2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part370

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:07:47.98 ID:xXb6gMBF.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part368 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470050967/
ロード初心者質問スレ part369
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470751294/

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:40:44.00 ID:zoq6a2eZ.net
ブレーキキャリパーが片利きしそうになっていて
ハンドルを切ることによりブレーキワイヤーが引っ張られ、リムに当たり音を出している可能性

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:51:49.14 ID:aUm12Heg.net
>>321
ブレーキでもないと思います。走ってなくても音がしちゃいます。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 01:24:23.80 ID:PYT1CSJ9.net
ヘッド組み直ししてみたら?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 01:26:52.83 ID:Hnis9HWr.net
最終的にはフォーク抜いてチェックだろうけど
激しくめんどくせえし、とりあえずワイヤー類全部チェックしてみたら

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 02:06:11.79 ID:aUm12Heg.net
>>323
>>324
フォーク抜くのはなにか専用工具とか要りますか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 02:10:01.51 ID:Hnis9HWr.net
六角でキャップとステム外すだけだよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:01:50.10 ID:PYT1CSJ9.net
>>325
構造をよく理解してからやってね。
調整が甘いと不安定になったり壊したりするので。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:02:02.26 ID:2YPDNQbl.net
>>325
その質問をするレベルなら自転車屋に持って行けばいいのに
買ったトコじゃないなら点検手数料取られるかもしれんけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:09:14.18 ID:9ellMaBI.net
>>325
その知識なら自転車屋に行ったら?
重要なとこだからここで説明聞いて間違って組み付けでもしたら大変だよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:13:19.62 ID:+7iDeloE.net
ステム交換するけど、何か気を付けることありますか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:26:36.60 ID:2YPDNQbl.net
まずはキャップ絞めてからボルト絞めるんだぞ
それからボルトは均等に締め付けしていく事
一か所ずつギュッと絞めていくと破断の原因にもなるので均等に締め付けること
そのくらいであとは気を付けるもクソもない

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:31:18.70 ID:PYT1CSJ9.net
>>330
コラムクランプ部分高さ(厚み)が変わる場合、スペーサー増減して調整、
ヘッド調整を慎重に、

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:25:08.22 ID:62seqKwe.net
>>330
カーボンならトルクレンチ使っとけ
アルミでもあまり絞めすぎるな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:30:59.98 ID:viiSBojU.net
>>330
キャップ締めすぎてアンカーボルトを引っこ抜くなよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:52:02.46 ID:+7iDeloE.net
ステム交換終わって走ってみたけど、問題があるのは新しいステムを取り付けたときに真っ直ぐに取り付けられなかったことかな。
走ってる感じ気にならないけど、微妙にズレてる

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:54:43.14 ID:+7iDeloE.net
微妙に左側にステムがズレてるな

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:16:38.60 ID:t2zuYPRt.net
>>335
目視でわかるレベルなら直した方がいいぞ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:26:03.65 ID:6OppL8gk.net
前輪を股に挟んでハンドルをくいっと捻れば治る

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:48:44.55 ID:t2zuYPRt.net
>>338
ママチャリじゃないんだから…

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:54:27.81 ID:0E7Xk7hs.net
>>338
直したつもりで壊してるレベルの人だな

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:03:17.75 ID:oNeLPaxA.net
>>338
それだと微調整が難しいですよ
電柱に前輪の先端左右をコンコンとぶつけるのがいいよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:07:03.95 ID:+7iDeloE.net
>>337ぱっと見じゃ分からないレベル
曲がってないかなと見てたら気づいたので直そうとして悪化するのも嫌なので良いかな

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:50:19.37 ID:0E7Xk7hs.net
>>342
変な癖が付く前に直したほうがいい、って言うかそこまでやって交換完了
傾きが1°以下なら店に持って行っても変わらないが、多分2〜3°は狂ってるんじゃないかと予想

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:58:33.46 ID:39isK80W.net
教えてつかあさい。
3500コンポに新型SORAのSTIレバーは使えるでしょうか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:03:36.28 ID:d1JclIoJ.net
ワイズでフレーム買ってコンポ類持ち込みで組み立て頼むとかなり割高になりますか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:03:53.32 ID:39isK80W.net
>>344
自己解決しました。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:07:59.41 ID:QYkkZoAN.net
>>346
僅か5分程度で解決しててワロタ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:40:09.44 ID:4pbaGjIE.net
ふと思ったけれども、ハンドルやブレーキレバーの角度だとか向きだとかを1°以下レベルとかで厳密に調節するには治具を作るしかないよね?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:45:25.68 ID:d76Mhu7p.net
そもそもハンドルの左右で寸法が揃ってるかどうか

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:56:23.22 ID:sNNc6YnZ.net
>>345
傷がついてるコンポは使えない(保証できない)などいろいろと買わされるよ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:58:51.84 ID:oFUn0ELC.net
>>345
自分で組むのイイぞ
意外に工具も金がかからない
少なくともワイズの工賃よりはやすい
問題は慣れるとあちこちから自転車が生えてくることだな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:06:21.43 ID:jD8Axl55.net
>>331
なぜキャップから締めるの?
自分はキャップは最後に締める派なんだけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:09:25.61 ID:f8f++qJ/.net
>>352
トップキャップのボルトでヘッドパーツの玉当たりだすんだぞ
玉当たりでたらステムのボルトでステム固定
最後にトップキャップのボルト増し締めして終わり

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:09:54.43 ID:4pbaGjIE.net
釣り臭がすごい

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:11:56.52 ID:jD8Axl55.net
>>353
玉当たりってなんぞ?
ハンドル動かす時にゆるゆるか重くするかの動きの事?
それってキャップで調整するんじゃなくてアンカーボルトじゃね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:13:35.38 ID:oFUn0ELC.net
>>352
フォークのガタつきを防ぐためでござるよ
まぁステムからでも大概は大丈夫だけどね

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:14:38.02 ID:2YPDNQbl.net
最後に絞める派w

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:19:52.52 ID:ZQSiIy9w.net
玉当たりってヘッドキャップを硬く締めても普通に軽々しく動くんだけどガタつかないならなるべく緩い方がいいの?

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:23:50.33 ID:f8f++qJ/.net
最近はヘッドパーツもシールドベアリングだから締めすぎても昔ほど問題にはならないけどね
でもガタはダメだよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:24:45.33 ID:f8f++qJ/.net
カートリッジのね

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:25:25.93 ID:2YPDNQbl.net
堅く締めすぎるとそのうちアンカーを引き上げちゃうような事もある
ステムの固定ボルトの前にキャップを締め、ガタつきが無いようなら固定ボルトを締める
締めすぎ注意だけど締めなさ過ぎてもダメ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:28:32.07 ID:4pbaGjIE.net
馬鹿力で締め過ぎるとスターファングルナットが壊れてものすごくやっかいなことになったり
プレッシャーアンカーだとボルトやキャップの方が先に逝くらしいけれども

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:38:26.58 ID:jD8Axl55.net
玉当たりの玉ってどの部分を示しているのかわからん
玉みたいなパーツがステムにつかwれてるって事?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:38:55.72 ID:t2zuYPRt.net
ベアリングの中に玉が入ってるだろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:50:32.53 ID:PYT1CSJ9.net
>>363
最近のは玉が見えないからそう思うのも仕方ないか。
http://www.parktool.com/blog/repair-help/threadless-headset-service

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:22:24.80 ID:jD8Axl55.net
>>365
英語読めんからわからんのだけど
ステムじゃなくてスペーサーにベアリングが組み込まれてるって事?
玉当たりの玉ってベアリングのボールの事なの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:29:50.96 ID:ofZIye22.net
何か釣りっぽいな

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:34:32.62 ID:2YPDNQbl.net
釣りっつーか何も知らないだけじゃね

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:44:20.57 ID:jD8Axl55.net
釣りではなく自分が無知なだけですwすんまんせんw

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:50:00.06 ID:Rp6EtZbe.net
>>366
ベアリングも内部で玉とレースが加圧されるので、そのことを玉当たりと言ってるのかと。
アヘッドのヘッドセットはトップキャップを締めることでベアリングへの加圧をするようになってる。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:38:43.65 ID:0E7Xk7hs.net
>>366
箇所は違う、スペーサーの下、ヘッドチューブの上下に所謂ワンがあってベアリング(ボール)が内蔵されてる、で分かるかな?
アンカーを締めて引き上げることによる加圧が過ぎると動きが渋くなる点はOK

上の人が言ってるのは、昔はフォーク抜けばボールが見えたから整備経験あれば一発だが、今は部品がシールドされて見えにくいって意味

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:59:24.27 ID:jD8Axl55.net
>>370
理解しましたありがとう

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:29:37.70 ID:d1JclIoJ.net
>>350
そんなこともあるんですね
新品持っていってこれで組んでくれってやろうかなと
>>351
やはり自分で組んだ方が安いですよね
ワイヤー内装面倒そうだけど自分で組んでみようかな

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:39:47.83 ID:RdD5GO2b.net
2017年モデルの早期予約特価!って良く見るんだけれど
どれくらい安くなるの?
店によって違うとは思うけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:44:23.71 ID:8fAlpOmq.net
みんな自転車どこに保管してる?
室内だと狭くなるからベランダに置こうと思うけど、ベランダでもチェーンは必要?
スタンドに自転車置いて袋被せてチェーンで施錠しようと思う

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:48:04.65 ID:BluZyskx.net
>>375
1階? 2階以上ならカギ要らないでしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:53:41.21 ID:w9aTvVek.net
従兄弟が、嫁さんからロード追いやられてベランダに自転車カバー保管にされてるけど、可哀想だぞ。錆びてくるし、カバーの中に落ち葉入ってたりしてるってw

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:55:51.27 ID:8fAlpOmq.net
>>376
3階で角部屋

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:04:12.97 ID:8fAlpOmq.net
>>377
毎週の休日には乗るけどね
Amazonでアクティブウィナーのカバー買ってそれに入れようと思う

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:04:24.53 ID:5awEHIIq.net
ペダリングで、膝を上げた方がいいと言われるのはなぜに?
上げようが上げまいがクランクの長さは変わらないから逆に疲れるだけじゃね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:06:56.06 ID:CJcSc+y5.net
>>375
一人暮らしの時は部屋の中だった。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:09:00.96 ID:8fAlpOmq.net
>>381
部屋の中だとタイヤ外してフレームを立てて置かないといけない
実際そうしてるけど自転車に良く無いと思うからスタンドにしようかなって思ってる

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:10:33.75 ID:e4fTul0Z.net
>>380
逆に膝を上げない乗り方を考えた時に太ももとか股関節ってほとんど使えなくて
膝下だけでペダリングするような感じになるでしょ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:13:44.07 ID:kAQ//qkY.net
親父が死んで離農したから農機具の倉庫だった所に保管してるあと100台ぐらい余裕で入る

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:14:20.09 ID:CJcSc+y5.net
>>380
クランクが一番大きく尚且つ綺麗な円に近い形を取れるともっとも効率よく
走力を得られるため、足の重量もあって詰まりやすい上方を綺麗に通過させる
ためにも足を上げた方がいいんだと思います。
なんで、綺麗にペダリングできてれば無理やり上げなくてもいいと思います。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:17:54.77 ID:rB3/iIzY.net
>>382
タイヤ外す必要あるって高さ制限でもあるの?
サイクルロッカーっていう立て置きスタンド半年以上つかってるけど特になんともないが

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:19:26.89 ID:aLmjKp9K.net
>>385
その綺麗な円を描くために最適な筋肉の運動ポジションがある程度の足の上げ角度なわけで。
ま、もちろん個人差があるんだけどさ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:23:26.25 ID:CJcSc+y5.net
>>382
100均とかに売ってるヨガとかストレッチ用のマット敷いてこのスタンド使ってた→http://imgur.com/a/UYiSh
マットの下にブルーシートも敷いてたから整備もそこでやってたよ。洗車はホース引っ張って外でやってた。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:35:15.84 ID:hHsoBmey.net
>>375
前輪玄関に落として後輪玄関の上に段ボールでも敷いておけば?
ワンルームみたいな極狭物件なら知らないけど普通のマンションならこれで全然邪魔にならない

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:40:11.08 ID:7S54HS4P.net
ブレーキワイヤーがほつれちゃってアウターワイヤーと干渉してたから五本ほど間引いたんだけど、切れるかな?
すぐに交換する予定だけど1、2回は乗らなきゃならない。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:42:20.24 ID:CJcSc+y5.net
ワイヤーが切れるのが先か・・事切れるのが先か・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:49:52.66 ID:8fAlpOmq.net
>>386
タイヤ分だけ長くなるから収納しにくくなる…
サイクルロッカーってのがあるのか、調べてみよう

>>388
その手があったか、ありがとうございます

>>389
実家で普通のマンションです
その方法ためしてみますね
いま前後のタイヤ外してます

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:54:12.46 ID:hHsoBmey.net
>>392
タイヤ両輪外した方がいいなら、クイック2本とメンテナンススタンド2つ用意して、タイヤ外した
ところに空のクイック前後付けてメンテナンススタンド前後に付けるのでも安上がりな方法で
コンパクトにはなるよ
かならずRDは壁側にしてね
ひっかけたり地震で万が一倒れた時ダメージ行かない様に

あとはペダルがもしフラペなら適当なパックの飲み物の下の方切って被せておけば家族が
ペダルでひっかかって怪我とかなくなるよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:59:17.63 ID:tXt1EXF8.net
マンション住まいなら素直にMINOURA DS-2100買えば?
自転車関連用品で一番満足度高い買い物だったわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:13:52.04 ID:CJcSc+y5.net
場所取ることに関しては諦めてたなぁ
今は実家で車庫(ほぼ物置だけど)あるから家の中にスペース作らなくていいけど、
家の中であの大きさの物が鎮座決め込むと中々に邪魔で家族からも不満きそう。
スペース的には縦置きが一番こじんまりしそう。耐震性わからないけれど。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:16:20.81 ID:tXt1EXF8.net
3.11の時、築3年目の鉄筋コンクリート造11階だったけどds-2100で倒れなかったよ
揺れの方向が大いに関係あると思うけど、高さ36センチの水槽から水が7割くらい無くなってた状況

まぁ倒れないケースもあるってことで

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:16:30.29 ID:kmTgKC9H.net
>>390
だれも答えられる内容じゃない。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:22:50.91 ID:hHsoBmey.net
>>396
マンションの場合、倒れる倒れないは揺れる方向次第だからまったく参考にならない

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:10:49.94 ID:zmkRTjKv.net
飾るという視点ならミノウラのバイクタワーがオススメ
空間利用とインテリアの両立で満足度高いのと、将来的に2台目がきてもOK
地震対策を考えていて、かつ壁に穴開けられるならバイクハンガーが安くてイイ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:36.68 ID:JUxKf341.net
>>383
ひよこをディスんなよ(笑)

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:35:12.16 ID:bqsbx/FH.net
>>390
just god knows

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:57:54.95 ID:2cpiO0D8.net
来週小田原から箱根登ってそのまま東京に帰るというものを計画してるのですが、小田原から東京に帰るとき一番走りやすいルートはなんですか?今246か東海道を考えてるのですが、その2つよりいいルートがあったら教えてください

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 01:12:17.66 ID:JcA0V6A6.net
東京のどこかにもよるけど、走りやすいのは246、坂道嫌なら1国か

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 03:26:42.91 ID:Mn3So91k.net
クロスで30-35km/h乗せて走るとすぐ疲れます
ロードにしたら同じ速度もっと持つ?

なおクロスはフルターニーで8万、ロードはフル105で18万くらいのものだとして

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 06:13:27.36 ID:W6rEEDvs.net
もっと疲れるに一票

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 06:58:23.67 ID:TCCiQePQ.net
フラバからドロハンになるだけでも風の抵抗が減る分、速度の維持は楽になるけど
>>404の期待してるだけの差があるかどうかは微妙

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 07:16:17.30 ID:wCQtn5e4.net
原チャリなら30-35km/hでも楽々
遅いロードバイクを煽るとおもしろい

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 07:49:16.91 ID:dYeMA0L1.net
>>406
姿勢は慣れないと、逆に辛いと思う。
クロスからロードは似て非なる乗り物。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 07:59:58.14 ID:KhwiiYeO.net
ローラーにタイヤカスがこびりついて
とるのが面倒なんですが
簡単に落とす方法ってありませんか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:22:38.00 ID:Mw2G/31E.net
有機溶剤

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:47:32.24 ID:uV9Za5FR.net
>>404
速度維持に意味があるのはコンポよりホイール周り、前傾姿勢は走ってれば慣れる
ターニーのクロスなんてどう考えても鉄下駄だからその点で改善は期待できる

>>409
三本ローラーの金属部分でしょ、そこはシンナー使っても大丈夫

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:55:28.46 ID:mlj7uL7B.net
>>409
ガムテで余裕

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:34:41.40 ID:7GIkPSAO.net
>>404
その辺りの速度ならロードが向いてる
ハムストリングスを使いやすいし空気抵抗も少なくなる
疲れないとまでいうことは出来ないけど実感出来るほどには楽になると思われる

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:06:54.59 ID:6r3SEhhI.net
ロードバイクをフロントシングルにしたいのですが、
BBの軸長は何mm短くすればいいですか?
現在、フロントダブルで軸長103mmのスクエアBBを使ってます。
フロントシングルのチェーンリングが今のダブルの中間に来るように軸長設定したいです。
よろしくお願いします。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:29:06.29 ID:KhwiiYeO.net
>>410-412
ありがとうございます
さっそくやってみます

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:44:19.72 ID:uV9Za5FR.net
>>414
シングル用クランク交換はラインがやや内に入るのでBBの軸長を長くしない?
この場合だとBB107mmが右の突き出し+3mmあと微調整で済むと思うが、部品の使い回しとか理由があるのかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:13:22.83 ID:VsbOll8/.net
>>416
@今使ってるロードバイク用のフロントダブルクランクをインナー撤去でアウター側残すから
BB軸長短くした方がいいのかと思いました。
Aアウター撤去でインナー側チェーンリング残してBB軸長伸ばしたほうがいいですか?
B新規でピスト用のクランク購入して軸長調整するには何mmくらいのばせばいいですか?

@ABそれぞれのパーターンご教示頂けたら幸いです。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:17:55.02 ID:7M9fNx9Z.net
最近になって、漸くハムを意識して使えるようになったんだけど
それ以降、登りの時のペダリングで
左足だけ踏むときにペダルが浮くような感覚になるから
ハムだけを使って踏んでみたところ直ったけどこれ大丈夫?

一応、ペダルとクリートに壊れてるかチェックして貰って問題なし頂いたし、ペダリングがおかしくなったのかなと思うんだけど

登りではハムを用いてのペダリングはしても良いのかな?
右足は浮くような感覚はないけど、ひふく筋が吊ってるような気がするしもう滅茶苦茶

クリートの位置は左シューズに合わせる感じでいいのでしょうか

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:19:56.27 ID:0Dl6Vl/D.net
ハムを使っていいのかだと?
むしろ何故使わん?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:21:21.68 ID:0Dl6Vl/D.net
クリートの合わせ方を教えてやろう
ヒルクラ用バイク、ポジションでローラーを踏む
少しだけクリートを緩くする
オラオラオラって踏む
ピタッと足を止めてクリートを締めてもらう

これでカンペキだ

一人でもできなくはない

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:25:07.76 ID:0Dl6Vl/D.net
ひふく筋が吊るのはサドルがひくいか大きいペダリングができてないからじゃねえか?
膝を高く上げて大きく回すんだ

総レス数 1013
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200