2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 31 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:34:58.99 ID:a8CzddVN.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点> 
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 29 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451386568/
【川口】見沼ヘルシーロード 30 【利根大堰】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461452987/

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:50:30.00 ID:4tmA3L4z.net
>>45
北海道の直線、乗鞍ヒルクライム、しまなみ海道は自転車乗りなら走ってみたいものだろ!

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:52:09.42 ID:sPiq2m6E.net
北海道は…
同じ景色が延々と繰り返されて発狂しそうな気が( ̄◇ ̄;)

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:07:49.57 ID:e377y5jA.net
湿原とか単調でないところを走ればいいじゃない

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:28:22.80 ID:H2Eo4N86.net
暑いし大雨だし台風だし
8月入ってから全然乗れてない
なのにビール消費量は増えるばかり

ビールっ腹やべーよw
ウエアぴっちぴちだよw

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:40:58.93 ID:tWUUsR8g.net
北海道は来月には雪が降るもんな・・・

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:00:19.80 ID:Q5COFraZ.net
コウモリこえーよーなんだよこれ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:32:55.90 ID:E0I0Z2tc.net
コウモリは虫食ってるだけだからかわいいもんだ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:18:53.49 ID:DrIyHE4W.net
ここの書き込み見て彩玉買ってきたけど、うまいなこれ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:54:41.99 ID:wnOpcmJH.net
調べたらうちは最寄り北本かあ
晴れたら確認していってみようかな

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 06:57:53.99 ID:urQ9OKUV.net
甘いくてジューシー、梨好きだったら食べなきゃ損する程旨い

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:26:13.44 ID:Je3PkMIA.net
どこがオススメ?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:12:03.51 ID:Tet976Iw.net
>>46
北海道としまなみ海道なら行ったことあるよよよん
埼玉県内のセイコーマートでカード作ってオナニーしてんじゃなくて
今すぐ現地に行って自慢してこいや
セイコーマートなんて幼稚園児でもひとりでいけるもん
もっとスケールの大きいおじさんになれや

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:30:42.33 ID:ySY9fg7M.net
行けるのは恵まれたごく一部の幼稚園児だけだろ
うちからだと幼稚園児どころか大人でも一日仕事になる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:55:09.97 ID:ySY9fg7M.net
いま出てる人、芝川や荒川の様子はどうですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:19:52.36 ID:Tet976Iw.net
>>58
東京都民自慢うざいよ
埼玉をばかにしすぎだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:20:19.75 ID:Tet976Iw.net
>>59
自分で行けよ
甘えんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:25:32.00 ID:6pL1QG4n.net
ちょっくら加田屋の所の田んぼが心配だから見てくる

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:05:53.81 ID:7l7ro7Cj.net
http://i.imgur.com/WOYZ91r.jpg
しょうがないから見てきてやったぜ、芝川だけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:15:08.44 ID:hDvNfGaL.net
>>62
川に流されるなよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:57:43.68 ID:J7WQ60NV.net
河童の川流れ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:22:49.45 ID:CRPzR7vj.net
大宮第二公園のひょうたん池の窪地広場がいつも通り水没完了。
芝川の水で今回は5mなので、一段目の満水ぐらいかな?

(ソース)
http://i.river.go.jp/_-p01-_/p/ktm1201020/?mtm=0&swd=&prf=1101&twn=1101100&rvr=&den=0281700400158&alt=&falt=&ealt=&_xpxi=H43TnY9SPkyGptrVyWOzJf...

明日行けばこんな感じのが見れるよ。
http://pbs.twimg.com/media/Bphl5GgCYAA-fiA.jpg

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:26:10.91 ID:JataCxRj.net
>>65
M字だし

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:01:06.07 ID:2Ow9Phfh.net
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1040/img_527fec35cc080c9a700b9d1c2f80c0f8824689.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/1040/img_4c69288bbcb616e20e66752155384d6f802893.jpg

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:27:29.98 ID:sV5Rznks.net
>>68
大阪、栃木に負けてんのかよダセェww

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:36:31.21 ID:dD7qEHna.net
>>65
埼北に行くとあるこのへんはこわいぞの河童のアレ思い出したわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:21:30.10 ID:qV2oK5XK.net
彩玉をゲットしたった
近所の八百屋が毎年扱ってるから、仕入れたら連絡貰える様にお願いしといて良かった

やっぱ旨いわこれ
来週末は直売所巡りしてこよう

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:42:43.92 ID:04oU5H+a.net
梨狩り行くといいんじゃない?
まあ彩玉の狩りはヘルシー沿いには少ないか。(幸水ならいっぱいあるんだけどね)
ヘルシー沿いでの定番ならフルーツパーク浦和だろうね。
狩りもできるし、店頭販売もあるので、普通に持ち帰りだけでも採れたてが買える。
http://www.misono-farmers.net/?page_id=410


あと大宮付近で県内産の直売なら、加茂宮のグッドファームハウス サカガミがお勧め。
県内産の果物や野菜はもちろん、県産ハチミツとか米(彩のかがやき)とかいっぱいある。
榎本アイスすらもある。彩玉もある事が多い。
http://mrs.living.jp/saitama/shopping/reporter/1630463

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:16:49.59 ID:DBnDaX/2.net
梨とかフルーツは採れたてがいいから直売所行っちゃうなあ
農協とかより梨農園とかで買えるといいな

彩玉その場で買えるとこないかしら

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:22:15.59 ID:t8Q3x8aU.net
どうやって持って帰るの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:25:53.21 ID:XHDnGtt6.net
>>73
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0904/906-20100118-60.html
ググったで

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:40:34.89 ID:rTtUls5b.net
ヘルシー沿い多いなw
まあ農園地帯を貫いてるので当然か。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 09:59:44.66 ID:qRx6vo0T.net
白岡インターチェンジはトイレ広いし補給も出来るし休憩所としてオススメです

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:14:21.23 ID:UrNS/5qD.net
インターチェンジで休憩するのか

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:56:45.97 ID:jRszogz0.net
チャリでインターチェンジに入場できるの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:58:34.41 ID:Bsg3/pA4.net
白岡インター???

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:05:45.29 ID:izLQOJU8.net
外から入れるけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:10:14.76 ID:3HkaEaOO.net
インターチェンジには入らんだろ普通w

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:13:38.37 ID:ty0IIIdm.net
サービスエリアねw

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:16:08.66 ID:Nmsu2rgx.net
菖蒲PAと勘違いしてんだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:56:06.34 ID:izLQOJU8.net
話の流れから理解できたわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 16:58:42.01 ID:SpFrlLyL.net
蓮田SAも、外にチャリ置いて歩いて裏の通路から入れる。
24hなので飯だけ食って帰るとかやった事ある。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:26:39.99 ID:vbdpbhn4.net
従業員の入り口があるからな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:35:07.49 ID:o1MMF/6j.net
菖蒲PAのガンジャラーメンって高いのに量少ないしパッとしない味じゃね?
あんなの有り難がって食うの意味わかんない
蓮田SAのおすすめってなんかあんの?
蓮田SAって地元だと利用する機会がなさすぎるよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:48:45.89 ID:voURLaul.net
そを聴きにゆく

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:55:29.99 ID:Nmsu2rgx.net
菖蒲PAで頑者ラーメンと天ぷらソバ食べたがどっちもヌルくてがっかりした
ついでにラベンダーソフトも食べたがそっちもユルくてアカンかった

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:14:48.12 ID:3HkaEaOO.net
>>88
地元民がありがたがって使うような場所ではない、ということでいいんじゃない?
圏央道の真ん中あたりで休憩取りやすい場所、というドライバーにとって都合の良い立地以外は見るべきものはないかと

まあヘルシー民が気兼ねなく休憩取れる場所という意義はあるだろう

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:35:03.87 ID:LC4oAoCu.net
ガンジャなんか食うなら榮ラーメンの方がいいぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:35:55.52 ID:voURLaul.net
西縁、第2産業道路山崎のマミマートに彩玉あったよ、2つパックで598円
相場が分らないから買わなかったけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:13:42.47 ID:n9J53zWf.net
しょうぶ会館と菖蒲文化会館って別物だったんか!
おばちゃんに嘘教えてもーた

ってチャリ止めて、川口の人間に聞くなって話なんだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:33:43.54 ID:3HkaEaOO.net
そりゃ一般的な認識としては
チャリ=近所の人間だろうからなw
1日に50kmも100kmも走る変態どものことなんておばちゃんは想定してないだろう

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:34:47.21 ID:w8tH6b29.net
世の中には道を尋ねられるタイプの顔ってのがあるそうだな
どこにいても地元民に見られるってことだ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:50:46.68 ID:UFSw6hm4.net
>>93
スーパーだとそんなもんじゃね
>>75にあるJAあだち野 農産物直売所 四季彩館で買ったけど
950g、550g、450gの3個入りで756円(税抜)だった
重さはさっき家で量った

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:51:48.04 ID:UFSw6hm4.net
買ったのは金曜の12時

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 01:57:54.14 ID:GzngDvmv.net
果物は値段なりの味なので、安けりゃいいものではない。
でもさいたまの梨は当たり引けば他県に負けない味してるのは多い。
でもぶどうは流石に山梨長野には勝てない。

農園前で売ってる、出荷できない傷物の梨には、安くて当たり味は多いのでお勧め。
こういうのはヘルシー周辺の直売所にもよく置かれる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:12:31.12 ID:UNjrMK7a.net
いいなあラーメン。コレステ多い痛風持ちローディーにとってトンコツ背脂あふーん
せいぜい煮干しだし大将軒くらいがマックス。
血管が固くなって詰まってアボーン!になりたくないからな。
糖尿もこわいね。ガンもやだが。自転車、適度の食事でハッピーになろう!!

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:18:45.15 ID:GzngDvmv.net
痛風持ちだが普通にラーメン食ってるぞw
薬をちゃんと飲んで、(量的な意味で)暴飲暴食しなけりゃラーメンもビールもOKだ。

でも脱水状態は発作の元なので、自転車に夢中になりすぎての熱中症だけは人一倍の注意が必要。
走るのは健康にいいが、水分はカブ飲み推奨。痛風の人は特にね。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:28:52.41 ID:0DWbSpPs.net
水は飲み過ぎということはない

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 13:10:19.44 ID:lpOs8+c+.net
水中毒ってのもあるから飲み過ぎは駄目ね

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 14:15:48.34 ID:jG2lXLOp.net
>>101
痛風には無酸素運動も悪影響をあたえるから全力ダッシュも控えてね

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 14:22:23.00 ID:qkxBZiHY.net
尿酸値 7 超歴 15年で常に通風に怯えてるよ
周りの通風持ちから話を聞くたび、発症したくないと切に願うわ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 14:56:09.15 ID:GzngDvmv.net
痛風歴13年だけど、発症したのは最初だけだし、
発症時は尿酸値10.2で起きたので、7とか余裕の範囲だ。心配するな。
今でも7.5〜8.8を10年以上うろついてるけど発作は来ていない。
コツは上記で書いた通り「水を飲んで尿を出す」こと。

尿酸値が高い状態で体の水分が抜けるとヤバいので、夏の給水だけ注視しとけば、
自転車漕いでもラーメン食っても大丈夫だ。

ヘルシー走りながらの炎天下でも、自販機よって梨食ってを繰り返しとけば問題ない。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:51:11.09 ID:Y4dQGk5Q.net
おれ、尿酸値7.2で発作来たけど、、、

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:01:52.84 ID:GzngDvmv.net
個人差だろうなw 当時から水飲みまくってたし。
(発作時はめずらしく飲んでないまま寝て、寝汗かいてた)

でも痛風がきっかけで健康に目覚めて、ヘルシーロード走るようになった。
お蔭で痩せたし肝臓の数値も下がったし、のどかな景色見るからストレスも減ったしいい感じだ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:03:18.27 ID:RzF7qeXG.net
>>108
そもそも恥じるようなことを偉そうに書き込むんじゃないよ
普通の人は目覚めるまでもなくならないんだよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:48:28.91 ID:lpOs8+c+.net
>>109
お前バカで世間しらすだな。だから黙ってろよ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:22:14.03 ID:GzngDvmv.net
ヘルシー沿いの梨は健康にいい。それでいいじゃないか。
しかし台風で落ちなきゃいいけど・・・
(落ちたら落ちたで、キズ物が農園前で特売されるので、台風明けは農園巡りのチャンスともいう)

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:08:55.98 ID:+aKCmZB6.net
痛風なんて薬さえちゃんと飲んでればほぼ完璧にコントロール出来る病気だよ
ザイロリックもコルヒチンも今はネット通販で買える
病院で処方してもらうよりは多少割高になるけど、仕事してると薬貰うためだけに通院する手間掛けるわけにはいかないからね

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:52:30.90 ID:FBLld6Ug.net
自転車スレなのに勉強になるなあ

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:36:39.46 ID:O7+t2qx9.net
俺は真夏にロードバイク乗りまくって帰宅。
シャワー浴びてビール2リットルくらい飲んで寝た。
朝、激痛で目覚める。

ロード1ヶ月半乗れなかったよ。
骨折より痛いわ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:40:12.20 ID:gL2uSSXx.net
痛風なんて用は自己管理が悪いからなるんだよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:38:48.74 ID:RzF7qeXG.net
ヘルシーじゃない奴がヘルシーになりたい、それがヘルシーロード

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:40:27.63 ID:LhZ5OJy5.net
そういえばヘルシー沿いは病院多いよね

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:53:33.71 ID:XA3RWt5/.net
土地代とかの関係なのかな
介護関係のとかお墓みたいのも結構みかける

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:56:46.39 ID:RzF7qeXG.net
湿地帯だし沼だし川だし

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:00:41.86 ID:kDxy3bm4.net
ロードで梨をどうやって持って帰るの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:02:30.56 ID:Sph/R9PH.net
レーパンに2つぐらい入るだろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:03:25.74 ID:XA3RWt5/.net
胃袋で

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:13:49.05 ID:ijEkISBc.net
モンベルのカメラバックLにショルダーをもうひとつ追加してリュック化すれば2リットルのペットボトルも行ける

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 01:31:58.08 ID:H8rnHd0V.net
>>120
何でロード限定なの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 03:27:09.81 ID:a9CWX4Mo.net
ビニール袋もらってボトルケージ付近に固定して帰る。もしくはハンドルに引っ掛けて帰る。
袋ぐらいくれるので、持ち帰りはどうとでもなるよ。

今日の晴れる午後〜明日は
台風前にもいだ梨が出荷過多になって余って、あまり分が安売りされてる予感。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:54:15.05 ID:jMSIp2r2.net
案外知られてないんだな。サイクリング痔に持ち運び便利バッグ。
そのナは「サコッシュ」。折り畳みで使う時だけ広げまする。
なしなんて10個くらい余裕で入るね。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:55:15.35 ID:jMSIp2r2.net
案外知られてないんだな。サイクリング痔に持ち運び便利バッグ。
そのナは「サコッシュ」。折り畳みで使う時だけ広げまする。
なしなんて10個くらい余裕で入るね。

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:59:15.30 ID:NT5g8CNE.net
サコッシュはブラブラするから使わなくなったな

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:15:27.63 ID:f/iOLP06.net
騎西の梨を送ってもらったけどおいしかったです
幸水

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:56:44.43 ID:BArMZWdg.net
サイクリング痔ってなんだよ俺にケンカ売ってんのか

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:49:50.59 ID:a9CWX4Mo.net
>>130

http://blog.worldcycle.co.jp/20140515/10649/
http://roadbike-hikaku.com/tire/column/20150325_ism.html

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:51:34.72 ID:DQYM8dcG.net
ヘルシー近くに車も全然通らず信号もない片側一車線の良い練習コースがあるけど最近同じような目的の自転車が増えて気まずい

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:01:03.96 ID:z5yV/S6L.net
昨日>>97のとこで彩玉と幸水買ってきたよ
幸水 2つで486円
800g
1090g

彩玉 3個756円
900g
765g
350g
でした。

彩玉の皮が赤っぽいのあるけど、あれは何?
日焼けでもないけど色の濃淡で味は違うのかな?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:49:56.50 ID:n7xzVGVJ.net
芝川の水量が凄かった

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:59:33.06 ID:owsjQNen.net
>>132
どこ?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:04:30.85 ID:HviZh2iX.net
加田屋の対岸の、締切橋から思い出の里まで続く道じゃないのかな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:54:41.10 ID:/kWEX72y.net
焼き場の前だろ。確かにあそこはマジで走るときつい。おれは好き。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:38:10.65 ID:1+sNP2ku.net
あの道はヘルシーから小春行く時に横切るのでぶつからないようにしてね

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:26:44.04 ID:cE7BjL5m.net
>>138
そこの道のことなら一時停止するのそっちだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:49:18.52 ID:N0jpAhwN.net
職場にいるおばちゃんが差間に住んでるのが分かったんで○沼神社の事聞いてみたら
ケチとか、地元でも変わり者扱いされてるらしい

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:45:44.81 ID:dZqrWr4U.net
梨の話題ばかりだが
行田タワーのドラクエアート見た人はいるのかな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:27:01.27 ID:zIOhdbxe.net
>>141
ググったら待ち時間あるっぽい
平日じゃないとダメみたいな悪寒でやめた

超個人的には写真で見たら生理的に受け付けない絵柄だったのでダメだった

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:32:49.78 ID:dZqrWr4U.net
>>142
そうなのか
俺は今日休みだったから行けば良かったな

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:35:13.29 ID:dZqrWr4U.net
確かに絵柄がちょっとなあって感じはしたな
個人的に5、6のどっちかが良かったけど

あれは1?の絵柄だよね?世代直撃してる人にはドストライクな感じなのかな?

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:34:33.55 ID:NY0ShjzN.net
>141
休日は待ち時間なんてあったのか。
夏期休暇中の平日だとそんなのなくてゆっくり観ることが出来た。
初代のパッケージイラストが元絵だな。

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200