2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season62

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:59:16.30 ID:+lTlas1j.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466947011/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:59:58.44 ID:+lTlas1j.net
■豪雨レーダー
http://www.tenki.jp/map/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:44:21.37 ID:yCbpplm+.net
お前らのドッペルは相変わらずイカしてるぜ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:16:30.55 ID:HGXL7Me5.net
明日行こうかな
はれるみたいだし

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:52:07.37 ID:Mn3dGI3f.net
>>1乙です

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 03:16:31.42 ID:TUxT0qd9.net
前スレ>>987
個人的には非現実的でナイス

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:07:11.99 ID:Qq7EYgDq.net
>>1
誘導しろアホ 乙

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:45:05.33 ID:YCul41e8.net
>>1
hage

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:14:53.23 ID:PDMiFVZ/.net
>>1
スレ重複しそうになったじゃねえかタコ

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:18:53.12 ID:z5yV/S6L.net
上江橋〜入間大橋の草刈りされていました

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:19:52.70 ID:z5yV/S6L.net
一年ぶりのスレ立て乙>>1

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:53:50.28 ID:l7Fnqrmh.net
風がすごすぎた

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:30:38.76 ID:c7pU6E9X.net
前スレのふれあいんぐ冠水動画見て、もう水引いただろと思っていったらまだ冠水してた
どうせ浅いだろと思って突っ込んだら、意外と深くて靴まで水没した(´;ω;`)

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:37:26.02 ID:DGmFvwNq.net
今朝こんな様子だったけど何日くらい続くかねぇ
http://i.imgur.com/jV6ypl0.jpg

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:29:44.40 ID:nRWqzN6i.net
秋ヶ瀬〜上江橋往復。
両岸とも正常。
風は強かったけど、秋のような涼しい感じだった。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:44:56.73 ID:SVE/p2z/.net
各自泥さらいして来い

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:14:16.29 ID:sTiOVDVw.net
>>14
治水橋?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:24:35.20 ID:DGmFvwNq.net
>>17
橋の名前はなんでしたっけね
JR熊谷駅から土手へまっすぐに行ったあたりなんですが

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:47:41.67 ID:Bblhmmul.net
>>18
Bing使うと橋の名前も表示されるよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:59:24.81 ID:S8iPTWeP.net
おっぱい橋

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:33:34.50 ID:SHcB6g9X.net
あの水色の欄干は荒川大橋だろ

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:49:11.82 ID:dUUTMFbg.net
橋ソムリエ凄いな

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 06:54:50.84 ID:eM/cWh5j.net
四ツ木あたりでLEDカイトを派手に上げてるな
あれ中央環状に落ちそうな勢いだった

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:26:17.42 ID:kQ5YUieV.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org370616.jpg
こんな看板があらかじめ準備されてるのか

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:52:29.70 ID:iWsCkX2J.net
冠水橋ある自治体は用意してんじゃないかな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:25:17.96 ID:qddW2Ym2.net
また週末雨マークだよ・・・

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:26:28.99 ID:W3MVZ4Pn.net
>>24
そこは頻繁に冠水するからな

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:30:12.93 ID:+yxC0lwd.net
欄干も事前に取り外すしね


803 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 12:46:22.59 ID:az89gO6K
いってきた
http://i.imgur.com/y8L8gJh.jpg

944 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 22:17:26.28 ID:B9jvtKKd [2/2]
パーツ分解して大まかに清掃してやったぜヒャッハー!
明日細かく清掃して週末までに組み上げるんだ・・・

本日の樋詰橋 まだまだ増水中
http://i.imgur.com/5rOOm7U.jpg
本日の廃材置き場 増量中?
http://i.imgur.com/q3m9fQR.jpg

左岸太郎右衛門橋から樋詰橋 草と泥と冠水のセカイ(´・ω・`)
https://youtu.be/uOPofEwhtaQ

台風10号次第でもっと大変なことに・・・

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:00:58.78 ID:JPAtu7PB.net
あまりにも虫が多くて今夜のランは途中で断念・・・・
風が弱いから虫が大発生、顔に当たるくらいなら我慢するが、ジャージの前面に黒い虫が一面に張り付いてる・・・・・・

きんめええええ・・・・・ 即Uターンで帰りました

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:47:27.35 ID:wSXJEE7r.net
>>29
ジャージに殺虫剤を濃厚に吹き付けた上で再出発だ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:08:31.93 ID:UyQDFkxg.net
アシダカグモさんジャージにたけとくと
小さな虫を食ってくれるよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 01:56:08.63 ID:CX6NaeFK.net
遠くから見ると黒いジャージだが近くで見たら・・・という都市伝説的展開だな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:23:51.23 ID:Y96YGhkT.net
明日午後からしばらくぐずぐず
今日走れるやつは走っておき

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:18:01.39 ID:YcTRXAbs.net
今日、羽根倉橋からちょっと行ったところで
バードウォッチングの集団がいましたが
珍しい鳥でも飛来したんですか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:34:04.41 ID:WW+JemmK.net
羽根倉橋って昔はよく水没してたよな。
懐かしい。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:59:56.73 ID:GPXXJVHr.net
小林幸子が鳥の格好して飛んでた

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:09:58.59 ID:EYMgspSU.net
>>36
それ、ウケると思って書いたの?
自分では爆笑ネタだったの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:16:21.20 ID:GPXXJVHr.net
桐谷美玲に似た義理の姉が爆笑していました
今度セクロスさせてもらいます
あと今日は行きも帰りも向かい風でやられました
桐谷美玲に似た義理の姉にマッサージしてもらいます

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:20:04.77 ID:quKtUZkd.net
川岸屋近く直角カーブの所、建売住宅っぽいけどあんな所買う人いるんだろうか。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:48:07.58 ID:s9tdNreD.net
おまいらみたいな荒サイ中毒が買うんじゃないか

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:48:40.15 ID:3h++Z1+X.net
結果的に今日はちっとも雨降らんかったな
これから夜に掛けて降るのかもしれないけど今日走ったヤツは勝ち組
まあ俺は仕事で秩父まで行って今帰ってきたところだから関係ないんだけどさ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:03:01.31 ID:vqwv82ta.net
今からもう一度自転車で秩父に行けばいいんだよ
道は覚えてきたんだろ
そしてスタバで抹茶クリームフラペチーノを飲む

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:51:03.76 ID:+lXFzqT9.net
秩父と言えばパリー食堂

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:08:18.18 ID:3h++Z1+X.net
秩父なんて仕事で平均して月に1,2回、年20回は必ず行ってるよ
でも自転車で行ったのは定峰越えての1回きりだなあ

まあ昨日も仕事で秩父だったけど昼過ぎで終わったから
車に積んでる激安折りたたみで二瀬ダムから三峯神社まで登ってきたけどね
仕事抜きで荒川の源流を辿るようなサイクリングに1日を費やしたら楽しいだろうなあとは思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:19:37.48 ID:GPXXJVHr.net
俺は秋分の日におっぱい山の写真を撮りに行くよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:43:16.31 ID:WW+JemmK.net
おっぱい山

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:26:56.82 ID:+6BdTvdx.net
なんか北本より北が冠水つか泥被ってるね
桶詰橋東西の道も通ってみたけど綺麗なもんだった
真室橋東西の道は真っ白で後悔しつつ、さらに河川敷内を吉見のパターゴルフ方面に走ったら道より荒川側の田んぼは泥かぶっての収穫で可哀想だった
道の西側は盛ってる田んぼばかりでけっこう大丈夫
土手間際にあるパターゴルフ場もドロドロ

これ瞬間的にでも幻の大海生まれてた気がするんだけど上流民なにやってたの

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200