2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 82C

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:33:21.78 ID:1E2ixEq+.net
※関連スレ
チューブラー30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459980968/
★★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441885875/

※前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 80C
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463571296/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 81C
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467017908/

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:06:54.81 ID:JJlmA+hj.net
軽いけどタイヤはめるとき取れまくる→はめ直すにはチューブまで一度外す
てな感じて異常に面倒だぞ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:17:06.10 ID:Maj6R13e.net
布のテープで行くね?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:20:01.78 ID:OkNgUT5k.net
>>686
そりゃ径合ってないだけだろ
ベロプラグ使ってるけどしっかりはまってると
簡単に外れたりしないぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:40:09.39 ID:u7MyHgor.net
>>686
接着しちゃえばよくね?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:41:31.15 ID:6r4OZWTK.net
>>686
逆にキツくて突起を一個づつ削った…
リムフラップみたいに痛まないし他の軽量化より安上がりで気に入ってる

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:35:23.04 ID:TsxHGjIg.net
じゃあ俺、フルクラムにして帰るから

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:27:46.80 ID:IwzlKDZR.net
俺はZondaにするわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:17:48.22 ID:zjxpCfyn.net
コルクブチ込んどけばいいんじゃね?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:01:32.34 ID:jymh3x2+.net
ラジコンのグラスファイバーテープがいっぱいあったからリムテープ代わりに使ってる。
MTBだからか全く問題ないな

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:23:53.70 ID:undpcTbk.net
>>620
パナて全部駄目だよね
すべて避けてるからいいけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:37:21.71 ID:nw7VODaz.net
>>695
パナの製品全てを把握していて、それが全部ダメだということも確認してるのか?
アンチのふりして実は熱烈なファンだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:25:47.88 ID:gn8EeXDW.net
パナで良いのはエリートプラス
安い頑丈重いでトレーニングに最適だったわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:38:40.66 ID:M4bcM8EF.net
ローラー台によさそうよね

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:11:04.75 ID:LXSOJE9C.net
パナのアールエアとかいう軽量チューブ、最初ははめるの失敗して三つくらいダメにしたがちゃんとはまると前に使ってたチューブと違いがよくわからんかった

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:14:50.96 ID:48bg9j0K.net
>>不器用だし感覚が鈍いんだろ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:16:19.56 ID:DhmA9qmz.net
不器用なんだね
違いがわからない人は安くて分厚いプチルがいいと思うよ
コスパいいしな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:51.02 ID:pTw3MTuI.net
健さんバカにするな(#`皿´)

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:09:05.01 ID:M4bcM8EF.net
軽けりゃわかるけど薄いブチルなら違いは俺はわからん なのでコンチのブチル使ってるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:42:40.01 ID:ylkC5XQU.net
>>621
パナRACE Dはevo2はサイドカットもパンクも無かったよ〜。3になってから使ってないけど。
RACE Aはダメだね〜すぐサイドカットしてローラー専用タイヤになったわ。

田舎なんでガレキ多いんだわ…。
次はグラベルキングかゲイタースキンかな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 00:23:49.78 ID:MUgW66uS.net
いやいや、グラキンって特にパンクに強い訳じゃないし、ゲータースキンなんかに比べたらペラッペラだぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:13:18.57 ID:g//6XSnS.net
>>704
同じチームの人がPanaracer RACE Aで釘を踏んでパンク、そのあとホッチキスの針を踏んでパンクして
チューブ借りてたのをみて、舗装路でこれ?と思ったので、Aはやばいのかな〜とは思った。
路面のゴミを吸い寄せるゴム質だとしたらDも同じ傾向なのかもしれないけど。

サイドカットは落石のある山に行ったらちょっと切れてて帰宅後タイヤ交換ですんでいたのに
ここに来て一ヶ月に二度走行中にバースト。そのうち一回は激しい落車。
Continental教から改宗しようかと思ったけれど、トレッドが丈夫そうな4Seasonはいちゃった。
でも、RACE Dはいずれ使ってみたいです。4Seasonと同じ230gだし。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:29:17.72 ID:pEjwx8ko.net
RACE D Evo2の23c以前履いてたけど実測250gあったぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:00:02.26 ID:oDK6vH6o.net
>>706
路面のごみ吸い寄せるゴムとか有るの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:17:11.28 ID:j55VdWox.net
そして新たな宗教が始まる。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:27:39.45 ID:b0A49MmK.net
Race A evo2 23cで6000kmくらい使って、一時期パンクが相次いだが、
evo3 25cに変えてからは5000kmちょい走ってパンクは釘踏んだ1回だけだった。
耐パンク性能強化の成果なのか運が良かっただけなのか……運かな。
サイドカットが一切無かったのは、走る道次第だろうけど。

尼で割合安価に手に入るから急ぐ間に合っては良いんだけど、どれもカタログ値より
微妙に重かった(Evo3 25cで250gあった)、パンクには至らないがトレッド面に傷が
入りやすい、摩耗が進んだ後は転がり抵抗が高い気がする、といった理由から、
Evo3のうちはもう使わないと思う。

R-AIRはあの空気継ぎ足しにくいバルブ使うくらいなら、重量の似たようなマキシスの
ライトウエイトかより軽いフライウェイトでいいよな、と。もしくはラテックス。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:51:47.82 ID:UHy1CVWU.net
evo2 23cの最後の1000kmでパンクが頻発したとか言わないよね?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:53:31.38 ID:MV9cpdx4.net
ミシュランのウルトラライトチューブはどんな感じなんでしょう?
ただの薄いブチル?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:01:44.53 ID:MkqqQBCA.net
ゴミで穴が開くのは空気圧が少ないんじゃないかなって思っている。
釘ならまだしもホッチキス程度で穴が空くのはそれかなって。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:04:40.29 ID:MkqqQBCA.net
SCHWALBE ONEとmichelin air comp latex A1のコンビは振動の吸収してくれるみたいで好き。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:16:07.60 ID:+Bc+IXef.net
やっぱこれからはミシュラン パワーのエンデュランスでしょ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:31:12.36 ID:0nj+nnwB.net
>>712
薄いというより細い

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:39:59.76 ID:bcvC8gTL.net
GIANTのUltralightチューブってどこのメーカーのOEM物なんでしょうか?
使い始めて4ヶ月でバーストしたから次からはOEM元共々避けたい。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:49:17.95 ID:gdtCJHAK.net
ペナペナで薄くて軽いけどすぐダメになるよねあれw
畳んだ時のコンパクトさにビビったw

根元の作りも良くないし、店から客への引渡し用なんじゃないの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:09:35.18 ID:dxyiF72k.net
>>717
チューブの外側うpできる?できるならある程度判別できる。
9割maxxisのOEMだと思うけどね

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:14:39.82 ID:iByiJ7q2.net
シュワルベワンは振動吸収良いね
ただサイドの糸ほつれ多すぎ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:21:21.67 ID:O7sLRJho.net
>>720
>ただサイドの糸ほつれ多すぎ


そんぐらいですむかよボケ!

ここのチョン製タイヤは、空気圧上げると、ヘビみたいにクネってうねる糞タイヤメーカーだわ。
チューブだって、空気漏れで醜い。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:55:49.40 ID:61Ey/2t1.net
>>721
またあんたかw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:04:26.34 ID:mfCWrXWy.net
ラテックスだけど
ソーヨー、ビットリア、ミシュランとありますがやはりソーヨーが良いんですか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:34:23.62 ID:b0A49MmK.net
>>711
いや、パンク頻発したのは確か2000km近辺だった。
その前に使ってた4000S2が6〜7000km走ってパンク2回くらいだったから、
これはもしかしてあかん奴なんかと不安になった。

>>723
軽さと転がりの良さを求めて手間を惜しまないならソーヨー。
高いし他のラテックスと比べても装着には気を使うしエア抜けも多いけど。
扱いの手軽さではビットリアとミシュラン。
ただ、結局のところエアチェックは毎日レベルだし、重量的にも平凡だしで、
どうせラテックス使うならソーヨー使おうぜ、という気もしないではない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:37:38.04 ID:bcvC8gTL.net
>>719
すいません、もうゴミ箱で他のゴミにまみれてるので
ちょっと取り出すのは無理っぽいです。

リア側にはまだ入れっぱなしなので、次の機会にでも
画像撮ってみますが、チューブの外側ってタイヤに当たる側ですよね?
ぱっと見ではあまり特徴が無いように見えるんですが
印字部分とかバルブじゃ無くて外側でわかる物なんですか。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:40:57.76 ID:MkqqQBCA.net
>>723
使いくらべてレポよろしゅう。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:24:35.68 ID:vgWQf6CR.net
>>723
ソーヨーはレース用
ブチル並に気楽に使いたいならブ厚いミシュラン

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:48:49.26 ID:lw769lVI.net
ミシュランのラテックス使ってたけど
バルブ根元のチューブとの境目に穴開いたのが
2回位あって使うのやめちゃったなあ
他にも同じ様な事あった人いる?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:10:38.89 ID:eK+U5SU6.net
ラテックスってそんなに変わるものですか?
今は、パナのレーエアーにしてます。そろそろラテックスに興味がわいたもので。初歩的な質問で申し訳ない。
新車に付いてきたKENDAの謎のチューブにくらべたら何でもよく感じるのだろうけれど。誤差もあるだろうが、150gとはビビった。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:19:02.62 ID:O7sLRJho.net
>>722
>>>721
>またあんたかw


また出たか、このバカチョン。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:19:24.30 ID:J9YSmrgs.net
ラテックスチューブは、つまりゴム風船だからな。
レースならともかく、日用には向かない。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:31:51.46 ID:O7sLRJho.net
このスレには朝鮮人がいる。

話に紛れて、シュワルベタイヤを推薦してくるので注意!

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:35:45.20 ID:Nb4kZNlY.net
>>728
あ、俺もソコ穴開いて修理できないからVittoriaに替えた

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:46:55.41 ID:Jx3tDHoD.net
皆様のお知恵を拝借

乗り心地が良いタイヤが欲しいです。以前使っていたpro3の25cがとても良かったんですがフォーク交換に伴い縦のクリアランスが厳しく使えなくなってしまいました。
現在はオープンプロに無印グランプリ24cでクリアランス3mmくらいです。今までつかったのは4000s23c→固い、pro3 23c→細い、って感じです。皆様のオススメはなんでしょか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:52:36.48 ID:bRJdZr2x.net
>>712
俺も交換用に3セット買った
まだ使ってないから誰かのインプレ聞いてみたいな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:00:33.65 ID:Xt7+wv2x.net
シュワルベってよくないの?ここのチューブ作ってるんだけど
肉厚でパンクしにくいから気に入ってるんだが

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:03:11.73 ID:vgWQf6CR.net
韓国好きならシュワルベ一択

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:07:26.90 ID:C/cdQHzY.net
>>736
工場で働いてんの?
チョン乙!

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:18:04.75 ID:AA/+5li0.net
シュワルベってMTBの完成車に良くついてるイメージ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:32:42.24 ID:PEPJoLcg.net
>>732
スコットスレに帰れよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:50:46.45 ID:MkqqQBCA.net
>>728
空気圧の問題じゃないかな?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:53:44.17 ID:MkqqQBCA.net
ならさ、タイヤとチューブはどんな組み合わせで乗ってるの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:03:45.67 ID:Xt7+wv2x.net
>>738
生まれも育ちも日本人だよ
韓国だから悪いってこと?よくわからんな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:21:00.66 ID:ERT6wuTM.net
>>743
いちいち相手すんな。無視無視。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:23:56.38 ID:g//6XSnS.net
>>710
コンチ4000Sでサイドカットは頻発したけど、タイヤ交換しながら4万キロ走行して
貫通パンクをした経験ゼロ。
だから、釘ってささるの?と思ったり。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:24:55.29 ID:g//6XSnS.net
>>713
7BARじゃなくて8BAR必要みたいな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:38:23.71 ID:O7sLRJho.net
>>736
もちろん変えた方が良い。
過去スレに不具合は何度も出てるから読み返すとわかる。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:39:44.31 ID:O7sLRJho.net
チョンが単発でわめいてて笑えるな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:40:25.28 ID:MkqqQBCA.net
>>746
そうそう、そんな感じ。
空気圧高めにしておけば問題ないかと思うんだけどもね。
段差とかも結構荒っぽく進んじゃっているけども、そういった経験ないので。
ちなみに私は基本的に空気圧はかなり高め(MAXレベルに近め)にしているので当てになるかはわからんけども。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:40:35.90 ID:O7sLRJho.net
このスレには朝鮮人がいる。

話に紛れて、シュワルベタイヤを推薦してくるので注意!

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:41:07.11 ID:JfWHCLkC.net
スコットスレの荒らしがタイヤスレにまで湧いてきたのかよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:42:24.50 ID:MkqqQBCA.net
>>750
それはともかくとして、おすすめのタイヤとチューブ教えてちょ。
今使っている組み合わせでもいいけども。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:43:26.71 ID:JfWHCLkC.net
とりあえずお前らも『朝鮮』『チョン』『韓国』辺りをNGワードに入れとくとスッキリするよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:47:21.72 ID:JfWHCLkC.net
>>752
俺の練習用の組み合わせでよければ
GP4000s2にR'AIRだよ
レース用はチューブラーだからスレチになっちゃうけどコンチのコンペティション

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:55:55.03 ID:MkqqQBCA.net
>>754
今度その組み合わせ試してみます。
ちょっといろんな組み合わせ試したくなったので。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:58:13.91 ID:JfWHCLkC.net
>>755
何の面白みのない無難な組み合わせでごめんね

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:05:08.92 ID:MkqqQBCA.net
>>756
その組み合わせも何だかんだで試してないので、
来月辺りから替えてみようかと思います。ありがとう

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:18:06.93 ID:O7sLRJho.net
>>756
様が済んだらとっとと消えろチョン
もうId変えるなよ
ID:JfWHCLkC

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:24:21.72 ID:JfWHCLkC.net
俺のID検索してこいよ荒らし君

760 ::2016/09/19(月) 20:28:15.75 ID:O7sLRJho.net
火病っちゃったよコイツ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:36:26.35 ID:kiLJ7rgp.net
鬱陶しいからどっちも死ね!

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:38:53.15 ID:UEHV/q2q.net
>>759
そろそろ死ねキチガイ。
タイヤスレに関係ねーだろ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:39:39.03 ID:JfWHCLkC.net
>>760


764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:43:39.99 ID:JfWHCLkC.net
ああ、>>751>>753が気に触っちゃったのかな
て事は同一人物?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:07:49.82 ID:BY7JZdla.net
>>733
やっぱり他にも同じ様に穴開いた事ある人いるんですね
vittoriaのラテックスチューブは使った事ないけど
特に不具合もなく普通に使えてますか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:48:58.10 ID:dDRF3+3q.net
ID:JfWHCLkC のキチが、他スレを荒らし回ってる。
このスレのコピーで。

よほど馬鹿にされて悔しかったのか。
惨めなキチw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470888451/321-

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:54:48.52 ID:94LRqO9Q.net
>>766
まだいたの糞チョン
早く死ねよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:03:10.06 ID:WyYaqt5x.net
>>766
ワロタw
昨日のお前の荒らしレスが晒されてるじゃん

でもなんでライトスレ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:05:01.17 ID:S7zshqDx.net
>>766
日をまたいで荒らすのも惨めだぞチョンw
祖国に帰りなよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:11:31.10 ID:lGdkBLe/.net
他スレまで荒らして単発自演
惨めだな
まだ続くか
>>767-769

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:15:00.47 ID:25jXROtE.net
向こうのスレでも自演かよ
>>767-769

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470888451/329

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:15:26.48 ID:H5ycyMDr.net
まだやってたの...
ID:O7sLRJhoは自演で荒らすのやめろよ

いつまで1人でやってんだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:16:58.37 ID:25jXROtE.net
悔しさ爆発w
>>767-769

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:17:03.09 ID:SIx2jPU4.net
つまり要約すると昨日荒らしたレスが他スレに晒されててイライラしてる感じなのかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:18:49.13 ID:25jXROtE.net
>>772
話しかけるなキメえ
別人だが

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:20:37.39 ID:ApH0+pUL.net
>>775
お前に話しかけてないんだがw
お前がチョン本人なのかよw

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:21:21.52 ID:ApH0+pUL.net
悔しすぎて見境無しwww

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:26:59.93 ID:2aY8W6HD.net
まーた昨日の突然チョン連呼してた荒らしか...
ここにそういうの持ち込むなよクズ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:28:26.13 ID:i/SFJZeT.net
>>775
こんな綺麗な自己紹介久しぶりに見たわw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:44:32.26 ID:bn6wRBDX.net
自演キメえ
別人だって言ってるやろ
携帯とパソコンで単発自演うざいし
他スレまで荒らすな
>>776-779

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:48:42.36 ID:bn6wRBDX.net
死ねよ迷惑
消えろチョン
>>776-779

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 04:09:38.85 ID:+qOYUTJB.net
もしかして暴れてんのコイツ?
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/TzdzTFJKaG8.html

まだやってんのかよ
韓国人同士で争ってて笑えるわw
構わんもっとやれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 04:10:43.53 ID:Q5rzobDm.net
>>780
ここまで綺麗なブーメラン久しぶりに見たわw

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 04:18:00.90 ID:3OUAw0mM.net
>>782
この荒らしが1人で自演しながら荒らしてるんだろうな。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 04:38:35.19 ID:QI8CpUxj.net
この流れって
ID:O7sLRJhoがこのスレを荒らす

他スレに転載される

気づいたID:O7sLRJhoが更に発狂して自作自演しながら荒らし出す




てな感じかな?
とりあえずこの荒らしが全面的にクズだしムカつくのもわかるが、スルーせずに他スレ巻き込むやり方はよくないと思うわ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 05:02:27.55 ID:Ej+4zJ9Z.net
いつまでやってんだって感じ
だだの荒らしなんだからスルーしろよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200