2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合42着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:36:45.84 ID:8Yrw6lHu.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:27:11.45 ID:qOjBHcAO.net
>>614
俺も上で聞いたけど、実店舗にはないらしいぞ

618 :186:2016/11/11(金) 20:37:34.38 ID:btXLpvor.net
>>616
インナーの上にジャージって普通じゃん

えっ、もしかしてインナーの上に直でウィンドブレーカー?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:39:39.56 ID:16yCtQVF.net
えっ!?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:44:52.56 ID:tIEvvk/7.net
は!?

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:08:47.36 ID:A3SsMOc1.net
>>617
まじか…ならヨドさんで買うべ
180センチ76キロでLでいいだろうか?(デブって言うなよ筋肉質じゃ)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:19:22.35 ID:wHJ9OvtP.net
去年のユニクロのウォームイージージョガーのMサイズがまだ店舗に一枚だけあった!
去年Lサイズを二枚買ったがダイエットしてウエスト緩くなって困ってたんだよね
これはウォームイージーの決定版だと去年も書き込みしたが買えて良かった〜

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:10:18.39 ID:nce7w8Bk.net
ユニクロのウルトラストレッチジーンズが再販されたけど、女性用しかないのか
チノとかいらんのだよ

今朝はULダウン着て走ったけど暑くて途中脱いだわ
まだペラペラのウインドブレーカーで充分だな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:03:24.05 ID:AtTK27hh.net
>>623
まだというか、急に暑くなったんだよ
ウォームイージージョガーは去年のがいいよな?
今年のブロックテックはだめだ
防風フィルムなんて挟んだら経年変化で三年しか着られないんじゃね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:07:54.21 ID:rZpCQFgy.net
三年着れたら十分じゃね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:20:00.08 ID:AtTK27hh.net
若い時ならいざしらず中年になると同じ服を10年は着れたら普通に着るし
こういうシーズンものは三年と言っても冬しか着ないから実質1年も着ないから痛まない
時限爆弾ある服は選ばない
それと今年のウォームイージーは、ポケットにジッパー付いてない
去年のはついてる
去年のウォームイージーが完成版で今年は出し惜しみ+お得意の経年劣化で買い替えさせるゴミ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:20:59.12 ID:AtTK27hh.net
だから買うなら今年のブロックテックジョガーではなく、去年のウォームイージージョガーがオススメだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:01:19.53 ID:Z37izdo9.net
自転車を手に入れたので
自宅筋トレ前のウォームアップ時に乗ってみようかと思っているのですが
裏ボアのスウェットパンツってこれからの時期寒いでしょうか?
女、南関東、10〜15時、ダイナミックストレッチの後15〜20分くらいのんびり走る感じで考えてます。
上はスポーツトップスの上にミドルでフリースかメリノあたりを挟んで
ライトポケッタブルパーカーでいいのかなと。背中にベンチ入ってるし。
下、スポーツタイツの上から何を履くべきか悩んでます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:07:59.69 ID:zthNfmqn.net
どれが一番あったけーんじゃ教えろや小僧ども

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:15:07.01 ID:Z37izdo9.net
もう1つ質問。
メンズの方見てたら切り替えのベンチではなくて
背中部分にレーザーで穴を開けたタイプ?のポケッタブルも売ってました。
透湿性は普通の切り替えベンチのタイプと比べてどうでしょうか?
短時間なら持つ程度の透湿性はありそうでしょうか?
ブロックテックパーカーは使用目的に対してオーバースペックだし
普段着兼用にするにはちょっと見た目が良くないので・・・。
仮にゴアっぽいジャケットを買うなら高くてもメーカー物の方がいいかな。
でもできれば安く済ませたいのでウォームアップ専用のウインブレとして
ユニクロのポケッタブルを考えてます。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:29:55.39 ID:mP0Aj71e.net
>>624
初代の防風ジーンズまだ使えてるわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:20:02.46 ID:q6h11MMS.net
>>628
20分くらいなら何を着ても変わらん。
以上

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:57:04.66 ID:w6Wbju1A.net
痩せてて止まってると寒いんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:08:10.75 ID:mP0Aj71e.net
肥えろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:14:58.86 ID:Z37izdo9.net
そっか。
じゃあしまむらでもいっか。
明日見てみる。
レスありがとうございました。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:56:36.35 ID:AtTK27hh.net
ボアは部屋着としてはいいが運動には向かないと思うよ
汗かいたらベチャベチャになりそう
普通にウォームイージーでいいだろ
ユニクロなら

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:00:15.32 ID:RK2Fe+Hi.net
>>630
それとポケッタブルってこれから?
真冬は寒いだろw
ブロックテックパーカーでも真冬は寒そうなのに
ゴアジャケットってユニクロじゃなかったらめちゃくちゃ高いよ
二万円以上する
ユニクロのブロックテックパーカーに似たスペックで安いとなるとレインウェアになるだろうな
透湿性ありの

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:01:30.63 ID:HgIZBq10.net
手長族だからユニクロやワークマンだと袖が短くて困る

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:29:47.87 ID:/lpkcoQy.net
>>637
高くても使用頻度と満足度が高ければいいかなって思って
モンベル・パタゴニア・ノースフェイスあたり見てみたけど
おしゃれ着に向かないデザインだったので止めましたw
普段使いできて3〜4万で買えるなら
コート買うより安いしヘビロテするんですが・・・。

いつも車で移動してるから寒さの加減がわからなくて。
ミドル重ね着したくらいじゃ寒くて無理なのか・・・。
ブロックテックパーカも視野に入れてみます。

>>636
ゆとりのあるデザインぽいからスポーツタイツの上からがばっと履いて
すぐ外に出られそうではありますよね。
20分くらいなら汗ムレの心配もいらないかな?
検討してみたいと思います。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:27:33.34 ID:hB+pHsCW.net
>>618
なるほど、サイクルジャージを持ってる人ならそれが普通だろうな
俺は持ってない人だから聞いただけだ

インナー直でウィンドブレーカー着ることもあるし、間に何かカジュアルウェアを着ることもあるが、
しっかり首をカバーする役目は基本的にはインナーが担ってる

>>624
ビビりすぎだろ
PUコーティングと違って、フィルム上になってればもう少し長持ちすると思うぞ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:37:10.92 ID:ccJhsvWm.net
インナーの上にウインドブレーカーは部活してる中高生でもしないでしょ
さすがに変人

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:39:16.05 ID:hB+pHsCW.net
>>628>>630
自転車で一番寒いのは風だ
風さえ防げば保温性はそれほど必要ない
裏ボアのスウェットは、ボアは良いけどスウェット部分がダメだ
上でも出てるウォームイージーパンツにしときなさい

トップスは、ウォームアップ目的ならストレッチウォームパデットジャケットが良いよ
ニット帽・手袋・ネックウォーマーなど末端部の保温も超重要なので忘れずに

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:43:09.71 ID:hB+pHsCW.net
>>641
アンダーアーマーの上にライトシェルジャケットじゃダメですか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:55:35.15 ID:9V7I7Jq0.net
ウィンドブレーカーと一口に言っても、自転車ウェアのウィンドブレーカーのようにペラペラで透け透けなのと、汎用品のジャンパー的なウィンドブレーカー想定してる人では話が合わなそうだ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:54:09.68 ID:hX5M7MDJ.net
>インナー直でウィンドブレーカー
インナーが外に逃がした汗を何で吸収するんだろう?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:00:43.04 ID:dykSPkxC.net
去年ウインドブレーカー初めて買った時それやってキンキンに冷えてしにそうになった
絶対やめた方がいい

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:14:54.39 ID:yUTfu8/k.net
裏にメッシュ付いてるウィンドブレイカーもある。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:30:05.61 ID:hB+pHsCW.net
>>645
俺のヤツは微妙に裏地が付いてるから、その辺ぬかりはないぜ
でも別に、ちゃんと汗の抜けるウィンドブレーカーならそのままでも抜けてくと思うよ

というか、あんまり汗まみれになるようならインナー選びに失敗してる
もう少し保温性の低いインナーを着てれば済む話じゃん

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:35:08.55 ID:dykSPkxC.net
>>647
あんま意味無いよ
当たり前すぎる前提
そういうの使っての話だし
インナーだって夏用だしね

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:45:09.61 ID:SD4JX2Rc.net
素肌にウインドウブレイカーを着たらどうなりますか

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:11:17.13 ID:8UYDwo/V.net
逆に運動しない時ウィンドブレイカーをアウターの下に着ておくとあったかい
冬のスポーツ観戦とかにお勧め

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:13:01.21 ID:RK2Fe+Hi.net
>>647
あれいいよね
あんまり裏メッシュ付きのウインドブレーカーないけど、寒くもなく暑くもない気候の時はめちゃくちゃ重宝する
何故かモンベルには一枚もない
モンベルって中途半端だよな
めちゃ薄い夏向きか
裏がフリースの真冬向けしかなく
中間がない

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:18:13.71 ID:lq1ZxKAU.net
>>650
事案発生になる

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:18:14.80 ID:VhoowbTX.net
あれは脂肪蓄えてる外人向けのラインだからね
日本人に多い体質は昔ながらの目の詰まったウールorサマーウールが一番いいんだよ
ラクダ1枚持ってれば死ぬまで使えるから化繊とかほんとに無駄

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:31:03.43 ID:RK2Fe+Hi.net
>>654
モンベルのメリノウールでも少しチクチクするからねぇ
確かに暖かさならメリノウール最強だけど。
でも関東だとそこまで寒くなる期間は少ないから化繊でも間に合う

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:23:24.03 ID:j7W3uRjm.net
芽理のウールは暖かいのか?
モンベルの菱形のロゴかっけーな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:30:37.05 ID:hX5M7MDJ.net
>>654
アンカー付けろよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:45:13.62 ID:MATZSVKy.net
コンプレッションロンTに半袖T重ねて通勤してるけど
めっちゃ寒そうと言われる

確かにこの時期には薄着だ
信号待ちで背中から湯気がもうもうと立ち上がる

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:24:49.05 ID:RK2Fe+Hi.net
裏フリース欲しかったらLLビーンがウインドブレーカー安く売ってたよ
7900円のが5900円でセールだった
もうシーズンオフだからだろうな
裏フリースのウインドブレーカー欲しくてスポーツ店を何件も回ったが、既にシーズンオフでどこもなかった
唯一あったのがそこだけだから貴重かもな
ここのメーカーの服は登山系で、モンベルより高めのものが多いんだがウインドブレーカーだけは安かったな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:27:14.23 ID:RK2Fe+Hi.net
裏フリースのウインドブレーカーは一枚あるとめちゃくちゃ重宝するよ
真冬以外は着れるから
ちょっと寒いなでもウルトラライトダウンダウンやMA1ジャケット着るには早いか?くらいの季節にいい
秋、初冬、春先、梅雨の小寒い時に着れるから一年で一番着る時期長いかもね

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:40:35.42 ID:Zqh2vYvU.net
ウインドブレイクジャケットならインナーの上だよね?
ウインドブレーカーはジャージの上だし

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:12:57.88 ID:9V7I7Jq0.net
>>661
>>644にも書いたけど、その辺で話が噛み合ってない。
ウィンドブレーカーで想定してる物がそもそも違ってる。
このスレの大半が言ってるのは自転車ウェアのウィンドブレーカーではなくて、ソフトシェル的なウィンドブレーカーみたいだ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:21:31.97 ID:hB+pHsCW.net
>>652
モンベルの夏向けは、中を重ね着すれば冬の直前まで使えるから、
夏・冬・中間の3枚買わなきゃいけないラインナップよりは親切だと思う

>>656
メリノウールは暖かいぞ
あれはいいものだ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:26:48.02 ID:hB+pHsCW.net
ペラペラスケスケのウィンドブレーカーから厳冬期向けのウィンドブレークジャケットまで、
全部含んでしまうのがソフトシェルという概念なのである

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:35:22.66 ID:hB+pHsCW.net
自転車でよく使う極薄のウィンドブレーカーは、
一般的にはポケッタブルとかパッカブルと呼ばれるタイプのウィンドブレーカーだよね

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:09:43.08 ID:RK2Fe+Hi.net
>>663
中に厚着したくないんだよね
特に運動する人はそうじゃない?
俺は真冬でもミドルは薄いヒートテックジッパーフリースくらいしか着なくてアウターを厚くする

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:16:37.21 ID:RK2Fe+Hi.net
ちなみにLLビーンのウインドブレーカーはこれね
http://www.llbean.co.jp/shop/g/g0RAS350002/

ツートンじゃない単色もあるよ
一枚でなく袖も裏があるので、冬でも着れる
この厚みはモンベルにはない
ユニクロみたいにフードがないのもいいだろ?
口コミの評判も上々
ここのメーカーの服は作りがいいよ
数万円するだけあって
アメリカナイズでモンベルよりデザイン性もいいしね

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:55:41.52 ID:OZpT4kCH.net
>>659
どこの店なのか分からないクソの役にも立たない情報
相変わらず使えない奴

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:06:53.84 ID:7mKbT5kO.net
>>668
店舗に行けば今はどこもセールやってるから同じ値段で買えると思うよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:17:28.93 ID:AWBeFuKD.net
暖かいならメリウールためしてる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:02:55.94 ID:YkfPkbrv.net
ロードバイク乗るのにユニクロのフリース着るの??
ちょっと話がわからない…

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 04:06:02.27 ID:yqASCCbB.net
がんばれ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:47:16.81 ID:TFPElSG9.net
俺も、路面が常時凍結しないエリアならユニクロマイクロフリースは厚着の部類だと思うので、
話がかみ合うかどうか分からんけど

>>666
一般的には、暑くなったからフロントジッパーを開けて温度調整をしようとする場合、
インナーが薄くてアウターが厚いとジッパーを閉めてるときと開けたときとの差が大きすぎて、
微調整には不向きだとされている

それよりも、薄いインナー+薄いミドラー+薄いアウターという風に重ね着をした方が、
アウターのジッパーを開けても冷風が直接インナーに当たらず、ミドラーが緩和してくれるので、
体温の微調整が容易になる(まだ暑かったらミドラーのジッパーも開ければおk)

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:13:12.10 ID:U8xmJl4y.net
>>673
真冬はそんな感じだよ
インナー+厚めのミドルにウルトラライトダウン
でも今くらいの季節は、薄めのミドルに中間のアウターがいいんだよな
ポケッタブルとかモンベルの夏用アウターでは流石に薄すぎる
自転車に乗ってる時は良くても降りると寒い

考えてみるとモンベルはパンツも中間着がない
サウスリムパンツくらいが春用で、それ以後は裏フリース付きの厚めしかない
ノースフェイスとかがよく出してるユニクロのウルトラストレッチジョガーのような厚めのゴムのようなパンツが欲しいのにモンベルは出してない

登山には中間着はいらないってこもかもな
夏山か冬山しかないわけで

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:58:34.74 ID:FagiEb4/.net
2590円
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-pronostore/cabinet/shohin02/shouhin8/pjk141_a.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:14:54.70 ID:q13wAIjk.net
>>675
こんなん似合うおじさんじゃないわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:15:50.11 ID:DMu7xMAB.net
ドカタかよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:09:34.19 ID:WB6TvRQi.net
冗談じゃないよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:10:58.94 ID:+CwFfgLu.net
ウシジマ君が着てそうな服やな
ひょろひょろ自転車マンには似合わん

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:17:00.69 ID:JjhvvDLN.net
USエア・フォースのワッペンつければフライトジャケットになるよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:20:06.96 ID:iOOYMYmK.net
ウィンドブレーカーなんてな
ワークマンの安いヤッケで充分なんだよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:50:42.37 ID:yqASCCbB.net
マリリンモンローが着てそうだな

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:11:05.11 ID:AO+ck5G4.net
ユニクロのマウンテンパーカー良くね?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/172972

この手のジャケットは買う予定なかったんだが、店舗でたまたま見かけて衝動買いしちまった
この値段でクオリティが高過ぎる
一万円してもいいくらいだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:27:08.53 ID:IyfqHNXb.net
冗談だろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:31:24.88 ID:dfE9pxxL.net
ごめんこれを着こなす勇気はない

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:42:41.08 ID:EGZiariN.net
>>683
完全に歩き用だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:54:17.20 ID:AO+ck5G4.net
これ実物見たらかなりしっかり作られてるよ
裏もちゃんとあるし
内ポケットもあって、更に手を入れるためのポケットまである
全部で7個もポケット付いてる!
超便利
あんま厚めじゃないんで、今くらいの季節に丁度いいよ
真冬でもセーターでも着れば着れそうだし
マウンテンパーカは定番アイテムだよ
個人的にフードが付いてなかったらもっもいいんだが、マウンテンパーカと言うくらいだからフードはありになっちまうのか…

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:01:17.43 ID:oHU8KtPO.net
買う時に迷ったのがこれ
M65ブルゾン
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/179246

こいつも良さそうに見えたが、通販限定で実物が見れないのと
フードが収納式なんで止めた
収納式のフードは襟がモコモコするから嫌いなんだよね
それなら最初からフード出てるデザインのが使いやすい
それとこいつは手を入れるためのポケットは付いてない

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:14:51.44 ID:ROkJN26B.net
ワークマンで買った冷凍倉庫で使えそうな手袋が役にたってます。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:23:22.27 ID:TfQeOiS8.net
>>688
> それなら最初からフード出てるデザインのが使いやすい

・・・自転車で?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:31:42.35 ID:oHU8KtPO.net
>>690
自転車というか降りてから襟が邪魔にならない
でも最初からフード付いてる奴のが乗ってる時もいい具合に襟がフードと繋がっていい感じになるんだよ

そういえば新しいブロックテックパーカー出たね
これも襟がパーカーと繋がっててジッパー締めるといい感じになる
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/186151

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:32:16.54 ID:IGPGYAcB.net
>>688
パリパリになりそうで、絶対買わないやつ
ダッフルコートくらい絶対買わないかも

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:15:12.21 ID:RBtrrsx5.net
ユニクロのマウンパ買うならもうちょい出してモンベルのほうがいいな
ユニクロも作りはまあまあいいけど、モンベルとかに比べたら安っぽいよ
自転車でマウンパはカッパとしてしか使わないけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:58:57.68 ID:deRPkexS.net
自転車でフードはねえよ!!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:00:19.78 ID:oHU8KtPO.net
>>693
どれのこと?
モンベルでタウンユースのマウンテンパーカでいいのあったっけ?
コロンビアとかならあるけど、結構値段がするし、これまた薄いか?厚いか?の二極化でユニクロのマウンテンパーカーくらいの厚みは中々ないよ
ユニクロのはロクヨンだからタウンユースでは使いやすいよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:01:58.09 ID:oHU8KtPO.net
>>694
俺もない方が好きだが、付いてるもんはしゃーない…
でもフードって高速で走らん限り別に邪魔にはならないよ
雨の時は被れるしな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:29:51.54 ID:L9F4q4g3.net
おたふく手袋のイヤーウォーマーってヘルメットやアイウェアしてても使えるかな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:03:05.22 ID:z6fgkmqC.net
これ安くなったら買う
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/178218#thumbnailSelect

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:27:47.82 ID:5eAC/2jn.net
もうやしーじゃねーか

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:35:22.02 ID:KQF4Knrh.net
同一人物か知らんがLLビーンやらユニクロやら推してる人
カジュアルウェアのスレ行ったほうが良いんじゃないの

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:47:52.41 ID:GHTU76ij.net
自転車で使えるかどうかって観点がなんかズレてる感じするよな
別にママチャリとかのスピードも出さない汗もかかない使い方なら
空気抵抗やら汗抜けやら関係ない話だからどうでもいいけど

上で紹介してるユニクロとかポケットが多いって褒めてるけど
自転車通勤でカジュアルな格好する場合でも
そのポケットむしろ邪魔じゃないか?って思うけどね
どういう基準なのか理解できないわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:56:01.13 ID:5eAC/2jn.net
本当は全裸で走りたいけど
仕方なく服を着るという考えを持つべき

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:57:23.61 ID:vrhTu6f+.net
低価格サイクルウェアと低価格カジュアルウェアでスレ分けた方がいいんじゃね
そもそもの目的が違う人が混在してるから話が合わない事が多々ある

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:32:11.99 ID:tTWFmQ7C.net
>>700
そいつは昔からこのスレに居座り続けている綿蔵っていうキチガイ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:31:09.98 ID:KnuNzE5/.net
>>700
LLビーンは普通のウインドブレーカーだから本格的に自転車乗る奴でも着れるだろ
これ着れないならスポーツウェア全般がだめになるぜ
ワークマンなんかより全然いい
ユニクロがメインである以上カジュアルウェアのが多くなるよ
自転車専用ウェアだけなら選択肢は通販かモンベルくらいしかなくなる

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:52:39.24 ID:pL8XWYcC.net
>>703
とはいえ
カジュアルウェアスレとしては、こんな貧乏人は来てもらっても困る

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:49:30.54 ID:RnYpQnPN.net
陰湿名古屋人も来なくていい

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:49:20.72 ID:eXOn3zpm.net
除湿名古屋てなんや

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:04:20.16 ID:qnFP8IKO.net
>>700
LLビーンとユニクロを一緒にするとか
君周りからよく馬鹿だって言われるでしょ?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:22:45.82 ID:pL8XWYcC.net
陰湿名 古屋

古屋って人がなんかなんだろうな

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:29:39.10 ID:suTYPryj.net
LLビーンってトートバッグのイメージしかないわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:45:57.74 ID:TfQeOiS8.net
ビーンブーツのイメージだわ

>>703
低価格サイクルウェアスレはもうあるだろ(落ちたかもしれんが)
ここは低価格ウェア総合スレだからこれで良い

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:02:35.12 ID:KnuNzE5/.net
LLビーンはアメリカのアウトドアメーカーだよ
モンベルに比べるとキャンプくらいのタウンユースが多いけどね
ゴアのレインウェアとかもあるし

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:08:39.43 ID:hJk4BnJh.net
>>706
narifuriの2レイヤーマウンテンパーカーの話とかしてるから、値段見たら4万だって!
高過ぎw

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:30:02.74 ID:UEP3dul9.net
>>712
ブーツはソレルのOEMだけどね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:00:44.95 ID:H79U/QCf.net
ワークマンで、HJ001A 究極のストレッチ エアライトSTRETCH防寒ブルゾンを買ってきた
年始からが楽しみw

あと、2月の寒さのために楽に脱ぎ着出来るハーフジップのトレーナーも欲しい

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200