2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 82C

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:33:21.78 ID:1E2ixEq+.net
※関連スレ
チューブラー30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459980968/
★★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441885875/

※前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 80C
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463571296/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 81C
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467017908/

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:00:06.06 ID:9r9venz+.net
>>949
オルタネーターとかVベルト、プーリーとかバッテリーくっつけて自作しちまえ

953 :940:2016/09/23(金) 14:12:21.54 ID:TFVhnWXh.net
>>943 >>944 >>その他
ローラー台じゃないよ
http://imgur.com/a/YQkmT
まぁこんなんで証明できる担保にはなんないだろうけど

距離じゃなくて タイヤ交換するべきかどうか聞いてるんだよw
前輪て全然減らないよね
だれか教えてくださいなw

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:51:05.11 ID:5LAULrvP.net
>>953
本当に寿命来たらパンク頻発するようになるよ
あとミシュランは古くなるとサイドがドロドロに溶けたり
俺は見た目のやれ具合と併せて短期間に2回パンクしたら交換する

955 :940:2016/09/23(金) 17:04:25.67 ID:TFVhnWXh.net
>>954
ありがとうございます
タイヤの状態事象を見極めろってことですよね
このミシュランサイドドロドロは良く聞くのですが
今のところそのような状態になっていないので
もう少し様子みてみます。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:02:18.31 ID:ODkKinOI.net
もう結論出したっぽいけど、サイコンの画像上げるぐらいなら
そのタイヤの画像上げた方が余程判断材料になると思うんだけどな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:20:57.24 ID:iPJHq451.net
ガチ高卒なんだけどグランドプリックス買ってええの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 05:57:50.52 ID:h/rpgZN7.net
良いよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:21:55.45 ID:dyZzPUb5.net
高卒とかはじめてみた

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:24:45.36 ID:Y6VdyvpO.net
>>957
グランドプリックスなんてメーカーorタイヤorチューブってあったっけ?
そう思った私の純粋無垢な心を穢した罰は重い!!
ホントは読めるくせに!くせに!

なお、グランプリ4000Sなら買って問題ないかと。
って、コレも知っているんでしょ?どーせさ、ちゅっ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:25:21.53 ID:Y6VdyvpO.net
ちゅっ。て何だよ‥・
ちぇっ。だよ・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:50:00.63 ID:dXiQghJu.net
チュッ!テレビ東京

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:52:59.17 ID:3IsJpE8c.net
かわいいw

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:59:30.73 ID:tPz1NXvs.net
全て初老のおっさんのレスです

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:14:47.00 ID:VqBXJaQZ.net
より愛おしくなった

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:17:52.95 ID:0G8DKP3X.net
ぁたしゎ、初老の、ぉっさんを装った、JKで〜す!☆〜(ゝ。∂).+:。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:48:26.04 ID:cZr65DU0.net
(^3^)

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:22:01.15 ID:N6hwXMO9.net
だから時代はミシュランPOWERだっつってるだろ…ちゅっ ( ̄3 ̄)

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:45:21.32 ID:SuNvpfma.net
MICHELINがサイドをペラペラにして打倒Continentalをめざして進撃してる、らしい。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:40:58.12 ID:Tz5GT8SB.net
MICHELIN「打倒・・・してやる!」

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:53:03.35 ID:IdIavXBQ.net
グランドプリックスのインパクトを超えられるのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:54:54.90 ID:0G8DKP3X.net
マシュマロマンがコンチガールズに勝てるとでも思ってんの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:56:29.82 ID:6IHKU2qv.net
>>969
プリックスとサイドの弱さを競うのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:56:44.63 ID:mz1oL9Eu.net
さしずめマイチェリンか。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:09:06.49 ID:VqBXJaQZ.net
ミチェリンとかグランドプリックスとか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:11:00.50 ID:YQPbop60.net
エンデュランス系タイヤと耐パンク性能を比較されるグランドプリックスって凄いんだな

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:37:19.25 ID:aT6fI+ri.net
ゴーストバスターズも女になったからな
対抗出来るんじゃないか

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:40:23.65 ID:5mqUxWng.net
>>972
マシュマロンのメガネを使うんだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:40:31.67 ID:PMOkUbtw.net
クリンチャーで雨用に滑りにくいタイヤ探してるんだけど、何が良いんだろう?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:07:24.29 ID:aMVHViy1.net
つ MTB

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:11:40.42 ID:EAD9h1xw.net
>>979
雨は滑るのもそうだけどパンクもしやすいからKWest
ただし雨が上がると捨てたくなる

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:11.91 ID:06ubfVWI.net
>>979
雨で滑りまくるザフィーロ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:52:17.32 ID:6ousNltJ.net
>>979
スリックは避けた方がいいよ
ハイドロプレーニング起こすから

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:25.91 ID:FmLTcaWO.net
進撃のビバンダム

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:55:55.15 ID:g3AECLtV.net
雨の日にスリック履くやつはおらへんやろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:15:08.76 ID:T9o4j1tB.net
>>979
コンチネンタルの四季
前四季で後ろプリックスで後ろプリックスが先に滑る

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:17:36.51 ID:QKz3ozkB.net
>>979
アスピーテプロ ウェット

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:36:40.67 ID:oy9CcHNx.net
キャーキャーリカあきサーン

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:13:01.45 ID:DqVMrssl.net
フロント pro4
リア プリックス

これの組み合わせ以上は存在しない

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:37:47.42 ID:ckwQ6yF9.net
後ろはトラクション掛けてんだから先に滑るのは至極当然

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:45:46.67 ID:1B5AHZU6.net
同じチームでパンクしている人が使っているタイヤ、パナのレースAなので
これは手を出さないほうがいいのかもしれないと思った。
前回とは別な人のパンクだったけど、タイヤはレースA。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:53:34.06 ID:51/g0UKh.net
>>991
野球チームかなんか入ってんの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:56:32.23 ID:4mByChb7.net
RACE A買うくらいならGT買うわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:58:21.28 ID:Oa8fFNDr.net
まさにレースA使ってるがパンクなんてそんなに起きたことないなぁ
すぐサイドが切れ目入ったりすぐ磨耗するけど
肉厚なチューブ使ってるからかもしれないけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:02:55.07 ID:BsEuPlSm.net
ミシュランのA1、結構丈夫よ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:07:37.22 ID:1B5AHZU6.net
>>994
Wさんは前回釘がささり、そのあとホッチキスの針がささって二度パンク。
Aさんは、小石がささってパンク。しっかりタイヤに刺さっていたけれど小さくて、気が付かなくて
二度パンク。
コンチで貫通パンクした経験はないし、見た事もない。
サイドは切れる。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:35:37.37 ID:wiBHzyvq.net
路面の障害物避けられないような下手糞はロード乗るな!

とか言われちゃうyo

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:44:30.65 ID:yIeARc4u.net
4000S2信者定期

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:06:24.94 ID:ZxtgB+vp.net
マビックのホイールに付いてきたチューブからミシュランのラテックスチューブに替えたときは違いは分かったんだけど、ここからSOYOのラテックスチューブに替えたらまた違いがわかるかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:20:57.80 ID:c9LwR5QY.net
あなたが敏感ならば
或いは

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:23:46.51 ID:PLhMzTNe.net
>>992
ガイジかな?

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200