2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像41

910 :今日の授業:2016/09/16(金) 12:05:18.67 ID:VTMMB67i.net
http://lolografico.com/img/derosa_titanio_05.jpgの画像のデローザのように
ドロップバー用に設計されてるフレームに無理やりプロムナードバーを付けた時ような代物が
どうしようもないゴミクズなのは事実だ。

理由その@
アップライトな姿勢ではロード用の細いサドルなんか荷重がかかりすぎてか使えたもんじゃない。
だから幅のあるサドルにしたいのだが、ドロップ用フレームではシート角が立ちすぎているので
サドルの後退量が確保できず、幅のあるサドルでは太腿が当たってスムーズに足を回せない。


理由そのA
ドロップ用のフレームはトップ長が短いのでプロムナードバーだと近すぎる。
下手をすればグリップエンドと膝が干渉する。
だからといって長いステムなんか付けたらそれを避けてハンドルを上げても今度はステムの長さが足りません。
ステムを伸ばせば操舵性が劣悪になる。

理由そのB
ドロップバー用フレームはリアセンターも短いので上体が立った姿勢だと後輪荷重が増えて
乗り心地がガツガツしすぎる。

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200