2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 31 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:34:58.99 ID:a8CzddVN.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点> 
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 29 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451386568/
【川口】見沼ヘルシーロード 30 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461452987/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:49:06.26 ID:DKgZFyAf.net
>>1

広瀬すずあげる
http://i.imgur.com/t7zFZCy.jpg

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:35:04.72 ID:x5utGCOm.net
1乙

ヘルシーロードで僕と握手

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:48:15.47 ID:RtFBk+0+.net
>>2
グロ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:33:43.87 ID:OP+F2ca6.net
見沼は墓地が多いから、お盆は人も車も多いねー

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:56:36.92 ID:hpiWWg7Y.net
>>1 乙です

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:24:43.62 ID:KxHGHFII.net
>>1

彩玉はまだかなー

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:57:14.80 ID:WsdGl8Ii.net
NHKアーカイブスって、オリンピックのスーパーハイビジョン視聴できるの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:10:09.47 ID:ektEOtKb.net
>>8
NHKに電話して聞いてくれや

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:15:28.91 ID:ccy4dVBi.net
入間川CR付近の古都みたいな大盛店は、見沼にはないのか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:53:58.42 ID:OLJCsq8m.net
たちばな

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:59:16.64 ID:OLJCsq8m.net
大釜

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:04:51.63 ID:OLJCsq8m.net
奥信州
ちょっと離れてキッチンニューほしの

デカ盛りなんて量だけなんだから、
試しに一度行けば2度目はないでしょ
馬鹿げた散財だよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:20:38.57 ID:OLJCsq8m.net
大宮市場まで出向く気があるなら、
ちょっと先の上尾運動公園側のチャオ チャオも

ここは千円ちょっとでイタ飯フルコースランチがある
最後のふやけた大量のスパゲッティは拷問に等しい
いっぱい残してしまったから、
バツが悪くて二度と行ってない
十年以上前の事だから、
今はどうなのか保証しない

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:33:06.37 ID:VxZst6/i.net
連投ごめんね、ひまなんで

西縁終点近くの東浦和で2店
農家の居酒屋煉のブュッフェランチ
千円しない格安だけどこれは良いぞ
もう一つ東浦和のちょっと南だけど南印度ダイニング
チュニジアクスクスランチはちょっと高い千四百円位
だけど珍しくチュニジア餃子はカルチャーショックを受けるはず、美味しいよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:35:46.88 ID:ccy4dVBi.net
どうもです

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:42:38.21 ID:GBC4b/tG.net
>>14
チャウチャウ?
チャウチャウチャウで
うん、チャウチャウチャウね

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 08:08:25.02 ID:8SZTDNX3.net
>>9
わかんないから見沼親水公園駅に自転車置いて、1日フリー乗車券700円買って、舎人ライナー都バス乗り継いでコミケ会場見物の後に渋谷のHNK本店行ってきた
映画館形式の大画面で解像度は多分本当に高いんだろうけど、んー、ってな印象だった
NHKからバス停のありそうな原宿へ歩いて行ったら、国立代々木体育館から出てきたものすごい人数の若い女の子の軍団と合流してしまい、
狭い歩道と歩道橋でもみくちゃされてしまった
とにかくそんな印象で、一度観ればいいやって感じ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 08:10:16.31 ID:GrnXHqoE.net
やめろ。スレが加齢臭クセェ

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 11:47:47.82 ID:SsJcz3YV.net
>>18
自転車で行け
甘えんな

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:09:24.46 ID:oaGGoC+J.net
静か

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:23:50.45 ID:gxiHPRMn.net
バイト契約期間終了した
久しぶりにここか江戸川を走りたいな
でも次のバイト探して即働くかな?

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:31:14.19 ID:P935o5FM.net
>>22
正社員になれよバカ野郎
正社員になるまで走行禁止

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:52:24.36 ID:fEN0Papb.net
>>23
むしろ正社員になったら自転車乗らなくなるよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:24:55.43 ID:InZB0kBc.net
>>24
それは詭弁だな
言い訳ばかりでキモいよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:03:55.67 ID:qWG4ky6A.net
まあ本人の問題だし人それぞれだろ
口うるさいジジイの説教などここには要らん

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:39:08.35 ID:QF9U1qpS.net
好き勝手やりゃあいいんだよ。左側通行と一時停止守ってりゃそれでいい

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:26:03.11 ID:3LLiog+6.net
加田屋のカーブに祠が出現した
どこから持ってきたんだろう

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:24:22.47 ID:pXsrC2f4.net
写真撮ってないの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:20:08.19 ID:J/XT2CO0.net
写真なしなんていまどき無能すぎる

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:49:44.80 ID:wNkBL0ds.net
今朝、祠を洗ってる所に遭遇したような気がする

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:23:37.30 ID:s8eJZUwX.net
ざんねん!それはおいらのお稲荷さまだ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:52:11.60 ID:J7gONb1w.net
>>32
随分粗末なお稲荷さまだな

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:30:56.95 ID:4tmA3L4z.net
ガラナの備蓄がなくなりそうだからセイコーマートにもついでによりながら走りにいくか

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:03:12.12 ID:T9uAaorU.net
往復50分かけて総持院の直売所でネギと茄子買って今日のライド終了

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:28:00.49 ID:Y2D4UlYZ.net
暑くて朝以外は短距離走行。利根大堰までは夏はかすんでつまらんし。
秋のサンマがうまい時期までお預けだな。ロングライドは。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:38:38.65 ID:9zBUzlov.net
今日は走りに行けるな

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:17:43.88 ID:nB6twX2y.net
午後から雨じゃね?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:23:47.07 ID:ii7UDp2U.net
今年も彩玉を買いに行く季節が近付いてきた

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:28:15.23 ID:hBKQiKbj.net
>>39
もうそろそろ?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:51:09.35 ID:K1Yim2f+.net
アメッシュだと雨は大丈夫そうだ!
夕方はわからん

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:38:03.66 ID:ii7UDp2U.net
>>40
9月入ってからだね
旬が短いし、ほぼ直売でしか出回らない
ちょっとタイミングを逃すと買えないから早目にチェックしてるよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:27:48.57 ID:4tmA3L4z.net
セイコーマートに行ってきたぜ!
セイコーマートのカード作ったぜ!

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:04:41.37 ID:P+0OaL3k.net
>>42
サンクス、今年は遅いなー。
うちの近所の梨農園は幸水ですら盆前だったからなあ

出始めるとあっという間なんだろうけども

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:41:03.68 ID:JMc3KxvB.net
>>43
北海道に憧れるおじさんカワイイ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:50:30.00 ID:4tmA3L4z.net
>>45
北海道の直線、乗鞍ヒルクライム、しまなみ海道は自転車乗りなら走ってみたいものだろ!

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:52:09.42 ID:sPiq2m6E.net
北海道は…
同じ景色が延々と繰り返されて発狂しそうな気が( ̄◇ ̄;)

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:07:49.57 ID:e377y5jA.net
湿原とか単調でないところを走ればいいじゃない

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:28:22.80 ID:H2Eo4N86.net
暑いし大雨だし台風だし
8月入ってから全然乗れてない
なのにビール消費量は増えるばかり

ビールっ腹やべーよw
ウエアぴっちぴちだよw

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:40:58.93 ID:tWUUsR8g.net
北海道は来月には雪が降るもんな・・・

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:00:19.80 ID:Q5COFraZ.net
コウモリこえーよーなんだよこれ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:32:55.90 ID:E0I0Z2tc.net
コウモリは虫食ってるだけだからかわいいもんだ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:18:53.49 ID:DrIyHE4W.net
ここの書き込み見て彩玉買ってきたけど、うまいなこれ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:54:41.99 ID:wnOpcmJH.net
調べたらうちは最寄り北本かあ
晴れたら確認していってみようかな

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 06:57:53.99 ID:urQ9OKUV.net
甘いくてジューシー、梨好きだったら食べなきゃ損する程旨い

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:26:13.44 ID:Je3PkMIA.net
どこがオススメ?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:12:03.51 ID:Tet976Iw.net
>>46
北海道としまなみ海道なら行ったことあるよよよん
埼玉県内のセイコーマートでカード作ってオナニーしてんじゃなくて
今すぐ現地に行って自慢してこいや
セイコーマートなんて幼稚園児でもひとりでいけるもん
もっとスケールの大きいおじさんになれや

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:30:42.33 ID:ySY9fg7M.net
行けるのは恵まれたごく一部の幼稚園児だけだろ
うちからだと幼稚園児どころか大人でも一日仕事になる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:55:09.97 ID:ySY9fg7M.net
いま出てる人、芝川や荒川の様子はどうですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:19:52.36 ID:Tet976Iw.net
>>58
東京都民自慢うざいよ
埼玉をばかにしすぎだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:20:19.75 ID:Tet976Iw.net
>>59
自分で行けよ
甘えんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:25:32.00 ID:6pL1QG4n.net
ちょっくら加田屋の所の田んぼが心配だから見てくる

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:05:53.81 ID:7l7ro7Cj.net
http://i.imgur.com/WOYZ91r.jpg
しょうがないから見てきてやったぜ、芝川だけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:15:08.44 ID:hDvNfGaL.net
>>62
川に流されるなよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:57:43.68 ID:J7WQ60NV.net
河童の川流れ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:22:49.45 ID:CRPzR7vj.net
大宮第二公園のひょうたん池の窪地広場がいつも通り水没完了。
芝川の水で今回は5mなので、一段目の満水ぐらいかな?

(ソース)
http://i.river.go.jp/_-p01-_/p/ktm1201020/?mtm=0&swd=&prf=1101&twn=1101100&rvr=&den=0281700400158&alt=&falt=&ealt=&_xpxi=H43TnY9SPkyGptrVyWOzJf...

明日行けばこんな感じのが見れるよ。
http://pbs.twimg.com/media/Bphl5GgCYAA-fiA.jpg

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:26:10.91 ID:JataCxRj.net
>>65
M字だし

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:01:06.07 ID:2Ow9Phfh.net
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1040/img_527fec35cc080c9a700b9d1c2f80c0f8824689.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/1040/img_4c69288bbcb616e20e66752155384d6f802893.jpg

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:27:29.98 ID:sV5Rznks.net
>>68
大阪、栃木に負けてんのかよダセェww

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:36:31.21 ID:dD7qEHna.net
>>65
埼北に行くとあるこのへんはこわいぞの河童のアレ思い出したわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:21:30.10 ID:qV2oK5XK.net
彩玉をゲットしたった
近所の八百屋が毎年扱ってるから、仕入れたら連絡貰える様にお願いしといて良かった

やっぱ旨いわこれ
来週末は直売所巡りしてこよう

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:42:43.92 ID:04oU5H+a.net
梨狩り行くといいんじゃない?
まあ彩玉の狩りはヘルシー沿いには少ないか。(幸水ならいっぱいあるんだけどね)
ヘルシー沿いでの定番ならフルーツパーク浦和だろうね。
狩りもできるし、店頭販売もあるので、普通に持ち帰りだけでも採れたてが買える。
http://www.misono-farmers.net/?page_id=410


あと大宮付近で県内産の直売なら、加茂宮のグッドファームハウス サカガミがお勧め。
県内産の果物や野菜はもちろん、県産ハチミツとか米(彩のかがやき)とかいっぱいある。
榎本アイスすらもある。彩玉もある事が多い。
http://mrs.living.jp/saitama/shopping/reporter/1630463

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:16:49.59 ID:DBnDaX/2.net
梨とかフルーツは採れたてがいいから直売所行っちゃうなあ
農協とかより梨農園とかで買えるといいな

彩玉その場で買えるとこないかしら

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:22:15.59 ID:t8Q3x8aU.net
どうやって持って帰るの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:25:53.21 ID:XHDnGtt6.net
>>73
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0904/906-20100118-60.html
ググったで

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:40:34.89 ID:rTtUls5b.net
ヘルシー沿い多いなw
まあ農園地帯を貫いてるので当然か。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 09:59:44.66 ID:qRx6vo0T.net
白岡インターチェンジはトイレ広いし補給も出来るし休憩所としてオススメです

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:14:21.23 ID:UrNS/5qD.net
インターチェンジで休憩するのか

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:56:45.97 ID:jRszogz0.net
チャリでインターチェンジに入場できるの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:58:34.41 ID:Bsg3/pA4.net
白岡インター???

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:05:45.29 ID:izLQOJU8.net
外から入れるけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:10:14.76 ID:3HkaEaOO.net
インターチェンジには入らんだろ普通w

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:13:38.37 ID:ty0IIIdm.net
サービスエリアねw

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:16:08.66 ID:Nmsu2rgx.net
菖蒲PAと勘違いしてんだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:56:06.34 ID:izLQOJU8.net
話の流れから理解できたわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 16:58:42.01 ID:SpFrlLyL.net
蓮田SAも、外にチャリ置いて歩いて裏の通路から入れる。
24hなので飯だけ食って帰るとかやった事ある。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:26:39.99 ID:vbdpbhn4.net
従業員の入り口があるからな

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200