2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清たんを語るスレ Part20

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:50:25.81 ID:MEzaipwg.net
与太話ももう秋か
つい先日に正月のご機嫌なレンタカー旅話を見たばかりだと思っていたのに
今年ってば速すぎないか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:51:22.45 ID:WxkFrb+K.net
年取ると年月が過ぎるの早い

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:52:21.87 ID:zzRg0uT/.net
年取ると時間早く進むよオッサンw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:52:55.57 ID:zzRg0uT/.net
うわだぶったスマソ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:11:09.16 ID:iKkL02Cu.net
左眉が上がるのが気になる
いそがしくて疲れてるだろうし病気じゃないか心配、クセだったらいいけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 04:56:28.99 ID:M/abT3J+.net
病み上がりの、くたびれた顔だな

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:52:22.89 ID:H0vDnpM9.net
細っそいクロモリフレームに真っ黒クロスケのぶっ太いアルテクランクだけど、これはこれでいいかんじだと思う。フレームの色は重要かもしれんけど。
シルバーで統一してるのをよくみるけど、あまりピンとこないよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:11:58.87 ID:hzSSPvnQ.net
好き嫌いは個人の自由だけど俺はクロモリフレームに分厚い4アームクランクは絶対嫌だ
他のパーツは我慢できるがクランクだけは許せない

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:20:54.70 ID:K69WB7bY.net
ヅラとアルテはガチ競技向けのマッシブなデザインでいいけど
105以下はもうちょいなんとかしてくれw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:23:38.12 ID:w1yxlGai.net
ソラですらオラついたデザインだもんな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:29:46.80 ID:mZRAzhix.net
ご立派な講釈の割りに、センスが無いねこの人。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:30:59.11 ID:/e35a7Of.net
メトレアは1フロント50-34Tより小さい46-32Tが使えるのがいい。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:28:24.20 ID:R+uBay6S.net
めとれあのデザインは70年代の近未来的なデザインで
あんなのにあうフレームなんて今時ない…
それに街中ようなんだろうけど価格がクソ高いしな。
なんで11sしたのかも意味不明だし。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:54:20.67 ID:CfJM4m9B.net
>>721
今年は事件が盛りだくさんやからね

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:35:57.59 ID:K69WB7bY.net
>>733
てかあの値段で一式揃えるくらいなら素直に105買うよなw

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:39:23.05 ID:H0vDnpM9.net
シマノがすべてじゃないから、好きなのを選べば、それだけのことじゃん。
自分で作るという方法もあり得るし。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:21:06.16 ID:VenLQytN.net
グレー≠灰色。
そんで5000グレードは
メトレア×、サンテ○
って言いたいのか。
時代錯誤、いい感じだなw

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:24:52.83 ID:/UXlCRTE.net
今年の初めには熊本で天地がひっくり返るような大地震があったの覚えてる?
今年あったんだぜw

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:43:34.22 ID:Fw4RFank.net
天地はひっくりかえらないだろう

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:48:58.16 ID:H0vDnpM9.net
天地無用

この意味、勘違いしてる人多いよな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:02:19.85 ID:WxkFrb+K.net
>>735
お値段的に非電動のアルテじゃね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:25:20.40 ID:Gc7tN4cj.net
オーディオ試聴会に出たら老人ばかりで萎えた [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461505211/

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:32:41.48 ID:VE6sChpT.net
服と同じで白黒グレーはどんな色にも合わせやすいからね
105以下の安物で一々ポリッシュしてられっかということなんだろうけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:45:13.40 ID:H0vDnpM9.net
>>742
年齢層で幻想の対象が違うということは大いにあるな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:51:03.94 ID:70ktKhtc.net
シルバーあってもどうせ梨地だったろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:05:01.30 ID:vgWQf6CR.net
梨地だっせー

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:10:27.17 ID:RUmJ7plH.net
>>742
そのスレタイで随分スレ延びてるのな。驚きだわ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:14:40.76 ID:vgWQf6CR.net
オーディオのキチガイ度は自転車や鉄道に負けず劣らずだからな
自転車や鉄道と違うのは有害度が低いこと

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:25:40.06 ID:RUmJ7plH.net
オーディオ評論家の腐り具合は酷いよな。
ほとんど全員が広告塔だから。
自転車評論家も同じだよな。
ただ、自転車業界には清がいるからマシな方だわ。
オーディオ業界に清みたいなお人はいないからなw

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:45:25.68 ID:hzSSPvnQ.net
コンポの進化を感じるのはフロント変速(チェーンリングの加工)くらい
スポーツ用ハブダイナモはいいね
Di2のバッテリーに充電できるようになったらさらにいいけど
カプレオはシフターが生産終了って聞いたけどグレードごと無かったことになりそう
小径ブームが去ったからお役御免かね

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:52:41.64 ID:J7gAI0JC.net
茶道なんかじゃなくて
オーディオならはまってたんじゃないか?
1bitDACとか....
映像ならノンリニア編集(言葉が懐かしい〜)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:02:03.63 ID:vgWQf6CR.net
>>751
でもお茶の教室で嫁を見つけたんじゃないの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:23:50.28 ID:WxkFrb+K.net
>>749
cyclowiredも自転車雑誌もメーカーの代わりに新商品宣伝やってて後者なんて広告に金払ってるようなもんだからな
自動車も海外は権威ある雑誌は辛口にレビューするけど、日本だとメーカーの機嫌を損ねない配慮が先

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:59:07.90 ID:KLxx+hYZ.net
やっとつべを運用したか

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:00:19.72 ID:kiLJ7rgp.net
>>721
天災があった年は早く過ぎ去ったように感じる。

>>738
地震は今年"度"の始めな。今年の始め(1月25日〜26日)は寒波な。
まだ動いていないと言われてる日奈久断層南西部住みだから怖いわ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:04:41.41 ID:mZRAzhix.net
チャリンコ屋がヨタ話だってよwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がしてーんだ?このハゲはwwwwwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:06:16.87 ID:C+xf867e.net
>>749
飯倉の愚痴や悪口になんの影響力があるって言ってるんだ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:10:47.20 ID:eE4Syc63.net
エドコのペダルは気になってたんだけどメンテに何があるんじゃなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=HY6OoUAIrdY

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:41:11.18 ID:sz8gw0Mf.net
やっぱり神田の生まれなのかな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:41:18.72 ID:R+uBay6S.net
要は清のロードのデュラエースがもう限界に来てて
今のデュラエースのデザインじゃあの車体に合わん!!
って文句言ってるわけだろ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:48:50.41 ID:H1d2xbqa.net
旧品はオーバーホールできるけど
新型はオーバーホールできずに使い捨て
そうしないともうけられない事情が見え隠れしてるね
セット品でないとまともに動かないってのもね

物販業会は品物が長持ちされちゃ困るんよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:56:18.59 ID:H1d2xbqa.net
ついでにいうと
コンポの総取り替えするんなら
新車にするかってことにもなりえる

売る側はいいかもしれないね
買う側がついて行けば

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:58:56.59 ID:sz8gw0Mf.net
シマノの主な競争相手はシマノだから。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:12:09.39 ID:hzSSPvnQ.net
いつまでも古いフレーム使ってないで現行のデュラが似合うフレームに買い換えろってことだろうね
清じゃないけど74dura使っててフロント変速以外不満無い
変速性能が頭打ちだとあとは軽さぐらいしか違いがでない
ニューモデルなら巡航速度5km/h上がりますとか無いし
シンプルでエンジンが乗り手だから驚くような進化は難しい

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:13:00.24 ID:HAxll3/l.net
>>761
そういう意図も無いわけじゃないが、それだけとも言えないよ。
既存技術と製法のまま、コスト下げつつ軽量化と強度アップを果たさないといけない。

これを満たす手段は、一体化や可動部のカシメ等によるメンテ不可等でしか達成できない。
メンテ可能にしたり、分解可能にするだけで構造上余計な肉や部品が要る。
これを不可にすると結構簡単に軽量化や強度アップが出来てしまう。
材料や製法に革新的な技法が出てこない時期、新型機種ってのはそういう方向に進みやすい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:19:34.52 ID:O0FvW3Pq.net
デュラに関してはプロ用の機材なんだしケチらないでポンとフルセットで買えばいいんじゃね
105以下くらいからは互換性謳ってなくてもそれなりに動いてくれれば精密な動作は要らんわ
それなりの動作もしてくれないとなれば困るけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:20:06.38 ID:H1d2xbqa.net
それがほしいのはレースやるプロだけでしょ
皆さんは素人さんなんだから使い捨てよりも
長く使えた方が良いですよねって思うんだけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:32:17.17 ID:ZZjONxan.net
パワーが常に見えるアイウェアなんてものこそ失敗に終わりそう
あと自転車ごときにABSなんて必要ない

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:38:35.76 ID:O0FvW3Pq.net
必要ある根拠を飯倉が言ってるんだから必要ない根拠を言えよwww

それに必要ないなら使わなければいいだろう
ABS対応するとしたって全対応じゃなくて選択の自由はあるはず

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:40:23.94 ID:/UXlCRTE.net
>>756
ヨタ話がしたいんだろ
バカなのかね君は

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:43:55.95 ID:7WnKgbpa.net
多羅尾「イイクラちゃん、ざれことはやめるでしゅう」

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:47:48.07 ID:WxkFrb+K.net
>>761
どんどん軽くなってるからしても昔はレース用機材ですらマージンがあったけど、
今はそうもいかなくなってるだけだと思う。
デュラ7400からの機材の軽量化のペース>>素材(アルミ、チタン、カーボン等)や加工の進歩だから

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:07:31.12 ID:hzSSPvnQ.net
物を売って利益を出す商売だから売れなきゃいけない
そのためには使い捨てで融通も利かない方が都合がいい
シマノに対抗するメーカーがあればそっちを買うことで抗議できるけどカンパ?スラム?相手にならないね
サンツアーよ今こそ復活してシマノに灸を据えてやってくれ
与太話にもならない妄想だけどね

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:07:46.43 ID:hGxIVNh/.net
ABSなんて中途半端。車の自動運転の時代なのにしょぼい未来語ってもつまらん。
そんなもん要らんとマジレスする奴出てくるだろ。
目をつむっても安全に走れるシステムも理論上はできるはず、
ぐらい吹かしてくれないとな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:25:32.63 ID:uOktWbx2.net
>>762
映像業界は、消費者が付いていくのを止めちゃったよな。
Blu-rayディスクすらキチンと普及してないのに4K、果ては8Kとかアホかと。
レンタルDVDでは、Blu-rayすらそもそも出ていないのが多い。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:28:41.07 ID:70ktKhtc.net
レーサーとかには不評なんだっけ?
二輪車でのABSは欧州で先駆けて標準化されてきてるから未来語でもないと思う
車の自動運転と比較しても意味ないと思うな

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:28:59.77 ID:sz8gw0Mf.net
アンチロックってフルブレーキング中でもステアリング
できるのが狙いだから、ブレーキの効きは別に良くなら
ないんだよね。

これについては幻想盛り込みすぎだな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:29:13.54 ID:uOktWbx2.net
>>774
車より遥かに有用性がある筈のバイク業界で、ABSは一般化しなかった。
それが全てじゃないかな。
レースシーンは長らく見てないから知らん。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:30:03.54 ID:sz8gw0Mf.net
だからどうせ
いらないですね、もいじゃいましょう。
ってことになる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:31:57.70 ID:uOktWbx2.net
>>776
欧州バイクってそうなの?
もう15年ぐらい前、アレ付いてるバイク乗った事あるけど、アンチロックが主目的になり過ぎててブレーキ自体が全然効かないって感じで怖かったわ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:32:22.56 ID:uOktWbx2.net
>>779
wwwwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:56:33.70 ID:b60MERBR/
>778
二輪車ABS義務化決定済みだけど。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:42:33.26 ID:wFNsuQV7.net
>>778 もうすぐ標準装備が法律で義務化されるんだが・・
今時のスポーツバイクについているABSは本当に凄いぞ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:46:37.21 ID:WxkFrb+K.net
進歩の遅いシンプルな機材だからサンツアーが今復活してもシマノ、カンパ、SRAMに置いていかれるってことはないだろうが、
そのシンプルな機材でシマノは今の立ち位置を築きサンツアーは撤退した現実があるからな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:46:46.21 ID:hzSSPvnQ.net
ヨーロッパでは125cc以上の新車にはABS義務だったはず
バイクはABS使わない方がテクニックがあってかっこいい
ABS否定する方が玄人って謎の文化がある
初期の頃は制動距離や動作で嫌がる人はいたけど
最新のABSを試さないで否定してる老害ばかり
初心者こそパニックブレーキにABS必要だと思うけどね

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:47:56.42 ID:FSAgjhL8.net
電動でシフト出来るならオートシフトも出来そうだけどなぁ
後は走りに合わせてモード選択すれば良いだけだし

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:01:18.35 ID:Lb+Md3BF.net
自転車でカーブ途中にスリップしてもバランス調整して乗り越えられる
そんな人ならABS要らない!って言えるけど大抵の人には無理なので、素直にABS使う方が安全

スリップしない運転をすればいい、予防のための無駄な重量は、ってのは正論
でもヘルメット装着と同じ話で、それでも合った方が良い、という方向になると思う

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:08:48.52 ID:70ktKhtc.net
>>780
知らんけど15年経てばだいぶ熟成されてるんじゃね?
サーキット走ってる一部の人は怖いから使わないとか感想出てた希ガス

雪国走り慣れた一部のドライバーが、TCLが邪魔して怖いようなものなのかね

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:09:09.02 ID:mZRAzhix.net
こんなハゲに1時間1万も払うなら

新しい自転車買った方が早い。

客が見てなければ、ジャンク品付けられるからな・・・

こんなんで、メンテかい?ありえねーわな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:15:47.63 ID:vgWQf6CR.net
メンテ屋が新しいのポンポン買い換えてたら何か説得力無いじゃん
隠れて買ってるかも知れないけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:23:22.16 ID:uOktWbx2.net
>>788
俺はABSに頼らずによりコントローラブルな方を目指して、
ディスクローター交換(フローティング化も)
ブレーキホース交換(ステンレスメッシュホース化)
パッド交換
フロントフォーク交換(ワンオフでフォーク削り出しで作ってもらった)
等をやった。
後からリヤサスユニットも社外品に交換した。
こんな感じ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:26:05.76 ID:O0FvW3Pq.net
>>785
自転車も大昔は変速機なんて女子供が使うもんだと言われてたり
割と最近までコンパクトクランクやローギア30T以上のロード用スプロケなんか蔑ろにされてたよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:28:55.55 ID:VE6sChpT.net
>>767
Duraとは別でg単位の軽量化を謳わない高級グレードが必要なのかもね
スパルタンなスポーツカーではなく快適なスポーツサルーンみたいなのが

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:35:18.64 ID:vgWQf6CR.net
>>793
そう言われて出て来るのがメトレアというシマノの大阪ださセンス
デザイナー全員クビにしないと駄目

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:39:57.73 ID:sz8gw0Mf.net
>>794
たぶん社外デザイナーに頼んでると思うが。
頼むほうにも問題がある。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:45:04.96 ID:uOktWbx2.net
>>794
マジでメトレア開発に直接関わった連中は全員クビにすべきだろ、アレ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:47:55.83 ID:vgWQf6CR.net
堺はシャープのせいで中国人の街になるらしいぞ
もう東京か名古屋に引っ越せ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:48:28.87 ID:70ktKhtc.net
>>791
やっぱ感覚が大事だから現時点まで試行錯誤しながら構築してきて
慣れている環境を総入れ替えするには・・・って事になるよね

俺なんかそんなテクニカルな領域とは無縁だから別に機会があればいいかもなとは思う

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:51:00.48 ID:70ktKhtc.net
メトレア一方的に貶されすぎでワロタwww
欲しい人が買えばいいだけだし後々良い箇所も出てくるかもよ

俺とは無縁だろうけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:52:22.21 ID:uOktWbx2.net
>>798
金掛けただけあって、コントロール性は凄く良くなったよ。
バイク屋のオヤジが、他の客に改造勧める際のモデルケースとして紹介されたりしてたわ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:56:12.99 ID:WxkFrb+K.net
メトレアはクロスバイク向けの高級コンポなのかと思ってたけど、
完成車10万で高級モデルだから載せられるわけがないな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:57:36.64 ID:WxkFrb+K.net
>>797
名古屋なんて大阪と比べたらド田舎だし東京しかないじゃないの

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:59:04.82 ID:70ktKhtc.net
>>800
ショップとしてはモデル出したのは嬉しいだろうね
好きなものに金をかけられるのは羨ましい
自転車ももちろん好きだけど単車もいろいろ乗りたいなぁ

飯倉さんは今度怪我しちゃったらバイク談義もしてほしい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:34:08.35 ID:Qpf3gK/D.net
>>778
もう中型以上でABSなしの公道用モーターサイクルは新車で発売できなくなるよ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:56:28.87 ID:t1I/v6G+.net
2016秋の背景にある穴あきディープリムこれだな
http://item.rakuten.co.jp/black-m/10003567/

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:49:54.19 ID:nvSRk+UJ.net
>>805
◆重量◆
フロント1710g、リア2100g
大草原不可避wwwwwwwwwwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:56:09.11 ID:4AQvQE+G.net
実際、街乗りと自転車通勤の客が多いんだろうな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:08:14.22 ID:Qpf3gK/D.net
体力強化用モデルかもしれん…

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:19:30.37 ID:nvSRk+UJ.net
このリムで人殴り殺せそうだなww

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 03:49:50.36 ID:ijXERJSw.net
>>806
タイヤとか付いてなくてこの重さかよ・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 06:42:37.12 ID:bKM5HxQT.net
安物クロスに1万越えのホイールなんてw

あれはもっと粗悪品だよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:29:12.70 ID:zF14hpDY.net
てか蓮やんw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:40:28.39 ID:OTAA56GH.net
前後重量ならわかるレベル
1710g ちょっと良い鉄下駄(レー5等)
2100g 安い完成車付属

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:41:53.48 ID:8evgJumD.net
ノーマルのリムより空気抵抗大きそうなディープリムだなw
何のメリットが有るのやら。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:47:09.62 ID:w2HFeJDs.net
鉄かな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:51:18.27 ID:zF14hpDY.net
前後1セットで3.8キロか
2セットでロード1台分の重量だなw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:58:21.92 ID:rV7WUyKC.net
相変わらずネタ作りには余念がないなw

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:01:24.87 ID:MsjAJi72.net
>>805
なんか、蓮画像みたい・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:16:42.79 ID:PBbBsogZ.net
今のシマノは迷走感半端ない。
77デュラとか再販してくれないかなぁ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:29:30.26 ID:GSxkb7DS.net
これかな?
https://cyclemarket.jp/product/detail/316

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 09:45:06.82 ID:sBseraRC.net
あのリムでスタンド付いて12.6kgって結構軽いな。
チョッと弄れば10kg切れるべ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:12:12.73 ID:nvSRk+UJ.net
>>821
何にせよ、取り敢えずリムだけは絶対に交換だなwwwwww
何の特長も無くなるけどww

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:23:56.66 ID:vrYvdaXw.net
どうしようもならないからリムもいじゃいましょう。
フレームも軽い分剛性が足りないのでもいじゃいましょう。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:28:00.88 ID:4AQvQE+G.net
何も言わないと勝手にオープンプロ付けるキヨシ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:52:50.18 ID:2ZIH2BiI.net
なんか飯倉やせたな
あの痩せ方は病的な感じだ
1カ月仕事休んだからってあんな痩せ方にはならない(むしろ太るだろ)
顔にも覇気が無いし死相が出ている

ひょっとしたら原発事故由来の放射能の影響で癌や白血病に侵されている可能性がある

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:58:26.49 ID:v5KoKwHg.net
奇を衒う(きをてらう)ってこういうことを言うんだなww

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:31:51.91 ID:e9enUv4/.net
>>819
全く前進してなくても、新モデルは出さないと
今の自転車業界は、セールストークに乗らない人は客じゃないから
高いブランドや新モデルに換えると何か凄そうっていう夢を売ってるんだし

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:04:13.98 ID:ZZTVs3DG.net
蜂の巣のようなリムだな
ださすぎない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:12:09.10 ID:MsjAJi72.net
>>823
剛性足りないのは、もがないだろw

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:16:11.49 ID:ETzkfOLs.net
ケチつけるけど裏付けがない言いがかりばっかだよねこの人
絶対シマノのやることのほうが信じれるわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:20:35.22 ID:5rhEwER/.net
穴空きディープリムなら原宿のライダーズカフェとか言うなんちゃってオサレチャリンコ屋では昔から大流行してるぜw

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:37:21.32 ID:Ii2it1J5.net
別にどうでもいいんだけどね、へー。ふーん。
って感じ。テヘッ、みたいな。

by飯倉

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:39:41.42 ID:/92cvkPS.net
>>830
>>ケチつけるけど裏付けがない言いがかりばっかだよねこの人
そりゃオマエだよマヌケ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:39:41.90 ID:rX96HT35.net
奴らはクソ重いディープリムでも個性的ならなんでもいいんだろ
むしろ鉄下駄をシングルで踏んでるならヘタレローディより脚力あるかもね

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:41:46.61 ID:EzRZxBDv.net
>>833
いきなり一刀両断するのは如何なものかとwwwwww

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:12:32.12 ID:ETzkfOLs.net
だって馬鹿なんだもんこいつ
メーカーが考えてつくった物をなんの根拠もなく感覚で切った張ったするんだから
物つくったことがない素人丸出しじゃん

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:21:01.05 ID:MsjAJi72.net
誰得メトレア出しちゃうシマノだぞw

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:37:02.27 ID:rV7WUyKC.net
シマノの独壇場だと、市場自体が停滞しちゃってるな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:48:51.72 ID:2ZIH2BiI.net
1カ月仕事休んでたから作業が溜まっているって言ってたけど
本当に仕事の依頼があるのだろうか?
スタッフもいないようだし、自分でそこらに捨ててあるチャリンコを拾ってきて勝手にいじって
あたかも客の依頼でうんたら〜って語ってるだけじゃねえの?

本人の後ろにうつっているDVDの山も売れ残りをさりげなく宣伝してるっぽいし
メーカーのマニュアルをちょっと読んだだけの知識だけでちゃんとしたロードバイク専門店のような
本格的なセッティングや調整がとてもできるとは思えない(今までの雑な作業を見る限り)

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:51:08.54 ID:2ZIH2BiI.net
そもそもブログで店舗自体を紹介してないってどういうことなのよ
飯倉の店で自転車直してもらうにしても場所がわからねえじゃんw
店がわからない(店があるかどうかも疑わしい)のだから当然依頼客もいない
見えているのは録画されている作業場風のセットだけ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:03:17.59 ID:rX96HT35.net
ブログのアクセスをワンクリックで地図も住所も出てるのに場所がわからないという奴は相手にしてないから
心配しなくても依頼はあるしアンチがいくら騒いだところで客は減らないから

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:09:57.77 ID:1VP4sdE4.net
>>841
ユーロ安で海外通販全盛時と比べると相当客減ってると思うぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:19:32.74 ID:4ctoNuBz.net
>>797
名古屋に来ないでくれ、東京辺りには中国人街あるし、そっちでおなしゃす

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:20:33.25 ID:cOGJyOzC.net
ユーロバイクでのメトレア完成車見本
https://www.flickr.com/photos/shimanoroad/sets/72157673218609285/
今のブレーキがMTB流用のディスクブレーキ、変速機がロードなフラットバーロードを専用コンポで置き換えたいんだろう。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:00:03.75 ID:ZJgDo93i.net
>>836
メーカーが考えて作ったなんてどこに書いてあるの?
思い付きで適当に作っただけじゃないの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:05:49.42 ID:rX96HT35.net
黒やグレーのフレームばっかりだな
メトレアのクランクだけが浮き上がってるような統一感の無さ
とどめにH型ハンドルとボコっとしたデュアルコントロールレバー
もう泣けてきますね

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:11:40.68 ID:f7dNbade.net
色ぐらい塗れよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:15:50.57 ID:hktNtqab.net
レトロフューチャーな感じのフレームなら合うかもね
でも、身長183cmの清の手に対しても明らかに大きいブルホーンのSTIは
ヨーロッパでも万人受けしないサイズだよなあ・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:34:03.92 ID:Rv97jg5n.net
創価のハゲが!動画で、グタグタ言う・・・
何だののハゲは?
やる気のねーグタグタ感・・・
他じゃ使い物にならねーなこんなハゲ!
自衛隊も、辞めたんじゃなく、クビな!
そりゃそうだろな〜こんな屁理屈コキで
動こうとしないんだからw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:35:33.34 ID:Rv97jg5n.net
俺が教官なら、誤射って事で、グダグダ言った瞬間、射殺してるな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:13:59.53 ID:iF411zQX.net
古いチェーンリングとか買い溜めしないとダメだな
今のコンポは高性能だろうけどダサすぎ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:32:25.42 ID:tGAYaiDH.net
飯倉 「色が黒ばっかり〜」
シマノ「色ぐらい勝手に塗れよ。好きに塗れよ。」

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:35:17.78 ID:OTAA56GH.net
>>851
Potenzaを見て将来クロモリで組む時のためにAthenaを買うと決めたわw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:25:54.91 ID:MsjAJi72.net
>>825
2015秋は、もっと萎れてた・・・
https://i.ytimg.com/vi/SKvA43D8e3w/hqdefault.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:14:28.30 ID:/92cvkPS.net
>>854
やめて差し上げろwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:33:37.89 ID:PBbBsogZ.net
カンパも色々と迷走してるような

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:43:00.39 ID:zF14hpDY.net
てかSTIを付けやすいブルホーンハンドルがあればそれでいいのにw

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:22:09.85 ID:ZOntBh8x.net
>>857
メトレアのデュアルコントロールレバーは、油圧ブレーキ専用なんだよ。
でかくてダサイんだが、ブルホーン用で初めての油圧対応デュアルコントロールレバー。
サンデーレースにも出れない完全街乗り仕様なので、完成車以外には重要少ないだろうなぁ。
完成車も油圧ブレーキじゃ高グレードで、価格が高くなるから微妙すぎる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:38:23.92 ID:2ZEnuduL.net
メトレアが走ってるとこすらないしな
まさかのブルーノアかよと

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:40:38.84 ID:xFeL6+/7.net
ルイガノTRC-1がメトレア搭載だとさ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 02:59:35.28 ID:MhHf4iFL.net
メトレアはRDだけ流用するのが良い
32Tまで対応だからGSとSSの良いとこどり

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 05:13:51.44 ID:Hx/cL3WY.net
清のdvdはmtb関連を持ってるんだけど、ナレーション清の声なんだよ。ロードバイク関連のdvd は清のナレーションなのかな?
新作も清のナレーションだったらいいなぁ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:33:37.17 ID:dy/CojQn.net
>>861
別にSSでも32使えるし

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:05:48.66 ID:JSaA1mAw.net
面白いけどひねくれてるよね

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:29:50.55 ID:i8eWULXI.net
>>862
ロードも含めて幾つかDVD買ったが、ナレーションは全部飯倉さんだったな
むしろ、そうじゃないのあるの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:35:10.92 ID:ZhSci7Wu.net
キヨシのナレーション、グットです。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:47:14.01 ID:NZ5wD9N0.net
でもこのナレーションいらないですね
もいじゃいましょう

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:17:11.21 ID:xREOsKF5.net
ロードの完全組み立て1.1はメインのとこは別の人のナレーションだよ
初期のDVD以外は清がナレーションのはず

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:35:01.83 ID:ZhSci7Wu.net
なかなかどうして、味の有るナレーションと言えなくも無いのです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:03:04.50 ID:9WYnGgPv.net
>>867


871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:13:03.06 ID:EytU5c8j.net
おまいら、なんだかんだ言ってるけど、結局ほんとうに清が大好きなんだな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:11:14.43 ID:qBiTUXVX.net
>>864
素直なキヨシになんか需要無いだろ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:36:15.76 ID:R+057EUN.net
最近丸くなったよなw
初期の小径車ディスリとかあのレベルまでもっていって欲しい。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:38:24.94 ID:td1f8Kby.net
ひねくれてなけりゃこんなことしねーよw

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:53:00.87 ID:xFeL6+/7.net
>>864
悪漢小説の主人公タイプだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:29:17.20 ID:qQFQKvOQ.net
こいつブルホーンに全く興味内のな話にならんわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:34:21.64 ID:HyvqZivS.net
ブルホーンじゃなくてもドロップのブラケット握ってりゃ同じような事じゃねえか

知らんけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:35:19.24 ID:89kcQoQx.net
まあブルホーンの存在意義ってよくわからんよなw

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:36:39.58 ID:xREOsKF5.net
そもそもブルホーンなんか話にならんわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:39:55.43 ID:9iS3m7Yi.net
ブルホーンって自転車乗りの変態だろ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:35:34.51 ID:xFeL6+/7.net
動画でドッペルゲンガーにブルホーン取り付けてたような気が・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:44:56.62 ID:BjvU/LHd.net
フレームに傷付けられて文句言ったら
付いてましたか?だって・・・
瞬間、殺意が沸いた。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:47:46.05 ID:FAPddGC+.net
クロスとかにドロハン付けても変なだけだし、そういうときはブルホーンが選択肢としていいと思う。
あとはHバーとかあるけどあれはどうなんだ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:27:53.40 ID:JSaA1mAw.net
あそこでママチャリとかドッペルとかのメンテ出す人いるけどとんでもない高価なメンテナンス費用請求されそうな気がするんだが。
どうなんだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:06:34.92 ID:NZ5wD9N0.net
>>884
普通に新品買うより1回のメンテ代の方が高そう

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:22:55.60 ID:KDc9CSw6.net
まあ現代のママチャリが新品でもカスみたいな自転車なんだけどね

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:26:41.97 ID:flR/z0NW.net
まあ自分の要望や予算を伝える能力が無い人は行かないほうがいいだろうね
そういう人はどうぞ自分でやってみてください

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:44:59.10 ID:BjvU/LHd.net
フレームに傷付けられて文句言ったら
付いてましたか?だって・・・
瞬間、殺意が沸いた。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:12:25.08 ID:KDc9CSw6.net
そして黙ってサイメンを去った…… 
家に着くと掲示板にそのことを書き込んだ……
ドラバー2016秋編・完

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:57:15.64 ID:tuWL9USv.net
流星号に付いてるデュラって古いから性能的には今の105の方が良いんじゃないかな
あと流星号の鉄の事を石綿のクロモリって言ってるけど石綿って肺ガンになる石綿なんか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:09:41.84 ID:acidE8IC.net
石綿w       
ほんとのニワカだな。石渡クロモリも知らんのか・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:10:29.55 ID:MkjQf6XX.net
>>890
石綿じゃなくて石渡な
倒産して今は別のとこが引き継いでたと思ったけど
フレーム素材の大手メーカーだったとこだよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:16:28.23 ID:NblOfZfj.net
https://www.youtube.com/watch?v=VMVnHaNh61s
飯倉清のパナとソニーの4kビデオカメラで一番高級な機種買いました、
って即バレの嘘だからなw
どちらも価格も、ほぼ一番下クラスの入門用だよw
入門用の一番安い機種しか買ってない癖に
「一番高級な機種買ったけど上級者向けのマニュアル機能が少ない」
とかクレーム付けるアホw

入門用の一番安い機種は飯倉清みたいな頭の悪いアホでも
使えるようにマニュアル機能を減らしてオートでお手軽に使えるように
設計しているからマニュアル機能が少ないのは当たり前。

マニュアル機能が豊富な機種を欲しければ高性能な高級機種を
買えばいいだけ。
パナに頭の悪いクレームで返金要求したんじゃねーだろうな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:11:00.94 ID:tuWL9USv.net
>>892
なるほどそういう事ですか
整備してたらアスベスト被害で大変だなと思わず思ってしまった
無知でした orz

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:38:17.04 ID:pVrFxVSw.net
清語録を教えてほしい
もいじゃうとかいってる人清しか知らないけど
どこかの方言なのだろうか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:29:53.77 ID:s6Akxo1U.net
>>895
もぎたてのリンゴとか言わないかい?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:38:13.42 ID:Tq7kEeg5.net
>>895
https://youtu.be/ra9rFq22zcA

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:42:18.53 ID:MU5Fv5+/.net
チ○コもいじゃうから

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:47:10.16 ID:v/2G2WpD.net
辞書にも別に方言とは書いてないな。

ねじりとる、無理やり取る、ニュアンスの言葉。
まあ本来の使い方ではないものを使うから軽口になる。

〈広辞苑〉
他五 ねじって引き離す。
ちぎる。
もぎる。
曾我物語3「首をも足をもー・がれたてまつるべし」。
「りんごをー・ぐ」

自下二 もげる(下一)

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:24:03.66 ID:WZqaCSxQ.net
DVDにsampleって入ってたんならやっぱお金出して買ってそれが気に入らない人には交換してあげるのが商売というもんじゃないのかな
俺の感覚がずれてんのかキヨシさんの感覚がずれてんのか
なんか色々御託並べる割に支離滅裂なんだよな言ってる事が
小径車散々馬鹿にしてたけど人の捉え方も変わると言って試してみたり
自転車も一期一会と言って直ぐに買い換えるんじゃ無くちゃんと付き合えと言いつつ、3回もオーダーしてやっと巡り合えたとか
うーん、分からんね

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:29:09.17 ID:v/2G2WpD.net
まあドラバーをただで借りようとして断られて延々粘着するより
感覚はずれてないと思うそ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:35:36.94 ID:rYPmWpgG.net
もうドライバーネタ秋田

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:50:56.11 ID:Vpd7O252.net
自転車は構造が似通ってて単純だし持ち込まれた以上見ないというわけにもいかんでしょ
車なら年代やメーカーで作りが全然違うし、部品やマニュアルのストックもノウハウだって
当然無いからウチでは見れません他当たってくださいになるが。
Sampleの件に関しては同意

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:59:35.94 ID:/rWJMfvK.net
キヨシの流星号と74デュラのアマンダは別だぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:27:46.31 ID:s6Akxo1U.net
いつだったかここで雑誌に載せられた流星号の画像を
貼ってくれたやついるけど今でも画像持ってるわ。
クランク小さいんだがクロスバイクの改造の映像で
38Tじゃ小さいと言っていたのだがいいのだろうか

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:47:53.64 ID:j9E5L6qX.net
キヨシはロングおじさんとモグタンのハイブリッド

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:03:53.35 ID:oOFe5/L7.net
>>905
リアのトップ9Tとか言ってなかったっけ?
38Tでも4:1以上になるんじゃね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:30:37.78 ID:AxRadT9g.net
フレームに傷付けられて文句言ったら
付いてましたか?だって・・・
瞬間、殺意が沸いた。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:36:51.38 ID:x9T2D7ck.net
流星号のクランクは古い105でPCD130のインナーなら39Tか42T
今でもリアにカプレオつけてるなら9Tだけど
ケーブル引きの油圧ディスクJuinTechR1つけるときに
ディスク用ハブに交換しただろうからトップは11Tだと思う
町乗りクロスバイクは前38Tリア11Tギヤ比3.45ケイデンス80で約35km/h
清おすすめ前44Tリア11Tギヤ比4.00ケイデンス80で約41km/h
トップで40km/hは欲しい清からすると軽い

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:01:37.25 ID:pVrFxVSw.net
>>899
そうだよねー
もいじゃうだとねじるよね

同じ言葉でも地方によって違う使い方するのってあるじゃん?
清の田舎だともいじゃうの意味が違うんじゃないかと思ってね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:29:31.86 ID:PbknPLts.net
ケイデンス80って低すぎだろw

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:38:45.95 ID:s6Akxo1U.net
>>910
基本的にパーツはネジ部があってそれ取るんだから
もぐ
でおかしくないけども…。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:40:00.44 ID:OLSpGuLC.net
千葉の茂原出身だから言葉は茨城弁系統か

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:58:28.91 ID:pVrFxVSw.net
>>912
俺は(取り)外すだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:07:39.27 ID:SBLRBmtH.net
ドッペル売れたの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:18:00.78 ID:PbknPLts.net
果物の収穫みたいにぐりっと引きちぎって取るような言葉の印象

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:37:10.63 ID:rYPmWpgG.net
>>912
ネジが付いている物は「取り外す」だろ?w
ネジが付いていない物は「もぎ取る」でいいと思うけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:42:12.79 ID:mFpzfA9V.net
>>431
ハゲ同!

「?ぐ(もぐ)」なんって、どうでも良いわ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:44:17.71 ID:mFpzfA9V.net
あれ、「もぐ」って漢字「才宛 ぐ 」、「?」になっちゃうんだね。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:51:56.97 ID:N6tKKnJA.net
梨捥ぎって言うけど林檎や葡萄は狩り、栗は拾いww

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:53:10.71 ID:N6tKKnJA.net
なるほど環境異存文字は出ないね

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:44:28.51 ID:AxRadT9g.net
フレームに傷付けられて文句言ったら
付いてましたか?だって・・・
瞬間、殺意が沸いた。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:54:39.52 ID:s6Akxo1U.net
そこそこ小金あるんだったらどこかのメーカーと組んで
いつか言ってたシマノとカンパのケーブル引き量を
変えて運用できるディレイラー作りゃいいのにね。
8速なら権利切れてんじゃないの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:56:18.89 ID:AxRadT9g.net
無理無理!
このハゲはメーカーから嫌われてるから。
屁理屈コキでな、皆うんざりしてんだ。
てめーの意見が1番だとか、勘違いやろーだから。
誰からも相手にしてもらえねーんだよ!
だから動画で威張るしかねーんだ。
他人の言う事を一切聞かないわがままだから、このハゲは。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:59:14.44 ID:AxRadT9g.net
だってよ!穴!あけるんだぜえええええええええ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありあえませんから!
wwwwwwwwww

Uボルトだとかなwww
メンテじゃなく、漫才レベルwww
こんなトウシロと誰が協力なんかするの?
無理だから!
wwwwwwwwwwwwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:04:21.45 ID:FzROPlK/.net
そろそろ成仏してくれねーかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:49:07.28 ID:FCK5dqZr.net
飯倉は自転車界のブラックジャック
普通の手術なら普通の病院に行くのがいい
まぁブラックジャック読んだことないけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:00:04.79 ID:xtO//uxe.net
>>927
ブラックジャックは失敗したオペの代金は受け取らない

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 07:17:11.03 ID:TKTw/vbc.net
自衛官がパチンコ屋のドア蹴破る 器物損壊容疑で逮捕 「パチンコで負けいらいら」 埼玉
http://www.sankei.com/affairs/news/160922/afr1609220021-n1.html

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:57:19.76 ID:VXQS1T51.net
>>910
わざと本来的ではない表現をするから軽口になる。
文言通りにしか理解できないのは一種の障碍。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:02:57.53 ID:TnmPTj6R.net
清ってどこで修行したんだろうねぇ。
自転車修理の資格試験って2年間の実務が必要みたいだし。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:04:33.99 ID:qEsLtGcZ.net
>>931
http://cycle.kbg.ac.jp/

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:07:01.82 ID:5LAULrvP.net
>>931
ナルシマのバイト
開業には資格必要無し

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:10:00.09 ID:/kzfCC4M.net
なるしまに行ったのはもう自衛官になってからで
バイトの暇なんてない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:28:12.69 ID:VXQS1T51.net
自転車整備士は許可制ではない。
名刺や看板に書けるだけ。

そういうことも知らないのかな
さすがドラバー君。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:53:09.60 ID:7g5moQD9.net
>>930
あんたは違和感感じんのか?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:58:42.22 ID:VXQS1T51.net
>>936
わざと本来的ではない表現をするから軽口になる。
文言通りにしか理解できないのは一種の障碍。

ええとマジでそうだったらごめん。
そういうもんなのかと思ってくれ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:29:32.69 ID:qQ65Z4ZP.net
「取る」と「もぐ」じゃ方言は別にして
日本語として全く意味が違うよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:30:11.98 ID:Jy08aCnt.net
自転車の資格って動画の中でも全く意味ないって言ってたような

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:39:14.48 ID:0DrEbJud.net
自転車出張修理で数をこなしてトラブルに対処する引き出しを増やしていった
もいじゃうのが面白い言い回しで好きだけどな
ただフレーム重量の足し算を間違えてるときは大丈夫かと思ったが
初期の清みたいな尖った自転車ユーチューバーは出てこないのかね

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:38:24.88 ID:0nwY77H3.net
キー坊資格持ってるだろ
ドッペル小径車の時に整備士試験にサスのセッティングなんてありませんからねぇって言ってたぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:07:48.66 ID:mEObNAxC.net
そもそも整備士も実務年数ちょろまかして受験してるのがいるしアテにならん

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:22:11.32 ID:Y/qrawFi.net
この動画見てこいつの酷さがわかった
https://youtu.be/vAB08kTEDFk?t=7
強度計算もできない奴が感覚で切っていいわけねえだろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:28:58.67 ID:rW6JJ050.net
だから俺がいつも言ってるだろ!
このハゲは、適当・いい加減・めんどくさがり・客の自転車を大事に
扱わない・キズ付けても、知らん振り・・・
そのくせ「   能書きだけは一人前なんだと!  」
そもそも親の金で開いた店だから「  道楽  」なんだよ!
ろくすっぽ整備もしらねートウシロのくせにな!
このハゲの自慢はな、「  道具持ってます!  」だけ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
金出せば誰でも買えるんだよ道具なんかな。
何の自慢にもならねーよ!

くだらねー能書きいいからな、まともなメンテナンスしろ!
客をなめるな!ハゲ!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:34:53.66 ID:qmaoAkU1.net
>>943
CATIAやSolidworksで強度計算できるけどシミュレーションでは
厳密に強度計算できないと教わらなかったの?
材料だけじゃなくて流体力学もそうだよ。こっちの場合はもっと厳密に
シミュレーション出来るけど実用レベルではDNS使って計算しないって

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:37:39.72 ID:u48wyoOG.net
清たん中華フレームいくつか試してよ早く

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:01:29.36 ID:w1GD4BEp.net
>>938
通じるよ、通じるけど
厳密に言えば違う

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:28:26.24 ID:toq9EPl6.net
CATIAやSolidworks…
おフランスじゃあーりませんか。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:37:26.07 ID:6IHKU2qv.net
だっそーだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:05:23.97 ID:SsGAYxx7.net
https://www.youtube.com/watch?v=JlH2vkcdEyU

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:12:11.86 ID:WGU0yqBZ.net
>>950
wwwwwwwwwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:16:07.33 ID:9+1GxmqB.net
>>949
ダッソーブレゲー?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:19:54.22 ID:7SjeshE2.net
>>950
髪型が全然違うだろ!






他はだいたい一緒だろ・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 05:14:47.84 ID:EvoEIgi1.net
>>445の方が似てる!

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:20:07.76 ID:aGiI69di.net
だっそーか
戦闘機シュペルエタンダール懐かしいな。
イギリスとアルゼンチンの紛争で
エクゾセミサイルが大活躍。
結構売れたんじゃないか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:53:17.52 ID:cs7h/2az.net
ダッソーミラージュ、細身で美しい、プラモデル作ったなあ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:07:52.46 ID:89nGJ+AA.net
ラファールも見た目はタイフーンより好きなんだけどねえ…。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:22:55.29 ID:LxyrnAkh.net
次スレワッチョイ付きにして良い?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:34:59.96 ID:xcCSHwSO.net
どうぞどうぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:38:55.96 ID:ME+OYQfn.net
>>958
運営側が板設定変えないと付けられないぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:31:23.56 ID:7FSplC23.net
IP表示にしろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:36:27.10 ID:6+RwvQBO.net
だから俺がいつも言ってるだろ!
このハゲは、適当・いい加減・めんどくさがり・客の自転車を大事に
扱わない・キズ付けても、知らん振り・・・
そのくせ「   能書きだけは一人前なんだと!  」
そもそも親の金で開いた店だから「  道楽  」なんだよ!
ろくすっぽ整備もしらねートウシロのくせにな!
このハゲの自慢はな、「  道具持ってます!  」だけ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
金出せば誰でも買えるんだよ道具なんかな。
何の自慢にもならねーよ!

くだらねー能書きいいからな、まともなメンテナンスしろ!
客をなめるな!ハゲ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:42:13.84 ID:6IHKU2qv.net
>>957
取っ手が取れる

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:45:02.21 ID:2I+MNWyp.net
>>960
なこたねーだろ、何ビビってんのw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:00:24.29 ID:cs7h/2az.net
>>959
どうぞどうぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:07:27.16 ID:Xp0hb15d.net
取っ手がもげる〜イタール

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:45:56.65 ID:DlJdYZQT.net
香取慎吾
もげーーー

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:58:23.45 ID:b3tnWda5.net
過疎るぞ
ほとんど自演だからな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:37:47.61 ID:6IMhqabC.net
取手辺りの方言かw

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:50:25.55 ID:E58n5358.net
もいじゃいましょう〜

何処の山奥の田舎の方言だよ!
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

常識あれば、お客さんの大事な自転車を
もいじゃいましょう〜何て、言わない。
取り外します!だろ普通な!
普通じゃねーーーーーーって事だよ!
こんな田舎もんに、大事な自転車のメンテなんか
まかせられないよ!
もがれちまうぜ〜www

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:06:46.11 ID:MYJHGsh2.net
サイメンDVDの

バイシクルケミカルチューニング
日常メンテのABC

って買っても良いのかな

クロスバイク乗りだけど整備覚えたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:40:35.89 ID:E58n5358.net
サイメンのDVD?
金をドブに捨てるならどうぞ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:08:33.49 ID:DEMscXZw.net
>>971
つべのPMさんで十分 peacemaker road

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:48:58.44 ID:jp4dGm+X.net
完組的な手組が増えたというのは本当にそうだと思うわ
Jベンドでフロント20本とか24本、リア24本や28本ののシマノ、フルクラム、マビクソの鉄下駄や
安いイーストンみたいなホイール(これは鉄下駄呼ばわりするには軽すぎる)
シマノだとデュラハブ使わない限り32Hや36Hだと1.7〜1.8kgぐらいになるからね

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:21:58.79 ID:E58n5358.net
>>974
だから何だ?
勝手にてめーーーーーーーで、組んでろ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
wwwwwwwwwwwwwwwww

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:30:35.50 ID:pT7zZ2Cn.net
性能の大半を人間様がしめてるんで
何使おうとほとんど変わりませんね

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:02:43.41 ID:MYJHGsh2.net
>>973
やっぱ2000円少々は高いですよね・・・

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:11:35.90 ID:vFRuNrWf.net
>>977
ネットで十分。めんどうならまとめてある書籍。
2000円程度ならとりあえず買ってみるっていうのもいい気がするけど。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:18:38.41 ID:pT7zZ2Cn.net
万能工具か専用工具か

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:19:49.47 ID:sZJYnwd+.net
次スレ、ワッチョイ+IP付きでたのむ(^人^)

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:43:37.47 ID:OaK7Ls+b.net
書籍もそこそこのお値段だしまあDVD買ってもいいんじゃね
俺は買ってないけどw

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:46:09.42 ID:aaqNvkF5.net
>>980
頼むじゃなくてお前がやってみろよ
板の設定変えてなきゃ通らないんだからさ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:48:37.88 ID:jVYWvkFC.net
>>972
アンタもこんなスレに年中張り付いてて、人生ドブに捨ててるね

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:54:39.84 ID:RRHV0Zes.net
次スレは、Part22です!!!
>>2参照

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:22:44.22 ID:ASVj4xKS.net
もう泣けてきますね

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:32:22.67 ID:3vu414h4.net
800!
俺が立てるの?w

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:50:20.25 ID:oVhr18SH.net
新スレ立てられんかったわ。
誰か立てて

タイトルと本文
そのままコピペして!

【サイメン】飯倉清たんを語るスレ Part22【与太話】


!extend:checked:vvvvv:1000:512
サイクルメンテナンス http://www.sai-men.com
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
Twitter http://twitter.com/saiment
YouTube http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK/videos

次スレは>>986 … 立てる前に「宣言」「重複確認」
※前スレ
【サイメン】飯倉清たんを語るスレ Part20 (実質Part21)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472031781/

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:53:19.43 ID:oVhr18SH.net
本文第一行
!extend:checked:vvvvv:1000:512
忘れずに!w

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:56:51.27 ID:aaqNvkF5.net
>>988
だから板設定で対応してないからそれ入れたら立たないんだよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:16:05.44 ID:prMfndlt.net
そうなんだスマソ
スレ立て譲るorz

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:16:19.39 ID:ASVj4xKS.net
【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474812912/

飯倉たんとかキモいからもとに戻した
泣けてきますね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:18:25.37 ID:AFPIuKWO.net
>>991


993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:18:39.83 ID:fEHMW9rd.net
>>991
>>984

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:24:15.57 ID:BPjYgSGI.net
2chMateの奴はワンクリでスレ立てできるから楽で良いな。
ただし頭使えよw

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:23:00.61 ID:bnJuVohl.net
よくわからんのだが
清以外に個人名で自転車板に
スレたってる人いるの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 06:50:36.95 ID:55cUuREP.net
2chに個人スレがあるってハッキリ言ってマイナスイメージしかないんだが
最初は浅はかにも宣伝のつもりで立てたんだろうね

未だに個人スレがあるのって飯倉とエディ事小杉くらいじゃ無いの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:13:46.53 ID:+QTaKJDv.net
新スレ建て直せ!

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:18:56.54 ID:Q/tX2eW0.net
>>997
ご自分でどうぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:03:33.48 ID:STGNl+k5.net
もうもげてきますね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:48:00.57 ID:BEchVRm0.net
>>995
某日本女子チャンプと迷惑コーチのコンビは個人名でアンチスレ立ってる

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:31:15.03 ID:8slFp/VH.net
>>995
エンゾ早川ってひとがいたような

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:34:19.02 ID:bnJuVohl.net
>>1001
そういえばそうか

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:16:23.69 ID:V+s3yGDz.net
あの人が加わりそうだなぁ、あの人。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:17:31.79 ID:x4WCmw2f.net
大好き ( ˘ ³˘)♡

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:08:46.23 ID:zCyN9hCo.net
謎のアジア人説999ゲッツ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:44:38.45 ID:mggv2Q1s.net
キヨぴー!さいこー!↑↑

総レス数 1006
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200