2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 31 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:34:58.99 ID:a8CzddVN.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点> 
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 29 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451386568/
【川口】見沼ヘルシーロード 30 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461452987/

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:40:13.46 ID:PSRHuiuO.net
>>290
ブルホーン付けているクロスじゃないかな?

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:08:24.44 ID:l7V+9Gfl.net
>>291
確か付けてたかな
35km/hで巡航してたらあからさまに張り合ってきてびっくらこいた
ただ抜かれるのも悔しいので速度上げて千切ったった

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:18:41.60 ID:cS+RD8OK.net
>>291
色が黒なら俺だ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 05:31:50.84 ID:XaRSa+FJ.net
ゴテゴテした電動自転車なら俺だ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:30:02.21 ID:XEpiXCCr.net
20km/h足らずでミニベロで流してるのが俺だ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:39:24.88 ID:JTxA4NFY.net
久喜まで行ったら雨降ってたから川口まで帰ってきたら雨降った形跡がなかった

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:02:09.83 ID:iaz06pgf.net
35km/hとかキチガイかよ
路面状況そこまで良くないし車止めあるし一時停止も一杯あるしで

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:43:45.75 ID:Q6+isII2.net
>>297
ほんと
ヘルシーで 35km/h とか基地外だわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 05:26:56.31 ID:rnJk/pZo.net
おっさんの嫉妬半端ねえw

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:46:44.41 ID:yrYdb7qE.net
ヘルシーで速さは意味がない。速さを競うなら荒サイがいいぞ。向こうは相手が沢山いる。
ヘルシーは里野の風景とゆかいな動植物たちと戯れる道なのだ。

見て食べて休んで走って、身も心も健康になる道。それがヘルシーロード。
今は秋の味覚の時期。ゆっくり走りながら近隣の農作物直売所へ行けば秋の幸がてんこ盛りである。嬉しい。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:58:49.56 ID:mly2BfT2.net
>>297
場所によるだろアホだなぁ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:26:03.23 ID:u4AZ7a5f.net
>>297
>>298
みたいに一部の道を想像して基地外とまで言ってるのは煽りじゃなくただの速い人への妬みが主なんだろうね

そもそも遊歩道のクッソ狭いヘルシーロード走ってるの想像してる時点で頭がアレだけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:37:07.69 ID:OcXcUI4K.net
ヘルシー初心者は遊歩道を走り
ヘルシー中級者と上級者は対岸やヘルシーに沿った又は近い走りやすそうな車道を走る
七里公園辺りなら走りやすい道はたくさんあるね

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:41:37.30 ID:yrYdb7qE.net
ぼちぼち、銀杏の季節。
今なら梨と共に直売所に並んでるのでお勧めだぞ。

最近はレンジ調理で手軽に食えるようになった銀杏。
ヘルシーなので自転車こいだ後のおやつに最適である。値段も安い。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:47:13.26 ID:J39MH4pM.net
今の季節ならキンモクセイの香りが好き

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:31:28.57 ID:axRGKyRT.net
しかし休日はフェンス乗り上げて釣りしてるおっさん多いけど釣れるんかいな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:44:02.47 ID:U0jImsdx.net
>>302
35km/h 出せないからと言いたいのか?
ホント、頭悪いんだな、お前

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:49:19.17 ID://m6YGM9.net
好きに走ればいいよ
日をまたいで煽り合わなくてもいいから
そういうの他でやってくれ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:49:43.17 ID:EEg/F0EZ.net
>>307
読点から頭悪いの丸出しだぞ落ち着け

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:54:22.81 ID:/l+cIXMf.net
>>307
流れ変わってるのにぶり返してんじゃねーよカス
なんだよその句読点バカかよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:45:49.22 ID:d/Hqexmi.net
他人が遅いだの速いだのロードに乗って200キロ走行してきた帰り道とかに家を出て間もないクロス乗りに抜かれてロードの癖にとか言われても…ってそんな感じ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:31:54.72 ID:dhnUjgLV.net
ロードは常に最速でなくてはならない

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:10:22.35 ID:mQc2obYh.net
瞬間最大速度を云々するのは初心者だけだ
加齢にスルーしてやれよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:11:18.20 ID:u4AZ7a5f.net
石畳区間をガタガタしながらのんびり走行楽しいよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:31:43.01 ID:IPUflykt.net
何でもないカーブから石畳か

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:19:17.75 ID:rnJk/pZo.net
悔しかったんだねw

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:45:56.80 ID:uyu8MMKJ.net
実際のヘルシーを知っててこのスレのノリである
ギャグにしかおもえない

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:03:40.30 ID:mQc2obYh.net
荒川や多摩川あたりならいざ知らず、ヘルシーだからなぁ・・・w

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:09:45.49 ID:7Zf+Bkby.net
用水路以上に釣れるなぁ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:30:20.39 ID:uyu8MMKJ.net
そこは彩の王国民なら江戸川、利根川だろ
多摩川がでてくるとかお前他県からのスパイだな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:41:55.38 ID:yrYdb7qE.net
釣れるのはフナやコイばかりだから、沢山人がいたのは不思議だね
仲間内で釣り大会でもしていたのかな

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:13:40.33 ID:ZxQeNeZc.net
>315
こころ旅来たんか

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:56:46.10 ID:7XI2ydXy.net
しかしなー焼き場の前の飛ばせる区間はおれおっさんだけど44km/hはいくよ、普通に。
若けりゃ50km/hはいけるだろ。一瞬だろうけど。
前コンパクトの、後ろ12tトップ。11tならなおさら速くできるだろ。
35km/hとかしょぼいこというなよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:59:21.46 ID:V4o3wy2u.net
おっさんいきっとんなー

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:37:34.87 ID:y0mL7Fpv.net
直売所に新米入荷するよー

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:46:07.03 ID:TozPfX8o.net
>>323
巡航速度って知ってるかおっさん

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:19:57.59 ID:IJQY9NPf.net
ロードなら鉄下駄履いた単走でも
40-45km/h は出るだろうよ。

ただ、ヘルシーでそこまでのスピード出すのはモラルがないってだけ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:21:13.76 ID:a4VPVZnu.net
一般道で巡航速度(キリ とかどんな低能なんだろ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:22:01.01 ID:3XAXtVnq.net
おっさん巡航速度44km/hかよwwww

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:22:57.83 ID:Q9O3ZME1.net
おっさんID変えすぎだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:43:56.69 ID:5od3i+gy.net
他の人は何故にやらないのか、って考えたことはないのだろうか・・・

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:48:14.42 ID:blLLhpFc.net
>>323
1人で瞬間最高速度誇るとかアホかおっさん!アホか!

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:17:18.80 ID:IXSO98SZ.net
【川口】見沼ヘルシー釣り堀【利根大堰】 [無断転載禁止]©2ch.net

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:48:08.01 ID:y0mL7Fpv.net
ケンタがいればこんな事にはならなかった。新しい癒しを探すしかない。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:28:42.59 ID:IJQY9NPf.net
能ある鷹は爪を隠す
爪を隠さずひけらかすのは能無しって事を理解できない小僧が多いんだね。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:32:29.54 ID:KQYPvOYS.net
>>335は何と戦ってんの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:58:20.74 ID:OWxyiuvr.net
>>336
お前は何と戦ってるの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:16:52.05 ID:y3rmlnVX.net
ジジイどもが体力自慢とか
アホかよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:39:44.21 ID:P0X7LbpB.net
うちの鶏をケンタのとこに放してやってもいいぞ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:40:43.51 ID:4/o9nouc.net
気に入った!
ウチの鶏とファックしていいぞ!

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:45:46.14 ID:oQOmuOOQ.net
使用済みの鶏はいらん

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:14:40.99 ID:0ISJa90/.net
本日、パーティーバーレルの落とし物がありますた

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:08:00.91 ID:43a2ilMd.net
犯人の指紋は取れたのか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:30:08.64 ID:2cnV4i0/.net
>>332
新幹線の試験車両の最高速が443km/hを記録しました。
こういう需要があるのが普通だ。おかしくないよ。瞬間の最高速を競うのもいいんじゃないか。
平地で50km/h出すのはプロでは普通らしいが素人だと出ない。44km/hは遅いんだが。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:51:52.50 ID:rF6iMikO.net
巡航速度自慢なんてしてるガキがいるのかw
ウェイト板の連中と変わらんな。
ベンチプレス100kg上がらないとモヤシだなんだ頭悪すぎるわ。

346 :262:2016/10/02(日) 12:29:39.88 ID:EoSAOh1f.net
菖蒲saの頑者ラーメンイマイチだった

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:41:10.76 ID:OxhSARwL.net
>>345
そんなのどこにいるんだよと思ったら>>323にいた

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:00:07.61 ID:JjHtJPfV.net
ヘルシー沿いにはコスモス咲いてる所は有る?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:16:09.88 ID:eSd4566y.net
旧菖蒲町庁舎のあたりとか

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:40:22.70 ID:WTEm0cGy.net
駒崎(蓮田)コスモスまつり
https://www.city.hasuda.saitama.jp/nose/event/komasakikosumosu.html

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:38:09.54 ID:XRI7owc6.net
>>348
毎年お馴染み
http://www.amatias.com/asp/event.asp?e_code=E0002676

その他
http://www.enjoytokyo.jp/feature/flower/cosmos/saitama.html?__ngt__=TT0c62563c4004ac1e4a1136RbmD6WhYfZe-rwQ-m0uLNg

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:48:10.34 ID:U7b97PIY.net
体力激落ちのジジイが嫉妬してるなwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:29:30.64 ID:AgYkQzeb.net
もうつまんないから止めれ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:31:17.29 ID:P78o33vp.net
ヘルシーはポタラー向けだから
速度自慢したきゃ他行きな

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:23:01.43 ID:K8YOQJtn.net
ヘルシーロードはサイクリングロードでは無いから

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:34:52.88 ID:ukNsMRBA.net
そもそも律儀にヘルシーロード走ってるのなんてあんまいないって

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:44:38.52 ID:ynu+8jb5.net
上手くヘルシーを避けて一般道を走りたいが
まだニワカなんで左岸右岸の切り替えポイントでたまに間違う

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:28:40.41 ID:7f5YJ2tM.net
ちなみに共用部分以外の管理道路は一般道じゃないから

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:55:41.52 ID:ynu+8jb5.net
なるほど書いてあった気もした
勉強になるわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:55:37.99 ID:iUrkQ0DT.net
管理道路には道路交通法が適用されないの?
飲酒運転しても問題ないと?なんかおかしくない?一般道と管理道路の違い。
名称だけなんじゃなかろうか。おせえてエロい人!

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:26:52.34 ID:rpxI4JjR.net
一般車両⛔と書いてあるんだから入ったら進入禁止違反とられるだろ。
基本的に道路なんだから切符は切られる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:34:02.96 ID:q/iNpUpI.net
ストリートビューで見沼自然公園の道入るところ見ると青春してる高校生カップルが…

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:35:33.87 ID:q/iNpUpI.net
とういかあそこって一般車両の通行禁止しますって書いてあるのね
気にせず入りまくってるがな

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:45:03.72 ID:4ELylLER.net
一般車両に自転車も含まれるんだぜ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:12:31.45 ID:c+ovtY/k.net
自転車も含まれるのにヘルシーサイクリングドーロwww

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:08:14.96 ID:4ELylLER.net
見沼代用水路沿いの土手

・片側は自転車と歩行者のみOKな道。それが左右でよく入れ替わる。これがヘルシーロード。

・その反対は一般道だったり管理道路だったりする。ここも何度も入れ替わる。
 管理道路の場合は基本的に車も自転車も不可だけど、誰も守ってやしない。

・そもそも草が多かったりして自転車がヘルシーロード側を走らない。
 管理道路だろう何だろうと、好きな方を走ればいい。細かいことはキニスルナ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:04:06.69 ID:5Olz+QOt.net
ヘルシーは犬のウンコが多い
マナー守れ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:31:25.82 ID:NajFOViq.net
 5日午前7時35分ごろ、さいたま市緑区のさぎ山記念公園駐車場で、埼玉県警浦和東署員が盗難車のナンバープレートをつけた乗用車を発見。乗用車は歩道を走行して逃走、
同区上野田で通学中だった小学生の女児2人と接触、2人は足に軽い擦り傷を負った。乗用車は逃走し、同署がひき逃げ事件として捜査している。

 同署によると、2人は小1の7歳と小6の11歳。歩道には登校中の児童約15人と女性教諭がいたが、近くの工場敷地内に逃げるなどして無事だった。乗用車は白色で40代くらいの男が運転していたという。

 乗用車は駐車場出入り口でパトカーに進路をふさがれ、県道を横断して歩道に進入。道路標識を倒すなどして歩道を約350メートル走行した後、車道に戻ったという。車両は同日午後1時ごろ、県東部の運送会社駐車場で見つかった。

 同署の安藤雅幸副署長は「詳細は調査中だが、現時点では適正な職務執行だったと考えている」とコメントした。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:29:03.81 ID:/O2Ekft+.net
逃してんのかよw

370 :荒の人:2016/10/08(土) 10:00:53.06 ID:GhyKGV2L.net
10/16(日)は獅子舞だそうです。
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680166444.jpg

おまけ
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680003604.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680030144.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680055957.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680076089.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680099654.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475680145678.jpg

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:38:48.83 ID:ixsURCBH.net
>>370
切ない感じでいいね
なんか普段自分が走ってるコースの写真を他人が上げるとうれしくなる

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:06:52.80 ID:HEKSq+xZ.net
一昨日走ったときは彼岸花がすでに枯れていたので先週ぐらいの写真かな?

今は日本にあるのはその写っている小さい飛行船だけなんだよねぇ
大きな飛行船の会社は数年前に倒産してしまったので今は空に浮かんでいなくて悲しい
ホンダエアポートの対岸から飛び立つの眺めるのが好きだったのに

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:14:53.44 ID:BciWA3Pa.net
>>370 菖蒲辺りの写真と七里公園、見沼のトラストのバベ。いい写真だが、北の写真が一枚しかないのが残念。
ヨコレイの倉庫とか菖蒲のモラージュ辺りよりもっと北の、古代ハスタワーとか、利根大堰の壊れたライブカメラとか写してきてくれ。
今年の鮭の遡上が見れないぞ。利根川の管理組織どうなってんじゃ?
sssp://o.8ch.net/hly7.png

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:37:26.94 ID:RLfZq5UJ.net
稲と蕎麦畑の2枚あるぞ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:39:21.02 ID:HEKSq+xZ.net
久々に埼玉地粉うどん食いたくなってきた。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:37:54.76 ID:/EBlDyJj.net
>>375
ベクレル大丈夫なんか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:10:18.43 ID:C4nvI+ee.net
ほんと変なのが出張荒らしにきてるんだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:05:55.30 ID:9Yxqk1xK.net
さいたまクリテリウムの一般体験走行に当たった
去年も当選したから今年は無理かなと思ってたんだがな
まあ外れたら外れたで場所取りしてじっくりレース観戦や買い物できると思ってたからどちらでもよかったんだが

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:59:31.37 ID:g42KGvfq.net
手作りヘルシー応援旗持って応援します

380 :荒の人:2016/10/09(日) 16:06:21.07 ID:aGpRog/H.net
同じコースでも撮影する人が変わると違った風景/雰囲気になりますよね。

>>372
撮影日は10/2です。
今年の曼珠沙華も終わりですね。次はコスモスでしょうか。

人が搭乗できる飛行船は減ってしまって寂しい限りですね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1475995013400.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475996592519.jpg


>>373
今回は権現堂からの帰りで、加須のあたりから南下したので北の方は走っていないのです。
http://2ch-dc.net/v6/src/1475679840130.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1475995038648.jpg

そろそろ鮭の遡上シーズンなんですね。見に行かなきゃ。
魚道のライブカメラは生きているようですよ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:04:29.35 ID:2IvyZUi9.net
8月末に行ったときは土手上で通行止めになってて
魚道まで降りれなかったけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:59:56.39 ID:UznCjavR.net
どっか栗なってるとこ知らん?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:17:47.24 ID:fq2EOpls.net
野生で食えるやつはないだろう
あったとしても他人の畑の木になるぞw

農園の栗拾いならいくつかある
http://urawa-misono.com/agriculture/2342

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:26:13.78 ID:Os2PcIJ1.net
ヘルシーじゃないけど名栗峠とかにぼとぼと落ちてる栗食べられたしおいしかったよ
野生といってもたいがいが多分古代に縄文人が育成してたのが野生化した奴だと思うけど
知り合いでも野生の栗拾いして食べたってけっこう聞くけどな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:24:48.26 ID:O5F2Xq0o.net
>>383
>>384
ありがとう
桑の実はヘルシー沿いになってて梅雨の頃持ち帰ってジャムにしたら美味しかったです。
木が生い茂ってる場所も多いので、栗の木を探しながらポタリングしていたんですけど、中々見つけられなくて…
又探索しながら走ってみますありがとう

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:55:02.16 ID:sljOTebn.net
野生の栗なんて無いだろ
戦国、江戸時代は日本中の山が今の北朝鮮韓国みたいに裸山だったのを明治になってから
杉の木だとか森林化を進めたんだぜ

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:12:20.75 ID:c2K86UIT.net
は?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:48:22.22 ID:ASw3NfZq.net


389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:23:25.41 ID:LlijIp5N.net
菖蒲以北はホント人いないよな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:21:02.83 ID:ASw3NfZq.net
人以外は大けどね。夜とか。

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200