあるでしょ?それがプロチームが使ってるやつと性能に大差あるとは思えないよ。
冬物はアウターもあるし、インナーもいるから価格はあがるね。すまない、夏物の話してたよ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:35:29.60 ID:PQWB+8sE.net
良いウェア着たこともないけどそんなに変わる?
ヒルクライムメインだから空力は気にしないけど

シューズは合ってないと痺れたりフィット感が違うと踏み込む感覚まで変わるけど
ウェアの効果ってイメージ出来ないからガイツーの安物買ってるんだけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:38:45.06 ID:PQWB+8sE.net
最近痩せてきてサイズがあわなくなったから買い替えを考えてるんだが
あと俺50万近くのロードでもやっぱり効果が感じられないものにお金を使う感覚は無いなぁ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:39:03.42 ID:zdPRyZZ9.net
>>328
夏物であればある一定の暑さを超えたらウェアどうこうじゃどうにもならないね。ただ、あまりに安物だと通気性の違いは感じる。ただラファは2万近いウェアでも生地が厚いし、蒸れるからああいうデザイン重視?みたいなやつは別で。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:49:38.16 ID:62eBcSUd.net
ロードバイク乗り始めた頃はサイクルウェアは@5千円でも高いと思ってたけど
しばらくすると@1.5万円でもこの性能ならしょうがないとかこのデザインなら許すとかなる
ロードバイク愛と共にウェアやパーツに求める水準(所有欲?)が高くなるからサイフに厳しい

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:50:16.43 ID:PQWB+8sE.net
>>330
ウェアに違いが分かる程度の差があるなら良いなぁと思ってたんだけど暑さも変わる?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:56:21.98 ID:JMWVAx/x.net
価格が高いから必ずしも良い訳じゃないし万人に合うわけじゃ無いから
高い安いだけでいい悪いを決めるのはどうかと思うよ

具体的な商品名出して批評しなよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:00:16.33 ID:qb8RlS9c.net
ウェアは値段より、デザインより、フィット感

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:05:09.85 ID:zdPRyZZ9.net
>>332
安いのでも小さめを着れば大差ないと思います。バタつきさえ起きなければ問題無いかと。
ただ止まってから少し時間が経つといいウェアの方が風が抜けるのをしっかり感じるから早く涼しくなりやすい。ここは違いを明らかに感じます。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:08:20.00 ID:mITbMbSO.net
>>315
冬物は春先、夏物は秋にセールになった時に買えば良いんだよ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:23:37.29 ID:PQWB+8sE.net
>>335
なるほど
夏物のぴったりしたものを持ってるんですがB地区がスケスケでコンビニにも入るのをためらうんですがインナー必須ですか?

それとインナーで汗を全く吸水せず快適サラサラキープというのを見たことがあるんですがここでどんな評価ですか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:34:34.31 ID:zdPRyZZ9.net
>>337
スケスケならインナー着ます。レースとかなら要らないんでしょうけど。
残念ながら、大量に汗をかくと常にさらさらにはならないです。ここで話題になるファイントラックのドライインナーもその遮断できる水の許容量はそれほど多く無いので。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:43:09.85 ID:G2Lw9H64.net
もしかしてインナーだけで走ったら最強なのでは?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:48:21.20 ID:PQWB+8sE.net
>>338
ありがとうございます

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:48:49.83 ID:zdPRyZZ9.net
>>339
ポケットが欲しいですが極論を言えばそうかもしれせん。実際その意見が大半を占めエアロスーツなるものが生み出されました。嘘です。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:52:53.96 ID:7piTFOQK.net
上半身マッパで走ったら捕まるかな

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:06:08.81 ID:EbPO3sYm.net
山とか海なら大丈夫でしょ 街はマズいだろうけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:06:18.61 ID:JSa9nIG0.net
2200コンポの安アルミ車にフラペの頃はウィザードのレーパンとティゴラのジャージとか着てたな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:47:34.91 ID:uPu0BKhO.net
裸は落車が怖い。
去年都心で落車して脛と下腕の皮膚が20cmくらい無くなってから、
夏もアームカバーするようになった。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:54:29.84 ID:6nekbftR.net
ここまでウェアの具体的な商品名でないってある意味すごいなw

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:25:41.47 ID:YGWV38o+.net
アソスがいいよ
ここじゃ叩かれないし、品質もいいみたいだしさ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:41:59.98 ID:JUs/dJZH.net
都心で落車ってwどんだけ無謀な事したら、そんな酷いことにw
交通量もあるし、命があって良かったなってレベル

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:45:23.40 ID:iYZORijY.net
商品名よりむしろ商品カテゴリーで語るスレなので別に不思議ではない

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:54:06.63 ID:Gws+k8hj.net
どうせ特定の商品名が出た途端ステマだステマだって叩くくせに

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:02:01.18 ID:zdPRyZZ9.net
>>350
それ。というか、今は縫製はほとんど中国でされてるんだから(もちろん中国の工場にもよるだろうけど)、品質とか性能に同価格帯の製品なら大差無いのに。
で、たぶん品質とかが悪い中国の工場は大手のブランドから仕事もらえないからノーブランドのやつ製造して商売してるんじゃないかな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:13:08.46 ID:ihf4b2//.net
持ってないのバレちゃうから商品名出せるわけねーだろ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:27:10.15 ID:1UPw9g4O.net
こないだめっちゃダサいチームジャージ見た
センス悪すぎだけど着てる人たちには言えない
どんないいバイク乗っててもあれじゃ台無しだわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:03:48.04 ID:m3D46q10.net
大阪民国だと、市内でも真昼間から酒飲んで
ステテコ一丁のジジイなんて吐いて捨てるほどいるよw

河川敷でも、羞恥心が腐りきった様なのが、
薄汚い上半身をブヨブヨたるませながら
ジョギングやママチャリ漕いでる

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:28:41.51 ID:bKGBJmqB.net
>>353
http://i.imgur.com/85RRzzF.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:43:13.69 ID:Nv52l4v/.net
>>352
なんで商品名言ったら持ってないのばれるに繋がるのかよくわからないけど、ステマステマ言われるのが嫌なだけだから。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:03:06.42 ID:lw30thPI.net
自転車ライフのジャージは団長自らデザインしてんだろうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:09:09.50 ID:hYln7TxG.net
アソスとラファはかなり具体的な話題出るけど他はあんま話題にならない所みるとブランド信仰的なのがないんだろうね
信者が多いのがアソス、ラファのように感じる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:24:17.59 ID:JMWVAx/x.net
具体的な商品で比較しなきゃ解らんだろ
高いウェアは夏場涼しいとか言われてもなんの参考にもならんだろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:43:41.21 ID:zdPRyZZ9.net
俺の知る限りではだが、カステリもパールもスゴイもクラフトも同価格帯なら製品に大差ない

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:44:34.80 ID:+VZSWvxK.net
持ってないんだから商品名出せないんだって
商品名出せばステマになるとか言い訳見苦しいわ
ならブランド名出してもステマになるだろっての

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:57:59.74 ID:xbYRhDah.net
>>359
いや、“気温○度のヒルクライムにウインドブレーカが必要か否か”みたいな話で盛り上がるスレなので
具体的な商品名はむしろ邪魔

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:58:41.44 ID:Fy3vJBUT.net
ラファじゃ3〜4万じゃジャージビブすら買えない印象

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:03:14.15 ID:DZBP++bS.net
>>339
夏ならこれ
http://www.labicicletta.com/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/1293x798/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/a/s/assos-t-campionissimo-bibs-6.jpg

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:04:10.61 ID:u2mxUcAB.net
>>363
コアなら買えるじゃん

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:08:00.02 ID:FuJqZBzK.net
>>355
良い年して恥ずかしくないのかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:13:43.53 ID:uPxuXS0I.net
今年初めての秋冬を迎える初心者なんだけど秋冬にオススメのウェアとパンツ教えてクレメンス
予算は安ければ安いだけいいけど出せて3万まで
あと寒くなるとビンディングシューズに被せるベライゾン?みたいなカバーあるけどあれっていいの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:23:59.02 ID:AXvkUhQ/.net
>>367
冬物は高いから3万じゃ足りないかも
20度〜0度くらいまで温度変化が大きいので普通は3段階くらい必要だが

秋=長袖ジャージ+ニッカー又は夏物+ウォーマー
冬=防風ジャージ+裏起毛タイツ
厳冬期=ジャケット+防風タイツ

何かを諦めて安く済ませるしかないかな
ウォーマーと防風ジャージと裏起毛タイツだけ買うとか
それでもセール品を狙わないと苦しいかも

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:27:52.38 ID:934/JMkG.net
>>367
俺はシューズカバー無しに冬走るとか考えられない
グローブは良い物買っといて損はない
他は個々の耐寒能力次第なんでなんとも

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:29:48.67 ID:JMWVAx/x.net
>>362
それ、商品名あってなんの問題があるんだよ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:36:13.92 ID:MEq+ZUuz.net
>>367
去年は暖冬やったせいかこのジャージとジャケットのあいのこみたいなやつで冬越せたよ
他のブランドでも似たようなやつあるかもしれんけど。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=352110

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:37:08.89 ID:xM+ucFnj.net
>>370
俺も思ったぜ笑
わけわからん言い訳にしか聞こえん笑

373 :367:2016/08/19(金) 19:45:58.98 ID:hxQQvYu+.net
>>368
厳しいですか。。冬物は高いですね。。
詳しくパターンまで書いていただきありがとうございます。秋口は試しに野球選手がユニフォームの下に着てるようなピチッとしたものと手持ちの夏用のサイクルウェア試して見ようと思います!

>>369
ありがとうございます!
手と足は冬寒そうですね。グローブは指切りのしか持ってないのでちゃんとしたもの買います!

>>371
使ってるものの紹介は大変参考になります。
こういうものがよいのですね。
ありがといございます!

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:54:10.07 ID:JUs/dJZH.net
ジャケットだけで3万すんぜ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:07:40.06 ID:/xjMLOcU.net
俺も初めての秋冬だわ
参考になる

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:23:01.55 ID:XDCKTqKB.net
コスパに拘るならシマノでしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:32:02.32 ID:XZh94nVl.net
少し高いけどパールのクイックビブを夏冬両方持ってるけど夏は不要 冬はロングで安心なのでオススメ
冬場に多く着るのはCasteli GABBA2 LongとVelo Jacket 対応温度に幅があり少々寒くても乗れる
冬のインナーはモンベルのジオラインLWが多い 気温やコースよって半袖と長袖を使い分けてる
商品名入れると嫌らしくないか

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:33:21.55 ID:PjMZq717.net
冬はパールのウインドブレークジャケット+アウターで十分だけどなー
タイツもケチるならサイトウインポートとかでいい

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200