2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:12:20.15 ID:pRf+kUdK.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合117着目【秋冬】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468380665/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:54:06.63 ID:Gws+k8hj.net
どうせ特定の商品名が出た途端ステマだステマだって叩くくせに

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:02:01.18 ID:zdPRyZZ9.net
>>350
それ。というか、今は縫製はほとんど中国でされてるんだから(もちろん中国の工場にもよるだろうけど)、品質とか性能に同価格帯の製品なら大差無いのに。
で、たぶん品質とかが悪い中国の工場は大手のブランドから仕事もらえないからノーブランドのやつ製造して商売してるんじゃないかな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:13:08.46 ID:ihf4b2//.net
持ってないのバレちゃうから商品名出せるわけねーだろ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:27:10.15 ID:1UPw9g4O.net
こないだめっちゃダサいチームジャージ見た
センス悪すぎだけど着てる人たちには言えない
どんないいバイク乗っててもあれじゃ台無しだわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:03:48.04 ID:m3D46q10.net
大阪民国だと、市内でも真昼間から酒飲んで
ステテコ一丁のジジイなんて吐いて捨てるほどいるよw

河川敷でも、羞恥心が腐りきった様なのが、
薄汚い上半身をブヨブヨたるませながら
ジョギングやママチャリ漕いでる

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:28:41.51 ID:bKGBJmqB.net
>>353
http://i.imgur.com/85RRzzF.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:43:13.69 ID:Nv52l4v/.net
>>352
なんで商品名言ったら持ってないのばれるに繋がるのかよくわからないけど、ステマステマ言われるのが嫌なだけだから。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:03:06.42 ID:lw30thPI.net
自転車ライフのジャージは団長自らデザインしてんだろうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:09:09.50 ID:hYln7TxG.net
アソスとラファはかなり具体的な話題出るけど他はあんま話題にならない所みるとブランド信仰的なのがないんだろうね
信者が多いのがアソス、ラファのように感じる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:24:17.59 ID:JMWVAx/x.net
具体的な商品で比較しなきゃ解らんだろ
高いウェアは夏場涼しいとか言われてもなんの参考にもならんだろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:43:41.21 ID:zdPRyZZ9.net
俺の知る限りではだが、カステリもパールもスゴイもクラフトも同価格帯なら製品に大差ない

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:44:34.80 ID:+VZSWvxK.net
持ってないんだから商品名出せないんだって
商品名出せばステマになるとか言い訳見苦しいわ
ならブランド名出してもステマになるだろっての

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:57:59.74 ID:xbYRhDah.net
>>359
いや、“気温○度のヒルクライムにウインドブレーカが必要か否か”みたいな話で盛り上がるスレなので
具体的な商品名はむしろ邪魔

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:58:41.44 ID:Fy3vJBUT.net
ラファじゃ3〜4万じゃジャージビブすら買えない印象

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:03:14.15 ID:DZBP++bS.net
>>339
夏ならこれ
http://www.labicicletta.com/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/1293x798/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/a/s/assos-t-campionissimo-bibs-6.jpg

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:04:10.61 ID:u2mxUcAB.net
>>363
コアなら買えるじゃん

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:08:00.02 ID:FuJqZBzK.net
>>355
良い年して恥ずかしくないのかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:13:43.53 ID:uPxuXS0I.net
今年初めての秋冬を迎える初心者なんだけど秋冬にオススメのウェアとパンツ教えてクレメンス
予算は安ければ安いだけいいけど出せて3万まで
あと寒くなるとビンディングシューズに被せるベライゾン?みたいなカバーあるけどあれっていいの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:23:59.02 ID:AXvkUhQ/.net
>>367
冬物は高いから3万じゃ足りないかも
20度〜0度くらいまで温度変化が大きいので普通は3段階くらい必要だが

秋=長袖ジャージ+ニッカー又は夏物+ウォーマー
冬=防風ジャージ+裏起毛タイツ
厳冬期=ジャケット+防風タイツ

何かを諦めて安く済ませるしかないかな
ウォーマーと防風ジャージと裏起毛タイツだけ買うとか
それでもセール品を狙わないと苦しいかも

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:27:52.38 ID:934/JMkG.net
>>367
俺はシューズカバー無しに冬走るとか考えられない
グローブは良い物買っといて損はない
他は個々の耐寒能力次第なんでなんとも

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:29:48.67 ID:JMWVAx/x.net
>>362
それ、商品名あってなんの問題があるんだよ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:36:13.92 ID:MEq+ZUuz.net
>>367
去年は暖冬やったせいかこのジャージとジャケットのあいのこみたいなやつで冬越せたよ
他のブランドでも似たようなやつあるかもしれんけど。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=352110

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:37:08.89 ID:xM+ucFnj.net
>>370
俺も思ったぜ笑
わけわからん言い訳にしか聞こえん笑

373 :367:2016/08/19(金) 19:45:58.98 ID:hxQQvYu+.net
>>368
厳しいですか。。冬物は高いですね。。
詳しくパターンまで書いていただきありがとうございます。秋口は試しに野球選手がユニフォームの下に着てるようなピチッとしたものと手持ちの夏用のサイクルウェア試して見ようと思います!

>>369
ありがとうございます!
手と足は冬寒そうですね。グローブは指切りのしか持ってないのでちゃんとしたもの買います!

>>371
使ってるものの紹介は大変参考になります。
こういうものがよいのですね。
ありがといございます!

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:54:10.07 ID:JUs/dJZH.net
ジャケットだけで3万すんぜ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:07:40.06 ID:/xjMLOcU.net
俺も初めての秋冬だわ
参考になる

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:23:01.55 ID:XDCKTqKB.net
コスパに拘るならシマノでしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:32:02.32 ID:XZh94nVl.net
少し高いけどパールのクイックビブを夏冬両方持ってるけど夏は不要 冬はロングで安心なのでオススメ
冬場に多く着るのはCasteli GABBA2 LongとVelo Jacket 対応温度に幅があり少々寒くても乗れる
冬のインナーはモンベルのジオラインLWが多い 気温やコースよって半袖と長袖を使い分けてる
商品名入れると嫌らしくないか

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:33:21.55 ID:PjMZq717.net
冬はパールのウインドブレークジャケット+アウターで十分だけどなー
タイツもケチるならサイトウインポートとかでいい

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:34:40.43 ID:XLtS4/H4.net
冬物は練習の度に洗濯しまくっても着まわし工夫すれば余裕で5年もつよね
乾燥機かけられないものばっかなのが効いてるのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:45:45.40 ID:XZh94nVl.net
実際はそれぞれの運動強度や発汗が違うから自分に合うモノを探すしかない
最初は自分でもわからないから合わなくて結局着なくなったウェアは多くある
商品レビューやお店で商品見たりして1回は我慢して衝動買いはしないようにしてる

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:54:53.66 ID:FUa4Nrrh.net
分かるわ
俺もビアンキ乗ってるから、ビアンキのジャージ買ってたけど
なんか居心地悪くて着なくなったし

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:59:55.62 ID:XDCKTqKB.net
ウェア選びは、オーソドックスなラインの最上位モデルを選んどけば間違いないよ
このオーソドックスなってのが大切で、高価格でも飛び道具的な特性の奴は使いづらいので避けておいたほうがいい

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:04:44.93 ID:ZAIMyQIL.net
だからそれって具体的に何指してるの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:06:22.46 ID:KLCcnqB3.net
>>379
冬場でも毎日のように乗る人と、寒いと週1回しか乗らない人では全然違うから
人それぞれ
洗濯回数増えれば2年持たないのは夏と同じ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:18:12.50 ID:qVCSM2lz.net
>>383
自分で見付けられない?
ステマ認定はやだよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:39:27.42 ID:JMWVAx/x.net
ラファであれだけ騒いでもステマって殆ど言われてないだろ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:41:28.49 ID:y7qNbYM/.net
総北高校のジャージ1万2千円で衝動買いしちゃったけど
恥ずかしくて1度しか着てない。
どうすりゃいい?
実はそんなに恥ずかしくないとか、売却したほうがいいなど意見ある?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:44:07.66 ID:XDCKTqKB.net
冬用グローブは温度や乗り方で分けるために3つもってる

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:44:34.88 ID:JMWVAx/x.net
コスプレ会場で着れば恥ずかしくないよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:01:47.65 ID:7zgG5d9t.net
みんなで着れば少しはマシかな
良く行くショップのジャージが痛ジャージで買わされそうでいつも困る

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:40:21.03 ID:zVlt8tD1.net
>>387
箱根とかだと若いのからおっさんまで着ているの見るし大体速くないから気にしなくても

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:54:05.47 ID:s6UQWHcq.net
パール以外でデブに優しいメーカー教えて

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:13:38.57 ID:mFJf7j1Q.net
>>392
ラファ。サイズが豊富って意味において

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:19:53.81 ID:GzFl49Dn.net
>>392
アソスのビブも良く伸びるからデブでも履けそう

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:30:18.02 ID:jj6nIBnH.net
大きいサイズ買えばええだけやん

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 08:17:52.41 ID:bFvVpl+v.net
>>370
具体的な商品名があると当然ユーザーしかレス付けれないから、モノによってはなかなかレスが付かない

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:22:49.74 ID:s6UQWHcq.net
ラファはなんか嫌われてるからアソス買おうっと

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:22:52.66 ID:xvtForAm.net
アソス買うほどシリアスじゃないんだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:39:16.36 ID:DsGBh6rD.net
アソスは商品紹介HPの凄まじいヨイショと、
モデルのグラサンヒゲオッサンの何とも言えない着こなしがちょっと…

400 :367:2016/08/20(土) 11:18:15.06 ID:XlaLxqNK.net
アソスも攻撃対象になったんか!

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:27:25.21 ID:VzBZcD4v.net
デザインが良いものや機能が良いものなどは叩く対象になるんだろう

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:27:59.57 ID:v+3HoUgH.net
アソスはガチ剛脚以外お断りなイメージ
Webサイトのモデルも未来からやって来たサイボーグみたいなのだし

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:58:58.74 ID:Fl29fNyw.net
でも実際アソス着てる人ってめっちゃ乗り込んでる豪脚さんばっかりじゃないん?

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:09:04.12 ID:pcy1ky+8.net
そうでもない人もいるから 欲しいなら買えばいい

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:43:47.17 ID:jNvCqRw7.net
ラファ好きって全身シュプリーム、全身コムデギャルソンに通じるものがある

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:06:10.08 ID:W8mPNRSM.net
全身ラファな日も多いですが、そんな大層なモノではありませんよ(笑)

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:54:27.31 ID:0ljEMYSX.net
>>396
使ったことない奴の意見なんか参考にならんからいいだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:01:45.76 ID:bFvVpl+v.net
>>407
その点、商品カテゴリーなら同カテゴリーの色んなメーカーの商品の使用感で話ができるので
多数のレスが期待できる

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:07:07.82 ID:bFvVpl+v.net
>>368みたいなレスなら具体的な商品名は無くて問題ないだろ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:03:51.71 ID:W8mPNRSM.net
一口にジャージ、一口にビブといっても、メーカーやライン毎に使用感はまったく異なるから
ピンポイントな話をしたいなら製品名を出したほうが有益だと思われる

ただ製品名を出すとそれはそれで荒れやすくなるんだよねぇ
冷静に建設的な話をしようとする人、できる人が少なすぎるのが問題なんだよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:26:46.04 ID:xvtForAm.net
使用感は全く異なるとか、そんな差があるかな。
多少のサイズ感のバラつきはあるけど、伸びるし、パッドだってベタ座りしてるわけでもないし、多分ブラインドテストしたらわからないよw

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:27:44.47 ID:S9wJStnw.net
試用感全く異なるはそうとう敏感な人じゃないと感じないとおもうね〜

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:58:58.25 ID:S+X3qJx6.net
ジャストサイズ買うならどれも違いないからね

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:24:25.38 ID:mYWdfIA/.net
パッドの厚い薄いならわかるかな
生地はわからん

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:29:43.71 ID:nA0wIs0d.net
正直生地の良さは100キロ以上走らないと分からんよ
100キロ以下ならレーパン無くても楽にいけるし

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:53:29.31 ID:rcL1X6CQ.net
>>415
俺は40km位だな。それ以上ならレーパン無いと痛むだろうなーと。
200km走ると160km辺りからはケツ痛くなってくる。レーパン有っても。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:14:43.92 ID:jj6nIBnH.net
休憩後の走り始めが特にケツ痛い

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:36:59.79 ID:Q6Vc5QRw.net
NHKで水着の人がロード乗ってるw

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:39:20.12 ID:s6UQWHcq.net
パッドないとペダル位置が微妙に変わってストレス

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:44:03.67 ID:mYWdfIA/.net
>>418
まぁ、トライアスロンだからな

てかオリンピックってドラフティング有りなんだ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:17:22.98 ID:t/NRIjlc.net
ロードレースみたいになっとるやないか
まぁアタックとかは無いだろうけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:04:57.40 ID:Kr7PLCgZ.net
>>420
オリンピックだけじゃなく今はトライアスロンでも
ドラフティング・ローテーション有りが増えたよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:51:36.51 ID:lZLVE+At.net
ドラフティングが禁止なのはロングディスタンスのアイアンマンだね
バイクもTTバイクになるし

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:33:42.36 ID:jTn9EhcZ.net
そうなんだ
トラ=ドラフティング禁止だと思ってたけど最近は違うのね

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:18:50.69 ID:1tNuAlpK.net
オーダージャージが有名(?)なvaletteってどうなん? Made in Japan謳ってるけど
真っ黒が嫌で派手な上下探してたら見つけたんだけど

そもそも大会とかイベントに出る人ってどこであんな派手な上下見つけてくるの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:39:26.92 ID:REgfaGFp.net
バレットってなんかヤンキーくさいんだよなセンスが。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:44:00.84 ID:2is/p1Y6.net
買ってみようと思ってるうちに夏が終わりに近づいてきた

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:18:46.97 ID:/wqhS1DJ.net
>>425
大会やイベントだと、半数くらいはチームジャージじゃないかな

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:19:53.65 ID:962GWoOI.net
>>425
大会動画とか見ると派手な上下たくさんあるよな
派手だけどオリジナリティーがあってかっこいいやつ
ぼっちには大会参加は厳しそうだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:28:17.13 ID:xZ7bNFTl.net
>>429
いやいや、ぼっちだろうと不細工だろうと
そんなことより速い奴が偉いんで

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:36:39.66 ID:AJrQlQxF.net
「チーム今はひとり」のチームジャージをオーダーすればいいだけじゃん。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:37:48.13 ID:U5WSVCsG.net
チームジャージってレースで自分らのチームがわかりやすいようにする為に派手にしてるんだよね?
普段着れるようなオシャレなの作ってるチームもあるん?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:39:15.17 ID:AJrQlQxF.net
手描きから始まるフルオーダージャージ、今シーズンはオリジナルのジャージで風になれ!Valetteのフルオーダージャージ製作過程を見てみよう : CYCLINGTIME.com
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20766

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:55:49.14 ID:cW/i2g/c.net
>>433
フォントの知識とか、パントーン、配色の使い方とかデザインにはめっちゃ大事やのにあたかも簡単にオシャレなの作れますよって、これオシャレなの作ろうとしたら実はめっちゃハードル高いよな。自己満だけならいいやろうけど。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:59:14.03 ID:2is/p1Y6.net
チームといってもレース集団だけでなく同好会みたいのもあるだろう

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:03:41.60 ID:xZ7bNFTl.net
>>434
そんなの簡単

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:11:27.81 ID:BS/UuMZf.net
パールイズミの縫製品質が年々劣化してゆく…

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:19:50.86 ID:xZ7bNFTl.net
>>437
ラファだって中華品質

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:34:03.73 ID:jZ+qn5Gl.net
ラッセルテープもすぐヨレヨレになって耐久性ないな
毎年買い換えろってか

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:12:58.75 ID:VUjsM+bD.net
>>428
>>429
日付変わってしまって申し訳ない1tNuAlpKです

オリジナルチームジャージやプロチームジャージの上下もいるけど
とてもそれにみえない派手なレーパン(ビブ)がとても気になってる

自分も2回ほど大会に出たことあるけど結局普段履いてるほぼ真っ黒なビブだった
前述通り春夏物の膝上でも市販の真っ黒がほとんどだし冬は特に江頭になっちゃうからそれが恥ずかしいってだけなんだけど

勿論派手なの着ててもデブなら格好悪いし速い人なら真っ黒だって格好いいんだけど
結局他人の目が気になって仕方ないんだよね

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 03:26:06.55 ID:XvZiCjqy.net
知り合いでもなきゃ誰も見てないけどね

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 03:55:24.48 ID:bMoum6bG.net
デブはチビをdisり
チビはデブをdisる
分かりやすい

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:56:02.57 ID:kAaYCXzs.net
Raphaでイギリス設定にするとクラシックジャージ半額とかヤメテー
第二弾セールあくしろよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:31:39.95 ID:5mTj7k74.net
アソスのセールろくなのねぇな
割引率も20%なんでお得感無し

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:08:15.14 ID:v0OoeyO2.net
そりゃ本国の方が価格3割安いよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:11:34.88 ID:inf1AlxP.net
昨日FDJ含めて白ビブを3人見たけど100%透けてた。
パッドまでは大丈夫だけどパッド上のお尻の割れ目が丸見え。
一人はおっさんで毛のようなものが見えていてかなり辛かった。
好きで履く人は他人に見てもらった方がいいと思う。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:35:48.79 ID:Kek9mbPV.net
>>446
態々おっさんのけつ凝視してる
お前が怖いわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:49:43.34 ID:rPrmyqBr.net
昨日、ライトグリーンのティンコフ見たけど格好よかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:07:58.25 ID:xB0UL1v5.net
ホモはファッションにうるさい

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:31:43.16 ID:F/NrmfBH.net
白いピチパンは犯罪です

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200