2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:02:07.95 ID:PQWB+8sE.net
ウェアって値段が高いのはそんなに良いものなの?
適当に安物買ってるけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:07:32.70 ID:bKGBJmqB.net
上下で3万出せばそれ以上は大差無いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:08:34.13 ID:FjPW2KwD.net
あんまりピチピチだと店入ったときにちょっとな
下もレーパンの上にすぐはけるショーパン持ち歩いてるし
男ならもっこりを晒せという奴もいるんだろうが

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:30:07.31 ID:blQcn9aF.net
レリックに詳しい人教えてください。
170センチ64キロのポチャですが
初ビブ購入考えています。
普段パールMでモモが気持ちきつめです。
サイズ表ではパールとほぼ同じですが
実際着用した感じはパールと比べどんな
感じでしょうか?
おわかりになる方宜しくお願いします。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:34:10.26 ID:mxrZgRmW.net
ぽちゃ?チビデブやん

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:38:59.49 ID:QTHIIXMp.net
>>306
それなりに良いけどコスパは悪い

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:46:03.67 ID:O715uyj5.net
良いものはいい。だがレースフィットのガチ最上位は破れやすい。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 02:09:58.60 ID:RUuUNlxg.net
レリックはとにかく試着しろ
試着できないなら選択肢から外せ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:57:38.56 ID:EMQEHRl+.net
>>309
170cm59kgだけどMでも肩紐が痛い

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:20:52.36 ID:1UPw9g4O.net
10万円台の自転車だからウェアに3、4万も出す気になれない。
50万の自転車乗ってるならそれに見合ったの欲しくなるだろうけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:50:08.90 ID:GKKrnfZS.net
>>315
でもそれあなたの感想ですよね。
自転車は世界トップクラスの選手と同じもの買えなくても、ウェアの性能はその値段でそんな人らと同じ性能が手に入るで。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:12:36.15 ID:ZxqI00mf.net
10万円のロードバイク買う人は3,4万円のウェア買わない人がほとんどだと思う
あなたの周りにはウェアだけハイエンド商品使ってる人いますか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:16:00.15 ID:zdPRyZZ9.net
>>317
なにか誤解されてるかもしれないけど、ウェアに3、4万っていうのは、ジャージとビブかショートパンツとサイクルキャップ等一式合わせて3、4万ってことね。
それなら周りにざらにおるよ。特に女の子は自転車は10万円代でウェアはそれくらいの子が多い。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:19:37.45 ID:ZxqI00mf.net
矛盾してませんか
>世界トップクラスの選手と同じもの買えなくても、ウェアの性能はその値段でそんな人らと同じ性能が手に入る

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:21:35.77 ID:zdPRyZZ9.net
うんだからウェアの性能は一式3、4万程度でトップクラスの選手と同等のが手に入ると言ってるよ??

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:23:11.79 ID:zdPRyZZ9.net
自転車の種類は世界トップクラスの選手と同じものは買えないよね?高いから。
でもウェアだとある程度の価格払えば性能に大差ないから同じ性能のものが安くて手に入るよ?
という話だけどわかってもらえた?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:25:23.38 ID:ZxqI00mf.net
少し無理してませんか 国内店頭販売価格では無理でしょう
世界のトッププロユースで具体的に商品名出してみて下さい

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:27:31.05 ID:ZxqI00mf.net
冬物は結構高いし

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:30:02.62 ID:1UPw9g4O.net
まあまあ、穏やかにいきましょう
私は15万のバイクに乗ってるんでウェアに3、4万も出す気にはなりませんが・・・
メンテ代もかかってくるし、そういう部分にとっておきたいです(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:31:01.06 ID:JMWVAx/x.net
>>321
だからなんやねん?
トッププロと同じ機材でもウェアでも
エンジン同じなんだから
さほど早くはならんよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:31:09.80 ID:ZxqI00mf.net
もういいです スイマセンでした

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:32:11.17 ID:zdPRyZZ9.net
なんかえらくつっかかってくるなぁ、、
ビブは1.5万くらいでプロチームと同じパッド使ってるし、ジャージも1.5万くらいでエアロで高性能のやつあるでしょ?それがプロチームが使ってるやつと性能に大差あるとは思えないよ。
冬物はアウターもあるし、インナーもいるから価格はあがるね。すまない、夏物の話してたよ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:35:29.60 ID:PQWB+8sE.net
良いウェア着たこともないけどそんなに変わる?
ヒルクライムメインだから空力は気にしないけど

シューズは合ってないと痺れたりフィット感が違うと踏み込む感覚まで変わるけど
ウェアの効果ってイメージ出来ないからガイツーの安物買ってるんだけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:38:45.06 ID:PQWB+8sE.net
最近痩せてきてサイズがあわなくなったから買い替えを考えてるんだが
あと俺50万近くのロードでもやっぱり効果が感じられないものにお金を使う感覚は無いなぁ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:39:03.42 ID:zdPRyZZ9.net
>>328
夏物であればある一定の暑さを超えたらウェアどうこうじゃどうにもならないね。ただ、あまりに安物だと通気性の違いは感じる。ただラファは2万近いウェアでも生地が厚いし、蒸れるからああいうデザイン重視?みたいなやつは別で。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:49:38.16 ID:62eBcSUd.net
ロードバイク乗り始めた頃はサイクルウェアは@5千円でも高いと思ってたけど
しばらくすると@1.5万円でもこの性能ならしょうがないとかこのデザインなら許すとかなる
ロードバイク愛と共にウェアやパーツに求める水準(所有欲?)が高くなるからサイフに厳しい

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:50:16.43 ID:PQWB+8sE.net
>>330
ウェアに違いが分かる程度の差があるなら良いなぁと思ってたんだけど暑さも変わる?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:56:21.98 ID:JMWVAx/x.net
価格が高いから必ずしも良い訳じゃないし万人に合うわけじゃ無いから
高い安いだけでいい悪いを決めるのはどうかと思うよ

具体的な商品名出して批評しなよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:00:16.33 ID:qb8RlS9c.net
ウェアは値段より、デザインより、フィット感

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:05:09.85 ID:zdPRyZZ9.net
>>332
安いのでも小さめを着れば大差ないと思います。バタつきさえ起きなければ問題無いかと。
ただ止まってから少し時間が経つといいウェアの方が風が抜けるのをしっかり感じるから早く涼しくなりやすい。ここは違いを明らかに感じます。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:08:20.00 ID:mITbMbSO.net
>>315
冬物は春先、夏物は秋にセールになった時に買えば良いんだよ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:23:37.29 ID:PQWB+8sE.net
>>335
なるほど
夏物のぴったりしたものを持ってるんですがB地区がスケスケでコンビニにも入るのをためらうんですがインナー必須ですか?

それとインナーで汗を全く吸水せず快適サラサラキープというのを見たことがあるんですがここでどんな評価ですか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:34:34.31 ID:zdPRyZZ9.net
>>337
スケスケならインナー着ます。レースとかなら要らないんでしょうけど。
残念ながら、大量に汗をかくと常にさらさらにはならないです。ここで話題になるファイントラックのドライインナーもその遮断できる水の許容量はそれほど多く無いので。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:43:09.85 ID:G2Lw9H64.net
もしかしてインナーだけで走ったら最強なのでは?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:48:21.20 ID:PQWB+8sE.net
>>338
ありがとうございます

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:48:49.83 ID:zdPRyZZ9.net
>>339
ポケットが欲しいですが極論を言えばそうかもしれせん。実際その意見が大半を占めエアロスーツなるものが生み出されました。嘘です。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:52:53.96 ID:7piTFOQK.net
上半身マッパで走ったら捕まるかな

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:06:08.81 ID:EbPO3sYm.net
山とか海なら大丈夫でしょ 街はマズいだろうけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:06:18.61 ID:JSa9nIG0.net
2200コンポの安アルミ車にフラペの頃はウィザードのレーパンとティゴラのジャージとか着てたな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:47:34.91 ID:uPu0BKhO.net
裸は落車が怖い。
去年都心で落車して脛と下腕の皮膚が20cmくらい無くなってから、
夏もアームカバーするようになった。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:54:29.84 ID:6nekbftR.net
ここまでウェアの具体的な商品名でないってある意味すごいなw

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:25:41.47 ID:YGWV38o+.net
アソスがいいよ
ここじゃ叩かれないし、品質もいいみたいだしさ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:41:59.98 ID:JUs/dJZH.net
都心で落車ってwどんだけ無謀な事したら、そんな酷いことにw
交通量もあるし、命があって良かったなってレベル

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:45:23.40 ID:iYZORijY.net
商品名よりむしろ商品カテゴリーで語るスレなので別に不思議ではない

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:54:06.63 ID:Gws+k8hj.net
どうせ特定の商品名が出た途端ステマだステマだって叩くくせに

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:02:01.18 ID:zdPRyZZ9.net
>>350
それ。というか、今は縫製はほとんど中国でされてるんだから(もちろん中国の工場にもよるだろうけど)、品質とか性能に同価格帯の製品なら大差無いのに。
で、たぶん品質とかが悪い中国の工場は大手のブランドから仕事もらえないからノーブランドのやつ製造して商売してるんじゃないかな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:13:08.46 ID:ihf4b2//.net
持ってないのバレちゃうから商品名出せるわけねーだろ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:27:10.15 ID:1UPw9g4O.net
こないだめっちゃダサいチームジャージ見た
センス悪すぎだけど着てる人たちには言えない
どんないいバイク乗っててもあれじゃ台無しだわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:03:48.04 ID:m3D46q10.net
大阪民国だと、市内でも真昼間から酒飲んで
ステテコ一丁のジジイなんて吐いて捨てるほどいるよw

河川敷でも、羞恥心が腐りきった様なのが、
薄汚い上半身をブヨブヨたるませながら
ジョギングやママチャリ漕いでる

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:28:41.51 ID:bKGBJmqB.net
>>353
http://i.imgur.com/85RRzzF.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:43:13.69 ID:Nv52l4v/.net
>>352
なんで商品名言ったら持ってないのばれるに繋がるのかよくわからないけど、ステマステマ言われるのが嫌なだけだから。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:03:06.42 ID:lw30thPI.net
自転車ライフのジャージは団長自らデザインしてんだろうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:09:09.50 ID:hYln7TxG.net
アソスとラファはかなり具体的な話題出るけど他はあんま話題にならない所みるとブランド信仰的なのがないんだろうね
信者が多いのがアソス、ラファのように感じる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:24:17.59 ID:JMWVAx/x.net
具体的な商品で比較しなきゃ解らんだろ
高いウェアは夏場涼しいとか言われてもなんの参考にもならんだろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:43:41.21 ID:zdPRyZZ9.net
俺の知る限りではだが、カステリもパールもスゴイもクラフトも同価格帯なら製品に大差ない

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:44:34.80 ID:+VZSWvxK.net
持ってないんだから商品名出せないんだって
商品名出せばステマになるとか言い訳見苦しいわ
ならブランド名出してもステマになるだろっての

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:57:59.74 ID:xbYRhDah.net
>>359
いや、“気温○度のヒルクライムにウインドブレーカが必要か否か”みたいな話で盛り上がるスレなので
具体的な商品名はむしろ邪魔

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:58:41.44 ID:Fy3vJBUT.net
ラファじゃ3〜4万じゃジャージビブすら買えない印象

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:03:14.15 ID:DZBP++bS.net
>>339
夏ならこれ
http://www.labicicletta.com/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/1293x798/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/a/s/assos-t-campionissimo-bibs-6.jpg

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:04:10.61 ID:u2mxUcAB.net
>>363
コアなら買えるじゃん

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:08:00.02 ID:FuJqZBzK.net
>>355
良い年して恥ずかしくないのかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:13:43.53 ID:uPxuXS0I.net
今年初めての秋冬を迎える初心者なんだけど秋冬にオススメのウェアとパンツ教えてクレメンス
予算は安ければ安いだけいいけど出せて3万まで
あと寒くなるとビンディングシューズに被せるベライゾン?みたいなカバーあるけどあれっていいの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:23:59.02 ID:AXvkUhQ/.net
>>367
冬物は高いから3万じゃ足りないかも
20度〜0度くらいまで温度変化が大きいので普通は3段階くらい必要だが

秋=長袖ジャージ+ニッカー又は夏物+ウォーマー
冬=防風ジャージ+裏起毛タイツ
厳冬期=ジャケット+防風タイツ

何かを諦めて安く済ませるしかないかな
ウォーマーと防風ジャージと裏起毛タイツだけ買うとか
それでもセール品を狙わないと苦しいかも

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:27:52.38 ID:934/JMkG.net
>>367
俺はシューズカバー無しに冬走るとか考えられない
グローブは良い物買っといて損はない
他は個々の耐寒能力次第なんでなんとも

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:29:48.67 ID:JMWVAx/x.net
>>362
それ、商品名あってなんの問題があるんだよ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:36:13.92 ID:MEq+ZUuz.net
>>367
去年は暖冬やったせいかこのジャージとジャケットのあいのこみたいなやつで冬越せたよ
他のブランドでも似たようなやつあるかもしれんけど。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=352110

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:37:08.89 ID:xM+ucFnj.net
>>370
俺も思ったぜ笑
わけわからん言い訳にしか聞こえん笑

373 :367:2016/08/19(金) 19:45:58.98 ID:hxQQvYu+.net
>>368
厳しいですか。。冬物は高いですね。。
詳しくパターンまで書いていただきありがとうございます。秋口は試しに野球選手がユニフォームの下に着てるようなピチッとしたものと手持ちの夏用のサイクルウェア試して見ようと思います!

>>369
ありがとうございます!
手と足は冬寒そうですね。グローブは指切りのしか持ってないのでちゃんとしたもの買います!

>>371
使ってるものの紹介は大変参考になります。
こういうものがよいのですね。
ありがといございます!

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:54:10.07 ID:JUs/dJZH.net
ジャケットだけで3万すんぜ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:07:40.06 ID:/xjMLOcU.net
俺も初めての秋冬だわ
参考になる

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:23:01.55 ID:XDCKTqKB.net
コスパに拘るならシマノでしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:32:02.32 ID:XZh94nVl.net
少し高いけどパールのクイックビブを夏冬両方持ってるけど夏は不要 冬はロングで安心なのでオススメ
冬場に多く着るのはCasteli GABBA2 LongとVelo Jacket 対応温度に幅があり少々寒くても乗れる
冬のインナーはモンベルのジオラインLWが多い 気温やコースよって半袖と長袖を使い分けてる
商品名入れると嫌らしくないか

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:33:21.55 ID:PjMZq717.net
冬はパールのウインドブレークジャケット+アウターで十分だけどなー
タイツもケチるならサイトウインポートとかでいい

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:34:40.43 ID:XLtS4/H4.net
冬物は練習の度に洗濯しまくっても着まわし工夫すれば余裕で5年もつよね
乾燥機かけられないものばっかなのが効いてるのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:45:45.40 ID:XZh94nVl.net
実際はそれぞれの運動強度や発汗が違うから自分に合うモノを探すしかない
最初は自分でもわからないから合わなくて結局着なくなったウェアは多くある
商品レビューやお店で商品見たりして1回は我慢して衝動買いはしないようにしてる

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:54:53.66 ID:FUa4Nrrh.net
分かるわ
俺もビアンキ乗ってるから、ビアンキのジャージ買ってたけど
なんか居心地悪くて着なくなったし

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:59:55.62 ID:XDCKTqKB.net
ウェア選びは、オーソドックスなラインの最上位モデルを選んどけば間違いないよ
このオーソドックスなってのが大切で、高価格でも飛び道具的な特性の奴は使いづらいので避けておいたほうがいい

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:04:44.93 ID:ZAIMyQIL.net
だからそれって具体的に何指してるの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:06:22.46 ID:KLCcnqB3.net
>>379
冬場でも毎日のように乗る人と、寒いと週1回しか乗らない人では全然違うから
人それぞれ
洗濯回数増えれば2年持たないのは夏と同じ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:18:12.50 ID:qVCSM2lz.net
>>383
自分で見付けられない?
ステマ認定はやだよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:39:27.42 ID:JMWVAx/x.net
ラファであれだけ騒いでもステマって殆ど言われてないだろ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:41:28.49 ID:y7qNbYM/.net
総北高校のジャージ1万2千円で衝動買いしちゃったけど
恥ずかしくて1度しか着てない。
どうすりゃいい?
実はそんなに恥ずかしくないとか、売却したほうがいいなど意見ある?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:44:07.66 ID:XDCKTqKB.net
冬用グローブは温度や乗り方で分けるために3つもってる

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:44:34.88 ID:JMWVAx/x.net
コスプレ会場で着れば恥ずかしくないよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:01:47.65 ID:7zgG5d9t.net
みんなで着れば少しはマシかな
良く行くショップのジャージが痛ジャージで買わされそうでいつも困る

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:40:21.03 ID:zVlt8tD1.net
>>387
箱根とかだと若いのからおっさんまで着ているの見るし大体速くないから気にしなくても

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:54:05.47 ID:s6UQWHcq.net
パール以外でデブに優しいメーカー教えて

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:13:38.57 ID:mFJf7j1Q.net
>>392
ラファ。サイズが豊富って意味において

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:19:53.81 ID:GzFl49Dn.net
>>392
アソスのビブも良く伸びるからデブでも履けそう

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:30:18.02 ID:jj6nIBnH.net
大きいサイズ買えばええだけやん

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 08:17:52.41 ID:bFvVpl+v.net
>>370
具体的な商品名があると当然ユーザーしかレス付けれないから、モノによってはなかなかレスが付かない

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:22:49.74 ID:s6UQWHcq.net
ラファはなんか嫌われてるからアソス買おうっと

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:22:52.66 ID:xvtForAm.net
アソス買うほどシリアスじゃないんだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:39:16.36 ID:DsGBh6rD.net
アソスは商品紹介HPの凄まじいヨイショと、
モデルのグラサンヒゲオッサンの何とも言えない着こなしがちょっと…

400 :367:2016/08/20(土) 11:18:15.06 ID:XlaLxqNK.net
アソスも攻撃対象になったんか!

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:27:25.21 ID:VzBZcD4v.net
デザインが良いものや機能が良いものなどは叩く対象になるんだろう

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:27:59.57 ID:v+3HoUgH.net
アソスはガチ剛脚以外お断りなイメージ
Webサイトのモデルも未来からやって来たサイボーグみたいなのだし

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:58:58.74 ID:Fl29fNyw.net
でも実際アソス着てる人ってめっちゃ乗り込んでる豪脚さんばっかりじゃないん?

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:09:04.12 ID:pcy1ky+8.net
そうでもない人もいるから 欲しいなら買えばいい

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:43:47.17 ID:jNvCqRw7.net
ラファ好きって全身シュプリーム、全身コムデギャルソンに通じるものがある

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:06:10.08 ID:W8mPNRSM.net
全身ラファな日も多いですが、そんな大層なモノではありませんよ(笑)

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:54:27.31 ID:0ljEMYSX.net
>>396
使ったことない奴の意見なんか参考にならんからいいだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:01:45.76 ID:bFvVpl+v.net
>>407
その点、商品カテゴリーなら同カテゴリーの色んなメーカーの商品の使用感で話ができるので
多数のレスが期待できる

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:07:07.82 ID:bFvVpl+v.net
>>368みたいなレスなら具体的な商品名は無くて問題ないだろ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:03:51.71 ID:W8mPNRSM.net
一口にジャージ、一口にビブといっても、メーカーやライン毎に使用感はまったく異なるから
ピンポイントな話をしたいなら製品名を出したほうが有益だと思われる

ただ製品名を出すとそれはそれで荒れやすくなるんだよねぇ
冷静に建設的な話をしようとする人、できる人が少なすぎるのが問題なんだよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:26:46.04 ID:xvtForAm.net
使用感は全く異なるとか、そんな差があるかな。
多少のサイズ感のバラつきはあるけど、伸びるし、パッドだってベタ座りしてるわけでもないし、多分ブラインドテストしたらわからないよw

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:27:44.47 ID:S9wJStnw.net
試用感全く異なるはそうとう敏感な人じゃないと感じないとおもうね〜

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:58:58.25 ID:S+X3qJx6.net
ジャストサイズ買うならどれも違いないからね

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:24:25.38 ID:mYWdfIA/.net
パッドの厚い薄いならわかるかな
生地はわからん

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:29:43.71 ID:nA0wIs0d.net
正直生地の良さは100キロ以上走らないと分からんよ
100キロ以下ならレーパン無くても楽にいけるし

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:53:29.31 ID:rcL1X6CQ.net
>>415
俺は40km位だな。それ以上ならレーパン無いと痛むだろうなーと。
200km走ると160km辺りからはケツ痛くなってくる。レーパン有っても。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:14:43.92 ID:jj6nIBnH.net
休憩後の走り始めが特にケツ痛い

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:36:59.79 ID:Q6Vc5QRw.net
NHKで水着の人がロード乗ってるw

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:39:20.12 ID:s6UQWHcq.net
パッドないとペダル位置が微妙に変わってストレス

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:44:03.67 ID:mYWdfIA/.net
>>418
まぁ、トライアスロンだからな

てかオリンピックってドラフティング有りなんだ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:17:22.98 ID:t/NRIjlc.net
ロードレースみたいになっとるやないか
まぁアタックとかは無いだろうけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:04:57.40 ID:Kr7PLCgZ.net
>>420
オリンピックだけじゃなく今はトライアスロンでも
ドラフティング・ローテーション有りが増えたよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:51:36.51 ID:lZLVE+At.net
ドラフティングが禁止なのはロングディスタンスのアイアンマンだね
バイクもTTバイクになるし

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:33:42.36 ID:jTn9EhcZ.net
そうなんだ
トラ=ドラフティング禁止だと思ってたけど最近は違うのね

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:18:50.69 ID:1tNuAlpK.net
オーダージャージが有名(?)なvaletteってどうなん? Made in Japan謳ってるけど
真っ黒が嫌で派手な上下探してたら見つけたんだけど

そもそも大会とかイベントに出る人ってどこであんな派手な上下見つけてくるの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:39:26.92 ID:REgfaGFp.net
バレットってなんかヤンキーくさいんだよなセンスが。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:44:00.84 ID:2is/p1Y6.net
買ってみようと思ってるうちに夏が終わりに近づいてきた

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:18:46.97 ID:/wqhS1DJ.net
>>425
大会やイベントだと、半数くらいはチームジャージじゃないかな

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:19:53.65 ID:962GWoOI.net
>>425
大会動画とか見ると派手な上下たくさんあるよな
派手だけどオリジナリティーがあってかっこいいやつ
ぼっちには大会参加は厳しそうだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:28:17.13 ID:xZ7bNFTl.net
>>429
いやいや、ぼっちだろうと不細工だろうと
そんなことより速い奴が偉いんで

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:36:39.66 ID:AJrQlQxF.net
「チーム今はひとり」のチームジャージをオーダーすればいいだけじゃん。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:37:48.13 ID:U5WSVCsG.net
チームジャージってレースで自分らのチームがわかりやすいようにする為に派手にしてるんだよね?
普段着れるようなオシャレなの作ってるチームもあるん?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:39:15.17 ID:AJrQlQxF.net
手描きから始まるフルオーダージャージ、今シーズンはオリジナルのジャージで風になれ!Valetteのフルオーダージャージ製作過程を見てみよう : CYCLINGTIME.com
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20766

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:55:49.14 ID:cW/i2g/c.net
>>433
フォントの知識とか、パントーン、配色の使い方とかデザインにはめっちゃ大事やのにあたかも簡単にオシャレなの作れますよって、これオシャレなの作ろうとしたら実はめっちゃハードル高いよな。自己満だけならいいやろうけど。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:59:14.03 ID:2is/p1Y6.net
チームといってもレース集団だけでなく同好会みたいのもあるだろう

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:03:41.60 ID:xZ7bNFTl.net
>>434
そんなの簡単

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:11:27.81 ID:BS/UuMZf.net
パールイズミの縫製品質が年々劣化してゆく…

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:19:50.86 ID:xZ7bNFTl.net
>>437
ラファだって中華品質

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:34:03.73 ID:jZ+qn5Gl.net
ラッセルテープもすぐヨレヨレになって耐久性ないな
毎年買い換えろってか

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:12:58.75 ID:VUjsM+bD.net
>>428
>>429
日付変わってしまって申し訳ない1tNuAlpKです

オリジナルチームジャージやプロチームジャージの上下もいるけど
とてもそれにみえない派手なレーパン(ビブ)がとても気になってる

自分も2回ほど大会に出たことあるけど結局普段履いてるほぼ真っ黒なビブだった
前述通り春夏物の膝上でも市販の真っ黒がほとんどだし冬は特に江頭になっちゃうからそれが恥ずかしいってだけなんだけど

勿論派手なの着ててもデブなら格好悪いし速い人なら真っ黒だって格好いいんだけど
結局他人の目が気になって仕方ないんだよね

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 03:26:06.55 ID:XvZiCjqy.net
知り合いでもなきゃ誰も見てないけどね

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 03:55:24.48 ID:bMoum6bG.net
デブはチビをdisり
チビはデブをdisる
分かりやすい

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:56:02.57 ID:kAaYCXzs.net
Raphaでイギリス設定にするとクラシックジャージ半額とかヤメテー
第二弾セールあくしろよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:31:39.95 ID:5mTj7k74.net
アソスのセールろくなのねぇな
割引率も20%なんでお得感無し

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:08:15.14 ID:v0OoeyO2.net
そりゃ本国の方が価格3割安いよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:11:34.88 ID:inf1AlxP.net
昨日FDJ含めて白ビブを3人見たけど100%透けてた。
パッドまでは大丈夫だけどパッド上のお尻の割れ目が丸見え。
一人はおっさんで毛のようなものが見えていてかなり辛かった。
好きで履く人は他人に見てもらった方がいいと思う。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:35:48.79 ID:Kek9mbPV.net
>>446
態々おっさんのけつ凝視してる
お前が怖いわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:49:43.34 ID:rPrmyqBr.net
昨日、ライトグリーンのティンコフ見たけど格好よかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:07:58.25 ID:xB0UL1v5.net
ホモはファッションにうるさい

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:31:43.16 ID:F/NrmfBH.net
白いピチパンは犯罪です

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:51:50.14 ID:PNtzTnC0.net
白ピチパンで女子高の周りぐるぐる回るのサイコーッ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:55:51.36 ID:zQwcUTL7.net
ライトグリーンのちんこが好物はヘンタイ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:11:33.42 ID:F/NrmfBH.net
コンビニのトイレから白ピチパンに染みつけて出て来たオッサン見てから
私は白ピチパンを敵視しています

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:52:25.64 ID:6OhijSMx.net
膨張色のホワイトでアソコをもっこり強調するのですね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:00:33.45 ID:EGD3jRBM.net
>>446
ご褒美です

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:10:42.51 ID:V6nHPm+S.net
中華コピーレーパンが4年目にしてほつれてきた
アマゾンで売ってる4000円くらいのレーパンってどうかな?
使ってる人いる?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:33:24.95 ID:P2BPI5/C.net
>>454
ご褒美です

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:57:09.10 ID:zviQMd5y.net
>>456
パッドの厚みはあるけど密度が低い。って言っても100kmくらいは走れるで。さすがにそれ以降はケツ痛くて大変やが。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:59:03.24 ID:X+3j6eyl.net
カステリのウィンブレいつから中華製になったん?ん?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:35:45.73 ID:LW2+HxV8.net
白レーパンも高いやつなら透けないやろ
アンチ活動して更に白レーパン減ったら悲しいから辞めろよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:37:37.23 ID:s8AO1K11.net
つまり誘い受けは
ワザと安物の白モノを履いてると…?

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 01:22:24.49 ID:e8KRX9Ly.net
中華上下で十分です

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:38:59.98 ID:qztEmLw0.net
GoreのジャケットはSでパールのM・L相当なんだけど、アンダーやショーツもサイズ感同じ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:43:16.20 ID:D0bHzTY/.net
>>463
GOREのサイズはXenon、Oxygen、Power、Elementで全部違うのでどれかによる
Sサイズで
パールのMより小さい・・・Xenonは前傾姿勢基準で小さ目、Oxygenはアップライト寄りでどちらも200km以上のレースやサイクリング向け
だいたいパールのM・・・Powerは150kmくらいの半日サイクリング向け
パールMより大きい・・・Elementは100kmくらいの近距離向け、観光で歩き回ってもきつくない

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:19:06.98 ID:VHdbTTVz.net
尼セールまだぁー?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:37:52.38 ID:zfx8LXI8.net
ゴアは袖長すぎね?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:14:41.48 ID:qztEmLw0.net
>>464
いつ俺のウォッチリスト見たんだ!?ってレベルの回答でビビった
ありがとすごく助かったよ!

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:39:52.27 ID:QV09ofKz.net
>>464さんみたいな人ホント助かります
こういう人がいるから2chすげえや

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 05:41:32.67 ID:HiBle6EW.net
dhbが値段の割にけっこういいと最近見直してる
上級ラインはパッドも素材も悪くはないよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:47:23.12 ID:5Lx83Wug.net
dhbのパッドってラファと同じだっけ?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:52:22.01 ID:0z+/JNiZ.net
そ、そんな馬鹿な

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:18:18.92 ID:mR11f6W6.net
assosのbonka mille jacketってfugu jacketと比較して重量とかフィット感とか良くなってる?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:24:07.86 ID:ADVe+dXl.net
白いビブ履くときは白いパンストをはけば透けない
これ女子の常識

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:36:38.90 ID:MmnUteyW.net
透けないとしても白は陰影がくっきり出るからキモすぎ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:31:16.82 ID:HMl30IdE.net
>>470
Cytechだからメーカーは多分一緒
RH+とかも同じ
Cytechでもパッド違いというのはあるんだけど、年とモデルにもよるんだけどASVとかはいいパッド使ってる

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:37:04.70 ID:JiqYVNkm.net
>>470
dhbはラファの生産工場と同じ所で作ってる

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:04:16.72 ID:+mbV7WuZ.net
dhbは生地もパッドも良いんだが縫製がなんかいまいちじゃないか

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:17:27.07 ID:xYci9rn6.net
確かにね
縫製の差が価格差に出てると思うdhb

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:26:34.88 ID:Y/kOGjUh.net
rericのビブはワンサイズ大きめでもタイトやな

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:53:18.98 ID:/YrjwC69.net
ラファのセールいつまで?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:04:34.39 ID:jOKfPE1Q.net
オタクの集団走行で、チームユニでもないのに全員ラファの同じジャケット着て走ってるのを見てから
キモすぎてラファだけはNG

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:40:06.29 ID:P2FNzRsv.net
>>481
ラファ走行会とかそういうのもあるみたいだよ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:47:58.14 ID:MmnUteyW.net
オッサンとキモオタに愛されるラファ…
メーカーはもうちょっと普通の人に着て欲しいんだろうなw

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:01:07.97 ID:xYci9rn6.net
ラファはアンバサダーとかいて地方で布教活動してるからな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:13:20.44 ID:mdO8NL1p.net
インスタグラムを見た感じでは、どの層に偏ってるとか、そういう印象はないな
強いて言えば、垢抜けない人ほど中途半端にジャージだけラファとか、
そもそもサイズが大きすぎてシルエットがおかしかったりする姿は見かける

と叩かれるの承知でレスしてみる

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:13:45.63 ID:a9Rt3BgU.net
それラファ関係なくいるでしょ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:20:38.46 ID:jOKfPE1Q.net
ラファのイベントとかじゃないわw
脂ぎったブヨブヨな腹と、貧相な脚までお揃いのオタクのピナとかルックに乗った四人組でしたわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:24:31.18 ID:mVpAvSqV.net
>>485
ラファのおっさんとキモヲタはインスタグラムなんて使わないよ
インスタグラムに投稿してるのは極めて少数の一般人で、投稿してない残りの大多数は全員おっさんとキモヲタ

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:30:44.70 ID:tU4nXMdx.net
キモヲタでもおっさんでもインスタ使うだろw
2chはおっさんとキモヲタしかやらないみたいなこと言うのなw

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:39:03.19 ID:IkSIO99d.net
2chやってる奴なんてキモヲタで間違いないだろ
それも隠キャ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:42:15.06 ID:x9PMRXyH.net
前、ラファ着たおねーさんの乳首立ってたわ。それ以来ラファ好き

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:32:06.16 ID:pvcQxmEt.net
嵐しかいないw

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:37:58.55 ID:vZyorVk2.net
ラファユーザーが騒ぎまくって、パールなどの他のブランドを攻撃した代償に得た評価
ラファは嫌いじゃないけれど、着たいとも思わないしラファユーザーが嫌になったのも、このスレを見たからこそ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:41:12.13 ID:mdO8NL1p.net
そう(無関心)

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:42:00.60 ID:W6rEEDvs.net
からの〜?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:45:52.03 ID:mVpAvSqV.net
>>491
ラファ着たおっさんの間違いだろ?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:01:14.28 ID:LE6LVm/F.net
キモオタのおっさんはよく自撮りするよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:08:08.32 ID:LE6LVm/F.net
俺が次に購入予定のフレームで検索していた時に受けたダメージをお前らも味わえ!

https://www.instagram.com/p/BJEq4EmgO1w/?taken-by=keiichiroukakuhashi
https://www.instagram.com/p/BIIF_ssAhNV/?taken-by=keiichiroukakuhashi
https://www.instagram.com/p/BHZcDIoA1Fj/?taken-by=keiichiroukakuhashi

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:21:06.17 ID:2/HpX0wb.net
>>485
ラファ使いはコーディネートに自信がないから上下合わせになるんだよな。おっさんはセンスないからなw

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:21:07.32 ID:grBrjFix.net
ピンクコレクションとかやるならピンクのシャドウとルージュひく位のセンスは欲しかった

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:21:53.95 ID:4NhOy2YY.net
軽く致命傷だな

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:25:54.23 ID:vZyorVk2.net
これは酷いwww
でも、コルナゴってこういうイメージじゃないか?
メジャー所だと、ピナレロ、コルナゴ、ビアンキ、LOOKあたりは、最近は・・・ね

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:29:13.88 ID:mVpAvSqV.net
真ん中の破壊力が凄い

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:29:55.26 ID:Lg/4Plt/.net
ブラクラかと思った。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:56:24.66 ID:+gyr+0f8.net
>>498
マリアローザ的何かか。珍獣キンタナを思い出した。
ttp://www.cyclesports.jp/sites/default/files/19912_giro2014_1.jpg

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:58:35.02 ID:a2CpGB1s.net
ピンクのエロジャージいいじゃん

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:00:14.56 ID:tOSTU4Gg.net
ラファ云々の前に思うけどピンクを着てるのって大体これくらいの歳の人だな

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:06:51.83 ID:SO7d4V0m.net
ラファかどうかは関係なくピンク痛いって話だけど
おっさん、コルナゴ、ラファって役満じゃないか?w

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:09:36.84 ID:zmNO1lWc.net
20代じゃ着れねえよ、、、

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:14:25.29 ID:in3ykhqF.net
俺にはこんな格好で走るだけならまだしも
そのなりを写真に撮って載せる神経が理解できない…どんだけ自己顕示欲強いのか

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:15:42.45 ID:WYsTgNOV.net
ピンクとか着たい気持ちがわからんけど、普段お堅い仕事とかしてると休みは派手派手のウェアで気分変えたくなったりするもんなんかしら

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:28:01.70 ID:jwOn5cqp.net
このピンクおっさん何かの罰ゲームか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:31:11.88 ID:IZHXENrF.net
多分、人気無いカラーをセールで手に入れてウキウキしてるんじゃ無いだろうか。ラファのピンクが人気あるかどうか知らないけど。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:33:50.05 ID:Lg/4Plt/.net
これだけ目立てば車も避けてくれるメリットはあるだろうな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:39:42.99 ID:Klg69tMQ.net
お前らほんとラファ好きだな

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:50:32.21 ID:F235C4dp.net
俺は2年前からラファを叩いていた。

なぜなら着るやつが増えたら被るからさ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:51:20.46 ID:F235C4dp.net
訂正
2年前からではなく、2年前にだな。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:04:56.47 ID:h1iqbNH4.net
ジャージだけピンクにすればいいものを何であっちこっちにピンクを沢山入れるんだ・・・

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:05:38.43 ID:h1iqbNH4.net
>>502
ピザレロ・コブタゴ・デブーザ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:26:43.40 ID:vZyorVk2.net
ヲタクとオッサンの間で大流行だし、無駄な努力だったな
ラファは良いブランドだと思うけど、こういう悪例と同じになりたくないからって思ってしまうよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:52:34.09 ID:wvpnVdwt.net
>>498
この人乗鞍で会ったな
なかなかのインパクトだったぜ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:43:54.86 ID:KEW8L8JK.net
派手な色着たほうが良いわ
いきなりのゲリラ豪雨とかでも目立って車に避けてもらえるし
ただ汚れがとぶというのも問題

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:51:35.19 ID:JiebRRLW.net
もっと酷いのでてくると思ったら意外と普通でおもんないわ
もっとひでえのいるやろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 02:27:59.84 ID:Ttn9pN1/.net
マジでゲイだろ。 あのピースサインは…。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 02:32:12.64 ID:uEnP7HT/.net
あれを酷いを思えないセンスがラファ―には必要なのか

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 06:09:21.38 ID:MzysRwdy.net
プロトーネまでがセットな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 06:40:42.40 ID:hmK/1YNZ.net
現時点での見た目性能最強テンプレ

プロトーネ、ジョウブレイカー、上下ラファ、ジロエンパイアACC

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 06:46:07.39 ID:nChs8upf.net
何でジャージだけ具体的名前じゃないの?
他は商品名なのに?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:22:30.47 ID:1fNoKyR6.net
jawbreakerもprotoneも長身の白人用だな
アジア系だと頭だけでかいやつかデブ御用達

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:22:38.94 ID:cp3Etiaq.net
>>527
ちょおまwwwそれおれwww

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:28:59.12 ID:vyZf/BVv.net
ラファーなら、グラサン、シューズまで同ブランドで固めるべき!
頭はノーヘル、ラファキャップで!

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:35:44.83 ID:0jEN8LxC.net
ラファのサングラスはまだ見たことないな

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:43:23.74 ID:a6Ksaejs.net
>>529の装備を知りたいわ
白人用とか言い出したら、そもそもロードバイク自体がそうなんだが

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:53:38.31 ID:umxeh8x7.net
プロトーン→合皮製のストラップが×
ジョーブレイカー→重い
ジロエンパイア→ダイアルのほうがいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 08:07:35.87 ID:ZFO6w5SA.net
>>527
まんま格好が栞さんでワロタ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 08:27:32.11 ID:OpDfMnYf.net
これのウェア版作ってクレメンス


GIANT …世界一規模・資本の自転車会社という看板だけ。ダサイ
FELT …おっさんの個人事業。空力を強調するがプロチームの供給なし。ダサイ
cervelo …トライアスロンで有名になった新興企業のくせにブランド力があるように錯覚させる営業。無駄に高い。
GIOS …エンゾ 青 街中に溢れている。ダサイ
COLNAGO …小金持ちが真っ先に選ぶ。ユーザーはデブが多い。ゆえにダサイ
PINARELLO …小金持ちが真っ先に選ぶ。ユーザーはデブが多い。フォークがキモイ
BIANCHI …腐女子に媚まくり。初心者にはオシャレ自転車だと勘違いされるがほぼすべて丸投げOEM悪質
DE ROSA …自転車界のBMW。小金持ちの爺が買う。ユーザーはデブが多い。質と価格が合っていない
ANCHOR …ゴミ。学割とか馬鹿じゃね
SPECIALIZED …メリダ傘下。フレーム供給しまくってる節操のないスタイル。ユーザーはS-works以外は馬鹿にする風潮。ダサイ
SCOTT …トンスル。糞。糞尿。カンナムスタイル
TREK …ドーピング
BMC …富豪アンディリースの道楽企業。ユーザー無視
CANNONDALE …google [BB30 異音]
ORBEA …プロチームへの供給がなくなり一気に知名度と人気低下。質はあまり良くない
FUJI …名前が終わっている。名前の時点でありえない。ダサイ
CANYON …コストパフォーマンスは抜群だが通販しかできないので試乗ができない。初心者に優しくない
PANASONIC …家電作ってろバーカ
RIDLEY …弱虫ペダルのキャラをカタログに使うプライド0の企業。腐女子の人気と引き換えに失ったものは大きい
LOUIS GARNEAU …アパレルブランドの片手間。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 09:20:51.17 ID:IEpHhsn8.net
>>536
これ知能指数が低くて全然面白くない
もう少し的を射たコメントを

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 09:50:53.08 ID:gpwJvvn+.net
>>536
これアホが作ったの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 10:30:21.12 ID:9n1v9gxR.net
お前が知らんだけでもうあるだろそれ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 10:48:47.21 ID:gLASKOuS.net
センスは悪いが
「家電作ってろバーカ」は結構好きw

パナバイクのって炎のマイヨ着たい

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 10:54:03.84 ID:ps3Or1fr.net
>>537 >>538 こんな風にすぐに釣れるってことは
このコピペ作った奴は相当上手なんだろうなw

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 11:32:27.10 ID:3BsFLFgs.net
キャノ噴いたww

リドレーって販促に弱ペ使ってんの?
最近なんでこんなに多いんだと思ったらそういう裏があるのか。
ケーベツするわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:36:20.06 ID:LtaflrNL.net
パナソニックはちょっと面白い

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:44:23.10 ID:MR6G5yUZ.net
いやパナソニックの家電はドライヤー以外勘弁してほしいんですが…

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:48:45.08 ID:YnwdppL9.net
パナソニックのカメラは動画撮るときにかなり有能 GH4サンキューな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:49:59.01 ID:DJ3cQOdZ.net
そんなことよりも、キモヲタとオッサンが好むバイクブランド、ウェアブランドが知りたい
今、秋葉原で人気のバイクブランド、ウェアブランドって感じで特集してくんないかね

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:52:43.97 ID:YddyUOql.net
>>544
乾かす髪も無いのに?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:19:19.20 ID:LSVxaGNK.net
尼にラファの偽ジャージもあるのなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:39:20.31 ID:Y9mYzbQZ.net
>>536
作りたいなら人に頼らないで自分で作れよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:06:29.42 ID:chL9NBcx.net
1番ダサいのはパール?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:10:13.46 ID:23PQopWo.net
一番ダサいのは人の服ジロジロ見ながらゆっくり走ってるおじさん

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:13:04.17 ID:qWaGxkDi.net
ロードバイク=ファッション感覚のホビーライダーだからこそ他人のウェアが気になる
それが悪いことだとは言わないが

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:16:11.72 ID:umxeh8x7.net
そうでもないよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:21:45.02 ID:/3PzJTO9.net
>>552
ホビーライダー以外はチームジャージ着用だもんな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:22:03.09 ID:gcIq4Scn.net
ガチでロード乗ってて服に気を使ってなくてもいいし、ファッション感覚で乗っててウェア気になってもいいと思うんだよね
このスレはウェアスレだから何かしら気になってる人がいて当然だけど(煽り除く)

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:23:18.77 ID:IwRjQZ5j.net
raphaがまたセールで値下げしたけどやっぱりpro team aero jersey100GBP=17000円はボッタくり価格だったな
ユーザー馬鹿にしすぎ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:52:31.59 ID:umxeh8x7.net
ウェアもバイクも、そして自分自身も「おもちゃ」なんだよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:10:26.05 ID:AkHoVt02.net
>>554
チームジャージ着用の9割はホビーライダー
プロはほんの一握りだよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:16:16.04 ID:Y9mYzbQZ.net
REやFJTもホビーレーサーだもんな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:19:02.84 ID:ZFO6w5SA.net
お金もらって走ってる人以外,ホビーレーサー(アマチュア)なのに何言ってんのこいつwww

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:58:53.04 ID:UQf+MmJy.net
パールって聞くとアナルパールを連想しちゃうんですがどうしたらいいんですか

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:05:08.45 ID:ea97qmnp.net
いちおうJエリートツアー走ってたら実業団選手ってことになっちゃうのかな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:01:18.38 ID:QmZ8Mj/o.net
わいはプロや!

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:15:22.17 ID:GzHGfPu4.net
自転車はパール、バイクはコミネ
デザインはともかく間違いがない

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:37:22.15 ID:NvOpbbLz.net
パールは流石にないわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:00:37.32 ID:HEOS5UNf.net
>>565は何着てるの?
ラファ?ラファなの?w

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:01:04.59 ID:u1uRmD8+.net
キモヲタらしい中二病で、クイックビブを知らない人生と言うのもねw

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:13:13.14 ID:C+asWGhl.net
パールにOGK
ジャップブランドはお断り

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:15:14.71 ID:vwingEsG.net
パールはダサいを通り越してる

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:27:24.49 ID:u1uRmD8+.net
ダサイを通り越してキモイって言えば、>>498でしょ
さすがラファかっこいいwwww

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:30:42.89 ID:GD5/CgrC.net
ラファとかアソスとか良いんだろうけど高過ぎて買う気が起きない。
高いの買って被ったら泣きそうだしw
意識高い系の人は大変だなぁと思うわ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:32:37.85 ID:PxGmHAU6.net
>>568
チマチョゴリでも着て走ればいいじゃないw
>>571
意識キモイ系の間違いやで

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:38:44.73 ID:MIcpqSfN.net
ラファカスが矛先変えようと
パール叩きに必死でござるww
専用スレあるんだからあっちでやれよデブヲタw

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:42:51.77 ID:FWKbkV+w.net
assosのbonka jacketって2012年からあるのか
今年の冬はモデルチェンジしないよね??

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:55:56.99 ID:tJUKFUMg.net
パール叩かれてパール民涙目かよwwww

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:57:32.18 ID:rmOgILPV.net
全身パールとか意識たけぇなw

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:59:42.58 ID:BUp+iKa2.net
なんか飛行機ビュンビュンしてたりする?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 01:13:36.41 ID:19bY67Oz.net
今年の夏はパールのコールドブラックのアームレッグカバーが大活躍だったよ
こういう小物のコスパはパールいいよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 01:16:51.10 ID:oS7BByZG.net
>>578
だな
小物はいい
なおジャージは笑

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 01:17:05.64 ID:7dF+jBXO.net
>>578
つぅかコールドシリーズの分野は真珠の独壇場

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 06:11:48.93 ID:WyslZq3+.net
もしかしてパール民の比較対象って尼で売ってる格安ノーブランドなん?
他のまともなブランド品着た事ないん?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 06:24:31.48 ID:2dqIoKfD.net
でも初めてはジャイアントにパールイズミだろ。これが原点。そこからみんな何が足りないかを考えた上で留まったり別のメーカーに移行していく

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 06:32:17.07 ID:vwingEsG.net
いや、パールは通らなかったわ
初心者から見てもあのダサさは尋常じゃなかった

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:11:47.70 ID:OR+MsEL7.net
パールはデザイン以前にロゴが終わっとるからなぁ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:14:38.21 ID:THnIHeo+.net
初めてはアソス
それからアディダス、ラファの順かな
で巡り巡って、最近はシマノが気になる

ちなみにパールは着たことない

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:20:37.99 ID:NkkjIUwg.net
>>585
うそつくな

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:21:48.21 ID:OR+MsEL7.net
見た目のオワットル感はシマノもパールも大きく変わらん

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:21:53.14 ID:2dqIoKfD.net
初めからラファやアソス買う人間なんてごく少数だろう。右も左も分からない状態なのにいきなり形から入るのは良いと思えん

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:22:42.61 ID:HLNZBNeF.net
>>574
本国サイトにパンフレットがある

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:25:05.84 ID:M8Fxu+Jb.net
サンティーニのジャージのサイズ感ってどんな感じ?
カステリだとMサイズで丁度良いんだが同じで良いのかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:38:05.16 ID:THnIHeo+.net
あ、ナイキ入れるの忘れてた
アソス→ナイキ→アディダス→ラファの順だな

バイクもはじめからカーボンだったし、まあそういう性質ってことやなw

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:44:21.25 ID:NkkjIUwg.net
いるよなあ、小物一個買っただけでそのブランド制覇したような気になって大口叩くやつw

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:49:35.43 ID:m1G8E0C3.net
俺もラファからだったな。
そういう人間もいるだろ?

なんで嘘とかいう人がいるんだ。

ラファ
ピッセイ
パンダーニ
を着てる。

最近はMAAPが気になる

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:03:12.35 ID:d5CZ1Loy.net
パールにはじまりパールに戻る
意識高い系は気恥ずかしい
まあどうでも良くなるんよね
なら性能コスパで選ぶとパールになる

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:09:04.12 ID:THnIHeo+.net
あのときは、高品質なウェアの代名詞は、アソスかエチュオンドなんて言われたなぁ
で、いま気になってるのはシマノなんだがw

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:09:22.23 ID:AJbr5Trp.net
>>580
コールドシリーズって俺の持ってるクラフトのビブにもついてたけど、最近は当たり前のように他のブランドに使われてたりするん?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:14:13.26 ID:1R3wJOmt.net
他を否定する典型的なラファ民ばっかだな
そういうところが嫌われてるのに理解できてない

俺の回りはパールも多いし俺も着るけど総じて好意的だよ
機能的だし値段もハイエンド除けば良心的だからね

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:18:42.19 ID:THnIHeo+.net
俺の周りでパール着てる人はいないなぁ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:36:11.37 ID:6LBkjqpd.net
>>597
またお前か。ラファ好きがパールを非難してるレスをいくつか挙げてくれないか

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:39:15.90 ID:g71tu3Ns.net
もうラファもパールも別スレにしちまえよw

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:42:44.28 ID:vVMhUlc3.net
>>593
MAAP気になるね
最近ようやく日本でも取り扱いが開始したっぽいし

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:43:16.86 ID:NkkjIUwg.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:43:38.49 ID:u1uRmD8+.net
>>597
>>498みたら分かるだろ?こういう恰好が出来る連中なんだから
自分のキモさを棚に上げて、他ブランドを攻撃したがるんだよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:50:18.95 ID:punF/Av9.net
>>603
意味不明すぎる

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:52:50.52 ID:u1uRmD8+.net
>>604
君が頭悪いのは俺のせいじゃないよw

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:52:58.11 ID:19bY67Oz.net
シマノ派のワイ、低見の見物

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:01:19.44 ID:NkkjIUwg.net
何着てようが速ければいい。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:27:41.04 ID:nLlOf7bg.net
ウェアでshimanoはないだろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:37:56.70 ID:2dqIoKfD.net
実際レース会場では初心者は安物ウェアが多いし中級以上は自分らのチームジャージ着てるのが大半
ラファとかアソスとか滅多に見ない

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:41:34.52 ID:7dF+jBXO.net
>>609
つまり結局憧れの国内レース現場じゃ真珠やシマノの独壇場というわけか…?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:46:18.17 ID:QAJPnoFA.net
>>610
君がビギナークラスのレースに憧れてるならそうかもしれないね
上級クラスなら90%以上、実業団なら100%が、championsystem、waveone、sunvolt等のオーダーチームジャージだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:47:24.12 ID:19bY67Oz.net
>>608
いいんだよ、安いし楽しんで走ったもん勝ち

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:47:58.40 ID:pEusRYny.net
日本橋に住んでいたから初めてはアソスだったけど
確かにレース会場にアソスやラファは少ない。
これはたぶん煽り抜きに顧客の年齢層が高いからだと思う。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:10:50.85 ID:nLlOf7bg.net
オーダーチームジャージやビブってあきらかにクオリティ低いのになんでみんな使ってるんだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:20:37.02 ID:eMiUeEUP.net
>>614
せっかくジャージ作ったのに着てないのか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:25:09.59 ID:MmK62BdT.net
レリックはおまえら的にどういう評価か教えてクレメンス

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:27:51.47 ID:qvnwxYTM.net
CRAFT派のワイ、見事に話に置いていかれる
なお、ベースレイヤーの話の時だけ輝きを取り戻す模様
あぁ新作の秋冬ベースレイヤー欲しいんじゃあぁ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:28:09.48 ID:8d5B3RSY.net
レリックはネーミングが変

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:29:24.46 ID:8d5B3RSY.net
>>617
クラフトのノースリーブベースレイヤー最高や。この夏3色買ったけど大活躍筋。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:33:21.46 ID:qvnwxYTM.net
>>619
買いスギィィィ!さすがのわいもドン引き

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:36:42.53 ID:QAJPnoFA.net
>>617
確かにベースレイヤーのイメージしかないわw

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:47:11.78 ID:nLlOf7bg.net
craftのベースレイヤーはデキが悪すぎてカンチェが激怒して噛みちぎったイメージがつよい

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:51:09.60 ID:kjx/vR05.net
クラフトは最初の頃に色々買ったけど、いまだに活躍してるのはゼロexだけだな
パッドがケツに合わなかった

ゼロexは軽くて薄くて動きやすい速乾性のフリースみたいな印象
冬場の空気層保持に便利

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 11:03:41.39 ID:kRerX9fX.net
最近クラフトのパッドリニューアルされてるみたいやけど使ってる人いる?特にオリカと共同開発の緑の方のやつ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 11:28:56.47 ID:Cu+rrx50.net
>>614
ベースを安いグレードにしたからじゃないの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:03:20.95 ID:+B2WPiCQ.net
>>590
サンティーニ(半袖ジャージ2着)はタイプにもよるだろうがカステリよりも少し小さめだった
カステリの着用サイズがギリだったら少し考慮した方がイイ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:22:01.09 ID:M8Fxu+Jb.net
>>626
返答ありがと
ワンサイズ上の方が妥当っぽいか

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:33:13.66 ID:nlRJq2qr.net
おなじでいいよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:42:29.89 ID:+B2WPiCQ.net
>>627
モノにもよるけど伸縮性とかデザインを考慮して判断

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:59:34.80 ID:7deecxXS.net
>>527
テンプレ君じゃん

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:40:10.48 ID:qzGwk4XX.net
プロチームジャージ買おうかな思うんだけど
自分が乗ってるメーカーとジャージに書いてあるスポンサーを気にして買う?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:47:13.26 ID:THnIHeo+.net
たとえばプレディクトールロットはなんとなく気恥ずかしいから気になるとかそういう意味
それとも単にプロチームの使用するバイクと違ってもいいかってこと?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:50:47.57 ID:qzGwk4XX.net
後者かな
例えばgiantユーザーがアルペシンジャージじゃなくてskyジャージ着るような感じ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:56:26.54 ID:nLlOf7bg.net
>>633
そういうやつよくいるわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:04:29.76 ID:qzGwk4XX.net
レプリカジャージだからあんまそういゆの気にしないのかな?

ただ乗ってるものと合わないわ体系がアレだわ遅いわでチームジャージ着てる人見ると可哀想だなぁって思っちゃうんだよね

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:11:27.19 ID:GK7bJfKp.net
収入に見合わない高い自転車乗ってると可哀想になるのと同じだな
見苦しいから消えてほしいと思うわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:24:58.46 ID:THnIHeo+.net
一貫性に欠けるというか、日和見的というか
そういうモノの選び方、あるいはモノの使い方はどうもね

具体例を挙げちゃうと怒り出す人がいるから何がとは言わないけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:28:16.37 ID:86cjdKxP.net
自分が気にするなら買うな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:29:21.57 ID:ICd42QdA.net
クロススーツ探しに難儀していたが、今使ってるジャージのブランドが少量限定でオーダー募ってたから乗っかったわ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:30:56.80 ID:vPFXPk7r.net
俺はチームジャージからシクロクロスが生えたわ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:35:36.22 ID:K+DFZhWB.net
俺はなーんも考えずにFDJのカラーリング
気に入ってボトル買ったらフレーム生えたな

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:59:47.89 ID:lDIqFdfN.net
フレームが生えてきたの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:01:21.96 ID:pEusRYny.net
FDJのジャージはかっこいいよね

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:05:11.49 ID:GwJm9fnJ.net
燃費悪いけどFJクルーザーは確かにカッコいい

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:18:57.47 ID:k59DGDYL.net
レースでレプリカ来てる奴がいるとWTと勝負してるみたいな写真撮れるからありがたい

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:15:20.40 ID:U1SxQOxG.net
無地のロゴとかなにもないの着てるやつって少ないのな
安っぽいからだろうかまぁ実際安いけど

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:32:39.41 ID:3LJCI35C.net
>>616
最所がアソスの丸パクりだったから印象よくない

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:00:03.83 ID:HLNZBNeF.net
>>645
笑った

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:33:36.62 ID:VZxnsDlj.net
地味系着てるよ
上下黒だとモジモジっぽいのかも
最近は気にしてないけどね
輪行の時、派手だと周囲の視線がイタイから

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:56:14.49 ID:t8Q3x8aU.net
パールの冬カタログが届いてた

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:14:33.64 ID:ZyrJQ7og.net
FJTのジャージカッコイイよね

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:17:45.24 ID:BjI0TaUK.net
あぁそうだな
でも俺は盆栽のジャージが好きだ
そこにリスペクトがある

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:34:16.85 ID:6UvxaBO0.net
プロチームじゃなくて、漫画の劇中で女子大生のチームが揃えたというチームジャージのレプリカを、60過ぎたおっさんが着ているというのは変ですか?
プロどころか競技のチームですらないので、自転車のブランドはまちまちだし、ロードバイクだけでなく小径折り畳み自転車もありなので、プロジャージよりは合わせやすいと思うのですが。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:47:32.99 ID:ZyrJQ7og.net
60過ぎてるのに着て変じゃないか周りに確認しないと嫌なの?デザインも分からないのに?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:49:17.42 ID:iKfyDvTs.net
>>653
他人に聞いてる時点でお察し

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 02:13:57.45 ID:12YezWqD.net
Castelli Elemento 2 7x(Air) JacketとAssosのij bonka Jacket、どっちがいい?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 03:03:30.52 ID:Fc4JwGXR.net
両方買え

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 04:17:51.65 ID:2JE2e+7u.net
>>631
これ悩む。バイクカラーもレプリカでウェアデザインもレプリカでなりきりっぽく見えるのも気が引けるし、バラバラの寄せ集め的なのもなぁって思うし。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 04:23:43.66 ID:yG1HZSiC.net
誰もお前の事なんて見てないから気にすんな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 04:33:52.76 ID:2JE2e+7u.net
他人の目は気になんないよ。自分の中でどう認識してるかの話なんだけど。
他人の目なんて気にしてる奴ってそんないないだろ、そもそも。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 04:38:00.80 ID:C17teczQ.net
他人の目は気になるけどね
人が何着ようか関係ないと思ってるけど
やっぱりちょっとは気になるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 05:06:34.74 ID:jqe19pW3.net
自分ではなく、他人が良しとするモノに迎合するつもりは毛頭ない
しかし、自分の良しとするモノを、他人はどう感じているのか

そういう意味では、他人の目を気にしているといえるのかもしれない

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 05:22:26.93 ID:uanTWCA0.net
パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:12:53.31 ID:0rIdWlAk.net
もうこのテンプレ古いから変えてよ。エチュオンドとかデマルキとかいらん。
カペルとかピセイとかレリックとかdhb入れて

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:16:08.34 ID:TOXYoJTp.net
dhb入っとるやん

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:37:21.08 ID:OmKlw3N3.net
>>664
dhb、下から2行目にあるよ

それにしても、実際には夜走らないのに「夜間は派手な色じゃないとダメ」とか言って
真昼間に反射材付き蛍光色ジャージってなんなの?ドライバーを幻惑させる気ですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:02:51.49 ID:A3WaP/Fs.net
メッセンジャーみんなアウトかよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:55:05.02 ID:uG3dhDoY.net
メッセンジャーって自転車好きで乗ってるの?
タクシーの運転手=クルマ好きではないからなぁ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:03:47.75 ID:EjkpRcJA.net
Tサーブってなに?ウザイの多いんだけど。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:38:37.32 ID:S7ArQM7k.net
カペル=ラファは買えないけどデカイライオンマークが大好きな見栄っ張り貧民御用達

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:47:42.90 ID:6T6YXzYU.net
ラファ「買えない」んじゃないよ
「買わない」んだよw
良いものは高価なことが多いが、高価だから良いものだとは限らない
ヴィトンやらシャネルを有り難がるバカ女と同じ人種だよw

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:07:34.82 ID:KBCbJ5vz.net
ヴィトンもシャネルも作りはしっかりしてるけどね

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:30:28.04 ID:S7ArQM7k.net
カペはラファのパクリ
ラファは庶民的ヒゲオヤジ御用達ブランドでヴィトンのように高価で展開してない
カペ着るやつはパクリを容認してる貧民

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:35:40.11 ID:EjkpRcJA.net
カペとラファが同じに見えるとか分裂病かな?
カペは基本、自転車女子用のデザインじゃん。ラファはおっさん向けだし。全然違うだろw

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:52:48.71 ID:jabMmaKE.net
カペルもタレントのちゃりん娘に着せて女の子向けアピールしてるね。ただそのグループ相川沙希ちゃん意外可愛くないし、その子以外が着てても可愛くない。
つまり可愛い子が着ればカペルも可愛いし、ブスが着れば可愛くない。そんなもんよ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:52:54.45 ID:WC/kK38i.net
結局世間的にはピチパンの変態になるんだから何着ても大差ないぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:57:45.21 ID:SRCEzzvA.net
>>674
ラファはおっさん向けと思ってるお前が分裂病だろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:05:20.52 ID:EjkpRcJA.net
>>677
いや、ラファのターゲットは小金持ちのおっさんでしょ?バリバリのアスリートやニキビ面の兄ちゃんじゃないだろ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:12:36.57 ID:jqe19pW3.net
洒落っ気求めてるのにラファ、あるいはMAAPやTSHなどのインポート系ブランドを選ばない理由が分からない

「機能性重視」「コスパ重視」でパールやらを選ぶ人は別として

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:16:09.21 ID:sBJ9d06T.net
ラファ=ピンク重視

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:36:54.20 ID:EjkpRcJA.net
MAAPってしつこく言ってるのがいるな。
意識高くていいね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:37:43.48 ID:F7Eqm4JZ.net
>>680
ピンクのYシャツ着て会社行くようなズレ気味のオッサン御用達

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:39:11.76 ID:S7ArQM7k.net
>>674
同じに見えるとどこにも書いてないが読解力ないバカって周囲からよくいわれてないか?まあ落ち着けよ
ラファ>カッペ。相当差がある。いわば中華ブランドだよ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:41:37.78 ID:EjkpRcJA.net
カペル買いに行って店員に馬鹿にでもされたのか?w

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:00:27.90 ID:ELdmuKIH.net
カペルミュールを海外ブランドだと思ってる初心者は多い

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:02:07.02 ID:jqe19pW3.net
ちなみに俺、MAAPもTSHもダサいと思ってますw

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:08:14.42 ID:EjkpRcJA.net
俺は最近オールウェイズで買ってるな。あんま日本で売ってないようなシンプルなの多いし。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:30:38.26 ID:6CrPHWye.net
美人が着ればユニクロのTシャツでもカッコイイ。
そんなもんよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:33:14.56 ID:gjyJ1KQ7.net
カペルのサイトのデザインみてあっダサいわこれって思わない奴いるの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:40:24.69 ID:htDSCXEb.net
>>689
誰でもダサいとおもうやろうな

>>688
ユニクロみたいなシンプルなやつほど美人がはえるのよ
ブスは髪型とか化粧とかファッションとかこだわらないとほんときつい

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:41:37.51 ID:EjkpRcJA.net
ブサメンが偉そうによく言うわw

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:46:38.47 ID:/d8sa/q8.net
ケンタさんのサイクルジャージがかっこいいし
ケンタさんがラファ使っててカッコいい
Alwaysでよく買ってるケンタさんもかっこいウィーね

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:52:29.08 ID:+AEQd7Yh.net
あ 明日はトリの日か。ケンタさん行ってこよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:59:38.81 ID:F7Eqm4JZ.net
誰だよそれw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:01:50.99 ID:lEuhPDmM.net
ケンタさんの100人ライドしらねーのかよw
カリスマサイクルユーチューバーだよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:37:52.28 ID:To0PQI0k.net
知らんな
その程度の知名度でカリスマとか()

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:38:09.78 ID:SYgUUOrx.net
ケンタって違法でサイクルキャップとかジャージとか売りさばいてる奴だろ?
眉毛と鼻がキモイ勘違い野郎

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:01:12.71 ID:Utqsnw/0.net
>>697
違法?どこがだよwwww
特定商取引法に沿って住所も名前も記載してあるのにwww

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:01:58.12 ID:You+ebet.net
カーネルサンダースじゃねえのかよ!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:08:26.38 ID:SYgUUOrx.net
>>698
商売するには許可が必要
商売になれば税金も納める義務もある

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:12:11.94 ID:TJnjPU19.net
センスはダサいけど、楽しそうに自転車乗ってて動画見てるよ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:13:00.06 ID:TJnjPU19.net
ケンタさん納税してないってなんでわかるんだ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:14:05.56 ID:QElC8MpL.net
ケンタクラスだと税金払ってるだろ
youtubeの再生数とamazonアフィで払わざるおえない

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:15:23.46 ID:czvJj2Nn.net
BASEでショップ開いてるし許可取ってるんだよな〜

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:25:49.79 ID:6CrPHWye.net
なんかスグ擦寄る奴いるよな
キモいわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:37:46.68 ID:vRtqDlLy.net
てかユニクロの品質もデザインも悪くねえし
イメージで語ってんじゃねーよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:59:39.26 ID:XhmiXJNB.net
>>666
派手な色が有効なのは、むしろ昼間じゃないかな
夜間は白に近い方が目立つと思う、ライト浴びるなら反射材がさらに目立つ
反射材付き蛍光色ジャージは昼夜問わず被視認性高いはず
トンネル走るとかにもいいんじゃない
交通整理の人見てドライバーは幻惑しないと思う

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:07:21.30 ID:t5c9+dxG.net
ケンタの自演w
キモすぎ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:09:05.73 ID:BP08XMeQ.net
ケンタなんて初めて聞いたし、詳しく知ろうとも思わない。
なんかこのスレ、時々変な奴が現れるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:22:27.45 ID:kn2vrB6e.net
今更ながらvermarcのetixxレプリカジャージ買っちまった
勿論乗ってるのスペシャじゃないけどね

レプリカ系は手出すまいとしてたがジャージのデザインでいえば外れはないからなぁ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:36:04.83 ID:I9cabzqK.net
>>686
どこがかっこいいか教えてくださいよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:36:24.27 ID:AelUVVOE.net
>>709
時々?いつもの間違いだろ笑

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 01:07:04.29 ID:XLK353dC.net
>>711
カッコいいに理由あるの?好きになるのに理由はいらないのだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 01:19:25.56 ID:diWEdviX.net
自分がカッコいい、好きだって思えるならそれでいいじゃん
>>711も、パール大好きラファ大嫌い君も、自信を持とうよ!

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 01:48:49.06 ID:1UPgOhWK.net
どこのメーカーがかっこいいか聞いてるのに返答がズレてる

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 01:54:08.03 ID:diWEdviX.net
じゃあパールイズミで!

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 04:08:08.06 ID:SLAlreYK.net
パールの秋冬ひでぇな

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 05:25:54.89 ID:fVYTn9bT.net
うちもカタログ送ってきたぞ。昔はひとつふたつくらいは食指をそそるものがあったんだけど…。なんでこうなのか。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 06:02:15.34 ID:T89TBWWY.net
>>717
酷くなかった時がないw

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:11:11.56 ID:+KN9ins4.net
墨田区で作ってるんだから仕方ないだろ
デザインでなくて着心地で判断な

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:14:32.76 ID:ij+EtH80.net
着心地で選んだ方がより一層パールはないぞ、煽りとかじゃなくマジで

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:15:06.05 ID:RGtELIEI.net
ところで、ジャージが汗臭いのだけど、100kmとか200kmとか走ってたら、汗かいたところで、既に臭い。
我慢しながら走行を終え、帰宅したら速攻洗濯機にぶちこんで、室内干ししてるんやけど、次に走る時は臭わなくても、走り出して汗かいたら前回より臭くなってる。これ、どうしたもんやろか?ワンシーズン使い捨て?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:24:34.81 ID:+H423uYl.net
汗をかくのは仕方がないが自分のが臭いと感じるなら相当だろう
体臭もヤバそうだから体質改善おすすめ
ファブリーズ持ち歩け

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:25:25.22 ID:hCfoPZh7.net
>>722
室内干しやめろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:25:44.66 ID:xaTftO+j.net
化学繊維のは使い込んでくと独特の臭さが出てくる

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:35:45.51 ID:3dKwgDVU.net
>>722
ポリエステルというのは吸水性が悪く汗を素早く吸い上げ表面に押し出し速乾させる素材。
しかしこの吸水性の悪さが洗濯した時に繊維に絡まった皮脂や汚れが落ちにくくし蓄積して汗をかくと一気に菌が繁殖して臭くなるという仕組み
対策としてはお湯酸素漂白剤につけ置きしておけば多少マシになります

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:50:10.82 ID:+KN9ins4.net
それは病気だから医者にいけ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:53:58.15 ID:PY/OUVTR.net
>>722
洗濯機の水が溜まった所で止めOXICLEAN入れて20〜30分漬け置きしてた後普通に洗濯。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:21:21.10 ID:XXa+LlNa.net
ヒンカピーのジャージを次は買おうかと思う。
なんとなく肩が少し緩めにつくってあるみたいだから。
着てる人いますか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:36:50.11 ID:PDPV84qA.net
>>729
いるよ
ヒンカピーは真面目に筋トレしてる人専用かな
アーノルドプレス片側40kgでやってるけどヒンカピーはLサイズ(George signature jersey)でちょうどいい

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:41:07.09 ID:0g94kp/0.net
今年初めて秋冬を越す事になるんだけど冬用のジャージには裏起毛タイプが基本?
それとも普通のジャージの上から何か着る感じ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:44:26.00 ID:PDPV84qA.net
>>731
castelliのgabba2ジャージを買っておけばいいよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:57:56.02 ID:OHoZaub2.net
色々ありがとう。
次いでにもう一個聞きたいことがある。

ヘルメットの顎紐部分は、洗剤で手洗いしてるんだが、これはどうしてます?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:19:49.35 ID:UKbQyqYl.net
>>731
人それぞれだと思うけど、個人的には極寒期は沢山重ね着するより冬用の厚手裏起毛のジャージが蒸れないし快適。逆に極寒でない時期は薄手のものを重ね着していた方が調整がきいて便利
インナーを重ね着したり暖かい物にしたりするのも良いと思う

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:20:30.23 ID:XXa+LlNa.net
>>730さん ありがとうございます。
肩幅が広いので肩に合わすウエアを探しています。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:44:33.94 ID:RWU8By47.net
Gabba2の下って厳冬期はインナー重ねるの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:50:17.70 ID:dmaDEvbl.net
>>722
どうしても屋外に干せないなら、窓開けて扇風機で強制送風しながら干す
雑菌の繁殖を抑えるためには皮脂を徹底的に落とすのと、早めに完全に乾かすのが基本

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:50:47.22 ID:PDPV84qA.net
>>736
重ねないよ5℃とかでもoutwetのsubzero1枚で行けるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:59:32.03 ID:RWU8By47.net
ありがとん!

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:12:47.89 ID:0g94kp/0.net
>>732
調べてみたら防風性能が高いから防寒にいいって事かな?

>>734
裏起毛もなかなかいいんですね

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:52:41.44 ID:Sq83uMkU.net
>>735
肩幅が広いのと、3角筋がデカイのは違うからな。
730のアーノルド片側40は相当だぞ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:55:57.76 ID:vLEKYdpV.net
アーノルドは少し盛ってる気がするわ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:05:09.12 ID:46NPZZce.net
自慢の肉体をうpすれば一発じゃん

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:18:38.74 ID:S5UNgmZ1.net
>>722
酸素系漂白剤をぬるま湯にいれ一夜放置。翌日台所洗剤で手洗い。
洗濯機なんぞ気休め。
それから、洗濯槽もカビだらけの恐れがあるから酸素系漂白剤でカビ取りしとき。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:20:16.89 ID:S5UNgmZ1.net
それでもだめなら「逆石けん」というのを薄めて一日漬け込んで洗う。
これでまず悪臭のもととカビはいなくなる。
あと、部屋干しやめよう。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:48:19.07 ID:Pp/MZOlU.net
>>722
途中で水掛けてるならそれが原因かと
匂いの元が繁殖するからね

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:58:26.92 ID:s6CF/R/c.net
クッサイのは菜々緒に嫌われるぞ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 16:46:36.07 ID:U7GvcBlz.net
>>498とか、鼻が曲がるほど臭そう

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:48:34.60 ID:qHPMbvZF.net
パールイズミって5年くらい前はサイズ表より
1サイズ小さいのを買うとちょうどよかったのだが、
最近はサイズ表どおりのものでないと合わなくなってきた。
ある年から改善されたのかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:33:26.98 ID:KSI162IA.net
おまいら酸素系漂白剤のおすすめある?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:33:37.92 ID:D6q7f3eR.net
>>746
ああ、後先考えず水頭からぶっかける奴いるよなぁ
元体育会系に多い

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:39:02.87 ID:zQfnknZO.net
洗濯機はほんと気休めだよね。普段着の襟や袖口見ても、ちゃんと汚れ落ちてないもん。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:50:13.44 ID:RWU8By47.net
熱中症になるぐらいなら水かぶって頻繁にジャージ買い替えたほうが…。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:00:48.53 ID:S5UNgmZ1.net
>>750
ワイドハイターex使ってる。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:16:04.49 ID:fpYzR123.net
酸素系は液体より粉末のほうが効果的なんだよね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:36:55.26 ID:Ke2RocYP.net
綿やシルクじゃないんだから、ウェアなんかネット入れてアタックで十分だろ。雑菌が発生しないよう、ためないで走ったら洗う。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:41:17.79 ID:hCfoPZh7.net
洗ってからいかに早く乾燥させるかだろ
その間に雑菌が繁殖すんだから
良く脱水してから干せ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:42:29.46 ID:S5UNgmZ1.net
>>756
逆。
洗濯機では全然洗えてない。ハードにかつ優しく洗いたいときに手洗い。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:44:58.75 ID:hCfoPZh7.net
>>758
機種によるだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:46:16.14 ID:qxkfs7gu.net
当方主フだがシャボン玉の酸素系漂白剤使ってる
嫌な匂いもないし、キッチン周りや風呂場にも重宝

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:52:17.31 ID:Ke2RocYP.net
>>758
なんか体から汚物がにじみ出てるんじゃない?

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:53:51.75 ID:vKkhKASV.net
>>750
ワイドハイター
中性洗剤はソフランの液体洗剤

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:00:33.80 ID:KSI162IA.net
ワイドハイターが人気なのかね
ありがたい

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:01:41.99 ID:kYj/ile0.net
ドロドロの靴下を洗濯機に入れても落ちないように、ジャージやビブなども洗えてないのは同じ
洗濯機はしゃぶしゃぶみたいなもの。表面だけ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:02:25.19 ID:hCfoPZh7.net
>>763
でも酸素系でもやっぱ色が薄くなるんだよね
糸から染めてるやつ以外は

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:03:57.16 ID:uNOYCsGo.net
汚れ系だと、グリスかチェーンルブの油が自力で取れなかったことがあった。
白いウェアでオイルクレンジングでも無理だったから諦めてたけど、
数ヶ月経った後でもクリーニングに出したら一発で綺麗に汚れ取れて感動した。
匂い系もお金払って専門家に相談するといいかも。
ちなみに大手クリーニング店で海外製ウェアを断られた

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:05:53.22 ID:3dKwgDVU.net
オイル汚れはメイク落としのクレンジングと中性洗剤混ぜてお湯でもみ洗いすれば大概落ちるんだけどなぁ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:06:08.44 ID:hCfoPZh7.net
>>764
昔の使ってんじゃねーの?
今の洗濯機はモーター制御して急停止や逆回転かけて
もんだり叩いたりと同じ効果になるようになってんだけどな

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:08:08.80 ID:EbPsFtkP.net
>>766
ニオイ汚れじゃなくてあれだけど、チェーン汚れ系ならザウトでざっくり落ちてるよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:15:49.95 ID:nLVRPrzO.net
【おっさん御用達】ラファ専用スレ【Rapha】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471040042/

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:20:09.00 ID:uNOYCsGo.net
>>769
ありがと、ザウトググった。
メイク落としでも薄くなっただけで落ちなかったから諦めてた。
白系ウェアで脇汗黄ばみも気になるから、最後の望みでクリーニング出した。
ウェアを買った後のランニングコストも気になりますね。
お気に入りだとなおさら

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:48:52.66 ID:fDOTRsVV.net
>>746
俺自身はあまり水掛けたりしないけど、汗ダクの時点で水掛けようと雑菌繁殖の上では大差なくね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:57:34.07 ID:+KN9ins4.net
汗が臭いんだから洗剤変えても同じ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:46:18.99 ID:p4Fh5pdH.net
今日アマゾンで買ったaptの3500円ビブでちびっと走ってきた
身長167体重55でMサイズでピッタリ
履いた感じは、ちんこが目立ち気味なのが気になる(パッド少し後ろ気味かな)
それとパッドは硬めの薄めだが嫌な感じでは無い
立った状態で脚を上げ下げするとカパカパと折れる
裾にゴムがありズレ防止になっているが、これがキツめ
小さめのサイズを選ぶと辛いと思うが俺はなんとか我慢できる
走ってみるとかなり調子はいいパッドの薄さが程よい
サドルがアリアンテということもあるが快適
走行中に気になったのは時速40kmぐらいになると
太ももの部分が風を受けてなぜか小さくはためく
ただ安いので買って全く損は無い
以上チラ裏っす

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:53:36.46 ID:Ke2RocYP.net
aptってサイトウと大体同じだよね。チャイナのベンダーがいっしょなのか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 02:23:34.60 ID:uqbKv5Iz.net
>>596
3年くらい前から本家ルイガノでも使われてたよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 02:30:38.89 ID:uqbKv5Iz.net
>>722
酸素系漂白剤(ワイドハイター)をお湯にとかして、洗濯機でお湯洗いすると良いよ
これで取れなかったらオスバン使って、さらにダメだったら煮るしかない

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 03:09:11.24 ID:5TlNGBEI.net
体臭が薔薇の香りになるサプリ飲めば

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 06:53:44.98 ID:AK180z4L.net
パッドに良くないらしいので漂白剤は使わないわ
汗対策としては、たまにお湯に浸けてから洗うくらいかな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 07:35:27.75 ID:0yaFm5be.net
臭いが取れなくなったら、というよりは使いはじめよりも明らかに臭いやすくなったら、そのウェアはもう寿命と考えてる

ただすぐ捨てるのではなく、ワンデイロングには使わない、人と走るときは使わない、ヤフオクで売却など、いくつかの対応策をこうじる

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 07:40:51.59 ID:zfpgJ7UP.net
>>774
安いのは長距離持たないからなぁ

短距離ならパッド要らないし、長距離で疲れが出る辺りからパッドの有難味を感じるわけだけど
安いのだと乗っている間ですらヘタってくるんで、肝心なときに残念な状態

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 08:14:39.86 ID:jh+he1jp.net
>>780
売るなよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 08:39:22.17 ID:O/iy4jqi.net
>>537
この糞スレへの皮肉に決まってるだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 10:25:11.82 ID:0yaFm5be.net
>>782
思った以上に高く売れるよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 10:39:14.72 ID:4TvUyN5q.net
パールのコールドギアめっちゃ色落ちする
ワンシーズンしか持たん。安いから良いけどさ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 10:49:17.55 ID:XsRM0cN7.net
>>785
それはどこの宇宙のパール製品?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:17:29.21 ID:jvwcKz6P.net
>>786
ワンシーズン使った後に新品と比べるとビックリするほど生地が色落ちというより灼けてるな。
それだけ働いてくれてるのだろうか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:44:55.54 ID:uqbKv5Iz.net
コールドブラッグは洗剤のせいかわからんけど色落ちるね

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:53:16.29 ID:IDDhDpVJ.net
色落ちというか日焼けなのかな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:55:18.36 ID:TzRtDR5O.net
半袖ジャージの下に来る部分は退色が遅いし紫外線だろうね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:16:19.87 ID:xaWU2TJs.net
>>789
黒が茶色くなるなら紫外線で染料が抜けたんだね

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:24:22.75 ID:vR6WAaqv.net
EXTEONDOのSUMMUM E02ジャケットとASSOSのBONKAジャケットだったらどっちが良い?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:37:55.47 ID:fEjkVdy5.net
とりあえず、洗剤はパーウルスポーツ使ってるわ。因果関係がわからないけれど。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:40:25.66 ID:kmNWQi03.net
>>792
BONKA

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:46:31.52 ID:8x0KwwPc.net
パールイズミの2016秋冬カタログが到着
っていうか申し込んでから2016春夏で2シーズン経つから
今回は送られてこないものと思ってたわ

ぱっと見、去年より大分デザインは頑張ってるような

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:11:04.53 ID:pxF0RuWk.net
>>787
俺のパールレッグカバーも、黒ゴキブリ色から茶ゴキブリ色に退化したわ。
貧乏感出るから、独りで走る時しか付けられん

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:38:25.16 ID:ooUbt4eb.net
見栄をはるまでもなく貧乏じゃないかw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:59:56.67 ID:r2h1T0JD.net
つい最近ロードバイク買ったけど今ウェア買うなら秋物だよね?
10月頭に長野の山走る予定あるんだけど半袖のウェアにウインドブレーカーみたなやつだと寒いかね

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:02:12.09 ID:AUe0D8J6.net
>>798
中の下着次第かと

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:11:19.01 ID:+SRiHN4r.net
>>798
パールイズミ+国内通販だとそうなるけど、
それ以外なら年間通して夏物売ってるから。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:23:33.18 ID:6LGnle6b.net
>>798
何処の山とか以前にまだ山の中での気温変化の耐性が分からないんだろ?
なら最初は安い短袖+長袖ジャージとインナー何着か買って重ね着で対処するしかないな
長袖はまくれるし暑過ぎなら脱いで腰に巻いて対処できる
俺なら下りはウインドブレーカーを基準に中身をイメージするがな

下半身はまだ普通のレーパンでいいと思うが登り多少暑くても薄めのレッグウォーマー必須だな
膝は冷やすと壊れるのを加速させる

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:54:06.56 ID:0T4QqyoZ.net
カネがあって払えるのなら安物はどうかな?
後で全部買い替えになるんだよな。
体型が今後大きく変わらないなら評価の高いそこそこのもの買うのオススメ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:05:51.98 ID:6WAy3Dol.net
秋冬になると急に金がかかりだしそうだな
しかも何着ても重たいしごわつくわ寒いわでやる気でないな

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:18:17.56 ID:4krTQymu.net
平地で15度までならそんなにお金かからないw

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:42:20.71 ID:4JBq7Bys.net
寒くなったら暖かいとこに引っ越す

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:46:27.94 ID:ulFzg+zU.net
結局、冬はローラー自家発熱になる

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:51:59.54 ID:56HPqV4a.net
夏のクソ暑い時に汗流して走ると、体にダメージが来るし、涼しい時間帯はアホみたいにCRも峠も込むけど
冬のクソ寒い時期は、殆どの人が出てこないので、一番快適に走れて一番好きな時期だな
10万程度投資すれば、厳冬期の早朝に邪魔な連中の居ない練習が出来て最高だわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 01:18:43.40 ID:SPVfMwp3.net
寒いのと北風が嫌いだわ
それでも乗りはするけどw

寒いわ殺風景だわで今の時期みたいにテンション上がんねーな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 01:24:25.50 ID:WsB3XM9e.net
オッサンだから寒くなるとトイレが近くなるのが嫌
夏はどんなに給水しようが1度たりとも小便しない事多々あるのに

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 02:07:36.21 ID:56HPqV4a.net
そうか?俺はローラー台でも飽きずに乗れるから、景色の良さとか全く求めてないな
実走の方がローラーよりも気持ちいいから好きだけど、それもこれも
俺より遅い奴、邪魔な奴が居ないガラガラの道を走ってこそだからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 04:22:16.21 ID:b3xzxj7E.net
冬で室内はロードとTTバイクはローラー台で
外はMTBだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 04:58:38.73 ID:RHgWlp6y.net
厳冬期の早朝なんて道が凍ってる日もあって怖い。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:32:11.32 ID:dNzmkyPL.net
>>807
地方は空いてるよ
>>809
それでも給水が足りてないかもしれんね
夏は胃腸のダメージがきつい

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:47:26.98 ID:qFnd9sfU.net
https://i.imgur.com/AnGGWW4.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:58:55.83 ID:VCcSa85f.net
>>814
これ、枚方かw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:01:42.17 ID:xVEzh4mX.net
正にピチパンの変態

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:01:55.20 ID:eL7hJFbX.net
そうだよ、医大前

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:29:46.33 ID:FlpF1BZa.net
セクシーショットw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:40:09.55 ID:kVHmT/iu.net
>>814
乳首まで透けてるし、最悪だな
自分の恰好を客観的に見たこと無いのかな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:40:42.50 ID:WnUtgelj.net
スタンド付けてるの珍しいな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:51:26.90 ID:684ipcg8.net
>>819
股間を見ればむしろ思いっきり客観視出来る人かと

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:25:56.94 ID:VBr9HXfM.net
頭でかいし短足 もしかして奇形かw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:36:59.08 ID:odLMCz4Z.net
ヘルメットきもすぎ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:39:39.46 ID:ka9P1BEq.net
大漁w

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:21:49.99 ID:ZU6pKJv4.net
糖尿病なのかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:29:48.60 ID:D/Y3iRho.net
パールのカタログ、モデルのポージングがださいw
スーパーの衣料品チラシかよw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:51:09.27 ID:Dx1OJfYy.net
>>814
これは通報されるレベル

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:57:04.05 ID:WsB3XM9e.net
ググったら814の人は淀川スレで有名人なのかw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:57:32.48 ID:WrshUnS3.net
これヘルメット前後逆じゃね

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:18:31.77 ID:7evJwhST.net
>>829
ヘルメット被ったことないの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:33:38.66 ID:vXolhdYj.net
まさに H E N T A I って感じ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:55:19.01 ID:zzpPY+em.net
このくらい透けてると乳バンドで日焼け跡できる

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:05:21.70 ID:vXolhdYj.net
体系がモロに出るから、デブとかオッサンがレ―パン履くとどうしても変態じみちゃうよね。
下みたいに格好良くまとめるにはスマートな体系が必須条件。
https://i.imgur.com/AnGGWW4.jpg
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/29071

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:22:38.38 ID:wamio3gT.net
ハンドルの角度がおかしくね?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:36:29.31 ID:jTtHAHDr.net
>>833
鍛えてないクソガリの典型みたいな安井をはるなよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:47:55.57 ID:odLMCz4Z.net
おっさんだってレーパンで快適に走りたいじゃん

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:08:23.74 ID:Sju90qn/.net
股間の角度が…凄いです

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:01:26.93 ID:Cd+iLVqh.net
チビガリがイキがってるな
三輪車でも乗ってろよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:15:24.91 ID:GAMnYiAS.net
チビデブは何に乗るの?
車椅子?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:26:53.20 ID:odLMCz4Z.net
俺はチビがロードに乗ってる姿を見るのが好きだ
軽量て空気抵抗も少なそうで実にうらやましい
デブは最悪だ自転車やめてハーレーにでも乗っていたほうがいい

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:26:55.18 ID:DnbAWW4h.net
ちんぽデカイな…

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:54:25.15 ID:75PdIUCC.net
マジでデカいなw
どこに注目するかで自分のコンプレックスが分かるなw
俺はチンポにコンプがあるからすぐ目がいったわw

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:57:51.31 ID:pykokdxC.net
これ半立ちだよな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:07:06.48 ID:RBnsCCVZ.net
マジでデカっ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:14:00.28 ID:VXS6WLQg.net
>>833
女以下のクソガリじゃねえか
https://www.instagram.com/p/BJt5s6Cj7nR/

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:38:08.95 ID:+vFQ6j0Q.net
>>833
関西医大病院乙としか

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:48:20.31 ID:xrmuHh6p.net
>>798のお悩み相談が吹っ飛んじゃったなw
おーい、ヒントは得たのか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:55:58.19 ID:o+L4g0Mp.net
>>842
俺のコンパクトクランクじゃ太刀打ち出来ないぜ・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:48:19.76 ID:uA3x3J/R.net
これそういうの要れてるんだよ
ネタ画像

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:15:25.52 ID:UXZoIdvb.net
軽い練習用に買ったのだが、最近こればかり着ている。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/guts-cycle/kajimeiku-cy-100.html

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:29:03.51 ID:zBWeppjq.net
>>850
は、、はい、、

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:41:15.40 ID:sa5tfBQu.net
今更な話だけど、黒いウェアって虫がつきやすいの?
レッグカバーとアームカバーだけ黒にしてるんだけど、
夏になってからセミがアタックしてきてそのまま俺の体に止まること何回かあった

で、この前なんて、でかいカミキリムシが腕にとまってきて
無害とは知りつつ、発狂してはらいのけたわ・・・

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:49:08.19 ID:odLMCz4Z.net
虫は紫外線で物を見てるからUVカットするカバー系には誘因されやすいのかもしれない

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:53:46.03 ID:4JBq7Bys.net
紫外線を反射してると光って見えてるのかもな
虫じゃないから知らんけど
俺はこの前デカい虫がアイウェアに直撃して怖かった

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:34:16.89 ID:b3xzxj7E.net
カナブンとかカブトムシとか硬い昆虫にぶつかると痛いよね

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:36:58.50 ID:MS2KygXY.net
>>799,800,801,847
すみません遅くなりましたがみなさんありがとうございました
半袖の上に長袖ジャージとウインドブレーカー着ようと思います
下半身はレッグウォーマー買おうかと思います
去年の参加者の画像見た感じだとレッグウォーマーつけてる人とウインドブレーカー来てる人多いようだったので

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:37:22.33 ID:qFbY2Lxg.net
>>826
パールのカタログきた
昔かーちゃんが見てたニッセンとかのカタログ思い出した

わざわざカタログ取り寄せるほど関心持ってチェックしてるんだが、
デザイン糞だな。
暖かくてすごく良いウェアなのにな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:40:21.09 ID:29nW8QRH.net
>>856
一番馬鹿な選択だな

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:55:07.37 ID:AlYRVrqr.net
ロードバイク乗りだけど私服にも合いそうなカジュアルなマウンテンパーカーみたいなソフトシェルのおすすめ教えてください
フードがついててシンプルな感じがいいです
多少の雨風を防げて内側には裏起毛であったかいのが理想です(出来れば2万以内)

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:06:03.22 ID:6DKGQRuq.net
スズメバチは黒がお好きらしいので夏ジャージは黒ダメ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:25:43.26 ID:7g115J60.net
>>859
自転車専用ウェアにフードついてるものは殆どないからモンベルの登山ウェアとか探すと良いのあるんじゃないないでしょか

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:29:25.34 ID:AlYRVrqr.net
>>861
モンベルはいかにも登山ってかんじだし
体のラインにそった形じゃないのとカラデザが致命的にダサっぽいんだよねえ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:38:31.94 ID:eXLZTXyd.net
>>859
http://www.goreapparel.co.uk/gore-bike-wear/men/jackets-vests-1/

この辺から好きなの選ぶがよい

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:48:19.49 ID:7g115J60.net
>>862
ほんならナイキのサーマスフィアマックスとか
裏起毛表面撥水で値段もちょうど2万くらい。自転車用じゃないんでぴったりフィットではないけど見た目は悪くない

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:07:06.73 ID:b+Xeo7cO.net
>>863
ちょっと吟味してみる
>>864
おお、これは理想通りのかも
有力候補にする

さんくす

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:10:15.52 ID:OQsb+CYf.net
>>862
モンベルのULサイクルレインやサイクルレインならライン沿ってるし、カジュアルウェアっぽいと思うが

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:12:22.70 ID:S+nKBlhC.net
>>859
マウンテンイクイップメントのSquall Hooded Jacket

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:13:35.38 ID:U9DjJsw/.net
>>859
予算的に厳しいけど、VulpineのフーデッドジャケットやPedalEDのレインフロッグジャケットかな
ナリフリのNF714あたりになると、カジュアル過ぎるかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:15:50.37 ID:tbFHs0XB.net
>>859
ナリフリで4万

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:42:35.23 ID:b+Xeo7cO.net
やばいないっぱいあり過ぎて悩むわw
しかし高額な奴は買おうと思えば何とか変えるかもしれないけど
サイズがミスれないから困るんだよなあ

こういうジャケットは自分の適性よりも1サイズか2サイズ小さめがかっこよく見える(丈がヘソより若干下ぐらい)
適正だと股間の部分まで来るものが多いからUSサイズとかヨーロピアンサイズとか困る
身長182で70kgでもMサイズがベストな写真見ても自分は身長は同じぐらいだけど体重が85kgだから同じサイズってわけにもいかないのかもだし

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:49:12.03 ID:Iz0N4G1Y.net
ド定番はパタゴニアかアークテリクスのスコーミッシュフーディなんじゃないの
猫も杓子もって感じで被るが

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 01:40:05.40 ID:tPXKPVBD.net
パールの新作賛否両論で草

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 01:42:16.70 ID:S+nKBlhC.net
>>870
自転車でならジャストか1サイズ落としてタイトで良いんじゃないかな、あと製品のフィッティングが全然違うから出来るなら試着してきた方が良いよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 03:59:32.51 ID:pAh4idYC.net
アークテリックス、フジロックでメチャクチャみた

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:56:31.57 ID:kDJFptNt.net
ロードで使うなら自転車用じゃなきゃ前傾姿勢とったときに前がダブつくよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:59:55.10 ID:U9DjJsw/.net
>>870
PEdALEDのKANAYA JACKETみたいな胴回りサイズ可変のフーディーがあるといいのにね

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:35:07.91 ID:z/Wunk7M.net
珍しくカジュアル君に優しいスレ進行。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:36:12.40 ID:ZJfuIP/Q.net
そういえばカジュアルウェアの話題禁止だったな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:47:40.67 ID:aJDrP653.net
>>874
そりゃアークはアウターシェルがメインのメーカーだし

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:30:19.63 ID:4/9Rn9MT.net
>>703
を得ない

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:49:37.28 ID:lIxEUQx7.net
いまかよ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:51:20.79 ID:OQsb+CYf.net
>>875
胴長さんじゃなければ、あんまり変わらないし、だぶつかない

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:57:30.56 ID:D6esOTZ2.net
>>870
クラフトのフェイスブック見てたらフード付きのジャケットあったで
日本で売ってるんかは知らんけど止水ジップっぽいし裾もいい長さちゃう
https://m.facebook.com/craftsportswear/photos/a.318012806717.197715.259212366717/10154370434806718/?type=3&source=54

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:22:26.15 ID:yJJMZHFU.net
>>872
というほど話題にすらなってないようだが・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:24:04.80 ID:nXwIp2Lz.net
水戸黄門やサザエさんを敢えて話題にする人なんていないだろ
そういうこった

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:05:21.28 ID:p1r1nSkf.net
賛否両論たいうか、パールのデザインについては99%が否だろw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:26:32.58 ID:wPidgoDl.net
わっ
言ってもうた!

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:59:52.51 ID:D6esOTZ2.net
なんだかんだで一番フィットするのはパール
安いから毎シーズン1着以上は買ってるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:38:33.50 ID:1X4vnZvM.net
>>888
デザインには目を瞑って俺もパールちゃん着てるわ。
パールと同品質でオススメおねしゃふ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:42:50.10 ID:dZ+ASdek.net
パールもプレミアムなら、言うほど悪くもない
ポタ勢が着るものではないけどw

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:52:29.48 ID:JAzYPeFb.net
パールはインナー、無地系のビブ、グローブやウォーマーを買って、好きなジャージに合わせてる。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:57:47.14 ID:/izkC1ip.net
インナーはパールが安定。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:20:51.93 ID:yHr+sAiz.net
マネキン販売してくれたら楽なのに

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:21:35.49 ID:chbPMB1b.net
>>893
>>498を参考にどうぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:27:01.45 ID:otmEfKKJ.net
パールの3Dメガさえあれば僕はシアワセ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:23:43.65 ID:i3Z5orY1.net
ネオプラスより無印ネオのパッドの方が尻に合うから無くさないで欲しい

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:51:40.43 ID:FP2zf8lg.net
ケツパッドって製品そのものの合う合わないというより、履いて走ったときの体調や肌のコンディション、路面変化、チンコや毛の巻き込みなんかの影響でかいと思う。
海外有名メーカーものでもパールあたりでも、超快適どこまでもいけるさ!みたいな日もあれば、終始なんかダルかったり違和感残って楽しくない日もある。
クリーム使うようになって、差が少なくなったけど。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:59:33.20 ID:4OqAzGTN.net
いきなりパールの話題に持ってってるやつなんなの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:07:50.88 ID:QgglMOWf.net
パールはロゴを主張し過ぎて下品にみえる
品質は進化してるかもしれんがデザインは10年止まったまま

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:29:36.24 ID:hYolOKkp.net
>>898
サイクルウェア界のユニクロだもの、使っている人は沢山居る
だからちょっとしたきっかけで話題に出るのは当たり前
ただブランド品のように語るほどの特徴も無いので、直ぐ別の話題になるのもお約束

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:49:37.57 ID:FNwoDfGl.net
ユニクロって安くて品質高くて、シンプルでしょ?
パールは品質はいいにしても価格もそこそこで、デザインもゴテゴテしてる。
カジュアルウェアでいう一昔前のライトオンみたいなイメージやわ。
サイクルウェアのデザインが遅れてるという観点からみたらこれは的確とおもうな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:50:37.13 ID:ynSeHTQU.net
ランニングウェアみたいにナイキやアディダスが参入してくれれば垢抜けたデザインになるのにぁ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:58:42.47 ID:FP2zf8lg.net
お前らに周りにガチのロード乗り何人いる?
そんなもんだよ、極めてニッチ市場、大手が参入するかいがない。
せいぜいユニクロ的なのはイオンバイクかな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:00:24.43 ID:od7/J5PV.net
>>902
アディダスは既に参入してる

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:08:07.19 ID:uqfLQGch.net
アディダス持ってるけど、デザインも機能もイマイチかな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:15:37.69 ID:MhtqwaDz.net
>>903
そらぁ収入の高いホワイトカラーって人数的には少ないんだし
山や店やイベントとかでひとところに集うから少数派って感じがしないだけ
肉体労働者の人口は多いがほとんどが自転車なんかやらないしな

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:18:49.46 ID:M2J2Dxxh.net
>>901
ユニクロは縫製しっかりしてるけど生地の品質は良くはないよ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:20:23.48 ID:kxqz7vpC.net
>>902
アディダスはサイクルウェアのメーカーとして老舗なほう
数年前までツールドフランス優勝チームのジャージとかで
アディダスがやたら目立った時期あったよ

最近のは型が変わってデザインはあれだけれど、機能はメチャ良い

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:39:36.37 ID:q/yYNYCF.net
デポに行くと売ってるよな、アディダス。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:45:19.81 ID:rVkQAvkI.net
>>902
アディダスのウェア知らないとかにわかにもほどがある。
知ったかぶりするくらいなら黙ってろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:49:18.49 ID:Z/gyxdQa.net
>>902
どちらも撤退しました

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:30:02.97 ID:wltscD7t.net
>>909
変な契約とかさせられそうで怖くて行けない

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:51:12.61 ID:uSxsFXvs.net
>>912
PCじゃなくスポーツデポ(マジレス)

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:29:34.76 ID:rVkQAvkI.net
>>911
adidasはとっくに復帰してるだろ糞ニワカが

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:44:39.62 ID:K/50R4iW.net
ナイキはB系というか今時ピストっぽくてダサくない?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:49:13.17 ID:zSVGvZOK.net
http://i.imgur.com/sITkVNV.jpg
アディダスのコレ持ってるけど背中のポケットが
2つしか無いから少し不便なのと前を全開に
出来ないから暑くなってくると少しキツい
でもデザインは凄く気に入っているので
しょっちゅう着てますw

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:53:47.87 ID:dNN6vOq9.net
ノースフェイスもサイクル算入したけどすぐ無くなったな。採算とれないのかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:45:42.22 ID:y1pHZl7E.net
>>902
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OjAlEFZeL.jpg
下半身だけですが…。
あとアディダス、最近サイクルウェアから撤退したばかりじゃなかったっけ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:03:44.29 ID:ZUmhgCmz.net
>>918
数年おきに撤退・参入を繰り返してるなw
マビックは昔のアディダスを引き継いだものだしな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:05:14.02 ID:KV4z5zmy.net
撤退→MAVIC→復活

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:12:27.10 ID:+QydNXXv.net
アディダスは工場やらノウハウをマヴィックに全部売り渡してしまったので、また製品開発は一からやり直しだとショップのにいちゃんが言ってた
たしかに去年の冬用タイツとかゴワゴワで生地が硬すぎてかなり良くなかった

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:41:40.58 ID:6e9VWaZJ.net
デサントとかがOEMで作ってそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:00:03.65 ID:9yjyCKU7.net
デサントはグループ会社にコメリ・・・じゃなかったルコックがあるからなぁ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:09:54.57 ID:wltscD7t.net
>>913
スポーツデポなんてあるのか
冗談抜きで知らなかった

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:16:32.44 ID:werBzPeq.net
サイクルスポーツの市場規模ってどんなもんなんだろ
儲かるならアディダスナイキが他スポーツみたいに戦争起こしてるだろうし
欧州で人気があるって言っても実際にはそれほどでもないのかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:22:38.37 ID:QgglMOWf.net
ナイキとアディダスはチャリ市場よりデカイゴルフでさえ撤退
自転車やるならウェアだけではなくてパーツもやらないとな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:54:21.89 ID:y1pHZl7E.net
>>924
終わってるな。いや始まってもいないのか。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:57:12.29 ID:uSxsFXvs.net
>>926
ナイキゴルフはアパレル継続するけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:45:05.42 ID:fB9kIgHy.net
ナイキはバスケと野球があるから他はそれほど力入れる気もないんちゃう

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:21:44.03 ID:kxqz7vpC.net
>>926
世界的に見ればゴルフの市場は小さいよ
そしてアディダスは日本でもちまちま継続しているし、ヨーロッパでは撤退どころか随分前へ出てる
ナイキはまず米国中心で今はランニングに力を注いでいるけれど、MTBも継続中

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:32:43.99 ID:Xe+31GP1.net
>>916
デポ行くと、もっと安くなるかもっ
ていつも悩んで買わないやつだww

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:42:58.82 ID:siDwKD5C.net
サイクルグローブが黒ずんで汚くなったのですが、良い洗剤とかありますか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:58:07.50 ID:/ftmp9eP.net
塩素系漂白剤で驚きの白さに

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:59:32.20 ID:hf2Dkfad.net
>>932
ぬるま湯漂白剤でなんとかするか、使い込んでるなら買い替えちまえ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:24:37.97 ID:ryqMrqAK.net
>>931
季節変わりにデポ覗いたら4000円位だったから
迷わず買っちゃったw

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 06:40:17.08 ID:4T83oVX6.net
気温28℃前後の日にgabba着たら暑くて倒れるかな?
日曜のイベントが雨予報なんだが、雨装備はgabbaとnanoflexのショーツしか持ってない。
普通のジャージで濡れると体温持って行かれそうだし、gabbaが6~17℃、nanoflexが14~22℃ってなってるからどうしたものか。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:39:19.10 ID:zgWQuR5f.net
>>936
年間600kmくらい雨の中走っている経験からだけど
気温28℃前後なら、普通のジャージで濡れても体温持っていかれるとか無いよ
走り出す直前までは、ゴミ袋とかに穴開けて被っていればOK

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:53:22.32 ID:XCrYtJM3.net
イベントってかレースだろ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:55:06.66 ID:4T83oVX6.net
>>937
先週ヒルクラの下山で汗が冷えて完全に体温持って行かれたんだけど雨は大丈夫なん?
累積標高が2000を越えるから結構下るんだけど。
上りは冷えて丁度良さそうだけど下りがなぁ。
夏場にgabba使ったことのある人いない?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:56:15.33 ID:4T83oVX6.net
>>938
いや、益田I・NA・KAライドってイベント。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:00:01.78 ID:LOm2J1O/.net
gabba2は10℃前後でも行けるから20℃以上あったら死ねるんじゃないか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:04:13.33 ID:YYWJDngx.net
>>936
迷ってるなら何か買えば良いのに。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:12:42.00 ID:F90Oeg4f.net
適当なジレかウィンドブレーカーがあれば大丈夫じゃない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:26:19.29 ID:XCrYtJM3.net
28度ってのがグレーゾーンだね
これが23度だとエイドステーションで休憩中に冷えると思う

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:31:02.50 ID:oQASabSz.net
バックポケットにウインドブレーカー入れとけば良いだけに思える

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:44:06.24 ID:lDBgPRMD.net
>>942
馬鹿は自分で試さないから・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:03:52.92 ID:OWRlQBXz.net
暑さや寒さの体感は個人によって差がありすぎるから何とも言えない
俺なら28℃でgabbaなんて着ないけど、そんなに気になるなら曇りの日に全身に水ぶっかけて走ってみれば良いだろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:04:35.90 ID:pA2X96pj.net
俺も28℃なら無理。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:25:44.11 ID:zrA6cyMc.net
強度とかも関わってくるし外野じゃなんともいえないな
気温28度もどこでその温度なのかによるし
どんなジャージやインナーを着るのかもそう

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:10:01.49 ID:pUl5TTuB.net
夏に冬物着て運動とか完全に頭おかしい

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:19:55.08 ID:zgWQuR5f.net
>>939
最大標高500m台なら気温差は大したことないだろ
それでも心配&金掛けたくないなら、ウインドブレーカーか、コンビニ雨合羽持って行って一番長い下り区間だけ羽織ればOK

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:32:23.47 ID:zIOhdbxe.net
平地でアームカバーに水かけてるけど体温持っていかれる感じはあるよ
時期的に気持ちいいけどもしこれが山で下りでしばらく風を受け続けるときついかなっては思った
風を受けないのが一番だからアームカバーしておくとかビニール1枚服の下に入れておくとかでもいいんじゃない?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:07:17.98 ID:LumTC2SH.net
>>950
夏にエアコン効かせて布団被って寝るって人いるね

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:19:13.13 ID:CWX9JcUH.net
>>950
ガバって冬物なのか?
こないだブエルタで着てなかったか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:37:01.13 ID:OG5VZbcr.net
Gabbaの想定気温は6〜15℃だっけ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:46:19.60 ID:BX/XLUng.net
あー17℃ね。
諸条件で11℃も体感温度下がるかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:50:42.22 ID:nuHBUVgz.net
14511 ガッバ2ジャージ 25,000円(税抜)
ウインドストッパーを採用した、高い撥水性と通気性を誇るレインジャージ。
非常にフィット感も高く、トッププロ選手からも、高い評価を受けています。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:57:11.11 ID:eXyvFuaT.net
ジャップ価格は相変わらずのボッタだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:59:33.72 ID:nuHBUVgz.net
GABBA2 Short 10℃-18℃ /Long 6℃-15℃
Rating
windproofness ●●●●●
waterProofness ●●●●○
insulation ●●●○○
breathability ●●●○○
lightWeight ●●●●○

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:09:38.39 ID:XCrYtJM3.net
http://www.rapha.cc/jp/ja/shop/pro-team-short-sleeve-shadow-jersey/product/PWJ01

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:22:41.28 ID:vmneCTJw.net
gabba2はBMCプロチームが使ってるねpearl izumiはまともな防寒ウェアが無いんだろうね

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:41:08.82 ID:CgFVCwHs.net
18度以下で半袖なんか着てたら、俺は風邪ひくわw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:22:02.42 ID:wPe/Gz2E.net
半袖で対応温度が10度笑
まあ、外人は冬に半袖ってのが居るくらいだし、それでいいのかもしれんし
そもそも品質管理がいい加減って可能性も否めない表記やなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:23:28.48 ID:zIOhdbxe.net
白人は体温高いし保温力もあるからねえ
種族的な体質の違いだからそのまま輸入すると変になるね

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:09:23.64 ID:GRgeQW9E.net
ユニクロのポケッタブルパーカーでしのげや。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:23:20.55 ID:XbwcIn7r.net
>>963
防風素材なら半袖でも10℃くらい行けるぞ
自分の記録だと、去年10〜11月前半、5回程10〜15℃のとき半袖でサイクリングに出てる

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:26:51.70 ID:4T83oVX6.net
おっ、伸びてる。
ウィンドブレーカーは持ってるけど雨に濡れたジャージの上から着るのに抵抗が…
去年gabbaのショートに夏用インナーを着た時は20℃を越えるとチョット暑いなって感じだった。
設定気温は日本人とは比べものにならない耐寒能力をもったコーカソイド基準だろうから、インナー無しなら
どこまで行けるのかなと、
雨の日にgabbaを使い出して以来他のものを重ねるのって鬱陶しくてね。
誰か試した人いないかと思ったんだけど、居ないか。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:31:26.88 ID:xy+StgcT.net
>>967
そらまぁ、おまえが試す価値が無いと思うのと一緒だろwww
そこまでの馬鹿は居ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:36:36.34 ID:4T83oVX6.net
>>966
住んでる場所によるんだろうけど、去年のその時期は20℃前後だった。
12~14℃の時にgabbaのショートとショートの冬用インナーにアームウォーマーで走ったことある。
走ってる時は大丈夫だったけど、止まると5分で冷えて震えが止まらなかった。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:54:55.19 ID:4T83oVX6.net
>>968
試す価値がないと思ってたらこんな所で聞かないんだが?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:46:48.68 ID:9XlnYxEY.net
>>960
視認性のかけらもない凄いジャージだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:49:24.87 ID:LOm2J1O/.net
>>970
グダグダ愚痴言ってねえでてめえが試せこの腰抜けが

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:53:27.29 ID:F90Oeg4f.net
雨具代わりにウィンドブレーカー着れば良い。あれも大体撥水性がある。
gabbaは正直革製品みたいなもんだから、夏は気持ち悪いと思う。
夏の指切り革グローブのねっとり感が上半身を覆うと思えば。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:00:20.84 ID:QzUnEcnm.net
>>970
価値があると思ったらこんなとこで聞く前に自分で試しそうなもんだが?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:02:52.69 ID:wmZY0wFr.net
日本で撥水ジャージって使いどころあるんかい
霧雨ばっかのイギリスとかと違って雨っつったらジャァジャァ降ってくるから結局レインウェアじゃないと意味ないんでないの

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:14:57.96 ID:PSmR8Sm+.net
モノはつかいようだな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:52:07.53 ID:M8gFPPmf.net
>>975
撥水は気休め程度。防水じゃないと雨の日は使い物にならん
gabbaは弾くけどね

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:26:24.59 ID:6QYmSByA.net
まぁ日本人は雨の日はバイク乗るの避ける人が大半だからレインウェアはあんまり需要ないみたいね

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:30:45.25 ID:9OsergJ7.net
レインウェアじゃなくてもウインドブレーカーで雨ぐらい防げるだろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:39:53.30 ID:RuqaGtvp.net
>>971
泥棒さんか特殊部隊だね

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:55:00.15 ID:pUl5TTuB.net
>>978
気候のせいだからしゃーない
日本は雨多いからな 一日中、酷いと数日続けて降るからな
英国も雨が多いと言われてるが一日中は降らないだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:56:43.68 ID:6QYmSByA.net
>>981
夏なんて土砂降りの日に走ると気持ちいいけどな、バイク痛むんやろうけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:22:07.65 ID:6/zO/Xo0.net
肘にヌーブラ付けてるウェアww
http://i.imgur.com/aZpdFWY.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:39:44.73 ID:9XlnYxEY.net
なかなかいいハゲっぷり

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:42:46.13 ID:e7w2p9iE.net
ロッベンかと思った

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:43:17.58 ID:xVljCnKR.net
>>985
ふざけんな!ロッベンこんな老けてねーわ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:46:10.06 ID:9OsergJ7.net
ハゲでもカッコいいな
日本人はなんで禿げると醜くなるのだろう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:46:16.72 ID:ZhUdv8I4.net
何でロードって、椅子柔らかくするのではなく、パッド入ったスパッツでお尻の衝撃を軽減しようとするの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:49:02.59 ID:GRgeQW9E.net
調整が簡単で安上がりだから。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:53:06.18 ID:s2OLy4uX.net
でもどこかがやったら他のメーカーも追従しそう

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:06:23.66 ID:P56dADJt.net
>>988
サドル自体がクッションだと速く走れないってどっかで見た希ガス

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:11:55.42 ID:LOm2J1O/.net
サドルにどっかりと座り込むやつは雑魚

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:15:01.86 ID:0Ht71MBT.net
わぁ>>992の尻は、ペダリングの度に上下にビョンビョン跳ねてるよww

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:28:50.56 ID:jmuLqoPN.net
ロード乗り初めのころ、ツーリング先で会ったローディーに尻痛いって相談したら
「ロードは座らないんですよ、ドラえもんみたいに3mm浮かせるの」ってドヤ顔で教授されたのを真に受けて
しばらくケツ浮かせながら走ってたことあるわw

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:33:31.91 ID:oWUJFjs0.net
ラファヘルメットの手抜き感
Protoneのポールスミス版みたいなの想像してたのだが

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:43:25.05 ID:pUl5TTuB.net
>>988
昔はそうだったのよ
昔は重い柔いサドルに薄いパッドだったんだよ
今は軽い硬めのサドルに厚いパッド
どうしてそうなったかはちょっと考えれば解るよな?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:07:00.96 ID:jjrB6uRL.net
わかりません

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:13:15.57 ID:1RrpNdOO.net
まあ昔とは路面状況が違うから単純比較はできないけどね。

ただ悪路をグラベルロードで走るならスプリング付革サドルは効果あると思う。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:19:13.66 ID:0ekKXz0V.net
サドルが重いとダンシングの振りが重くなるから嫌

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:21:11.85 ID:fGdl/ZNg.net
>>498はカリスマラファー、皆もラファを着ておしゃれにレッツサイクリング★

総レス数 1000
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200