2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 82C

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:43:38.81 ID:IbYtPeur.net
スペシャライズドのタイヤってどう?30cチューブレスとかきになってる

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:52:45.21 ID:Q8eE/dvt.net
銅ではないだろうwwww





ゴム製です

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:06:41.31 ID:rKA2dZyF.net
>>881
銅ではないし、牡蠣にもならないよww

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:14:23.42 ID:9v0iKEQr.net
よく嫁
「牡蠣になってる」じゃないよ「木になってる」だよ
おそらく実かなにかの話だと思うが...

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:20:57.33 ID:JIatEoxU.net
(訳)使ったことないからわからないです。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:48:19.42 ID:wFPFBxAW.net
前輪4000S2後輪GTで長持ち仕様
転がりもついでにおk

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:09:48.78 ID:+NZ/0d2c.net
桶ではないだろうwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:20:39.48 ID:/Rb3pwIG.net
桶じゃなくて丘だよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:22:02.82 ID:YL6Wp/+0.net
このスレもう必要ないな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:37:02.30 ID:6RHIGi60.net
半年前にシュワルベのルガノが叩き売りしてたから1セット買ってみたけど、硬いのにみるみる減るな
1500キロいかないくらいで台形だよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:41:33.40 ID:dy/CojQn.net
>>890
韓国好きならシュワルベ一択

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:42:04.03 ID:dy/CojQn.net
>>889
雨だしハイドロの話しようぜ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:54:54.51 ID:JIatEoxU.net
>>890
1000キロ満たずに台型になったりもするね、ルガノ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:16:51.07 ID:6RHIGi60.net
>>893
よかった、俺だけじゃなかったのね
多分二度と買わない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:33:16.73 ID:dFfd7W5V.net
>>893
その点に関してはミシュランのプロシリーズと同じような感じか
一生買う事無さそう

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:17:36.13 ID:JIatEoxU.net
>>894
とりあえず今、ワンの方を試し始めたばっかりだけども、多分似たような結果になるとは思っている。

>>895
ミシュランのプロシリーズもそうなのね・・・。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:28:04.35 ID:we6xghgv.net
>>892
おっやるか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:31:46.77 ID:nPtwo9BC.net
そんなことよりサイドカットだよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:33:44.09 ID:dy/CojQn.net
>>898
GP4000Sはサイドが弱いし糸が無限に出てくるからね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:39:15.77 ID:WXE0dcQ2.net
マジか、糸作り放題だな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:39:24.45 ID:Cl9/xXfz.net
コンチのウルトラスポーツとかいうタイヤが海外通販で安くなってるな
悪いタイヤなの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:40:00.90 ID:DZBY2lfJ.net
クソタイヤ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:45:29.00 ID:I8g3MLgU.net
ところで主悪部のタイヤ、ロードの初期タイヤで付いてるな
悪いタイヤなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:46:14.03 ID:dy/CojQn.net
>>900
集めて売ろうと思ってるわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:46:38.10 ID:dy/CojQn.net
>>903
朝鮮人ならシュワルベ一択

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:01:54.58 ID:UIFLjfAT.net
>>901
パンクガードが無いのが致命的。性能はそんなに悪くないみたいだが。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:42:38.76 ID:HgsmJJcy.net
>>901
特に尖った性能は無いが、逆に言えば苦手科目もない無難なタイヤって感じ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:06:46.03 ID:IDXJuMA9.net
>>906-907
ありがとう!
今の予備タイヤなくなったら買います

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:07:32.63 ID:0VvEXuKt.net
BSのr1xってどうなんでしょうか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:12:43.49 ID:rKA2dZyF.net
銅ではないだろうwww

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:24:01.54 ID:eBtL2isz.net
こうやって同じ言葉を繰り返して喜ぶのって典型的な認知の始まりなんだってな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:01:19.09 ID:/Lv1LUCD.net
はい(´・ω・`)

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:08:02.37 ID:n435Cf0P.net
灰ではないだろうwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:09:32.48 ID:irZQCjhK.net
灰になっても飛ぶ火の鳥さ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:22:15.75 ID:/Lv1LUCD.net
ずんたたたーずんたったー(´・ω・`)

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:36:51.70 ID:DiEDdAvG.net
王者の星が〜俺を呼ぶ〜

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:15:02.24 ID:FzROPlK/.net
八幡先輩!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:26:29.70 ID:VO8D1rWI.net
チョン・レンコがいないと過疎だな
それとも嫌気がさして皆消えたか・・・

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:30:09.27 ID:hx4+oiwL.net
どちらかというと どうですか? という間抜けな質問をする方が認知症じゃないかと思うがw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:38:12.41 ID:7oKbBgPc.net
>>919
銅ではないだろうww

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:40:38.66 ID:irZQCjhK.net
はい(´・ω・`)

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:42:12.62 ID:+tFHZMzd.net
>>918
安心しろまともな奴はもういなくなったよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:44:50.39 ID:k8DHE/Db.net
>>921
牌ではないだろうwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:11:57.22 ID:vnGKbZp7.net
具体的にどういった点で聞きたいのかわからんのよね。
自分が何を求めているのかも含めて書いてほしいの。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:43:30.17 ID:S9XsczQ4.net
間の悪い>>734に答えてやれよww

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:05:00.22 ID:rgkpghli.net
ほんとチョン・レンコがいないとレス進まねーなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:13:26.63 ID:1l6Z67+i.net
SCOTTスレにいるよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:16:07.73 ID:+qLlfByN.net
あの荒らし巣に帰ったのか

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 07:20:28.51 ID:YzQqvhjE.net
タイヤの磨耗は外から見ればわかるけれど、チューブってパンク以外ではどれ位の頻度で変えてますか??
フロントはタイヤ交換ごとで良いとしても、リアはどんなもんでしょうか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:06:34.93 ID:uxpXenei.net
>>929
リアはタイヤ交換ごとじゃ良くないの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:41:22.81 ID:J5xI0rRG.net
>>930
2000〜3000毎だと、2、3ヶ月交換になるから勿体なくて…
他の人はどうしてるかなと思って。ただの貧乏根性です。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:12:15.07 ID:5LAULrvP.net
>>931
えっ、2年くらい普通に使えるけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:24:41.67 ID:n75B+MeL.net
>>932
20000kmはもたんやろ・・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:26:54.54 ID:5LAULrvP.net
>>933
んなことはない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:34:14.73 ID:vEpXAxJ8.net
どんなタイヤなら2万kmもつんだよw
パナDを1万km乗る俺でもさすがに倍は無理だわw

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:35:47.64 ID:5LAULrvP.net
チューブの話だけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:39:00.71 ID:vEpXAxJ8.net
あ、チューブか・・・
俺もタイヤごとに変えるから耐久性は判らんは
スマンチ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:02:44.22 ID:LHQBeL56.net
チューブとかパンクするまで使うつもりで使ってるけどパンクしたことが無い
チューブはソーヨー、ビットリア、ブリジストンやら何度か試してるからどのくらい乗ったかわからんけどパンクするまで使っていいんじゃないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:03:31.88 ID:c8QMRU/Y.net
パンクするたびにタイヤとチューブ交換してるからわからん
タイヤとセットだと保って半年くらい

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:28:50.42 ID:jXQXB6Gv.net
俺はパッチ3つ貼ったら好感だな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:47:56.77 ID:TFVhnWXh.net
つーか
今年の5月8日に
前輪ミシュラン・エンデュランスpro4に変えて
今日で8200kmだ
多少のサイドのひび割れが見れるがトレッドはまだ問題あるように見えない
ただトレッドとサイドが分離ぎみになってる

もう変えた方がいい?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:55:15.89 ID:jcveGcKE.net
はい(´・ω・`)

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:00:10.57 ID:UP/J0SgY.net
すげーな。ひと月で2000km近く走ってるってこと?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:01:35.49 ID:Qy2vENsh.net
>>943
ローラー台というオチ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:20:30.82 ID:Lh+glENj.net
>>944
どっかのブログで、初心者の癖にブルベ?やってるオッサンが、
「それまでローラー台で3000km(ここはうろ覚え とにかく結構走ってた)しか使ってないのに、路上に出た途端にパンクした、不良品じゃないのか?」
とか寝言ほざいてたのを思い出したwwwwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:22:43.65 ID:Lh+glENj.net
「ローラー台での走行はダメージにならない筈」とも書いてたなww
結構いい歳の筈なのに。あんなのが上司だったら大変だろうなあ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:27:30.58 ID:LHQBeL56.net
距離稼ぐならローラー台の方が大変だろ
事故を気にしなくて良いことだけがメリットだわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:34:08.40 ID:y9+zsjwe.net
でもボケっと走ってると転げ落ちるけどな(3本ローラーの場合)

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:35:43.30 ID:CWRbk9ig.net
いい加減発電機能付きのローラー台を発売してくれ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:49:47.72 ID:wWbgjomB.net
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

竹下雅敏

「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。

イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:21:15.38 ID:urfVs9Dg.net
初心者のくせにって…

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:00:06.06 ID:9r9venz+.net
>>949
オルタネーターとかVベルト、プーリーとかバッテリーくっつけて自作しちまえ

953 :940:2016/09/23(金) 14:12:21.54 ID:TFVhnWXh.net
>>943 >>944 >>その他
ローラー台じゃないよ
http://imgur.com/a/YQkmT
まぁこんなんで証明できる担保にはなんないだろうけど

距離じゃなくて タイヤ交換するべきかどうか聞いてるんだよw
前輪て全然減らないよね
だれか教えてくださいなw

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:51:05.11 ID:5LAULrvP.net
>>953
本当に寿命来たらパンク頻発するようになるよ
あとミシュランは古くなるとサイドがドロドロに溶けたり
俺は見た目のやれ具合と併せて短期間に2回パンクしたら交換する

955 :940:2016/09/23(金) 17:04:25.67 ID:TFVhnWXh.net
>>954
ありがとうございます
タイヤの状態事象を見極めろってことですよね
このミシュランサイドドロドロは良く聞くのですが
今のところそのような状態になっていないので
もう少し様子みてみます。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:02:18.31 ID:ODkKinOI.net
もう結論出したっぽいけど、サイコンの画像上げるぐらいなら
そのタイヤの画像上げた方が余程判断材料になると思うんだけどな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:20:57.24 ID:iPJHq451.net
ガチ高卒なんだけどグランドプリックス買ってええの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 05:57:50.52 ID:h/rpgZN7.net
良いよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:21:55.45 ID:dyZzPUb5.net
高卒とかはじめてみた

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:24:45.36 ID:Y6VdyvpO.net
>>957
グランドプリックスなんてメーカーorタイヤorチューブってあったっけ?
そう思った私の純粋無垢な心を穢した罰は重い!!
ホントは読めるくせに!くせに!

なお、グランプリ4000Sなら買って問題ないかと。
って、コレも知っているんでしょ?どーせさ、ちゅっ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:25:21.53 ID:Y6VdyvpO.net
ちゅっ。て何だよ‥・
ちぇっ。だよ・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:50:00.63 ID:dXiQghJu.net
チュッ!テレビ東京

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:52:59.17 ID:3IsJpE8c.net
かわいいw

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:59:30.73 ID:tPz1NXvs.net
全て初老のおっさんのレスです

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:14:47.00 ID:VqBXJaQZ.net
より愛おしくなった

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:17:52.95 ID:0G8DKP3X.net
ぁたしゎ、初老の、ぉっさんを装った、JKで〜す!☆〜(ゝ。∂).+:。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:48:26.04 ID:cZr65DU0.net
(^3^)

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:22:01.15 ID:N6hwXMO9.net
だから時代はミシュランPOWERだっつってるだろ…ちゅっ ( ̄3 ̄)

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:45:21.32 ID:SuNvpfma.net
MICHELINがサイドをペラペラにして打倒Continentalをめざして進撃してる、らしい。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:40:58.12 ID:Tz5GT8SB.net
MICHELIN「打倒・・・してやる!」

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:53:03.35 ID:IdIavXBQ.net
グランドプリックスのインパクトを超えられるのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:54:54.90 ID:0G8DKP3X.net
マシュマロマンがコンチガールズに勝てるとでも思ってんの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:56:29.82 ID:6IHKU2qv.net
>>969
プリックスとサイドの弱さを競うのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:56:44.63 ID:mz1oL9Eu.net
さしずめマイチェリンか。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:09:06.49 ID:VqBXJaQZ.net
ミチェリンとかグランドプリックスとか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:11:00.50 ID:YQPbop60.net
エンデュランス系タイヤと耐パンク性能を比較されるグランドプリックスって凄いんだな

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:37:19.25 ID:aT6fI+ri.net
ゴーストバスターズも女になったからな
対抗出来るんじゃないか

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:40:23.65 ID:5mqUxWng.net
>>972
マシュマロンのメガネを使うんだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:40:31.67 ID:PMOkUbtw.net
クリンチャーで雨用に滑りにくいタイヤ探してるんだけど、何が良いんだろう?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:07:24.29 ID:aMVHViy1.net
つ MTB

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:11:40.42 ID:EAD9h1xw.net
>>979
雨は滑るのもそうだけどパンクもしやすいからKWest
ただし雨が上がると捨てたくなる

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:11.91 ID:06ubfVWI.net
>>979
雨で滑りまくるザフィーロ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:52:17.32 ID:6ousNltJ.net
>>979
スリックは避けた方がいいよ
ハイドロプレーニング起こすから

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:25.91 ID:FmLTcaWO.net
進撃のビバンダム

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:55:55.15 ID:g3AECLtV.net
雨の日にスリック履くやつはおらへんやろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:15:08.76 ID:T9o4j1tB.net
>>979
コンチネンタルの四季
前四季で後ろプリックスで後ろプリックスが先に滑る

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:17:36.51 ID:QKz3ozkB.net
>>979
アスピーテプロ ウェット

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:36:40.67 ID:oy9CcHNx.net
キャーキャーリカあきサーン

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:13:01.45 ID:DqVMrssl.net
フロント pro4
リア プリックス

これの組み合わせ以上は存在しない

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:37:47.42 ID:ckwQ6yF9.net
後ろはトラクション掛けてんだから先に滑るのは至極当然

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:45:46.67 ID:1B5AHZU6.net
同じチームでパンクしている人が使っているタイヤ、パナのレースAなので
これは手を出さないほうがいいのかもしれないと思った。
前回とは別な人のパンクだったけど、タイヤはレースA。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:53:34.06 ID:51/g0UKh.net
>>991
野球チームかなんか入ってんの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:56:32.23 ID:4mByChb7.net
RACE A買うくらいならGT買うわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:58:21.28 ID:Oa8fFNDr.net
まさにレースA使ってるがパンクなんてそんなに起きたことないなぁ
すぐサイドが切れ目入ったりすぐ磨耗するけど
肉厚なチューブ使ってるからかもしれないけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:02:55.07 ID:BsEuPlSm.net
ミシュランのA1、結構丈夫よ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:07:37.22 ID:1B5AHZU6.net
>>994
Wさんは前回釘がささり、そのあとホッチキスの針がささって二度パンク。
Aさんは、小石がささってパンク。しっかりタイヤに刺さっていたけれど小さくて、気が付かなくて
二度パンク。
コンチで貫通パンクした経験はないし、見た事もない。
サイドは切れる。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:35:37.37 ID:wiBHzyvq.net
路面の障害物避けられないような下手糞はロード乗るな!

とか言われちゃうyo

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:44:30.65 ID:yIeARc4u.net
4000S2信者定期

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:06:24.94 ID:ZxtgB+vp.net
マビックのホイールに付いてきたチューブからミシュランのラテックスチューブに替えたときは違いは分かったんだけど、ここからSOYOのラテックスチューブに替えたらまた違いがわかるかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:20:57.80 ID:c9LwR5QY.net
あなたが敏感ならば
或いは

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:23:46.51 ID:PLhMzTNe.net
>>992
ガイジかな?

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200