2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part56

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:18:06.86 ID:wEUK5nAK.net
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part55
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461587182/

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:13:30.37 ID:W1PdXMbF.net
昨日、遊水池休憩所にFORTUNAジャージ着た声優さんが来てたよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:19:40.60 ID:GM4p8Gmt.net
>>294
アニメ化される前から、そこそこ人気漫画で
グッズとかあったらしい

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:20:39.38 ID:gC4Z8xab.net
中央ランナー目撃情報
10月12日(水)16時20分頃
大清水橋から少し上流の自販機のある辺りで、上流に向かって走る中ランに遭遇。

下校時の学生等かなりの歩行者が回りにいたので注意を喚起するため、
すれ違いざまに
「境川名物、中央ランナ-」 と声を掛けた。
何か叫んでいたが、自転車で走り抜けたので聞き取れなかった。
平日に見かけたのは久しぶり。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:41:14.43 ID:rP0BaulJ.net
「境川迷惑、中央ランナ-」 がいいんじゃない?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:49:22.19 ID:qe/35J7R.net
>>295
声優さん見て分かるとかスゲーな
どうみてもソッチの人じゃんか・・・

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:51:20.16 ID:y+awD5Il.net
自分はイイボクに行く事だけが目的なら18号が一番走りやすい気がする

聖地巡礼というならミニベロで行くのが筋だよね

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:53:45.64 ID:fu9u3LLS.net
小径車で境川走るとそっち系だと思われるのか・・・
しばらくは鶴見川だけにするか

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:05:55.21 ID:YF2KKTR2.net
ドロハンにカプリオかロードコンポ付けてる人までは同一視しないだろ

303 :295:2016/10/12(水) 23:33:56.86 ID:W1PdXMbF.net
>>299
違うワイ!
その人カメラマンと一緒だったし、家に帰ってから調べて分かったんだヨ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:34:33.02 ID:BNjCAcYS.net
10日にアニメ知らんで折り畳みで走ったった
ブロンプトンが多かった気がする

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:10:22.17 ID:pcUwJiGP.net
>>303
家に帰ってワザワザ調べるとか凄いな…

通りがかりなら顔もしっかり見ないし芸能人かも分からないし、
家に帰って顔を頼りに調べるとか興味無いと出来ないが

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:38:09.95 ID:rJTqAeiJ.net
アニオタでも良いじゃないか。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:44:09.78 ID:Bt58wWit.net
雨でしばらくいけない間にそんな事になっていたとは
>>297
キチガイにキチガイな事をすると大事件に発展するから気を付け

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:54:42.46 ID:0VMOtdj7.net
>>306
自転車とか健康には詳しくても何も言われないしなw

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:17:07.11 ID:1EVSsjdh.net
>>305
たぶん同じ声優さんなんだろうけど、サイクルモードで
声優と知らずに初めて見たとき物凄く華奢で一般の方とは雰囲気ちがったな

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:55:41.01 ID:cntKAeGa.net
>>305
別に凄くも何も無いだろう。
休憩所で撮影してるんだから、しっかり顔は見たぜ。
それに、明らかに一般と違う雰囲気漂わせてたしな。
ま、どうせ興味ないだろうから誰だったかは教えね〜けどサ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:27:35.53 ID:mFtSPIsu.net
  _______                     __
 // ̄~`i ゝ                    `l |
/ /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
| |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
\ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
  `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                      ヽヽ___//   日本
      ______________  __
      |聖地巡礼 境川              .| |検索|←をクリック!!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:06:30.40 ID:ormGxL/f.net
>>309
声優って立派な芸能人だからね


境川って行ったことないですけど
近所にコンニビとかありますか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:22:51.52 ID:Mhd+Qqnr.net
川沿いには無いよ、藤沢町田線に上がれば有るけど
基本水分の補給も難しいから、サイクリングロードに入る前に入手すべし
豆知識としては、地下鉄をくぐる少し上の住宅街に
特盛り弁当でお馴染みのコンビニ・ポプラが有る、特盛りは迫力有るぞ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:42:52.79 ID:dWhj28l2.net
CRを外れれば多くはないけどそれなりにあるでしょ>コンビニ
境川を渡る大きめの橋のそばにはたいていあるし
俣野と長後街道の間がちょっと空くかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:43:53.43 ID:CL5XhRgX.net
この季節なら大和橋から藤沢市内にある国道467号沿いのローソン100まで無給水でも大丈夫だろう

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:21:37.47 ID:/fo6vx1a.net
>>313
ポプラはもうなくなったよ
プロパン屋か何かになってたような

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:28:31.70 ID:b2n7oTe/.net
上和田団地を越え新幹線のガードをくぐるといちょう団地が見えてくる
右手(西)側に給水塔があるけどそのたもとにセブンイレブンがあるよ
いちょう団地入ってすぐ右に行けば見えてくる
その道をそのまま行けば藤沢町田線
あとは長後街道(県道22号線)に当たったら長後方面に行ったところ
サイゼリヤの斜向かいあたりにもセブンがある
セブン近くの脇道からサイクリングロードに出入り出来たはず
平行するように走る国道467(藤沢町田線)行けばたくさんあるよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:08:53.32 ID:gTro8kfY.net
自転車のりの(;´д`)

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:31:02.37 ID:kJLlN6Cd.net
境川サイクリングしてみたけど信号やら途中道路挟んでるやら全然快適なとこじゃなかったわ
もう行くことはないだろう

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:26:29.25 ID:KWcEQdJe.net
>>319
はい。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:43:08.29 ID:QNoqMLLZ.net
>>316
マジか・・・江ノ島に釣りに行く時はあそこで特盛り弁当買って行くのが験担ぎだったのに
そう言えば思い出せないくらい、櫨釣り用のインスタントフィッシャーマン使ってないなぁ
寂しいし残念だよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:33:21.38 ID:9uzfeRdK.net
>319
ついでにあのフェンスの閉塞感の悪口も言って欲しいものだ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:39:47.58 ID:PZa4HDUa.net
ろんぐらいだぁすに影響されて行く人は多いだろうけど、期待しすぎない方がいいね

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:11:08.84 ID:uumM2WQJ.net
境川CRに初めて行くと。
・車におびえる必要も無くのんびり走れて気分が良い。
・信号や路地も少なく快適
・川沿いの景色が良い

境川CRに慣れてくると
・道幅狭い
・路面悪すぎ
・一般道に切り替わる部分が危ない。
・歩行者邪魔すぎ
・自転車多すぎ
・中ランうぜぇ
・シャクレうるせぇ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:12:55.45 ID:CRFYxx4j.net
なかなか休み取れないが、平日は走りやすくていいね

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:25:03.56 ID:e9w+5JrP.net
荒川とかに比べると確かに走りづらいけど
海が見えるとテンションがあがってしまう埼玉県民
江ノ島はほんと東京湾と違って海って感じ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:10:59.15 ID:kNp9b7mD.net
道悪くて通勤は28Cのクロスに乗り替えたわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:12:12.89 ID:kNp9b7mD.net
>>326
ナカーマ
埼玉県出身者は海雪台風で大はしゃぎ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:37:53.53 ID:wz9MiLhV.net
みんな藤沢橋からはどんな感じ?
自分467号線をそのまま下って
酒屋のところから境川沿いのダートに入るんだよ
ロードでもMTBでも同じなんだけどさ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:55:21.33 ID:CRFYxx4j.net
江ノ島寄らずに鎌倉方面行くときは、藤沢橋のガススタ過ぎたとこにある入り口から467沿いの東側の細い道使って弥勒寺→東海道線越え→手広交差点→鎌倉市役所方面という流れで三浦半島走る

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:03:18.58 ID:Z60PYhLp.net
藤沢橋から南側はロード走ってないね
ビーチクルーザーとかでユルユル走るのが向いてる感は有るけどな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:32:05.97 ID:IQpJm+jV.net
藤沢橋からまっすぐ江ノ島に向かう道より、藤沢警察から松波へ出るほうが好き。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:01:02.00 ID:q5SwJKM6.net
>329
俺は467行かないや。

下りは>330にある細い道を下ってJRの踏み切りを渡る。
新林公園の前を通ってパイニイとかいしだ精肉?でおやつ買いつつ、裏道をダラダラ南下してモノレール江の島駅前。

上りはだいたい川沿い進んでから踏み切りに出て、やっぱり境川の東の細い道を行ってる。

スピード出したい人には向かないルート。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:06:54.47 ID:rDtCnQzx.net
>>332
俺もそっちだな。
藤沢橋から市民センターまでの道はあまり走りたくない。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:10:05.03 ID:rDtCnQzx.net
×市民センター
○市民会館

336 : 【東電 63.0 %】 :2016/10/15(土) 01:46:04.78 ID:1iNqOM3R.net
一応貼っておくか。今日の夕方に、江の島で花火大会。
http://www.fujisawa-kanko.jp/event/fujisawahanabi.html

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:02:07.22 ID:c2U9kgys.net
行きたかったけど夜に境川走りたくないんだよなぁ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:02:36.04 ID:58ukSJS3.net
夜はヤバそう

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:33:28.22 ID:F0r9MiRa.net
ここで人外に絡まれた話見てから暗くなってからは走らないことにしてる

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:39:56.07 ID:C3cSphvc.net
>>337
気合い入れたナイトラン仕様のロードが何台かいる。
ライト5個ぐらいぶら下げて、頭にも付けて走ってくる。
正面からくると、路面状況見れないぐらい眩しいのでうざかった。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:42:04.78 ID:vuX3TKA6.net
運動音痴な女子大生・倉田亜美が自転車と出会いサイクリングを通して成長していく“ハートフルサイクリングアニメ”「ろんぐらいだぁす!」2016年10月スタート!!

地上波同時】ろんぐらいだぁす! #2
10月15日(土)22:30 〜 22:56
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8Q1pwoSNaBog6s

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:11:45.98 ID:AAQ2oT9S.net
漫画スレでも有ったんだけどさ
ろんぐって安全無視の鬼畜先輩がなぁ
実際にああ言う人が居て、自転車降りちゃった被害者を知ってるから素直に楽しめなくてな
三浦ツーリングも、誘ったんだったら護送船団方式で前後固めろよって思うんだ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:28:31.01 ID:Lb8Atv+C.net
>>330
これやな

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:44:10.07 ID:tL3f4ILw.net
荒川、多摩川、多摩湖と色々走って境川走ってみたがただの川沿いの道路って感じだった
町田駅付近走ったが五重塔みたいなのも出てきたし、信号あるし途中道路横断するとこもあるし他のとことはまた違う道だった

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:25:23.26 ID:D9uTgABL.net
>>342
主人公のレーパンダンシング見てハァハァする為に常時後ろへ憑いてる奴が居てもいいよな

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:43:24.85 ID:ZSgJycwo.net
>>344
俺多摩川CRの方が嫌なんだけどw

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:50:10.08 ID:4HEzetkC.net
多摩川も嫌い
凸凹あるし、土日は人多すぎて怖いし

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:52:55.78 ID:fS/CzorO.net
多摩川crは平日走るといいけど
風景が単調なんだよな。ただ、交差する道路がないのはいいと思う。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:04:39.46 ID:AAQ2oT9S.net
>>346
自分も多摩川とか鶴見川みたいな土手の高い所は苦手
それに道路の下を折り返して下って上る多摩川の交差も慣れないかな
まあ多摩川は桜の時期に羽村の堰と
猫神社に行くくらいしか通らないからって事もあるんだろうけどね

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:13:57.62 ID:5KwYA0CQ.net
自分は淺川CRと大栗川CRがメイン
たまに境川CRまで遠出する

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:18:19.50 ID:crSva+jN.net
同じCR走ってて飽きない?

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:20:11.65 ID:3tzPagQn.net
聖地巡礼してきた

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:55:15.56 ID:BM35U2ph.net
飽きるも飽きないもただの通り道だからそこを走らざるを得ないだけ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:29:47.45 ID:crSva+jN.net
仕事や通学ならわかるがサイクリング色濃いと毎週走る奴がすごいと思って。
俺はハマって走りまくったが飽きちゃって。
町田からCRに入るが嫌気さしてモンベル寄って帰ってきてしまう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:40:09.34 ID:gD1qj6GY.net
タイムがモチベになる人以外はたまに輪講して違うとこ走らないと飽きると思う

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:18:20.92 ID:DgA93Dco.net
>>354
継続出来てる人って、ランナーズハイと一緒で、一定の高負荷継続して脳内麻薬出まくるのを半ば目的にしてるからな。
登りとかに傾倒するのもこれ、俺もそうだけどこうなってくると毎週同じ所登っても飽きない。
もうコースの景色とかが目的じゃないからな、ハァハァ言ってる時何故か顔がニヤニヤしてくるのが目的だから。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:56:48.27 ID:t8XF4gTP.net
どっか行くための通り道だから、CRなんて。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 12:32:09.59 ID:7G798ttr.net
中央ランナーを後方から追い抜くついでにあいつに蹴りとか入れる奴いないかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:25:25.21 ID:rPIzBaEw.net
>>356
>ハァハァ言ってる時何故か顔がニヤニヤしてくる
これなw
他人より早く漕げる足もってるわけじゃないけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:18:00.37 ID:KMoQWD3n.net
>>358
暴行で捕まるから止めろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:20:16.96 ID:kb8r0xUH.net
中ランみたいなのに限って実は国家公務員だったりするから怖いよな

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:57:16.73 ID:F4DsA84m.net
国よりも自治体の方が自治労の好きにできるから、地方公務員かそこからシームレスな
団体職員とかはあり得る。
警察に捕まった方が良かったと思えるような目に遭わされるかもな

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:20:02.51 ID:0rzQGRqy.net
消防とか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:08:54.76 ID:NXggLBHL.net
仮に地方公務員だとしても一般行政職ではなくて現業あたりじゃね?
環境局関連(ごみ収集員、学校用務員、給食調理員etc)なら、実働時間が短いから
暇がたっぷりあるしな。勤務時間中(たいていは午後からだが)に酒飲んだり、パチン
コ打ってるやつも珍しくないから、抜け出してランニングに出ることぐらい余裕だろ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:17:14.78 ID:h1Uih1gM.net
大阪市、1日5時間の仕事で年収1000万・・・バスレーン監視員
もちろん給料は血税
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/9/7993d559.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/3/f3cc5881.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/c/6c3f3d62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/e/fe0ec601.jpg

       【楽して】         【がっぽり】     /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


・俺達、中卒・高卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

現業(中高卒者のみの労務職)は影の最強勝ち組ですが何か?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:20:34.78 ID:h1Uih1gM.net
214 : :2005/06/01(水) 11:18:00 ID:QXfk3pKL
今日の放送では、清掃局と教職員組合が取り上げられていたがどっちもどっちだ。
聞いてあきれる、見てあきれるだった。甘い、甘い、甘すぎる。
こんなテイタラクな奴らがいるから税金はどんどん無駄に費やされてしまうんだ。
私の知人にある地域の清掃局員がいる。
聞けば、何処も同じようなもんだ。ゴミ回収が2〜3時間で終われば、あとは
事務所で漫画読んだり、テレビ見たりして時間潰して終わりらしい。それで
結構、高所得のようだ。縁故採用も多く、職員としてのモラルを欠いたような
人材でも採用されている現状らしい。
大阪のヤミ専従問題には、ようやくメスが入ったが、果たして何処まで解明さ
れるやら。闇が深い問題のようだ。


77 :非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 01:46:47
一番最強なのはゴミ収集員だ。
報道特集で一日の働きぶりをスクープしてて
朝1時間程度街中のゴミ回収したあと
11時前にもう昼メシ食ってたぞ。

昼からは宝くじ買いにいったりコンビニで買い物したりして
もう仕事終わり。

これで年収1千万。 ケッ! 世の中をナメくさってやがる。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:24:24.71 ID:h1Uih1gM.net
勤務中に飲酒の職員に甘い処分/徳島 2005/ 8/20 1:31 投稿者:xwdgc571

牟岐町:3職員、勤務中に飲酒し処分−−ごみ収集後 /徳島

海部郡6町でつくる海部郡衛生処理事務組合(牟岐町内妻)の敷地内で、30〜50
代の牟岐町住民課の職員3人が勤務時間中に飲酒していたことが分かり、同町は17
日、50代の職員1人を戒告処分、30代と40代の職員2人と上司の住民課長を
文書訓告とした。
町によると、3人は町内でごみを収集し、センター内に運び込む業務を担当。数年前
から組合敷地内の休憩室で、収集業務終了後の勤務時間中に酒を飲んでいたという。
(毎日新聞) - 8月18日17時27分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000252-mailo-l36

>3人は町内でごみを収集し、センター内に運び込む業務を担当。
>数年前から組合敷地内の休憩室で、収集業務終了後の勤務時間中に酒を飲んでいた
>という。

全国のごみ収集職員は、こんなものだろう。ろくに仕事もなく、ヒマを持て余してい
る。大阪市は、特にひどいらしい。実質の労働時間は1時間とも聞く。
それで、年収1300万円を超える奴もいるとか。
納税者を馬鹿にするのも程がある。
外部委託すれば、どれほど節税になるかわからない。
こんな誰にでも出来るような仕事に、十分過ぎる程の報酬を与える必要はない。
完全に外部委託しろ!

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:38:33.47 ID:gaUVkN8V.net
現業を馬鹿にするな
     スルーできない境川ランナーより

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:24:42.86 ID:r59qtcAo.net
そういえば、遊水池休憩所のちょい南の漏れ漏れの濡れ濡れだったところ、
最近、乾いている気がする。今日も乾いていたわ。
側溝がちゃんと機能してくれるようにしてくれたんかな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:29:25.54 ID:/7r+63Pp.net
急に蒸し暑い

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 02:01:54.92 ID:eSA/k34A.net
>>369
おいらも今日走ってそう思った。
そろそろ水が出てるからと減速したら肩すかしだったな。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 04:07:01.49 ID:VXTEsC5v.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜、1:11:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:47:30.13 ID:v8zVjjS0.net
>>371
寒くなったんで俺が水浴びやめたから

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:38:09.47 ID:8vVcFRTG.net
数週間前くらいから改善された

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:55:28.72 ID:TAn4pqe4.net
そうだったのか。
いつかスッコケるかと思ってたから助かるわ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:08:59.16 ID:sdWvYPHb.net
あそこ小豆洗うのに良かったのにな

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:19:55.68 ID:7IvByC1b.net
妖怪乙

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:20:52.92 ID:tgMCe8Ks.net
かなり前から濡れ濡れで諦めてたけど>>98以降見た成果かな?


遊水地〜立石間辺りのいつも中央走ってるグラサン野郎どうにかならんのか(チラッ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:24:47.27 ID:sokAzkrn.net
境川にはきれいな鳥がいっぱいいるな
なんかやたらにでかい鳥が羽を休めてた
あれはなんていう鳥なんだろう?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:35:19.61 ID:hZl99PBv.net
>>379
サギだろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:58:06.62 ID:mxWAjr5e.net
>>379
http://i.imgur.com/Wy4RsYa.jpg

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:05:18.75 ID:pzUsrsue.net
遊水池の説明板「ここはサギが云々〜」
サギは多摩サイで散々見飽きました・・・・
なんか他の鳥さんいないですか

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:06:27.06 ID:sokAzkrn.net
>>381
今日見たのはこのアオサギってやつだ
なんともかっこいい鳥だった

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:39:22.94 ID:5l0W9WzC.net
野鳥多いってことは川魚豊富なのかなって思うんだけど釣り人は全然見かけないね

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:51:34.97 ID:Gkk2CPt+.net
遊水地公園にコウノトリが来た時はちょっと話題になったね
カメラ持った人がメチャメチャ集まってて笑ったわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:19:30.22 ID:tAwCcwTE.net
>>383
デカくてあまり動かないから写真撮りやすいですよ。
でも、アップで見ると目が変質者っぽいです(´・ω・`)

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:19:38.99 ID:vkdTABJf.net
そう言えばバズーカ砲みたいのがいっぱい並んだ時もあったね。
あそこは水鳥が休むための場所であって撮影自体を県は問題視していたらしい。
問題視するだけで何もしないのが公務員らしいなとは思ったけど。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:56:39.06 ID:w91BcpdT.net
町田駅付近でカワセミ見掛けた時はチョイ感動した
境川も綺麗になったものだなぁと

>>384
・立ち入りしやすい川原が少ない
フェンスを乗り越えるような所ばかり
・釣り人気の高い魚が少ない
アユニジマスバス辺りの人気スポットがあればランナーチャリダーアニヲタの争いに釣り人も加わる事に

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 23:04:13.02 ID:P87O8il7.net
町田のポケモンの群れも消えたな

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:27:52.05 ID:S+C4vJWS.net
浅瀬で鯉がたくさん泳いでる変な川

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:54:46.16 ID:c7IZXwXo.net
そういうところはかなりある
ある程度でかくなれば水鳥を恐れる必要がなく、透明度が昔より改善していて
水生生物を発見し次第片っ端から食えるので浅瀬番長の鯉がそこいら中にいる。
一番大きい理由は人が食わんようになったことと野良犬が居なくなったこと

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 09:42:08.38 ID:ETHcIVqj.net
>>383
白いのも大中小が居て、それぞれ見分けが付いたら通ぶれるぞ

>>388
フライでオイカワとか釣る人は居たんだけどここ数年見ないかな
鮎も結構居るんだけど、釣っても悪い物が蓄積されてそうで食べられないし
そう言えば引地川の鮎は凄いよ、丸々してて大きいの
でもダイオキシン騒動とか有ったし、やっぱり食べられないね

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 10:05:11.80 ID:pYi1Oh+L.net
中国人が釣って食べてるって話がw

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 10:10:17.62 ID:S+C4vJWS.net
http://yoemon.blog77.fc2.com/blog-entry-1195.html
>おぉっ!! 境川でフライフィッシングしている人間を初めて見たよ。
>何が釣れるのかね〜?

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200