2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像41

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:25:11.61 ID:aqJlM95/.net
※前スレ
ダサい自転車の画像40 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465974266/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:17:12.60 ID:n4VP1SyR.net
今さら立つとかワロタ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:39:57.03 ID:n4VP1SyR.net
とりあえず
https://c2.staticflickr.com/4/3090/3193029277_d6a20bbd53.jpg
http://66.media.tumblr.com/tumblr_lo50qiG9Fz1qa51rdo1_500.jpg

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:12:31.97 ID:BI1bjDJ3.net
知恵袋でみっけた
http://i.imgur.com/EeARYB1.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:42:18.43 ID:2xmyewm1.net
>>4
なんだこの自転車
ドロハンなのにシフター独立しててしかもスレッドステムとか古くさすぎる

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:58:13.65 ID:BI1bjDJ3.net
>>5
本人曰く、グランディール?とか言うルック車を塗装して、自分なりに頑張ったらしい

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:21:39.47 ID:2xmyewm1.net
>>6
せめてSTIはつけようぜ…
こんな事やるなら最初からフレーム買ってバラ完した方が良さそう
いろんな意味で

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:33:29.85 ID:BI1bjDJ3.net
他にもあったぞ
どうですか?って感想求めておいてサドル低いと思うとかごちゃごちゃしすぎって言われてブチ切れてた、んでもって回答者に論破されててワロタ
知恵袋は変なやつ多いから探してみると面白いよ

http://i.imgur.com/fNvN2so.jpg

http://i.imgur.com/UbolBhn.jpg
2つとも同一人物な

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:36:35.45 ID:2xmyewm1.net
>>8
二枚目これクイックですらなくないか…

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:48:47.52 ID:FR/wus7e.net
何でクイックに拘るのかな?
毎日外す訳ではないからデメリット以外無いと思うんだけど。
ボルト止めもしくは盗難防止スキュワーに交換したほうが賢いと思うんだけどね。

クイックいらね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:54:13.17 ID:USYnv7Ab.net
>>9
いや
一応クイックだよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:59:43.32 ID:2xmyewm1.net
クイックなのか
ごめんなさい
ボルト止めだとパンク修理の時とかいちいちめんどくさくね
特にポタリング中にパンクした時に工具がいらない上に簡単に脱着できるのは大きいと思うが

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:10:34.85 ID:Dnktn8iY.net
>>8
どう思いますかって聞いてるから指摘してるのに
指摘したら反論、鬼連投w
車を所有しているようだが、自転車のごちゃカスタム含め、やっている事が厨房っぽい

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:14:38.41 ID:FR/wus7e.net
ボルト止めの場合は15mmスパナを車載に加えるだけだからね。
ちなみにダイソーで1本105円なり。
大してかさばらないし、パンクなんか滅多に起きないし。
一方、クイックだと車輪の盗難やいたずら、緩み、調整不良に気を使わなければならない。
車輪を盗られないように別のワイヤーロックなんか持っていたりするだけで重量的には本末転倒だね。
もっとアホらしいのはサドルにクイックを付けてワイヤー錠で盗難防止している人。
一度サドル高さを決めたら滅多に動かさない。 だからボルト止めのほうが良い。
ご苦労さんですとしか言えないね。

※輪行の方を除く。

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:14:47.01 ID:BI1bjDJ3.net
>>13
ひょっとして質問に回答した方?
お疲れさまです。
もうID晒したいくらい見ててイライラするのよね、コイツの質問。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:18:51.38 ID:2xmyewm1.net
>>14
ボルト止めにしたって盗まれる時は盗まれるよ
よっぽどのトルクかけてない限り誰だって外せるんだし

>>15
その質問のURL貼ってくれませんか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:24:26.00 ID:BI1bjDJ3.net
>>16
あかんやろ
平気なの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:24:46.72 ID:J7FkEcxM.net
どっちにしろこんな自転車誰も盗まないw

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:25:14.51 ID:BI1bjDJ3.net
>>18
確蟹

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:27:27.72 ID:BI1bjDJ3.net
モーメンタムのロードバイクに乗っています。 色々と手を加えました。どう思いますか?フレームに合わせて、バーテープ変えた方がいいですか? - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13162901868

貼れてる?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:30:34.22 ID:V3QJajPZ.net
>>14
盗む方もスパナ一本で済むので、それほど盗難防止にならないのでは?

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:30:45.37 ID:BI1bjDJ3.net
必死の訴え

何で、ゴチャゴチャしてるやサイドスタンド必要ないとか言われなきゃいけないんですか? こっちは、それなりの用途で取り付けていますし、乗っています。別に、レース… - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10161842345

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:32:03.13 ID:V3QJajPZ.net
>>16
ごめん、もう出てたか。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:32:41.78 ID:BI1bjDJ3.net
自転車関係だけど。
見栄張って高いもの買って、それが規格外と言うことを知り自分のミスを棚に上げ切れ始める
このヘッドセットを思いきって注文してしまいました。 【momentum モーメンタム】iWant R-1に取り付け出来ますかね?https://www.r… - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10160474605

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:33:02.43 ID:BI1bjDJ3.net
おわり

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:33:08.37 ID:SanqvCOi.net
この質問、知恵袋アプリで見るとより楽しめる
もはや自転車関係無いレスバトルもそうだが、
質問者の最後の『迷惑防止条例とか知ってるか?』
発言で吹いたわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:34:45.85 ID:BI1bjDJ3.net
>>26
恐らく、自称社会人らしいけど、多分厨房か工房。
もしくはほんまもんのガイジ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:52:02.00 ID:2xmyewm1.net
モーメンタムに恨みも何もないが値段といい言動といい中学生くさい
でもサイドスタンドは悪くないと思うゾ
頻繁にどこかに駐輪するなら便利だし

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:29:57.94 ID:dhR4nvNI.net
取捨選択が出来無い人だねぇ。フロントのバッグだって
距離どれ位走るか知らんけどもリュックとかメッセンジャーとかにしてもいいわけだし。
使用用途、状況もわからないでどうですか?
とかいわれてもサドル低いねっていわれるのは当然だよなぁ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:57:55.86 ID:2xmyewm1.net
こんだけサドル低いんならいっそ650cの自転車にすればいいのに
せっかくのドロハンなのにこれじゃママチャリとポジションが変わらない

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:12:16.92 ID:5z3rOAyZ.net
>>5,6,7で言いたい事が全て書いてあってワロタwwwww
つーか、知恵袋ガイシャ多過ぎワロエナイ…。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:09:51.78 ID:BRSf4Jn9.net
ごちゃごちゃ物付ける前提なら、ランドナーやシクロクロスをベースにすれば良いのに
特にハンドル周りに物付けるなら、太いタイヤが良い
ロードバイクをベースとかないわー

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:22:19.11 ID:BRSf4Jn9.net
>>30
ジャイアントのグレートジャーニー辺りがベストバイだよね

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:00:26.94 ID:6daqF2fI.net
>>20
同じ名前で同じ機種の色違い?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162924897

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:11:42.17 ID:xdP9/pFH.net
>>34
バンドルwww
こんな奴に荷物運んでもらいたくないな

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:16:00.50 ID:vfgL6+SU.net
>>34
2台持ちらしいぜ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:16:50.10 ID:vfgL6+SU.net
またまた知恵袋から探してきた
これはネタ枠

http://i.imgur.com/plIheGR.jpg
好感持てる

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:22:57.26 ID:mWl58GkS.net
>>37
どうしてもカゴはずしたくなかったか・・・

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:24:54.94 ID:vfgL6+SU.net
>>38
ペダルに注目ね
ていうか、シート上げすぎじゃない?
走行中とれそうだwwwwwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:31:08.07 ID:QLDmenHK.net
>>34
今気づいたけどクランク長みると低身長ってのも
リアルじゃねえのかって思えてきた…
しかしボトルとツールケースの場所逆じゃねえのか?
ライトだって何個つけてんだよってレベルだし。
フラットバーの方がこの人にはいいと思うけどどうもアレっぽいから関わらんw

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:51:34.93 ID:JZMsjWwt.net
>37
ブレーキレバーがママチャリ用のままなんだな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 08:33:06.46 ID:trnktkS0.net
>>37
基地外ダサすぎ!(ドン

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:02:01.13 ID:I9h3F3Pk.net
>>34
どう考えてもスペーサーを上に回してないとしか読めない件wwwww
ショップに見てもらったって言ってるけど、その時にもこのコラムの件の説明を何度受けても、理解しようとしなかったんだろうなあ。
典型的なアスペですわ。関わらないに限る。

アスペは健常者なら誰でも思い付く、ちょっとした応用が"全く"出来ない。
例えば、停止線の前に歩行者が居ても、"自分が先頭で止まるんだから、絶対に停止線で止まらなけれはならないッ!"って所で思考停止してしまい、
ゆっくりではあるがその歩行者を轢いてしまう。
そして全く悪びれないばかりか歩行者にブチ切れる。
現場検証の警官にも被害者にも"これが気狂いか"と直ぐに解る程にブチ切れまくる。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:04:45.12 ID:vfgL6+SU.net
>>43
知恵袋の自転車カテは9割がガイジだから、こんなの日常茶飯事だぞ。一度見てみると面白いよ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:39:50.42 ID:vfgL6+SU.net
>>4を頑張って改造したんだと

http://i.imgur.com/d216RQF.jpg

頑張りは認めてやろうぜ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:59:58.69 ID:Kw1oWm/h.net
>>44
知恵袋に限らず自転車関係ってエンゾやら自転車道場()の連中やら偏屈な奴多いよな
この板だってキチガイが常駐してるスレが結構あるし

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:07:00.44 ID:vfgL6+SU.net
>>46
自転車板写真部とかな
良い人は凄い優しくて仲良く意見交換とか出来るけど、なりすまし下手な粘着気質の奴とか見るわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:21:52.34 ID:U08YIDjm.net
>>40
サドルに付けてるボトルケージって光るやつかな?
テールライト代わりにして視認性うpとかじゃね

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:13:21.50 ID:LQGkrPmT.net
>>46
運動音痴で手先も不器用な奴が自転車始めたらダサチャリが出来上がるっていうことだね

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:25:01.66 ID:vfgL6+SU.net
http://i.imgur.com/m14UIIq.jpg

http://i.imgur.com/YYg9BUP.jpg

既出だったらごめん

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:11:54.44 ID:mWl58GkS.net
画質悪いのがダサい

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:36:00.80 ID:KqJAvHhx.net
>>44
気狂い割合高過ぎィ!wwwww

>>45
これを見て確信したッ!
これはガイシャ!

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:29:07.44 ID:G/jeqxF1.net
>>50
前者は以前電王モモタロスとのレスが付いてた

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 07:05:17.99 ID:WFqjzfdW.net
http://bicycle.harikonotora.net/src/177-13.jpg

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:08:30.15 ID:AVwaPreG.net
自転車貼れよ池沼

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:46:46.65 ID:ePFo9Opk.net
ピナレロジャパンがツイッターで披露してるオーナーのメタボオヤジ率が悪夢

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:14:35.93 ID:K6oMlJRD.net
http://i.imgur.com/rKdSPWw.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:41:29.11 ID:44wnVpPJ.net
こち亀に出てきそう

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:27:50.88 ID:K6oMlJRD.net
別角度から
電アシでここまでやるのも珍しいな
http://i.imgur.com/zPjbmaq.jpg

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:32:07.39 ID:TmoB3hpY.net
このポジションでのDHバーの必要性…。
あと、DHバーの方にブレーキ、ブルホーン本体の方にシフターってなってるように見えるんだが。
チェーンガードは後から付けたのか?チェーンと角度が合ってないんだけれども。
あと、一枚目と二枚目で地味にサドル変わってる。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:02:54.54 ID:RHSLhTsn.net
障害物が多い街乗りしにくそうな自転車だ・・・

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:36:41.64 ID:XOm5HXwX.net
>>57
チェーンリングカバーのラメシールに萌えるわー

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:13:09.03 ID:8CDiG3xw.net
このテの奴等に共通するのはサドルの妙な前傾

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:24:37.80 ID:m/3/5W3S.net
http://i.imgur.com/M4VeBqR.jpg

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:32:33.30 ID:S9KBWn9S.net
>>64
ダサくないボロい

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:57:13.34 ID:IaQpf64F.net
>>64
岩間号

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:07:54.23 ID:WFqjzfdW.net
http://bicycle.harikonotora.net/src/179-11.jpg
危なかったです。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:16:29.07 ID:fGFnyqbD.net
>>67
関係あるの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:28:47.58 ID:WFqjzfdW.net
http://bicycle.harikonotora.net/src/177-1.jpg

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:29:17.15 ID:WFqjzfdW.net
>>68
この世のことはすべてつながっている
(仏教の教え)

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:36:41.65 ID:lY6fuR/i.net
>>37
ニークラッシャーと名付けたい

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:08:57.81 ID:9AoUa8Wz.net
なんで車はってんの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:25:54.37 ID:VqelyheF.net
>>64
aiueo700号はNG

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:20:49.32 ID:TEXcbr88.net
>>70
バカなの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:37:35.46 ID:WFqjzfdW.net
>>72
レス番号が69だったので、ちょうどよいナンバーがありました。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:08:40.29 ID:9AoUa8Wz.net
>>75
そっかー、それじゃしょうがないねー

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:20:29.71 ID:fGFnyqbD.net
ガイジかな?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:14:46.23 ID:OAyz1rHx.net
>>77
だな。
NGNG

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:38:48.58 ID:ro5lsOz1.net
http://i.imgur.com/AY5ZaQK.jpg
サスつきブロックタイヤの小径車にわけわからんハンドルつけて何がしたいのか

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:14:49.34 ID:l6az8rXD.net
>>79
ブレーキをどう握るのか探してしまったw

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:32:29.19 ID:37Yi7HaF.net
>>64
これ確かTur de iwakiraで優勝したマシンだろw

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:37:16.74 ID:ZqHFHzWi.net
>>79
http://i.imgur.com/XRoZXKh.jpg

レモンが使ったスコットドロップインバーにキャプッチが使ったチネリスピナッチを付ける
明白だろ
この自転車のオーナーはレモンとキャプッチの大ファンなんだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:30:28.96 ID:CmrmEqQb.net
俺はミニベロそのものが好きじゃないから公正な判断ができない
フレームがウザい

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:09:06.74 ID:MO8nBqwN.net
>>83
00年代初め頃の小径車バブル期にブリヂストンが出した単なる小径ママチャリだよ
内装3段で13.9kg、リアだけゴム製のサスペンションつき

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:20:28.33 ID:oJOaO4Jm.net
http://i.imgur.com/g3DBYJr.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:29:02.25 ID:j0r43NY2.net
GIANTはロゴを筆記体風にすればもう少し垢抜けると思うのだが。
なぜマイクロソフトがデザインしたみたいなフォントを使うのか。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:29:02.25 ID:j0r43NY2.net
GIANTはロゴを筆記体風にすればもう少し垢抜けると思うのだが。
なぜマイクロソフトがデザインしたみたいなフォントを使うのか。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:46:12.72 ID:TWuPL0Bt.net
>>85
SMPを隠れ蓑にした超前下がりサドルwwwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:56:43.36 ID:jzLoD2x1.net
>>86
もう10年以上前のものなのだが
http://www.giant.co.jp/2003/pop_pics_spec/pop_cs_r100.html

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:09:32.17 ID:oJOaO4Jm.net
>>88
ステムについて言うことはない?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:29:04.53 ID:TWuPL0Bt.net
>>90
ハンドル周りは突っ込みどころ多過ぎなのでスルー。
キャップしてないから仮組みたいだし。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:39:16.72 ID:oJOaO4Jm.net
>>91
これで普通に乗ってるらしいぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:56:32.73 ID:9/tzudrv.net
バーテープ巻いてないやん

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:03:59.57 ID:lJ+SevHM.net
ジャイアントのロゴが随分とウルセー自転車だな

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:07:46.59 ID:zoq6a2eZ.net
MOSTwwwww

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:14:29.17 ID:EB1gpxFk.net
>>89
CSシリーズにドロップハンドルもあったとは。もうスィットWしか残って無いね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:30:06.22 ID:DYrnyBmS.net
夜な夜な鬼が来てジャイアントって書いてないとこもぎ取られる

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:12:54.13 ID:DPMzsz9D.net
なんでみんなステム勃起させんの好きなん?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:49:42.43 ID:gzMVl7xp.net
ステム上向きにするんならコラム残せばいいのに

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:21:47.76 ID:1xNpOhVc.net
なるべく首を出したくないから仰角のついたステムにするんじゃよ

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200