2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 187日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:40:45.77 ID:oAAO0KuX.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 185日目★☆ ©2ch.net(実質186日目)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469006653/

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:18:13.99 ID:bOH+IYLm.net
>>582
CAADXという自転車に。通勤用に原付買おうと思ってたんだけど自転車買おうよと勧められて乗り始めたんだけど
ポジションとかフオームとかペダリングとか勉強してるうちに面倒臭くなってきた
どうせ通勤以外で乗らんのに何をやってるのかと…

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:47:01.99 ID:3KwvZ84u.net
ニュージーランドで地震があったみたいだけど、3.11の少し前にもニュージーランドであったよな・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:40:43.22 ID:dZqrWr4U.net
自転車乗ってる時に地震あっても全然わからないよね
311の時は地面や近くの鉄塔がぐわんぐわん揺れてて命の危機を感じたけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:00:57.83 ID:OdI1IepG.net
モンド買ってzondaと105つけたけど今日自転車屋行ったらストラーダslが14万で売ってた(/ _ ; )

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:07:04.07 ID:QR+13S4K.net
朝4時に起きて半頃出発。
朝焼けが綺麗だった。
新しい楽しみを見つけられた。
一応気を付けてるけど田舎だから車も居ないし、ど真ん中走れるのが面白い。プロになった気分で楽しかった

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:04:42.76 ID:3rYuNPTz.net
田舎だけどセンターライン上はひび割れがひどくて、タイヤ取られるくらいだから
ど真ん中は走れない

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:30:08.87 ID:LO0sXmxM.net
舗装の荒れや継ぎ目でガタガタするのは嫌だけど
縦の継ぎ目は落車死亡するからもっと嫌

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:34:53.62 ID:trhapE0W.net
道路の整備不良が原因で事故や破損が起きると行政の一方的な責任になるから、電話すると速攻で補修しに来るよ
一昔前のヤクザなんかは整備不良の段差でコスったとか因縁付けてたのもそのせい

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:50:33.68 ID:knfBpKxm.net
トレーニングに使ってる道が、ある区間パヴェ並に荒れてて
クラシック系の練習してる感じになる。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:52:07.91 ID:knfBpKxm.net
直して欲しいけど、無くなったら無くなったでコース難易度
皆無になるから寂しくなるんだろうな・・安全第一だけどね。
暗いと死ねるし。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:37:58.41 ID:S0XtOaD6.net
轍が凹んで路肩が盛り上がった道が怖い
深夜工事して日中アスファルトで埋めてあるところもガッタガタで怖い
怖いったら怖い

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:44:09.18 ID:SOARRy/C.net
あらー。
https://www.youtube.com/watch?v=_BgJEXQkjNQ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:07:05.77 ID:knfBpKxm.net
>>593
縁石レベルで盛り上がってるとことかあるけど、凸部分の横の凹の部分も
結構なへこみになってるから危ないんだよね。
暗闇で初見の道だったら吹っ飛びそうな罠だわ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:39:27.30 ID:OvJIbupd.net
今日自転車乗ってたらどこにぶつけたのか分からないけど、右足の膝を強打してまだ痛む(´・ω・`)
でもちゃんと左車線走ってたし右足をどこにぶつけたのかが本当に分からないんだよな…一体どこにぶつけたんだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:48:34.06 ID:CtBNd/Wz.net
>>596
ぶつけた時の記憶が無いのはヤバくない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:49:08.40 ID:6mCojx3F.net
>>596
ズバリ………霊の仕業です
気をつけましょう

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:51:56.15 ID:7jsrQ5im.net
明日の朝きっと玄関に…

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:56:47.31 ID:6mCojx3F.net
夜中に目覚めたら……誰かの右足だけが・・・

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:01:15.15 ID:t7IfSVqv.net
昨晩○○市の道路上でうつぶせに倒れていた女子小学生が乗用車にひかれました。
前を走っていた車の運転手が目撃して通報、警察が調べたところ、自転車にひかれたような痕があったということです。
女子小学生は自転車のひき逃げに遭って道路に倒れていたところ後続車にひかれたとみられています。
警察は女子小学生を最初にひいた自転車をひき逃げの容疑で捜査しています。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:40:59.65 ID:53hoPWGl.net
なんかヘンな話じゃね?前を走っていて、後ろで人間が轢かれるのなんて見えるか?

最初に轢いたのは俺じゃない!みたいな感じ?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:54:03.23 ID:sKS5FN+z.net
「何か路上に倒れてる人っぽくね?避けとこ」

「あっ、後ろのヤツ轢いた。確認してみよ」

人でした
って可能性も

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:57:01.20 ID:UtQIOaEq.net
>>596の続き
そういえば帰ってからTVを見ていると、俺が走ってた道路の交差点でトラックと自転車がぶつかる
っていうニュースが流れてて背筋がぞっとしたよ。
自転車の方は重体みたいで意識不明のまま病院送りとか、同じ自転車乗りとしてお気の毒だ。
それにしても事故の時刻丁度その交差点あたりを通ったけど、全然記憶に無いんだよなぁ・・
相当疲れてたのかぶっちゃけどうやって帰宅したのかすらわからないんだけどねw

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:03:59.32 ID:5vnpOOp3.net
>>604
成仏しろよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:10:24.66 ID:JsAFfnSX.net
ナンマンダブナンマンダブ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 06:31:37.57 ID:JmWXNzx5.net
>>596>>601の関連性

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 07:39:01.03 ID:t7IfSVqv.net
596からかうために事故記事の車と自転車入れ換えて改変したネタだから信じるなよん

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:45:16.46 ID:QDVRzBHh.net
>>604
成仏してこの板の守り神となってくれ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 09:03:47.85 ID:UtQIOaEq.net
い つ も 見 て る よ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 09:49:47.68 ID:Km1mAYoS.net
うぎゃあああああああ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 09:56:05.13 ID:ef7LwAyK.net
似たような体験なら僕もしたよ
何にも無い綺麗な路面の下り坂、
颯爽と下ってたらガッ!!とかいって
何かを轢いたような感触。
すぐに停止。見たけど何も無かった‥
みたいな。
ま、気のせいかも

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:03:53.20 ID:7WcLts4x.net
あなたのそばにいるよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:11:25.60 ID:ef7LwAyK.net
>>613
やめろォ!
今から走りに行くのに行く気無くなりそうだわ‥。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:46:31.95 ID:C614AnMh.net
今日初ヒルクラしてきた。
GTに出てるような選手が如何に人外かが身にしみて分かった。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:54:13.67 ID:7Zn2RsYm.net
3年前だけど、いつも上ってる緩い坂が妙にツラかった
「今日は調子悪いのかな」と思って途中で引き返したんだが
何の変哲もない緩い下りカーブ
目の前にある大岩に向って突進してしまった

幸いにも大岩の前に側溝があって、側溝に落ちるかたちで落車した
鎖骨骨折したけどそれ以外はカーボンロードも全く問題なかったんだ
ちなみにその場所は霊園の前を通る道
大岩があったのは墓石屋だった

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:12:04.39 ID:hJ+Al1Ny.net
>>608
いや、むしろ>>596を通報すべきかも

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:20:46.20 ID:KWdKQ90I.net
ハンドルにひざ蹴りしたのでは?エスパー後は頼む

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:47:34.21 ID:AP4Ks0LK.net
ソニックブームだな

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:56:38.87 ID:bsJVqjnj.net
雨の合間だからか今日はいつもの倍位自転車に出くわしたよ
しかもいい笑顔で挨拶する人が多くて気持ちがいい一時だった

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:12:57.19 ID:9L5WBQL8.net
俺挨拶全然せんわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:26:16.92 ID:05aYalzb.net
挨拶なんかした事もされた事もねぇ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:27:20.77 ID:ef7LwAyK.net
>>622
ツラくても泣いちゃダメだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:15:58.64 ID:H6oVVro6.net
山だとよく挨拶される
たまにすげえ元気よく挨拶してくる奴がいるとちょっとだけ嬉しい

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:57:35.13 ID:bsJVqjnj.net
620だけど三浦半島なんだ。旅気分(?)の人も多いのかもね。影響されてか地元民も挨拶するよ。
毎回笑顔でサムズアップのおっちゃんとかおる。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:59:58.39 ID:ef7LwAyK.net
>>625
11時から12時に走ってたら俺にも会ってたかもね
俺も今日結構挨拶したし、されたわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:27:18.79 ID:MLQRh8u/.net
>>247で書き込んだオレが早速コケたったww

とっさの障害物とかで止まった時の練習してたんだけど、
完全停止した時がヤバイなこれ。足首捻れないわ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:28:58.64 ID:G+eB19OX.net
最近はあいさつしない奴、自分からはしないでじっと様子見る挨拶カウンターパンチャーみたいなの増えたな

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:34:52.16 ID:ef7LwAyK.net
やっぱり早朝とかには挨拶する人多いよね
後はローディーとは会わないであろうと思っていた人通りの少ない場所で急に会ったりすると挨拶したりする場合多い

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:43:44.79 ID:P4yjS8BA.net
挨拶するのは半々ぐらいかなぁ。速度出してる時は会釈程度だけど、上りの時とかは手をあげてるわ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:47:10.41 ID:ef7LwAyK.net
手を上げるのは偉そうだなって思われてそうで無理だわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:53:35.20 ID:zTSWp8dJ.net
>>627
ガバガバでおk

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:04:02.08 ID:UtQIOaEq.net
引っ越すまで荒川CRでトレーニングしてたけど、あそこの挨拶が会釈の人
多かったからそれをそのまま続けてるけれど、今のところだと結構手上げて
返されることが多い。
だがおっちゃん達よ、ふら付いてまで手を上げないでくれと思うww
後ろから車来ててそれだからこっちがヒヤッとするw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:04:50.39 ID:CCkVfsQO.net
最近CRとかサイクリストが増えすぎてキリがないから挨拶が極端に減った
それでも早朝とかの少ない時間帯は挨拶多いよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:24:55.28 ID:PIhzg8Sv.net
高速道路でバイク乗ってて足もげたのに解らずそのまま走ってたって事が以前あったな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:31:23.31 ID:aByhgOeL.net
仲間が前回で足を回収しに行ってたけど
無事に手術で引っ付いたんだろうか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:31:36.87 ID:ef7LwAyK.net
>>635
急になんだよwwwwwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:39:35.82 ID:PIhzg8Sv.net
>>637
すまん、596に反応したんだが流れ変わってた

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:08:36.27 ID:9L5WBQL8.net
こち亀って200巻まで行ってたんだね
確か140巻くらいまで集めてたんだけど、そっから記憶ないわ
記念に最終巻だけ買うかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:10:36.99 ID:7WcLts4x.net
……にしても、やはり事故は怖いね
この時期、疲れが溜まりやすいから、皆、気を付けてね

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:12:26.74 ID:tI6b000A.net
>>638
このスレは自板でも1・2を争うスピードで高速巡行してるからなw

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:43:55.75 ID:ytHDvpfU.net
あの>>596だけど何でこんな流れになってるんや…
一応その後の補足だけど、膝をぶつけた時にバランスを崩してすぐ横の車に軽く手を付いちゃったんや。
そこで車の持ち主と傷がないか確認したんだけど、そのときに周りの確認もして、人が倒れてたなんて事はなかった。膝をぶつけるような物もなかったし、車に傷もなかった。(車さんサイドには本当に申し訳ない)
だから本当に何にぶつけたのかが謎なんだよな…

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:44:28.67 ID:UtQIOaEq.net
心霊現象多すぎて錯乱したのかと思ったww

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:56:39.55 ID:5vnpOOp3.net
私リカちゃん 昨日自転車に轢かれたの

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:00:39.81 ID:UtQIOaEq.net
てかなんで出来事スレなのに心霊系になったのんwww

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:02:04.40 ID:Ok/PAmPh.net
>>642
車体側面、ウィンカーやドアハンドルやモールなんかのちょっとした突起に当たったんじゃない?
バランス崩してる最中だと軽く当たっただけでも結構体重乗ってたりするし。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:11:02.54 ID:ef7LwAyK.net
気遣いはありがたいけど、ちょっち怖いぜ‥。ワイの最寄り駅付近にて
http://i.imgur.com/GpmQdJf.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:12:30.77 ID:ytHDvpfU.net
>>646
それだと別の理由でバランス崩してから膝をぶつけたことにならないか?
膝をぶつける→バランス崩す→車に手を付く
って流れだから、多分それはないと思うんだけど自信なくなってきた…

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:20:31.55 ID:Ok/PAmPh.net
>>648
あぁぶつけたのが先なのね、
膝のどのあたり?ドロップハンドルならその先端とか?
トップチューブ・・・は流石にないか。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:35:33.14 ID:VK0wYeN7.net
走行中にどこかで足をぶつけても気づかないというのはよくあること
http://ime.pta.jp/d/cC7rcq.jpg

あと突き落とされるのもよくある
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/88213/original.gif

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:37:06.55 ID:UtQIOaEq.net
ダウンヒルとかでトップチューブを膝付近で挟むようにして
エアロ効果上げてると後で青あざになるけど、まぁ強打って
のとは違うか

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:43:03.70 ID:g5eTGy7Y.net
>>650
なにこれw

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:46:39.92 ID:UtQIOaEq.net
GIFの方はハプニング集でみたけど、何をしとるんだって感じだよなww
坂登りながらサドルの上で殴りあいとかも笑ったけど。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:50:52.41 ID:uaX+64NG.net
スプロケをデュラにすれば俺もチョッパヤになれるかと思ったが別にそんなことは無かったぜ
チタンは色がくすんでるしアルテに戻すかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:10:37.87 ID:JmWXNzx5.net
チェーン交換したら中速でチェーンがうまく入らなくなってもうた

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:12:43.08 ID:VgealGJP.net
>>649
ぶつけたのは膝の皿のど真ん中辺り
少し前に言われたようにハンドルの可能性あるかなあ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:30:57.33 ID:RNkTHdc7.net
>>650
突き落としたオッサンの初動が早すぎ
目を付けてたか、落車パンチ食らった人の身内なのかな

階段登りと自転車は使う筋肉が似ているらしいのに、階段だらけのハイキング行ったら普通にバテバテだった
もしかして階段だらけの神社を散歩してるジジババの方が体力あるんじゃないのか・・・

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:35:13.68 ID:ef7LwAyK.net
>>657
たまーに腓腹筋とかめちゃ発達してるジジババいるじゃん?
そういうことよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:45:36.11 ID:zVHmSCBW.net
>>654
デュラスプロケはラチェット音の響きがいいべ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:46:28.00 ID:rBDLiHKj.net
>>650
最近オートバイに興味が出てきた人間としては1枚目が笑えない

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:52:52.71 ID:cmDnp1Sn.net
どうでもいいけれども、なぜかアメリカじゃアジア人のふくらはぎは異常に太くてたくましいって事になっているらしくて、アジア人に関する検索でもトップレベルでググられているって事を思い出した

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:58:33.95 ID:uaX+64NG.net
>>661
草履の時代はそうだったんじゃね?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:01:27.99 ID:cmDnp1Sn.net
アジア人全般だから草履は関係ないようなw
asian calvesでググると色々トピックが出るね

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:03:45.22 ID:UtQIOaEq.net
背が低くて足も短いから筋肉や脂肪がその短い足に集約されると、自然と太くなるからしかたない。
まぁロードやってたら下手すりゃそこらへんの女子より細くなりかねないけど・・・

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:07:01.61 ID:tI6b000A.net
>>567
「パヴェ」ってパンのことかと思ったw
語源は同じ「石畳み」らしい。
http://www.kyounoryouri.jp/blog_new/wp-content/uploads/2015/06/7.jpg

>>647
なんかちょっとカコイイな ( ・ω・)

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:07:24.45 ID:53hoPWGl.net
まぁ平均160台とかだから何やってもスラっとしないしな

667 :665:2016/09/03(土) 23:08:52.00 ID:tI6b000A.net
すまん・・・
× >>567
>>591

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:20:22.34 ID:cmDnp1Sn.net
日本だと英語でペイブメントの方が馴染みがあるんじゃないかな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:37:49.69 ID:eKwfqq/Q.net
>>660
自転車中心で生活してたけど自分もバイク乗りたいな
でも免許取るの面倒なんだよな
取るというより限定解除でいいけど

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:40:04.27 ID:/ZWaPY4r.net
バイクはやめた方がいいよ
主に命的な意味で
バイクの免許とるくらいなら自動車にしておけ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:04:20.79 ID:gHp/1O2o.net
色々乗ったがカブだけ残った。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:05:48.65 ID:35wH0E4o.net
9/1から社名変わったな。9/5から新ブランドでの製品発売開始だってさ。
 「ヤマザキナビスコ」 → 「ヤマザキビスケット」

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:34:44.76 ID:eLqLu2te.net
>>657
ペダルやサドルでも、交換したりちょっと調整したりするとしんどくなったりするじゃん?
似ててもメインで使う筋肉が違うわけだから、しんどいのは仕方ないよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:39:56.69 ID:eLqLu2te.net
そんなことより、走り終わった夜とかにポテチが食べたくなるのはなんなの
せっかカロリー消費して脂肪も燃やしたはずなのに、あのイモの塩味スライスが恋しくてたまらん

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:00:17.03 ID:jY6WEYIc.net
友人宅の大掃除と模様替えを頑張ってきた
お礼に2万円貰ったぜ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:06:03.01 ID:03FzxX0a.net
>>675
秋冬用のウェア買おうぜ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:42:12.89 ID:+XoRL+IW.net
日本人女性のハイヒールのふくらはぎ、白人の男性ボディビルダーがうらやましがるらしいね
白人が鍛えても最も肥大しにくい部位だとかで

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:58:58.75 ID:qkjULVEY.net
>>660
窓から肘を出して車を運転していて対向車とすれ違った際に接触して腕を落とした人もいたよ
しばらくして気がついて拾いに戻ったとか

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 04:57:32.10 ID:gqwNPWKI.net
ふくらはぎが発達してるとたくましい脚に見える
前腕が発達してるとたくましい腕に見える

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 05:12:10.08 ID:FmyI94Q3.net
>>650は三重県じゃなかったかな緩いカーブを曲がりきれずにガードレールにぶつかってしばらく走ってたら脚がないんのに気づいたって話だったような記事

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:03:29.19 ID:S0n/MRDX.net
さすがに自転車じゃ足無くなったら気づくでしょ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:15:42.70 ID:wLtYog8h.net
お願いだからもう死んでることに気付いて

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200