2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合42着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:36:45.84 ID:8Yrw6lHu.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:53:47.21 ID:bFaT+IqS.net
>>534
バイクは防寒性能が命だからね
風圧凄いから
めっちゃ着込んでも真冬は寒そう

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:06:48.19 ID:wxNfy2Cx.net
だからバイク乗りはミートテック身に着けてるやつ多いのか

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:21:11.77 ID:j6SAPpdn.net
>>516
自転車通勤で初めての冬を迎えるので、ジャケットを買うことにします

下はHP001Aのエアライトストレッチパンツで良いのかしら?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:46:18.97 ID:aUkYnnMS.net
>>532
スポーツデポ行ったならプライベートブランドTIGORAな専門品見ろよ
特売アウトレット品なら2000円以下、普通に買っても3000円程度だぞ専門品が

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 04:59:50.82 ID:2zCM0/4+.net
寒くなってきたけど
何買ったらいい

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:29:43.54 ID:CP1GjuHK.net
ワークマンのイージスオーシャン

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:21:45.75 ID:+YunZQsb.net
>>536
自転車だと防風は大切だが防寒よりむしろ汗抜けの方が大切だよな
バイクは汗冷えとか考える必要ないけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:50:40.18 ID:dCDb0iHn.net
>>539
専用品ってコテコテで普段着に着れないからね
普段着にも使えるものが欲しいんだよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:15:18.90 ID:DQFwUJIb.net
>>540
これがお勧め
https://pbs.twimg.com/media/CwkmCOuVEAAeA59.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:16:56.48 ID:1SO38Rpd.net
>>544
これ、日立も出してるけど冬国限定じゃなくて関東でも出ているのね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:49:20.11 ID:m2z3FwTJ.net
>>543
ならスレチ。こっちで探せ
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:05:42.36 ID:0DlPZCSZ.net
出来るだけ安く済ませようと思って
一番高くついた

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:21:15.98 ID:Rz08IRCb.net
>>541
あれマジかっけーなw
釣りもするから一着セットで欲しい

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 04:01:44.55 ID:DteNISof.net
>>541
かっぱぼろくなったから冬にかおうかな
シンモデル耐水圧10000で値段同じか

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:04:17.84 ID:K2UGIzD6.net
>>541
レインウェアじゃん
自転車であの防水は蒸れるんじゃね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:09:22.94 ID:0B3wzcJN.net
>>540
前スレまではテンプレに入ってたんだけど

> Q.マジで寒い
> A.自転車は風をまともに受けるからそれを防ぐウインドブレーカーを着る。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:40:52.49 ID:NdMM5b+E.net
すまんが教えて欲しい
今おすすめの防寒防水スーツはなんでしょうか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 14:30:48.02 ID:23DnLb58.net
>>492
寒くなってきたのでコレのフリースパーカー着て30km程走ってみたが、防寒防風性能は優秀なんだが、汗抜け一切しないもんで内側がびっしょびしょ
近場でチョイノリはともかく汗かくような行程で着ると風邪ひきそうだ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:09:11.23 ID:8K2tZEVm.net
防風が出来る位の分厚いフリースはNGだよ
防風と防寒は別々に考えて防風用のウィンドブレーカーに薄手のフリースが丁度いい

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:26:59.75 ID:G0A/tFp8.net
イージスブルゾン結構かっこよくない?

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:40:23.37 ID:I91DtUeD.net
カワサキ乗りにはいいグリーンあるな

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:14:03.28 ID:K2UGIzD6.net
>>552
ブロックテックパーカー

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:15:03.47 ID:K2UGIzD6.net
>>553
ブロックテックパーカーにしときゃ透湿性あったのに

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:47:07.90 ID:YU4NMfyd.net
>>552
イージスオーシャンって読めないのかノロマ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:15:53.79 ID:+XK0tM30.net
今年のユニクロの薄手の方のMA-1がなかなかいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:11:52.25 ID:K2UGIzD6.net
ブロックテックパーカーで走ってたら雨降ってきたけど、これやっぱいいな!
全然蒸れねぇw
フードの作りがいい
自転車乗ってても視界を邪魔しにくい空間ができるフードになってるよ

普段着としてはイマイチと思ったが
>>464に書いたように首のところが固いと思ったが、自転車乗る時は顎まで隠れてめちゃいい感じになる
キャシャーンみたいな感じw

今の季節に丁度いいね
最初は少し寒いが走ってる内に暖かくなってくる
気温が5度以下になるとこれじゃ寒いかもね
でも咄嗟の雨のときにレインウェアになるのはめちゃ便利だわ
ゴアテックスジャケットなんて誰が着るんだ?とか思ってたが、特定の用途にはいいものなんだね

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:14:04.40 ID:K2UGIzD6.net
でも内ポケットほしかったなぁ
普段着としてアウターにポケットないのは不便だよね…
昔のブロックテックパーカーにはポケットあったのに
http://s.webry.info/sp/zeppelin.at.webry.info/201111/article_7.html

来年モデルはポケット付くといいね

563 :186:2016/11/08(火) 23:20:57.54 ID:QJkDx5zT.net
ポケットw
こいつ綿蔵だな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:22:59.56 ID:K2UGIzD6.net
ポケットはいるだろ?
スマホ入れたりするし

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:23:16.60 ID:JuUr53z0.net
なんで帽子なのにpocketが外側にあるんだろう?
と思ったら
ポケッタブル帽子・・・なんなんそれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:37:22.00 ID:MibDFGVJ.net
インナーシャツに裏起毛シャツ使ったら汗がはんぱなかったけど休憩したら風邪曳きそう
裏起毛はやめた方がいいんだろうか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 06:27:36.90 ID:hyR2puat.net
冬用靴下のおすすめ教えてください。
片道20kmの通勤に使用します。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:27:15.41 ID:OA3tA7/A.net
>>566
冬のアウトドアスポーツには汗が大敵で、保温性がありすぎるのも良くない
もっと寒い時期なら、そんなに汗もかかずちょうど良いかもしれない
まあアイテム自体がダメな可能性もあるけど

>>567
靴が普通の靴なのか、ビンディングシューズなのかによってお薦めは変わってくる

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:24:35.65 ID:/ujFdK6H.net
靴下そのままでシューズカバー

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:39:42.46 ID:6d8hG6AJ.net
昔の読んでないから重なったらスマン。
ユニクロならエアリズム、九分袖を冬場の肌着、ローライズブリーフを縫い目でスレないように裏返してはく。このブリーフは夏冬問わずレーパンの下にはいても良い、です。一般品の裏返し使いは登山では普通の技、縫い目の太い靴下でも有効。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:42:13.35 ID:6d8hG6AJ.net
ヒートテックはやめましょう。あれの発熱原理はググって下さい。走り出しが寒いから使う、というのなら走行開始して体温上がったら汗放散タイプのシャツに着替えてね。水分を貯めるレーヨンとか汗で丸濡れしたら発熱しなくなるアクリルを混紡してるので、登山では使いません。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:42:32.15 ID:6d8hG6AJ.net
ユニクロが販売権持ってない特殊なニット編みのスポーツヒートテックってのがありますが、パールイズミから高いのが一種類でてるだけかな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:54:12.17 ID:4+mMnSNi.net
アンダーアーマーのコールドギアで全く問題無いよ

アウターの内側は透湿が追い付かず少し湿っても
肌はサラサラで中々優秀 アウトレットで安く買ってる

ってスレ違い失礼

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:06:11.80 ID:OA3tA7/A.net
アンダーアーマーは、生地に湿り気が残って肌がサラサラしないということに定評がある
同じ価格帯ならジオラインとかクラフトの方が速乾性が高くてお肌サラサラ
問題ないといえばないんだけどね、アンダーアーマーでも

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:32:05.13 ID:07DdEceE.net
ユニクロのマウンテンパーカってどう?
利用者いない?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/172972

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:32:13.85 ID:r/f4lYxe.net
>>567
スマートウール

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:35:23.05 ID:iLHmy+w4.net
こんなもんケツ短いし胸ポケが邪魔になるし使い物にならんだろ
しかもパーカーてどうなの

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:27:17.91 ID:CzHkxIqy.net
パーカーはフードが邪魔。
外したり、ベルクロ等で丸めて固定したりできないと危なくてしょうがない。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:01:04.25 ID:RiUYSZxk.net
ユニクロドライの長袖は出ないのかねえ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:34:41.61 ID:9HLN2Nkk.net
ユニクロのマウンテンパーカやブロックテックパーカー
デザインやカラーが壊滅的にカッコ悪いのはなんでだ? 50代の人が買う用だからか?
50代の人はその後60代70代になって服買わないらしから、最後の買い物に良いのかもしれんけど

ブロックテック防風内部起毛のイージーパンツと同じようなので去年だか、一昨年のは
山用っぽいデザインでカッコよかったのに、今年のはなんだかなぁ  ユニクロのゴムヒモは糞だが

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:38:07.37 ID:0Rh45Svl.net
ジョガーパンツ990円
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156516

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:24:02.57 ID:dBko574C.net
申し訳ございません
この商品は全サイズ全カラー在庫がございません

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:47:50.04 ID:JlywPrvN.net
>>558
そっちも一緒に買ったので今日試してみたがいい感じだったよ
外気温6〜8℃で、ヒートテック半袖Tシャツ+ヒートテックタートルの上に羽織って走ってみたが、そこそこ汗を逃してくれたので、びちょびちょとは行かず、しっとり位で済んだ
どの道途中で止まったら風邪ひきそうなのはもう体質だからしょうがないかな

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:46:38.69 ID:tAE5JbCK.net
ユニフォームだと思えば恥ずかしくない

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:53:35.51 ID:tVHWxEZB.net
クロスバイクでまったりポタするぐらいならユニクロで充分だよな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:02:32.67 ID:tAE5JbCK.net
たまーにウェア類本気でチャリが折り畳みみたいな人いるな

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:14:08.21 ID:ilj3K4CI.net
>>581
売り切れ早い

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:46:22.93 ID:CzxEEqo3.net
サイトウインポートのウインドブレークジャージ早く入荷してくれー

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:32:30.37 ID:QEjHNPoY.net
ユニクロのドライメッシュハーフパンツってまだある?
今年買い忘れたから欲しいですね
お尻破けたので

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:45:07.89 ID:MvtQmrrH.net
クロスバイク乗るからチノパンのお尻が破けるの早い自転車乗る人は何か対策してますか?
とりあえず新品のチノパンのお尻の部分にあて布貼付けて様子見します

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:26:36.84 ID:g0YCqXaQ.net
>>585
うむ、ポタ的クロス通勤ならユニクロで十分
だが、ユニクロサイトの
通勤オススメコーデで
ダウンコートを薦めてるのはアホかと思うけど

592 :567:2016/11/09(水) 22:25:26.84 ID:hyR2puat.net
>>568
ビンディングシューズ(SPD-SL)です。
>>576
よさげですがいい値段しますね。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:41:58.93 ID:RiUYSZxk.net
俺たちユニクロメイトだよな

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:59:22.82 ID:27frUPZf.net
>>586
折り畳みだけ乗るのに、わざわざジャージ上下やメットはしない
しかし、ロードでどっか行って一度帰って、そのままの格好で買い物にカゴ付き折り畳みに乗る時はある
面倒でついやってしまうが、恥ずかしいなぁーと思いつつ乗ってはいる

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:21:40.56 ID:d/3cI0Fd.net
>>583
ブロックテックパーカー結構いいよね
雨でも安心ってのも心強い
防寒着ってよりはウインドブレーカーだろうけどね

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 05:41:00.95 ID:FCql/XHe.net
ここで人気の安いインナーウェアありませんか?
ヒートテックだと汗かいた後は冷たくなってしまいます。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:17:24.87 ID:EaeiceOh.net
>>583
汗をかいてびちょびちょになるのは体質のせいじゃなくてヒートテックのせいだ
マジやめとけ

>>596
このスレの中でも安いものっていうと、あんまりないんだよね
おたふくのインナーは安いけど使ったことないから知らん

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:19:34.08 ID:EaeiceOh.net
>>592
ビンディングシューズなら、ネオプレーン靴下の大きいサイズをシューズの上から履くのが良いらしい
クリートのとこだけ切り取って

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:41:06.46 ID:HCTdloXE.net
>>596
おたふくのインナーで十分
これからの季節なら裏起毛のやつ

ヒートテックなんか普段使いでも微妙だからやめれ
汗で発熱とかいらない時に発熱するゴミだから

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:44:22.69 ID:YL46GpAI.net
>>596
モンベルのジオラインかミレーの網シャツ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:45:51.21 ID:ykNi0SMd.net
>>586
ある日曜の夕方

メットにジャージ、レーパンという正装で、チャイルドシート自転車に乗ってる人がいた
え、なんでその格好で? と驚いたが

その後ろを、本格的ロード仕様のミニベロに普段着で乗ってる奥さんと、子供用MTBに乗ったお兄ちゃんがついていった

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:08:21.80 ID:PogxgNYF.net
テニスの錦織もスポンサーだしヒートテック使ってるらしいが
練習後体を冷やさないために使ってますって
運動する時に使うものじゃないのを明言してるからな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:58:17.37 ID:CBZW/8Oi.net
汗かいた時に汗が冷えないように着る物だからな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:12:28.44 ID:TMIR/SO7.net
>>602
寒さ暑さ関係なく動きをさまたげるから着込んで練習しないだろ
だいたい錦織レベルだと寒すぎる環境で練習しない

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:33:59.55 ID:d/3cI0Fd.net
>>599
普段使いは着心地も大事だからなぁ
スポーツ用は夏用もザラザラしてるんだよね
汗でベチャベチャしないようにそうなるのは仕方ないんだが運動しない時はヒートテックとかでもいいな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:17:32.96 ID:xlh0w2Xf.net
ブロックテックもいいと思うけど
ポケットの所がビリビリになってて買うの辞めた

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:33:48.39 ID:/Y6Yi0Im.net
>>596
俺もおたふく勧めとく。
夏物も冬物も使える。
ジオラインもクラフトもパールイズミも持ってるんだけど、正直おたふくで十分だわ。
汗抜けは上記の高い物にやや劣るけど、冬の峠下りでもしない限り問題ないレベルだと思う。
夏物を冬物の下に着るだけでも汗冷えには効果的だしね。

非コンプレッションのVネックとか出してくれれば、特に冬物はヒートテックより遙かに暖かくて蒸れないから普段でも使いたいのに出してくれないんだよなあ。
土方向けだから仕方ないんだろうけど。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:31:45.44 ID:tIEvvk/7.net
>>606
バリバリはダサいな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:01:04.84 ID:XVtEVOTv.net
>>607
アセエビ関係なしに
じっとしてる釣りみたいなのには
ジオランインとおたふくどっちがいい?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:35:07.68 ID:/Y6Yi0Im.net
>>609
釣りは知らねーよ。スレチだし。
絶対的な暖かさはジオラインの一番分厚い奴なんかには負けるでしょ。そりゃ。
おたふく安いんだから買ってみりゃいいのに。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:43:46.04 ID:7xVjP0G1.net
じっとしてるなら、メリノウールがいいだろ
動かないなら汗も書かないから普通の安い毛のババシャツとかでもいいかもしれん

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:57:56.42 ID:qOjBHcAO.net
>>609
じっとしてるならおたふくみたいなコンプレはやめとけ
ジオラインEXPが一番良いけど、ヒートテック極暖+フリース重ね着みたいなのでじゅうぶん

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:01:45.65 ID:qOjBHcAO.net
>>605
ジオラインならザラザラしないぞ
ていうか、運動しないときなら綿で良いだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:19:48.35 ID:A3SsMOc1.net
オタフクのってサーモなんとかじゃなくてピタッとしたほう?
冬カタログの最初に出てくるやつ
オタフク実店舗ではどこに置いてあるかな?ワークメンとかホムセンにある?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:13:17.13 ID:7xVjP0G1.net
おたふくはアンダーアーマーのパクリ系だよな
首まであるインナーは好きじゃない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:25:15.91 ID:qOjBHcAO.net
えー
首までないとウィンドブレーカーの襟が汚れて、毎回洗濯しないといけなくなるじゃん

首の保温は一切しない派? 全部ネックウォーマーで済ませる派?
それともインナーの上にサイクルジャージを重ねる派?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:27:11.45 ID:qOjBHcAO.net
>>614
俺も上で聞いたけど、実店舗にはないらしいぞ

618 :186:2016/11/11(金) 20:37:34.38 ID:btXLpvor.net
>>616
インナーの上にジャージって普通じゃん

えっ、もしかしてインナーの上に直でウィンドブレーカー?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:39:39.56 ID:16yCtQVF.net
えっ!?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:44:52.56 ID:tIEvvk/7.net
は!?

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:08:47.36 ID:A3SsMOc1.net
>>617
まじか…ならヨドさんで買うべ
180センチ76キロでLでいいだろうか?(デブって言うなよ筋肉質じゃ)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:19:22.35 ID:wHJ9OvtP.net
去年のユニクロのウォームイージージョガーのMサイズがまだ店舗に一枚だけあった!
去年Lサイズを二枚買ったがダイエットしてウエスト緩くなって困ってたんだよね
これはウォームイージーの決定版だと去年も書き込みしたが買えて良かった〜

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:10:18.39 ID:nce7w8Bk.net
ユニクロのウルトラストレッチジーンズが再販されたけど、女性用しかないのか
チノとかいらんのだよ

今朝はULダウン着て走ったけど暑くて途中脱いだわ
まだペラペラのウインドブレーカーで充分だな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:03:24.05 ID:AtTK27hh.net
>>623
まだというか、急に暑くなったんだよ
ウォームイージージョガーは去年のがいいよな?
今年のブロックテックはだめだ
防風フィルムなんて挟んだら経年変化で三年しか着られないんじゃね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:07:54.21 ID:rZpCQFgy.net
三年着れたら十分じゃね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:20:00.08 ID:AtTK27hh.net
若い時ならいざしらず中年になると同じ服を10年は着れたら普通に着るし
こういうシーズンものは三年と言っても冬しか着ないから実質1年も着ないから痛まない
時限爆弾ある服は選ばない
それと今年のウォームイージーは、ポケットにジッパー付いてない
去年のはついてる
去年のウォームイージーが完成版で今年は出し惜しみ+お得意の経年劣化で買い替えさせるゴミ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:20:59.12 ID:AtTK27hh.net
だから買うなら今年のブロックテックジョガーではなく、去年のウォームイージージョガーがオススメだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:01:19.53 ID:Z37izdo9.net
自転車を手に入れたので
自宅筋トレ前のウォームアップ時に乗ってみようかと思っているのですが
裏ボアのスウェットパンツってこれからの時期寒いでしょうか?
女、南関東、10〜15時、ダイナミックストレッチの後15〜20分くらいのんびり走る感じで考えてます。
上はスポーツトップスの上にミドルでフリースかメリノあたりを挟んで
ライトポケッタブルパーカーでいいのかなと。背中にベンチ入ってるし。
下、スポーツタイツの上から何を履くべきか悩んでます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:07:59.69 ID:zthNfmqn.net
どれが一番あったけーんじゃ教えろや小僧ども

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:15:07.01 ID:Z37izdo9.net
もう1つ質問。
メンズの方見てたら切り替えのベンチではなくて
背中部分にレーザーで穴を開けたタイプ?のポケッタブルも売ってました。
透湿性は普通の切り替えベンチのタイプと比べてどうでしょうか?
短時間なら持つ程度の透湿性はありそうでしょうか?
ブロックテックパーカーは使用目的に対してオーバースペックだし
普段着兼用にするにはちょっと見た目が良くないので・・・。
仮にゴアっぽいジャケットを買うなら高くてもメーカー物の方がいいかな。
でもできれば安く済ませたいのでウォームアップ専用のウインブレとして
ユニクロのポケッタブルを考えてます。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:29:55.39 ID:mP0Aj71e.net
>>624
初代の防風ジーンズまだ使えてるわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:20:02.46 ID:q6h11MMS.net
>>628
20分くらいなら何を着ても変わらん。
以上

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:57:04.66 ID:w6Wbju1A.net
痩せてて止まってると寒いんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:08:10.75 ID:mP0Aj71e.net
肥えろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:14:58.86 ID:Z37izdo9.net
そっか。
じゃあしまむらでもいっか。
明日見てみる。
レスありがとうございました。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:56:36.35 ID:AtTK27hh.net
ボアは部屋着としてはいいが運動には向かないと思うよ
汗かいたらベチャベチャになりそう
普通にウォームイージーでいいだろ
ユニクロなら

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200