2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3万円以下のロードバイクホイール6

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:41:04.16 ID:0oss49Rc.net
今年4月1日から消費税も8%となり、また来年10月から10%になります
みなさんの少ないお小遣い3万円で買えるホイールを探求していきます
通勤費を節約しお小遣いを増やしましょう


WH-R501 コスパ最強だけど少し重い
WH-RS11 完成車付属のみ?
WH-RS21 ベストな選択だけど値段見ちゃうとやっぱり501
WH-RS31 重くて見た目だけ盆栽仕様
WH-RS61 これ買うならアルテグラ

前スレ
3万円以下のロードバイクホイール5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401978273/

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:23:55.56 ID:VkDIg4ZF.net
流行ってんのか?ゾンダ?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:25:16.42 ID:A6peYBLf.net
音がするのはフルクラムやマビックとか色々あるだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:11:21.90 ID:KLQOJG9I.net
ゾンダ厨のステマだろう
最近弱いからw

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:27:01.68 ID:RTJRT8Gi.net
アメリカ?のVueltaって会社のcorsa SLR Road Wheelsetってやつ買ってみた
誰も得しないだろうけど人柱のつもり

計ったわけじゃないけど持った感じカタログ値の1500g弱の通りかなーり軽く感じる
詳しくないからハブの回転とかはわからないけど、少なくともこぎ出しに関しては軽くなったし
自転車の取り回し自体しやすくなった感じがする
リム幅が元のよりかなり狭くてタイヤ入れづらかったのとブレーキの再調整が必要だった(ケーブル交換必要なレベル)のが面倒だったかな

セールの割引込みで$236、安かったw
完成車付属の鉄下駄からの交換だから参考までに

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:54:55.88 ID:9twV352X.net
画像見たいな

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:43:40.57 ID:TKs3xVTZ.net
>>98
反応ありがとう

http://imgur.com/KaPzzfj.jpg
http://i.imgur.com/IZpFsNX.jpg
リムハイト低いしロゴもうすいから見た目は地味かな
スポークが黒くて細いから元の鉄下駄よりかはスタイリッシュに見えなくもないかも
質感は正直少しちゃっちいですw

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:25:31.45 ID:gi1g9kAz.net
俺もスペシャだがジャイアントに比べても1割は重い超鉄下駄だったな

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:40:29.80 ID:BidnN0mD.net
DTも爆音だよ
フリーのメンテが極めて容易で楽に静音化出来るという欠点もあるが、
グリスアップしようなんて考えなければ爆音のまま乗れるよ!

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:57:11.32 ID:Foc0xmhV.net
童貞は爆音

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 05:55:16.08 ID:WxkFrb+K.net
久々にWiggle覗いたけどカムシンG3とヴェントの価格差があんま無いね

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:01:14.22 ID:FP6mxZ9q.net
弁当が先月セールの売れ残り
カムシンは売り切って通常価格

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:26:59.52 ID:WxkFrb+K.net
R23届いたわ
Percelforce仕事が早いな
分かってたけど古いナローリムでハブの色が気に入らないw

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:35:17.11 ID:O0FvW3Pq.net
うp

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:18:00.59 ID:VE6sChpT.net
http://i.imgur.com/f5MzMns.jpg
フロント 705g
リア 890g

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:57:23.20 ID:A0o9txdq.net
ハブ白でレーシング3みたいじゃんw

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:39:45.56 ID:UM4hFuBG.net
>>97
さすがに到着早いですね。自分のは到着待ちです。
リムテープってついてました?
取り付け終わったらまたレポお願いします。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:47:48.05 ID:nLdtnYaB.net
>>109
俺の所にもついてた。9/14の注文。
マニュアルは2015.01の表記。
なんか赤いリボンみたいのが付いてたけど、あれがリムテープなのか?
ドシロウトで済まん。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:50:14.65 ID:nLdtnYaB.net
>>110
すまん、R23の話かと思った、忘れてくれ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:54:59.66 ID:cAxkD7I6.net
>>109
えーとこれは自分へのレスでいいのかな?

リムテープは貼り付け済みだったよ、けっこう綺麗に張ってあった
写真とかは少し前に張ったからそれで
ここ数日毎日乗っての感想だけど
・思ってたより安定感ある、トルクかけて不安に感じたりとかはない(体重55kg)
・以前の鉄下駄(>>100が言ってるとおり超重い)より巡航速度が幾分か速くなった。毎日こぎ方気にしていろいろ試してるから技術向上の面もあるかも
・路面からの振動が少し減ったように感じる、イコール剛性が低いってことなのかな?わからないけど硬い感じはしない

長文ごめんね

113 :109:2016/09/21(水) 16:59:41.25 ID:UM4hFuBG.net
>>110
r23のことです。安価ミスすいません。
>>112
回答ありがとうございます。
レス読んでる間に届きました。
自分のはリムテープが束ねてついてました。
ハブが白っていうのが思ったよりきついですねw
鉄下駄から代えたところ漕ぎ出しと速度維持が楽になりました。
踏んでいったときの違いはわかりません。
ホイールが軽くなったせいか若干ふわふわします。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:22:54.89 ID:DvDwx8kL.net
アンカつけろよ…

115 :97:2016/09/22(木) 04:00:21.85 ID:U89zHiue.net
なんか安価ミスからごちゃごちゃになってるな笑
>>97>>99>>112は自分なんだけどVuelta corsa SLRの購入についてね
だからr23についてではないので気をつけてください
もし次の書き込む機会があったら名前欄に記すようにするよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:49:48.65 ID:pVrFxVSw.net
>>115
名前付けてどうすんだよ
アホか

117 :97:2016/09/22(木) 13:30:27.14 ID:U89zHiue.net
>>116
言葉足らずですまない
名前欄に一連の流れの中で自分が最初に書き込んだ際のレス番入れるよってこと

118 :109:2016/09/23(金) 07:39:30.92 ID:7Nb/y6OD.net
自分がアンカみすったせいで変な流れにしてしまってすいません・・・

r23にはすごく満足してるけど2つ目はいらないな。
ラチェット音覚悟してたけど鉄下駄より静かでいいね。
これで足を鍛えてディープリム買うよ!

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:36:45.20 ID:1ahPem+Y.net
R23のハブはカップ&コーン? シールドベアリング?

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:08:06.53 ID:IblMqxAN.net
童貞スイスはシールドだよ〜〜ン

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:21:54.03 ID:MJwgajg8.net
ウイグルでレー5が¥20557
イーストンEA-70が¥29678
他もセール中だが、3万以下だとこの二つが目玉かな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:11:53.74 ID:vYNKBhQd.net
R23 実測は何gなのかな?
>>107 の、フロント 705g リア 890g で合ってるのかな?

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:21:30.10 ID:N4+KiLVX.net
>>122
5万スレだとそれは重過ぎると言われてるな

カタログ値だと660g/860gの計1520g
この値はQRは明確に含まないしリムテープもおそらく含まない
http://www.bike-discount.de/en/buy/dt-swiss-r-23-spline-wheelset-79199

http://www.bikerumor.com/2012/06/18/2013-dt-swiss-forks-shocks-and-road-mountain-bike-wheels-hubs-and-rims-official-pics-specs/
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/06/r-23-spline.png

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:34:38.94 ID:vUKoqHgt.net
ママチャリに履かせるためにR501A買ったんだけど
エアロスポークってまともに振れ取りできるのかなあ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:14:40.37 ID:9FJGgfv3.net
スポーク固定治具がないとブレードがあらぬ方向へ行くから要注意なw

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 04:17:15.49 ID:RAzdB3jj.net
ラジオペンチで充分

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:53:59.92 ID:D169h69o.net
>>126
さすがにそれはない

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:34:22.72 ID:h9Xrv5t2.net
>>127
ペンチのギザギザとワイヤーカットの間の平らなとこあんだろ?あそこ使えば同じことだぞ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:48:04.66 ID:vFlKrcf/.net
てかなんで丸スポークの501にしなかったのかとw

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:03:07.15 ID:G9SjuLo/.net
完成車外しのAが安くなっててノーマルの501と同じ値段だったんだ…
同じ値段だったらそりゃエアロ効果ちょっとでもある方が良いじゃない
まあママチャリに何求めてんだよって話だけどw

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:53:53.47 ID:b2N7o7Dp.net
>>130
ママチャリがクイックレバー式になるならそれだけでも価値が有りそう

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:37:53.64 ID:xEbI6bpA.net
ママチャリのエンド幅とかは解決できるのかな

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:57:12.32 ID:G9SjuLo/.net
>>132
ママチャリの鉄フレームの頑丈さをしらないのかい?
あれはやべえよ
ということで多少グイってやっても大丈夫
ちなみにノギスで測ったら126mmだった
4mmなんて誤差だよ誤差
ママチャリ改造は先駆者が結構いるから参考資料が多くて助かる

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:58:20.70 ID:eWBwFg3M.net
>>130
エアロw

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:08:00.46 ID:G9SjuLo/.net
>>134
ああん?
てめえシマノの上級ホイールはことごとくエアロスポーク採用してるだろうが!
ならママチャリにも空力考えたホイール履かせても何もおかしくねぇだろ!
そういえば俺のママチャリのトップチューブとダウンチューブが地味にエアロ効果ありそうな楕円形になってたなあ
ママチャリも空気抵抗を減らすのに躍起になる時代がくるのか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:09:40.86 ID:HDS6kac8.net
続きはママチャリスレで頼む

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:20:23.30 ID:OaK7Ls+b.net
まあエアロスポークの効果とか風洞実験で数値が出てても
実際のレースで本当に効いてるかどうかなんて怪しいもんだw

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:21:16.89 ID:c6etHo2A.net
はい
あとはママチャリ改造スレでやります
もしかしたらインプレ報告に来るかもしれません

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:10:10.41 ID:qbkBSj0a.net
いらないよ
ママチャリでエアロなんて設計されてないんだから
楕円だって強度的なものだろう。
>>138

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:14:58.69 ID:aI6AGKLC.net
この中に、カンパのシッコロのイアリア製と台湾製の両方もっているひといる?
仕上げの違いってあるのかな?個体差あるんだろうけど。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:28:23.54 ID:qO8qM4Aw.net
魔貫光殺砲 (°∀°)!

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:20:56.72 ID:y/B0dzqP.net
むしろ台湾製のほうが丁寧な気がする
ってどこで見分けんの?メイドインとでも書いてある?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:25:31.16 ID:n8CiJ/kk.net
シロッコなんて2台持ちするほどのもんじゃねぇわ!

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200