2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season62

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:19:30.83 ID:0dxeIbxX.net
興行系自転車乗りってなに?BMXとか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:42:56.05 ID:q0J+5BuU.net
荒サイのために雑司ヶ谷から墨田区八広に引っ越した
8階の部屋から荒サイが見えるしinまで僅か1分という至高の人生を手に入れた
なんとか家族を説得して実現した

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:03:15.39 ID:UC4GAgmk.net
>>386
グランツール走ってる連中も十分興行系だよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:33:26.61 ID:tQjL/7ZE.net
我々から見る荒サイは生活の一部だしな

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:14:32.11 ID:tgzH1eQR.net
俺は明日も尻のために荒川を走る
公園の水道で尻を綺麗にする

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:21:14.85 ID:IW0KklQL.net
>>381
モトクロス選手権 10/1、2だね。
また通りにくくなるね。ついつい見入っちゃうんだけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:37:22.67 ID:DxnKcCOY.net
ところでTT区間に時々あるウンコの山、あれの正体は何?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:46:23.29 ID:Wu+MeohX.net
もうこれはスレタイかテンプレに入れていいと思う

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:59:26.36 ID:1dPwhEGB.net
ホモが投棄した廃棄物です

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 05:07:59.18 ID:GqhRewUO.net
海水で育てた米で作ったおはぎ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:25:52.07 ID:mbb/qcDn.net
今日走りに行かなかったのは失敗だったなのかな?
結局降ってない感じ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:32:35.99 ID:eqnajVEF.net
>>396
でも午後降りそうだよね。
軽く走ってきて良かったわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:41:26.91 ID:eqnajVEF.net
てかヤバゲw
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:47:02.44 ID:nQNAxQQB.net
>>396
朝一に出て昼前に帰って来た人が勝ち組

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:58:07.50 ID:7f5zJyyI.net
もうすぐ降ってきそう

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:05:24.44 ID:rjewB5dO.net
土砂降りに遭った

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:15:46.86 ID:mbb/qcDn.net
朝一で外確認したら薄っすら降ってて辞めたんだよな
明日に期待...

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:01:50.30 ID:aW47SOby.net
雨降ってるからママチャリで彩湖を3周して帰ってきた。
雨の湖も中々良かった。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:19:36.72 ID:GqhRewUO.net
雨の中とかばかじゃねーの

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:31:07.93 ID:aW47SOby.net
ロードも8台位走ってた。
雨降ってるだけで、走りやすい気候だった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:09:37.45 ID:Nj8aLsYa.net
>>404
可哀想なやつ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:53:46.61 ID:NZQbt/lo.net
雨の中走って滑って転んで大怪我とか間抜けすぎ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:26:21.68 ID:s65GKdUn.net
雨の日も走る人だけどCRじゃ逆に雨の日の方が事故が少ない
というか5年走ってて一度も遭遇したことないし知る限りでは聞いたこともない
逆にいい陽気の人が多い日に暴走して他人巻き込む事故起こして救急車の脇でションボリしてるやつの方がマヌケだろう
今日あたりそういうマヌケ大量発生するんじゃない?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:16:34.12 ID:8T4dL/zY.net
右岸吉見ー大芦橋間虫が凄い
ジャージの前面だけじゃなくてヘルメットの隙間にもいっぱい

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:17:09.76 ID:bs9qM0LN.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣下 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健?郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:51:08.84 ID:uIeUhvcc.net
>>79
遅くなったけどありがとうございました。他店より三割増でうまいって事だったんですね。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:44:24.89 ID:eEahYvkg.net
>>409
そんな季節なんだねー
右も左もまるで虫の雨みたいで、去年は途中で降りて帰った
下道走れば虫少ないよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:20:45.94 ID:bVt43Npc.net
今日は気持ちいいのぅ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:39:12.00 ID:s0/+xevV.net
>>413
ええか、ええのんか、最高か?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:07:41.75 ID:nEPOcvgz.net
>>409
TT区間だけ凄かったよ(11時頃)
帰りのTT区間は居なかった。て、言うか行きのTT区間しか遭遇しなかった。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:24:42.72 ID:Czh2URmX.net
>>414
鶴光乙

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:51:51.35 ID:nzwk+d4J.net
下流の話なんだけどさ
戸田の競艇場辺りの左岸にやたら人がいっぱい歩いてたけど
やっぱあれもポケモンGOの影響なのかね

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:54:25.17 ID:qL96eIZ1.net
皆スマホ見てた?なら正解

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:38:28.88 ID:gQpXzCA3.net
64 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 18:32:27.61 ID:H82Ot4cu
左岸戸田天端道路に大量のサトシくんがいた(´・ω・`)
超大量の羽虫とともに(´・ω:;.:...

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 06:46:09.65 ID:5LCdNCsl.net
まだ虫が多いのか
行けない・・・・

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:02:00.16 ID:5carDW53.net
>>417
あの辺りヒトカゲっていうそこそこ珍しい上に数集めなきゃいけないポケモンが出やすいから

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:17:13.65 ID:L1gnMVQy.net
田舎は虫出るよなあw
都内に入って河口まではスッキリ走れるぞ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:43:55.11 ID:SH5+tL3b.net
いやあ・・・江北橋までは虫がバシバシだわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:08:42.22 ID:1zKv9bWD.net
貴重なタンパク源アル
口を開けて走るよろし

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:47:22.76 ID:5Ccga85J.net
虫には毒ないのかちょっと心配になる
野草と違ってそういう研究してないよな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:06:08.59 ID:f3CMB0sn.net
毒があるとされてる虫以外は心配要らんだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:17:20.73 ID:Kb+7why8.net
この季節は街中でも虫がひっつく

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:34:10.00 ID:1yqvaZvu.net
上江橋の下、テレビの放送終了のザーってヤツ並に羽アリいたぞ。
誰か火炎放射器持ってたら貸してくれ。羽アリ全部駆逐してやるぜ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:41:48.14 ID:JfwljyvI.net
ライターと可燃性のスプレーでいいじゃん
ホムセンで揃う

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:09:26.56 ID:1Kysi9Qi.net
誘爆の恐れがあるのはちょっと…

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 06:29:12.71 ID:XPlrWOHy.net
今朝(am3:00頃)の赤水門下流。
走っても跳ね上がらない程度に路面濡れ。(通り雨?)
ところどころに子ガニの横断トラップあり。
気温が上がったせいで、ものすごく濃い霧が出ていました。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:07:14.97 ID:Nc2E1c+y.net
鳥羽井沼あたりはバッタ多いな
飛んできて肩に止りやがった

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:31:55.98 ID:6fn1rXoA.net
虫が止まるほど遅いってことだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:54:09.69 ID:jjwApI/e.net
虫が当たって潰れて、汁がフレームにべったり(ToT)

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:07:31.49 ID:5KrBlfV3.net
バッタは横から飛んでくるから、低く飛ばれるとエアロスポークの餌食。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:16:40.64 ID:FsbVwfd3.net
イナゴがリムに当たるとカコンと快音がするね

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:26:14.13 ID:VITueC3r.net
もう10年くらい昔、TT区間に黒アゲハが大量発生したことがあって
走るたびに何度もホイールに巻き込んでカラカラと音をたててたわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:33:23.62 ID:EQvd8u5Y.net
虫潰れて山河あり

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:06:40.84 ID:c28SPMEz.net
その黒いアゲハ蝶が犠牲になったからくろいホイールができたわけで、感謝するべき

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:55:35.73 ID:GThU0ZDg.net
意味不明
ウケると思って書いたんだろうか

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:22:51.02 ID:OHPxOuhT.net
>>437
あれ何だったのかね、デカイ蝶が飛ぶのゆっくりだしフラフラ車輪へ向かってくるし

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:08:58.13 ID:CQKh9qma.net
朗報 ポケモンGO 配置換えのため戸田公園沿いのトレーナー消える

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:48:29.34 ID:1d099M7c.net
>>442
画面見たままウロウロするんで鬱陶しいから同じ場所で良かったんだけどな
また何処かに沸くのか

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:38:45.48 ID:e9eyidfr.net
荒サイは魔境です。
荒サイで迷った時、サイクリストの友人に電話で助けを求めたら、
「まず落ち着いて、目に付いたものを教えろ」と言われたので、
「荒川」と答えたらマジギレされたんですよ。
「森で迷って何が見えるか聞かれて、『木』って答えるバカが居るか!!」って・・・
知らんわ!!!

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:29:28.56 ID:Kem2jFzL.net
>>444
下流じゃなければ、迷って荒川が見える、って情報だけでも結構特定できそうだが?
見えてたのが荒川ならね

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:15:16.76 ID:V7Lex8+v.net
確かに秋ヶ瀬公園越えると河の存在感薄れるからな

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:28:21.63 ID:uFDTahoB.net
>>445
https://twitter.com/gouwanharry/status/779826826814251009

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:53:29.56 ID:Kz4ZTOdL.net
荒川サイクリングロード埼玉版はここですか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:20:05.35 ID:rtkP5suj.net
ここの住人は荒サイの側に住んでる人が多いの?
それとも車載とか自走で遠方から来てるの?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:27:38.92 ID:sC6Q+HAl.net
荒川サイクリングロードをぐぐれかす
1にあるように埼玉県だけ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:43:37.44 ID:L9bvJWFw.net
>>449
うちから荒サイまで3km無いくらいかな
榎本までは4kmちょっとくらい
でも近いと案外ありがたみが無くてあまり寄らないもんなんだよねえ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:47:47.11 ID:8fJMBs9Q.net
>>449
荒川も多摩川も12キロ位

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:05:25.37 ID:+ndBZ7jP.net
>>449
浦和駅そば

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:28:46.42 ID:+1a5wSKu.net
>>449
旧鳩ヶ谷だけど秋ヶ瀬以南は走らない

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:38:02.65 ID:Zdz9jdrH.net
>>449
羽倉橋まで6kmくらい。
秋ヶ瀬起点だと、下りも上りもほど良い感じ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:40:52.52 ID:wClisMh6.net
>>449
荒サイまで自転車で10分。
新河岸川サイまで自転車で3分。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:44:51.50 ID:HwmgWW+A.net
埼玉大学の側だからアクセスは2分かからないな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:03:28.22 ID:L9bvJWFw.net
一般人は駅から3分!とか駅チカがステータスだけど
自転車乗りにとっては荒川まで3分!とか川チカがステータスだからな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:14:15.77 ID:W4BkvHjE.net
練馬区民 荒川30分 見沼用水1時間 多摩川イカネ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:17:52.93 ID:+ndBZ7jP.net
今測ったけど、榎本って上尾駅から5km程度で、川辺にあるけれど交通の便としては悪くないんじゃないのかな
だからといってあのそばにできた分譲3軒ところに住みたいとは思わないがw

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:48:28.45 ID:z4TAtsdV.net
>>449
都心

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:24:26.26 ID:LGV8d0NC.net
>>449
秋ヶ瀬近辺

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:33:14.93 ID:So9o/Zc8.net
埼玉の人は新大宮バイパスの橋で引き返してくださいね

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:55:23.37 ID:teEniWLx.net
>>114
新大宮バイパス上走るの楽しいな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:37:27.00 ID:N/vknKaG.net
久々の晴れだな。
今日はオフだから走ってくる。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:42:19.32 ID:GbueI8WM.net
明日雨っぽいしな

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:23:16.18 ID:tW0UZHYX.net
榎本って行った事ないんだけどロードのチューブ売ってる?

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:23:49.91 ID:tT7y5mMo.net
>>463
そこを超えると板橋区だからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:33:21.67 ID:GbueI8WM.net
>>467
売ってます。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:19:10.46 ID:tW0UZHYX.net
>>469
ありがとー

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:25:42.34 ID:CtIM50HH.net
白石のとこの自販機はクリート売ってるよな

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:32:48.79 ID:Oqa5u0Lq.net
榎本って自転車パーツも売ってるんだ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:22:51.12 ID:v//gYP17.net
久しぶりに熊谷まで行ってきた。
帰りに向かい風と風邪が襲ってきてタヒぬかと思った。
治りかけで走るもんじゃないね。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:39:46.94 ID:zAjuAO1m.net
荒川走ると行きも帰りも向かい風になる・・・
上流側に引っ越そうかしら

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:10:47.66 ID:XGfjplfs.net
二か月ぶりの自転車。
岩淵からパノラマ公園往復で、家からのアプローチ込みで125km。
藪というか路肩の草、あれを譲り合って除けて下さる対向車の人たちが多かった。
そのあとコクリと頭下げたりして。
久しぶりの荒サイだったけど、ちょっと幸せな気分になれたです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:48:44.74 ID:rY6ejMX+.net
>>472
自転車も売ってるよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:45:51.50 ID:zZ9knSwC.net
今日降らなさそうだな軽く走ってくっか

>>474
まだ午後南風は普通でしょ
午後も北風は11月後半からだな
tenki.jpとかで午後北風の日北上すれ。外れても文句は簡便

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:30:41.54 ID:QZXbRqnV.net
降る降る詐欺に騙されたな・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:18:57.03 ID:CaIyTYau.net
>>478
天気予報だからしょうがない

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:56:16.84 ID:smedVHmp.net
花園橋上流で遺体発見

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:08:06.41 ID:cq66ZwQZ.net
明日は降らないって予報だったから今日はメンテ日にしたけど・・・
なんかここ1ヶ月くらいしっかり晴れた日に走ったことないわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:06:25.10 ID:7F0NnwPP.net
>>475
それは良いサイクリングでした。お互い譲り合えば暫く良い気分🎵

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:45:52.94 ID:Dhhcfxlv.net
鴻巣のカネハチの親父さん、アド街でチャリ姿を披露してたな
爺さん派手だよww

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:35:32.21 ID:1zQubIi+.net
すね毛剃るの忘れて出てきちゃった
(´・ω・`)

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:40:07.24 ID:J2XgkWEk.net
脛毛剃るのがローディの嗜みみたいに言われてるのなんでなん?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:41:13.35 ID:ZkurHV1g.net
>>484
涼しくなってきたしロングスパッツ履こうよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:32:08.94 ID:BunsQjGW.net
んなこたーない

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:51:45.03 ID:wpgg2/cz.net
タモさんは剃らなくてもツルツル(´・ω・`)

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:51:52.92 ID:raN/lk6Y.net
>>488
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またつるつるの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:06:53.49 ID:4hsa8viK.net
俺はむしろケツの毛を念入りに手入れしてる

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:03:48.27 ID:4UNXe3Tj.net
ウエストポイントのモトクロス選手権立ち止まって少しだけ見てきた。
あの重いオートバイを軽々と操るの凄いね。
他のロード乗りも結構土手で見てた。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:14:11.90 ID:T36wOGbO.net
モトクロスは自分でやってみると良い。
物凄く疲れて次の日動けないけど。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:17:35.65 ID:hiFEMzVX.net
あんなコースじゃなくて山道走った方が楽しいよ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:17:58.15 ID:5h/ixKna.net
所さんの目がテンで荒川軽くディスられてた
景色が変わらなくて飽きると

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:30:01.07 ID:hiFEMzVX.net
>>494
それはある。
こないだ多摩川走ったらなかなかいい川の景色だった

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:33:14.68 ID:bJlayGWX.net
多摩川は人多過ぎ、走りにく過ぎ
あれはCRじゃなくてジョガーとか歩行者のための道と思った方がいい
荒川も下流はそうだけど多摩川は比べ物にならない

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:34:49.82 ID:imn9oyPl.net
竹やぶの所でクラッシュ事故あったが大丈夫だったんだろうか。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:41:04.67 ID:hpN6hx6m.net
だから竹やぶ区間はとばすなよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:00:43.33 ID:i4akroBN.net
自分が気をつけてても対面の相手が飛ばしてると巻き込まれるからな
竹藪区間は本当に慎重になるわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:42:25.42 ID:I2fx/36k.net
あんな凸凹で飛ばすやつはリスク管理の出来ない馬鹿

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:58:13.64 ID:4hsa8viK.net
>>500
自分もそう思うわ
その先の少年野球場のところも砂利が多くてスピード出す気にならんわ
もっともすぐ左折するんであんまり飛ばさないが

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:12:37.73 ID:Z7ttmGxo.net
竹やぶの凸凹だいぶ解消されたはずだけど

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:21:54.82 ID:+l7O/M9O.net
これか
https://twitter.com/kino_5150/status/782558188679737345

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:25:39.74 ID:ITc9WU/t.net
あんな場所で転けるって制御できない速度で走っている阿呆ですって言ってるもんだろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:43:19.15 ID:hpN6hx6m.net
こんな危険予測できない奴が車運転してるのか

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:53:11.17 ID:4k5qx/s8.net
こいつバカすぎ。
何故拡散?

サングラス外してたのかな?w

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:03:04.75 ID:nCiTVYlh.net
たしかに凸凹してるけどコケるってどんだけ・・・

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:10:37.74 ID:uwuhYz6S.net
間抜けがやらかす → 間抜け大騒ぎ → 行政が規制
どんどん社会が窮屈になっていく

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:42:50.58 ID:BunsQjGW.net
>>508
管理者責任てのがあるからなー
なんぞ瑕疵あれば管理者が責任負わなあかんから何でもお上しゃしゃり出てきて世話焼き(他人様の金=税金投入)よって結果、危機感の無い馬鹿ものさばってまう

武蔵水路脇の道は自己責任で清々しい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453170926/742

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:46:38.79 ID:yoojSyaK.net
まさしくバカッター(´・ω・`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:18:50.20 ID:zWtFzzmA.net
>>500
お前何ヶ月走っていないんだ?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:32:01.75 ID:orCFnNrY.net
>>511
でこぼこまた復活してるぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:34:20.31 ID:+VziZBFL.net
ヲタデローザならコケて骨折れて再起不能になってもしょうがないわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:39:29.77 ID:zWtFzzmA.net
>>512
今日というか昨日走ったが
直した直後からの2、3か所だろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:50:01.72 ID:orCFnNrY.net
小レベルのものが復活してたぞ
竹は成長早いからな

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:12:48.84 ID:xXaZyrqR.net
>>503
安定のアニオタ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:30:53.93 ID:xBOhIa/R.net
以前に比べたら良くなったけど凸凹は残ってるし危機意識持って通る場所だと思うけどなあ、あそこは

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:42:36.31 ID:W6tZtlHN.net
昨日下流でマラソンランナーとコースレイアウトで揉めてるショップチームもいたし、ローディは他責意識が強過ぎる。特に老害層
てめえでコケてお情けRT
ただの恥晒しじゃん

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:04:28.56 ID:D9Xbjzzd.net
知らない人に注意って意味の拡散なんかね
初見でスピード出してると危ないかもね
ただ割りと埼玉県民は木の根張った歩道慣れしてると思うのだが

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:16:50.54 ID:nHuY0wse.net
浦所街道、R463の歩道なんて鬼の洗濯板だしなw
所々工事してマシにはなったけども

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:47:45.70 ID:Uy5UdM9s.net
>>519
あそこ暗くて路面の状態がよく見えないから危ないんだよね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:01:02.88 ID:dw/fPz6U.net
あそこは初めての人でも注意すべき場所だと気づくよ。
暗くてよく見えないならサングラスをずらして速度を落とせばいい。

竹かな?と思ったら蛇だったとかもよくあるし。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:54:26.23 ID:78VC2wVM.net
初めて走ったのかね
お大事に

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:03:03.16 ID:wznJ2RjP.net
荒川CRは基本的に速度上げちゃ駄目だよね
速く走れるのは通称TT区間こと上江橋〜入間大橋くらいか

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:03:39.42 ID:TPsAjEwx.net
>>522
おれあそこでへびひいいた(´・ω・`)

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:21:08.28 ID:l4zqc40D.net
>>525
今日あそこ走ったらヘビいた(´・Д・)

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:27:36.86 ID:G1CdcJwO.net
>>525
お前か・・・
痛かったんだぞ
呪ってやる

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:30:14.22 ID:WN0hRlRi.net
>>525
み つ け た !

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:45:30.11 ID:OgaVRIxz.net
stravaのben's bamboo alleyかよ
あんなカーブもない直線で骨折するなんてただの基地外だな
整備されて路面も滑らかになったのに

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:12:21.85 ID:nVmXT3Wf.net
あんなところで骨折とか、格好つけて手離しでもしてたんか

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:17:20.59 ID:+VziZBFL.net
突然カルガモでも横切ったんだろ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:30:19.85 ID:WDxdmFgn.net
凸凹でちょっとびっくりすることはあってもこけるなんてまあありえないでしょ
自転車に乗っちゃいけない人だと思う

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:29:11.39 ID:nrzQQLn5.net
あの竹藪の凸凹も衝撃があるけど、もうそろそろ路面に覆いかぶさっている
木の葉っぱとか草も問題になると思う。最近来た人間だからわからないけど、
冬には枯れて無くなるのかしら。あと、これは仕方ないけど虫大杉。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:44:50.87 ID:N5W4MEwP.net
>>533
夜明け直後とか朝の気温が低い時は虫いないよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:11:42.27 ID:siuG+0Z5.net
黒いもこもこした毛虫はまだいいんだけど茶色と緑の
でかいイモ虫がこわい

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:23:31.52 ID:oZpZKLTZ.net
>走行中前をしっかりみていましたが日中でもくらいためでこぼこしたところにタイヤを取られ転倒し骨折しました。

そりゃ少しは暗いが日中ならあそこはでこぼこ判別できるよな
荒サイ竹藪迂回路を初めて走ったってことか
厳しい言い方になるけど、普段の前方注意とハンドル握りも甘々なんだろうね

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:59:35.06 ID:q92sKdCF.net
初心者にありがちな、ブレーキレバーに常に指を掛けている乗り方だったのかな?
そえる感じに指を置いておかないと、突き上げが来たらジャックナイフになるね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:46:11.03 ID:CDMnkszj.net
あの程度の凸凹で転倒するって
根本的に運動神経が悪いかなにも考えずに乗ってるか、その両方かだな

>日中でもくらいためでこぼこしたところにタイヤを取られ転倒し骨折しました。

暗いって言うてもトンネルの中でもあるまいし
周囲のせいにして自分の能力の無さを認めたくないが故の代償行動だろうね
恥の上塗りにしかなってないけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:40:20.84 ID:ReHhPIlN.net
竹藪は夜間強力ライトで突入すると段差がくっきり浮かび上がって感動!
落葉の季節になると冬ソナ並みに堆積して感動!

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:01:45.37 ID:G6IP6iQD.net
>>538
それで骨折までしてるんだろ?
運動神経の悪さと体の脆さはまじでロード乗っちゃいけないレベルだろう
ほんと他人巻き込まなくてよかった

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:03:36.77 ID:Mwt/erxo.net
鎖骨だから手術だろ
お大事に
気を抜かないで走ろうぜ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:33:20.02 ID:GHEFAlho.net
日曜日は天気良かったよね。晴天時の竹藪区間とか奥武蔵GLの一部なんかも
そうなんだけど、木漏れ日っていうのかな?木の間から日が差し込んてる状態。
あれ妙に路面が見づらいよね。
コケたのはブラケットに手を軽く載せてて、手が滑ったか段差で弾かれたんだろうね。
最近はあそこ通らないけど、以前良く通ってた時はしっかり握って段差は抜重。
そもそも秋ヶ瀬直角コーナーから田圃区間までは飛ばすなと。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:29:53.65 ID:ReD02pMH.net
午前中左岸北上して川上からの向かい風で、インナーローでもケイデンス上がらず。ヒーヒーハーハー。
パノラマ公園で一休みして右岸で南下したら余裕で100rpm、速度35キロオーバー。なんか俺スゲー笑

※初心者の感想です

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:35:46.83 ID:Rk6q0RQX.net
左岸通行止め終わってた?
10日ぐらい前の週末熊谷から下ってきたら北本水辺プラザ公園の北が泥濘んでるからって封鎖されてたが
あと桶川の運動場の南が雑草で塞がってたな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 15:29:17.47 ID:AmfzfEYm.net
日曜に北本水辺プラザ公園のトイレでションベンしたよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:59:31.99 ID:Xpm+83Ke.net
>>543
北風だったねえw
俺は利根サイのほうからだったけどそれまでの向かい風から解放されて、
アイス専用スプーンでアイスすくうような、まったく負荷の無い世界を久しぶりに堪能したわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:03:34.22 ID:JkrHjO9E.net
今日久しぶりに竹やぶ通ってきたけど8割くらい凸凹直してくれたんだね。

北上する感じで進んで、「あんなスムーズでコケるヤツいるのか。分からないもんだな」と、考えてたら竹やぶ北側の出口でデカいギャップがあったわw

木洩れ日で見にくいしボケっと走ってたら不意を付かれるかもしれんな。
見えにくい所は気を付けて走らないと。飛ばすなんて以ての外

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:04:20.78 ID:syszHB/Y.net
この時期この気温で熊谷峠が姿を見せるとは、終末が近いに違いない

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:02:15.20 ID:8D2+5hY5.net
転んだのを路面状況の所為にする人を見かけると残念な気持ちになる。
路面状況を確認した上で、安全に走れる速度で走りましょうよ。
路面状況が読めない、安全が確保できないなら、停止できるゆとりを持って楽しみましょう。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:17:13.74 ID:pM2dVdLH.net
逆に考えるとこういうへたっぴと一緒に走ってることを忘れちゃいけないと思うんだよな
安易に車間詰めたり、ましてやドラフティングしてくる人いるけどほんとに怖い
前にハスって揉めてるのコケる前から一部始終目撃したけど、後ろ走ってたやつが明らかにバカだった

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:42:40.84 ID:/KP9QQoh.net
ほんとそれ
俺クロス乗りなんだが風よけにちょうどいいのかよくロード乗ってるおっさんにひっつかれるのよね
まぁクロスにくっついてくるやつなんてザコと相場が決まってるからさっさとちぎるんだが、
スピード上げるとムキになってレースごっこ始める奴がたまにいる。
先にいかせてもいいんだが相手はすぐバテて抜き返す羽目になるの目に見えてるから悩みどころ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:49:51.02 ID:cVmRnOGK.net
戸田公園のところで何かの撮影してた
ポケモントレーナーもまだいるから平日にしてはなかなかカオスだったわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:51:14.90 ID:Rk6q0RQX.net
上流でクロスってほぼ見ないけど下流の人かな

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:52:22.95 ID:y3KzRh0O.net
今日は暑いって予報だったけど割とカラッとしてて快適だったねぇ。
のんびり未舗装巡り楽しかったよ。所々虫々してたけど('A`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:35:23.48 ID:ReD02pMH.net
北本水辺プラザの通行止めはひと月前からずっとだな。
普通に走れるけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:05:39.00 ID:xO9wCOz2.net
過去の経験では、周りを確認せずにボトルで給水する人に注意。

あと真夏の爺さんたち。

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:19:42.60 ID:tmIqmjEG.net
>>553
ロードよか少ないってだけでいることはいるぞ?
走ってる曜日で差があったりするのかねぇ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:36:21.13 ID:z+e/WvoO.net
>>554
シクロクロス車なので未舗装路好きなんだけどどの辺?

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 05:06:34.53 ID:8epaQn6z.net
>>557
木曜に走ること多いけど下手するとロードより多いかも
あと最近はMTBが増えてきた印象

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:27:59.13 ID:YqU7aJbZ.net
>>558
入間川〜越辺川〜都幾川〜市野川〜荒川
なぜか荒川が一番草刈りが遅れてて、舗装なのに走り難いっていうw

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:52:02.96 ID:T36VyTqs.net
どうも上流はバイクの値段を鼻にかける傾向があるね

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:00:28.27 ID:wdDp9sPB.net
品評会だからね盆栽持ち出して悦に浸る

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:33:06.85 ID:D8ELsqLt.net
いうても、休憩所に何時間もいる中高年ロードならともかく普通に走ってたら他人のロードなんてマジマジみるようなもんでもないからなぁ
しかもなにもわからずショップに言われるまま買ってる中高年の持ってるロードなんて行っても100万かそこらでしょ
河川敷で自堕落がにじみ出てる小太りの中年とか枯れ果てて乞食みたいな高齢者が分不相応のロード傍らに立てかけて座ってるのみて、
「すっげ〜、ハイエンドロードもってて超金持ち!」となるかは甚だ疑問が残る。
逆にレースで上位争いしている集団とか入賞者の乗ってる機材とかはよく見ちゃうし印象にも残るんだけどね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:45:18.82 ID:P7dACINr.net
↑気にしすぎだろ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:46:11.19 ID:RQRIRwp/.net
>>563
お前みたいな奴が一番の糞だよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:05:04.43 ID:K2QkPHt7.net
>>563
いま話題の下流スレ豚ニート降臨わろたw

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:15:31.64 ID:D8ELsqLt.net
図星つかれた老害ローデ〜が発狂連投しててワロタw
どんだけクリティカルヒットだったんだろうw

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:23:03.17 ID:P7dACINr.net
コンプレックスの塊うぜえなあ
走りにいってスカッとしてこいよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:28:14.24 ID:Pcok7B7j.net
雨が続くと荒れるのは自転車板らしいけどなw

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:39:35.21 ID:8yZw+Tov.net
お前らストレスたまってんなー
外でて走ってこいよ。気持ちいいぞ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:43:00.46 ID:/nySryuS.net
「他人の自転車なんかどうでも良いし自分が思ってるほど誰もお前なんか見ていない」

この事に気づくのに彼は後何年かかるのかしら…

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:43:54.71 ID:jWTl8Fcm.net
そして高校生のエントリーロードにまとめてブチ抜かれるという

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:09:49.15 ID:QIuyHj5S.net
俺たちはレースしてるんじゃないんだよ!
高い自転車に乗り安全な速度で乗る
これこそが荒川貴族のあるべき姿だ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:17:35.67 ID:p+EwZc4w.net
安全な速度に安全運転で走ってくれるならいいんだけどねぇ
ピッチピチにコスプレキメたおっさんローディをクロスでぶち抜くとだいたいムキになって抜き返してきたりとレースごっこ始める始末なんだよねぇ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:29:03.13 ID:yn0+E2A/.net
豚ひき肉にすんぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:55:37.43 ID:WUqgUjqd.net
>>574
クロスでもよく走るけど
そんな状況なったことない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:01:31.41 ID:Xm5wLFNB.net
だってロードのお兄さん遅いんだもん

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:18:25.27 ID:xlY+tlWb.net
高校生くらいのガキは遅いぞ
もやし貧脚しかいねーし
あれより遅いのはヤバイ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:33:18.84 ID:VZRYIcWC.net
ダラダラのんびり走ってる人を抜いたら急に頑張り始めて
後ろについたり抜いたりと、こっちの走りに絡んできてウザい。
ってのは自転車に限らず、オートバイでもランニングでもたまーにある。
高速走ってる時の車でもあるかな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:47:13.22 ID:/nySryuS.net
>>579
ランニングの時ピッタリ着いて来る奴ウザイよな息使いと足音が邪魔でさ
前に一度「うるさいから抜いてって下さいよ」って言ったら
相当ビックリしたみたいであわてて逆方向に引き返して行った
なんか気悪くなったのでそれ以来歩いてやり過ごす事にした

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:24:14.51 ID:VZRYIcWC.net
>>580
あるある なんだねw
後ろから足音と息づかいが聞こえて来たら歩くのは同じ。
すんなり抜かさせてあげて間隔調整した方がマイペース派には楽。
自転車もそんな感じ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:36:52.13 ID:puEKA0AW.net
走るの好きなので自転車、ランニング、バイク、車いろいろやるけど
不思議と人がいるとくっついてくる人はどれにも結構いる
なんかの精神疾患なんじゃないかと思ってるw

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:56:12.27 ID:/nySryuS.net
>>581
自転車はもっと嫌だよね
俺クロスなんだけど前に遅いロードいると
その後の展開が予想できて抜きづらい
でもやっぱりペースが合わないから抜いちゃうじゃん
すると案の定ハアハア言いながらピッタリつけて絡んでくる
手で合図して先行けってやると一応抜いて行くんだけどまたじきに追いついちゃうw
一体なんなんだよ俺は自分のトレーニングペースで走りたいだけなのに

あとこれもスレチになっちゃうけど
ジムのトレッドミルで隣の奴がいきなり張り合ってくるあるあるw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:08:53.81 ID:eenPOd1g.net
抜くなら千切ってくれると良いのだが、
こちらを抜いたあと同じ様なペースで走られるとイラつく

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:19:03.17 ID:XyJL6eyI.net
クロスだからしゃあないのかもしれんが君も中途半端なんだよ
つける気なくさせるくらい一気に離せばあきらめる

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:36:56.70 ID:XviUFXu2.net
なんかスピルバーグの映画でそんなんあったな、トロトロ運転のトレーラー抜くと猛追してくるやつ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:58:54.86 ID:CYLQVWdy.net
抜かれて追い掛けることはまずないが
追い付いちゃって気まずいのはあるなあ
まあ平地ならではの出来事

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:05:34.21 ID:VZRYIcWC.net
自転車は抜く側抜かれる側どちらの場合でも「ん?」って経験あるから
おそらくどっちの心理もわかる人が多いんだろうけど。

抜く時に挨拶していくと良いのかもね。
たまにベテランっぽい高齢?の人に抜きがけに挨拶される。


ジョギングの時は背中に「いつでもお先にどうぞ」Tシャツ
自転車だとバックステーに「どんどん抜いてください!」ステッカー
欲しいと思った事はあるなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:06:41.33 ID:VZRYIcWC.net
抜かれがけ? 抜かれざま? だな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:29:31.77 ID:hAtzR7rS.net
>>584
俺は基本的に一定の巡航速度保つことを心がけてて、抜くときは基本的に追いついて抜く感じだからおたがいそのままのスピードなら勝手にちぎれるんだが
後ろについたやつは風よけできて楽になるから知らず知らずのうちに抜かされたやつが前のスピードに引きずられてる可能性は大きい
そういうときは後ろのやつが少し離れれば勝手にちぎれるんだがな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:33:23.41 ID:e6767kWN.net
臭いりどれーに乗ったふぃんに要注意
ガチガチの精神病だから

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:40:27.65 ID:e6767kWN.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣下 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健A郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

機智害情報求む!基地害を避けて快適にすごすためにご協力を!

※※※※※※※※※※※※※※※

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:55:47.56 ID:XyJL6eyI.net
>>590
それじゃ駄目なんだよ
人間目の前に丁度いい目標があると行くんだよ
ついてくるようなら、そんな気を起こさせない位一気に千切るにかぎる

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:18:30.77 ID:hAtzR7rS.net
>>593
まぁ必死に張り合ってくるのはいいが事故だけは起こさないようにな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:37:19.44 ID:ARibr4MK.net
必死に追いかけてきて抜いたとたんにスピードダウンする人ってたぶん自覚無いんだろうね
ああいうの見ると自転車に限らず何か目標を達成したときの気のゆるみに注意せねばと思ってしまう
俺はめんどくさい人に遭っちゃった場合は右岸左岸をチェンジすることにしてる

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:46:07.29 ID:y02bRpOw.net
抜かされてムキになるのって大抵ピチパンだよね
前、喋りながら25キロくらいで走ってるピチパン集団が居て、うわあ面倒くさと思いながら抜かしたら、その中の二人が抜け出してきて案の上追いかけられたことがある

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:50:59.97 ID:0cHRofIC.net
そういう遊びなんだよ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:23:50.08 ID:Ufi/2sST.net
また始まった

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:37:46.23 ID:CYLQVWdy.net
>>597
ワロタ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:36:46.89 ID:53q8+vZ9.net
ぶひー

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:17:23.22 ID:/nySryuS.net
>>585
そういう事じゃ無くて俺はただ一定のペースで心肺トレーニングしたいだけなんよ
なのに遅い奴が絡んでくるから迷惑なんよ
クロスは運動強度とスピードが丁度良いからあえて乗ってるの
同じ負荷でロード乗るとスピード出ちゃうでしょ?リスク高いんよ
あくまでもメインはランニングでチャリは膝の負担減らすために置き換えで乗ってるってだけだから
転倒とかで無駄にケガしたくないんだよね

あ、ちなみにクロスに絡まれた事は一度も無いよw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:23:23.12 ID:F1CPz7JG.net
愚痴ばっかだなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:27:36.68 ID:/nySryuS.net
>>596
そんな感じの奴もいたよ
何なんだろなホント嫌だよね
街でチンピラが因縁つけんのと同じ感じと言うか
てかチンピラとステゴロの方がよほどスッキリするよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:27:55.99 ID:jlO15cq9.net
>>596
全く同じことあったな
年配の人が多いチームで遅かったので抜いたら若手が二人集団から抜けて追いかけてきた
こっちはクロスなのにアホなのかと

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:39:38.56 ID:WpgA9Syz.net
豚くさい

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:42:51.93 ID:hAtzR7rS.net
>>604
漫画に影響されてロード乗り始めた初心者にありがちっすねぇ
「おれがチームのためにあいつをとめるんやぁ!」よろしく
気分は箱学をひとりで止めに行った鳴子君コスプレなんだろうねぇ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:45:23.74 ID:F1CPz7JG.net
>>605
自己レスにしばしお付き合いくださいブヒ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:31:40.82 ID:ssYpVYoV.net
ピチパン暴走集団による車間距離不保持無秩序無礼無許可他人利用風除威圧的走行の実態が可視化されてるな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:42:27.02 ID:F1CPz7JG.net
>>608
おまえの肥えた醜いシルエットも可視化されてるな

巣にお帰り

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:05:54.35 ID:wl5p4R5v.net
そんなに後ろに着かれるの嫌かな?
俺は抜かした奴に後ろに着かれたら
じゃあ俺が引いてやるぜ!って感じで走るけどな〜。

いい人だとその後前に出て引いてくれる事もあるし、それで先頭交代しながら秋ヶ瀬から吉見まで走ったこともあったぞ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:10:50.68 ID:qQEfGb8E.net
こういうバカのせいで事故が絶えないんだな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:13:23.30 ID:wl5p4R5v.net
ん?後ろに人が居ようが居まいがペースは変わらんぞ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:13:54.06 ID:wEMcUX/w.net
>>584
LSDやってる人からすると0.5km/hでも遅い人はやむなく抜かざるを得ないが
抜いて千切ることなど有り得ずそのままのペースで走ることになるよw

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:15:23.36 ID:wl5p4R5v.net
>>612
危険箇所は合図出してスピード落とすよってことな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:17:52.28 ID:30NagjAD.net
無言で着かれると怖いからやめて欲しい
せめて一言声かけてくれ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:28:04.00 ID:aTpQz0SS.net
>>613
0.5km/hってLSDとは言え遅すぎないか?
操縦が難しいレベルの遅さでちぎるとかちぎらないとか以前にペースの維持すら難しい遅さな気がするけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:29:26.13 ID:VZRYIcWC.net
速度差でしょw

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:31:56.89 ID:aTpQz0SS.net
速度差0.5km/hか
生まれたての子鹿みたいな運転するの想像してたわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:53:10.06 ID:3Ku2zEf6.net
>>615
なんて声かけたらいいの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:23:53.27 ID:nI8FdI3o.net
>>601
ならシカトして、ひたすら一定の心拍数だかケデンスだかパワーだかに集中するだけだな
簡単な事だろうが、精神力が弱すぎるな、集中力のトレーニングだと思えばいい
てか、ハアハア息切らしてる奴に先にいけってw
一体何なんだじゃなくて追いつくのは当然の結果だろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:20:03.11 ID:B+9lti7P.net
基本的に後ろにくっつかれる人ってそれなりの速度と安定した走行の上級者だけど
サイクリングロードみたいに一般利用者がいたり野生生物がいたりするオープン環境で、
周りに目を配りつつ後ろのバカにも気をくばらなきゃいけないってのは正直面倒なんよ
車間距離の重要性知らなかったり、危機管理他人任せのバカってのは、まぁ免許も持ってないスポーツもしたこともないボッチなんだろうけど
おまえさんらが未だに事故ってないとしたらそれは前走ってる上級者の無言の努力の上で成り立っているってことを知っておいて?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:02:54.45 ID:/aPCtYdT.net
全然知らない他人の後ろに付くヤツはニワカ知識のバカだろ。
俺はすぐ左に寄ってスピード落として先に行かせてるよ。
先行させられるとバツが悪いのか向かい風の中、頑張ってスピード上げて離して行くけど
しばらくすると前方でバテてるのをまた抜き返すのがいつものパターンだわ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:55:37.68 ID:yYqb6Wyt.net
>>573
他人に迷惑をかけない、安全なら乗りたいのに乗れば良いよね。抜いた抜かれたなんてことに

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:56:18.19 ID:yYqb6Wyt.net
途中送信ごめん。夢中だと事故に繋がりやすそう。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:21:41.01 ID:Mt0Fo29b.net
こっちはトレーニングのつもりで上げて走っている時に
明らかに実力が上の前走者に追いついてしまった時に、悩む時がある。

お前らみたいな健脚、ならぬ剣客ばかりだと迂闊に前に出たら何言われるか怖いわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:32:46.54 ID:KbFkK9Op.net
自意識過剰なんだよ
自分のペースで他者も気にせず「無」になって走れよ
他者は石だと思えば事故らん

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:49:30.44 ID:MZkuvuPM.net
下流のゴミおことわり

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:51:47.08 ID:I6YyRhJo.net
ほんと
荒そうと必死

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:00:46.42 ID:7LutHcPB.net
>>625
仕草とかであいさつすると気が楽に。
中高年は背後センサーが壊れてるから
びっくりしてアドレナリンが出るせいで自然に脚がまわりだすから。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:54:53.56 ID:XW0jLCr7.net
夜に真っ暗闇の中をただ歩いている奴いるけど
ライトがあまり強くないのでマジで衝突しそうになった
トレーニングウェアも着てないし、普通に仕事、学校帰りみたいで、ぶつかるの分からねえかなあ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:56:16.38 ID:G9TvGoHk.net
最低でも200ルーメンのライト使えよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:32:41.14 ID:nI8FdI3o.net
皆の道だどいう意識がないな
後ろに付けられてガタガタ言う奴も一緒だよ
本気のトレインのようにビタビタに付けてくんのかい
それなら仕方ないけどな

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:58:33.48 ID:WSGcFPcg.net
>>630
真っ暗の中をショボいライトで飛ばすバカが悪い
ぶつかったら10:0事案

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:23:02.83 ID:bb9XtpUe.net
台風過ぎ去って良かったな鴻巣花火10/8
http://i.imgur.com/xbrhMNT.jpg
http://i.imgur.com/45H6pvv.png

昨日左岸通ったら糠田〜鴻巣西中あたりの土手至るとこに「マムシ注意」の看板がw
たぶんこの前の大水で上流から流されてきたのが見つかったのだろうけど、そんな事情知らない人らがやってきたら風評やばくね?

まぁ土手で見たいなら糠田橋より上流、もしくは河川敷の終日車両禁止道路の立入禁止ぎりぎりがよろしかろう
スターマインは音無いとつまらないからコミュニティーFM76.7聞くと流れてるかも。アプリならTuneInかな

あと街コン(ウォーキングコン)も同時開催するってよw
https://machicon.jp/hanabicon_saitamakounosu2016

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:23:23.33 ID:MZkuvuPM.net
>>630は下流のゴミなのかマジものなのか判別に困るな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:23:31.61 ID:ak41K8TZ.net
>>620
さっきからお前だけおかしな事言ってんのよ
一人で走りたくて自然に抜いたのに絡んでくるなって言ってんの
それがわかるから前に遅えロード見つけるとあちゃーってなるのよ
クロスで抜くとムキになるロードがいるからめんどくさいんだわみなまで言わすなホント
なんかイラついてきたからこれから遅えロードが絡んできたらガチでイジメるわ

当方08年式トレック7.5FXの白
クロスの中でも特に遅え奴だw少ねえからわかるだろ
来る時はそれなりの覚悟してから来い
次絡んで来た奴から始めっからな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:27:21.48 ID:I6YyRhJo.net
煽りは必ず単発ID
脳内でしか走ってないカスは下流スレいけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:39:55.83 ID:r1z9wBRA.net
>>636
なら日時決めて俺のニローネと勝負すっか?
口だけ君だろうから逃げるんだろうなあ君。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:43:30.62 ID:REzvyTRL.net
カリフォルニアスカイRと対決してこいよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:46:30.30 ID:r1z9wBRA.net
距離は10kmでどや。負けたら土下座や。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:12:11.06 ID:92y6oa/3.net
TT区間で心臓張り裂けそうなくらい頑張っても4分後半がやっとなんだが、
ストラバのトップの3分半で走ってる人どういう足してんの
平均53キロとかプロ並みだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:13:54.31 ID:fCA4w9I/.net
原付

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:17:00.02 ID:ak41K8TZ.net
>>640
俺は勝手に好きな時間にトレーニングしてるって言ってんだ
スペック晒してんだからそこあえて邪魔して絡んでくるなら来いや
10キロ?誰がチャリ勝負なんて言った?
おまえなんか勘違いしてねえか?おい

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:11:55.21 ID:31MWKgSe.net
>>641
追い風つおいと速く走れるぞ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:26:04.63 ID:nI8FdI3o.net
>>636
君マイペースで走るのは勿論自由だが
亀なオッサンの自由も認めてやれよw
何イイトシこいてタイマンすんのw
俺はやらんけど、一緒に走るのならいいぜ
俺もトレック乗りだ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:30:04.35 ID:GwH9+QgP.net
下流スレが止まると途端にこっちが荒れだす
ある意味わかりやすい

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:23:13.66 ID:1rjHTiCP.net
勝手に後ろついてくるニワカって、スポーツ以前に車間保持義務や前方注意義務っていう概念がない運転免許もとれないど田舎のド底辺だから
もし仮にじこったときめんどくさいことになりそう
「ぼくわぜんぜんわるくないのにまえの人がいきなりスピードおとしましたぁ〜」
とか絶対言いだす

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:41:28.38 ID:jwqoKuPg.net
下流スレでフルボッコにされてこのスレに逃げてきちゃいましたブヒ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:21:35.45 ID:jCayCUf6.net
勝手に後ろに付かれないぐらいの速度で抜けばいいのさ
俺も遅かった頃は抜いてもちぎれずに後ろに付かれたなぁ
だいたい5km/h以上の速度差で車幅を開けてさっさと抜けばついてこない

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:39:53.73 ID:1706VNqP.net
まぁ、釣りというか・・・

普通は抜いてもまとわりつかれるようなことにはまずならないけどね
抜いたらそれっきり抜かれてもそれっきり

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:56:45.44 ID:IEOv0wSQ.net
>>619
ヨーソロー

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:57:16.11 ID:nI8FdI3o.net
一気に千切るそれを俺は薦めたのだがいやなんだと
絡まれるのはクロスだからだろ
クロスの人はママチャリに抜かれた時を想像すればいいんじゃないかw
クロモリのロードにすれば幸せになれると思うわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:13:38.11 ID:tpygIAXM.net
30cより細いタイヤ無理ぶひ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:13:52.90 ID:fCA4w9I/.net
話自体はちょっと違うと思うが
どうであれエンドレスだよ。

明日は晴れて涼しいみたいだネ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:36:32.55 ID:kj6PxJI4.net
なんで?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:41:22.82 ID:muawvEPV.net
>>636
ガチでイジメるって子供じゃないんだからやめておけよ
血筋が知れるぞ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:43:37.57 ID:/oZSLH1q.net
遅い者いじめ ダメ 絶対!

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:46:58.11 ID:U1Ao0QzW.net
お前ら草食えよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:47:45.92 ID:31MWKgSe.net
もう刈り尽くされて生えてないよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:56:17.50 ID:ak41K8TZ.net
>>652
寂しい世界の遊びしてんだなあお前
チャリンコ見栄講座サンクスww
結局そこなんよw
そんなしょうねえレベルの比べっこしてるからチャリンコは底が浅い
お前も一度ランニングやってみなよ
男をバンバン抜いてくネーチャンとかジイさんとか普通にいるからなw
お前みたいなメンタルだとズダボロにされるよ

>>656
絡まなきゃ良いだけですよ
遠回しに言ってもわかんないバカばっかりみたいだからやり方変えるだけです
10キロとかめんどいんでその場で

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:00:31.31 ID:E+JeNog3.net
何なのこのキチガイ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:05:24.28 ID:kK9D5qqu.net
底が浅いならチャリンコ降りてランニングだけやってりゃいいのに・・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:14:06.82 ID:jwqoKuPg.net
>>662
体重90キロのデブに無茶言うなよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:17:37.15 ID:kK9D5qqu.net
>>663
体重90ならランニングもつらかろうに・・・
自転車のスレで底が浅い議論するくらいならランニングのスレで自転車を使ったトレーニングに関する底の深い議論したほうが建設的だろうにね

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:25:48.45 ID:MZkuvuPM.net
下流のゴミおことわり

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:12:38.79 ID:nI8FdI3o.net
>>660
デブなのか、デブが言っても説得力ないだろ
俺はクロスだからって下にみる気はないよ
速かったらむしろカッコイいじゃないか

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:58:51.00 ID:P/XJkReE.net
勝手に90キロにすんなよ悔しがり
お前らだろフレームギシアン言わせてる腹パンピチパンデブはw
揃いも揃って同じ返ししか出来ない
そういうとこがやっぱ浅いんだよ

>>662
だから膝の負担減らすための代替トレだと最初に書いとるわけだが
安全速度で心肺鍛えるにはクロスがいいの
ロードは軽すぎて運動にならん何べん言わすんだよアホ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:04:43.48 ID:LiqBLC8u.net
下流で頼むわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:08:14.32 ID:P/XJkReE.net
>>666
チャリンコに関しては速さなんかどうでもいい
あくまでもラン休時の心肺トレってだけ
それにわざわざ絡んで来て邪魔すんなって話
結局俺より遅いロードがいて抜いたら絡んでくるから迷惑だって話をしてただけよ

したら何だか知らんがプンスカしてんのが集まってきてチギレだのロード乗れだの的外れな事言い出したもんでこうなってるわけよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:24:22.51 ID:LiqBLC8u.net
絡まれて当然のカスだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:27:10.19 ID:s2zzJ35h.net
>>669
つかお前どこ走ってんだよ
下流だろ?本スレ行けよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:37:28.25 ID:zu3KiGtn.net
>>699
正直言って筋がワンパターンだと思う

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:51:42.63 ID:iFGlQNRF.net
>>667
お顔真っ赤にピチパン連呼始めるいつものぱてぃーんw
三段腹と豚足削いでレーパンはけてから寝言こいてね


46 ツール・ド・名無しさん 2016/10/04(火) 08:43:15.51 ID:8VvIUUqM
ワロタ。やっぱり連呼はレーパン履けない、似合わないくっそデブwww
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html

844 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/03(月) 21:01:02.25 ID:m8YTuDL9
BBAマークが付いてた去年のアルミ製カリフォルニアスカイRですら
当時92キロあった俺が乗っても大丈夫だった。

BBAマークって65キロの体重で設計されてるらしいけど
1年で3000キロは走ったが、フレームもスポークも何とも無いぞ。
(今は10キロくらい落ちてる)

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:26:54.94 ID:hXmm1yWb.net
>>669
アンカー間違うなよw
はおかしいだろ
絡まれると困ってるようだからアドバイスしてるんだ
ここで宣言してどうすんだオッサンが見てるかね
愚痴りたいだけか、それも無理だな2ちゃんも君だけの物じゃない
つうか俺も何でこんなに絡むのか考えると君の自己中さが気に入らないだわ
その自己中さが乗り物の運転にも現れてるだろうよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:31:32.86 ID:hXmm1yWb.net
あ、消える
2行目は的外れはおかしいだろです

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 04:35:31.65 ID:odGyEGDw.net
>>673-675
下流のゴミおことわり

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 04:53:01.42 ID:OR5h7JI5.net
>>672
誰と会話してんの

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:16:39.56 ID:ZGBvcG1f.net
まぁせっかくロードにピチパンコスプレ買って意気揚々と荒サイデビューしたのに、格下だと思いこんでるクロスにぶち抜かれて顔真っ赤発狂してるおっさんが多いことだけはわかった

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:55:14.70 ID:EQRoB6hP.net
>>675
安価の間違い指摘しといて恥ずかしいねw

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:26:44.36 ID:437BNfyZ.net
クロスは格下と意識するおっさんが張り合ってきてめんどくさい

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:49:26.58 ID:kpKE0lDS.net
クロス乗ってるとロードなんだからさっさと走れよと思うが遅いんで抜かしてしまう

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:06:02.70 ID:78d/+Efa.net
そういう俄っぽいロードって赤信号で停止線手前で止まると、すり抜けて交差点ギリのとこまで出てく奴多いよね
んで、また遅いから抜いての繰り返し
面倒臭いから時間調整してから走り出したら、また追い付いて溜息

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:22:15.27 ID:qJLAECTt.net
ビチグソ踏んだ。
フレームやスポークにまで散ってる。
煽った煽られたとかどーでも良くなってきたわ死にたい。
誰だよ片しとけよクソッタレ…

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:49:57.81 ID:hkt83ls6.net
前方不注意なだけではないでしょうか

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:51:56.66 ID:zDFH+owR.net
>>683
ごめん、急にお腹痛くなったもんで

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:12:12.04 ID:BDzPw/RV.net
俺も信号スタートで、たらたらしてるロード多いから抜いてしまうわ…

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:47:30.79 ID:QYEeonsQ.net
>>683
運がいいというようにポジティブに考えろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:57:52.78 ID:1k9fpokK.net
ロードが2、3人たらたら走ってたから抜かすと
ちょっと本気出して抜き返される
そんでまたたらたら走る、やめれ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:20:59.42 ID:P/XJkReE.net
ここで必死なのはその手の手合いだからな
見つけたらその都度減らしとくよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:27:59.13 ID:7pfdkX9I.net
痩せろ豚

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:49:52.51 ID:EVSb3+th.net
ブブッピドゥビドゥ
ブブッピドゥビドゥ
ブブッピドゥ
ブブッピドゥ
ブブッピドゥビドゥー

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:07:12.92 ID:zasTRNEY.net
まーた連休の初日から雨かよ。
降りそうで降らないのが一番むかつく。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:43:24.73 ID:VReLz6Sr.net
>>683
しんでもいいからそのビチグソ自転車ちょうだいw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:47:04.30 ID:yo9/DpND.net
荒サイきてるロードのなかでちょっとくらい雨降ってもトレーニングに出て来るのって1割もいなさそう
残りの9割はヌルイ陽気にちょろちょろするだけの初心者かそれに毛の生えた用なのばかり
そりゃクロスにもぶちぬかれますわw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:50:11.27 ID:lyh+vtDT.net
別にそれでいいんじゃね?
そういう人たちが買い支えてくれるおかげで今の値段で機材とか買えるわけで
ブームに乗って買ってくれる層は必要だろw

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:03:34.84 ID:hkt83ls6.net
>>694
ローラー台というのが世の中にはあるのです

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:08:29.51 ID:VReLz6Sr.net
>>694
2〜3週間まえだったかな、、秋ヶ瀬公園で犬ちゃん納車アジリティ競技やってた日。
超大荒れの日。車でその現地に行ったんだけど、そんな大雨の日にロード走ってる二人組がいて、乗ってるバイク見たら1人はSワだった。
もう1人は確認できず。 嫁に、こんな雨降ってる時に乗ったらバイク汚れちゃうから俺は絶対乗らないけど、やり込んでる人は凄いね〜こんな天気でも乗るんだから。しかも俺が乗ってるような安っちいバイクならともかく、
あんな高級バイクでも御構い無しに乗っちゃうんだから凄いわ。
お金ももってるんだろうなぁ、、。みたいな話をした笑 その人らがおそらく1割の人なんだろうね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:10:06.27 ID:VReLz6Sr.net
犬ちゃん納車→犬ちゃんの

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:11:26.99 ID:WKawhOJ2.net
おまえら豚じゃなく人間にレスしろよ!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:15:20.44 ID:tyDWq2Jj.net
スペシャのSワってベンツのAMGみたいなもん?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:27:14.69 ID:OR5h7JI5.net
>>700
本田のフィット

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:51:12.01 ID:PcExAjK8.net
>>701
いや、Sワってスペシャライズドの特別ラインみたいな感じじゃん?
無限のホンダフィットみたいなもん?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:01:13.45 ID:FeLeAAXZ.net
>>702
レクサスみたいなもん

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:17:55.19 ID:hiiFeg/O.net
車と違ってエンジンは買えないからな
レクサスにフィットのエンジンは恥ずかしい

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:47:56.50 ID:8p+zmXh4.net
高級なロードバイクを雨の日に乗らないて考えは貧乏人の考え方

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:49:10.14 ID:a9W2wDEz.net
>>705
いや整備が面倒くせえ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:11:42.96 ID:jTLfOPq7.net
雨の日乗ったら専属のメカニックに丸投げだわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:13:11.31 ID:aK2L1DpE.net
メカニック雇えないから買い替えだわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:30:38.11 ID:padOAut/.net
雨の日に乗ったらタイヤ滑らない?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:54:26.01 ID:N3KGSEaR.net
雨の中30km/h以上で走る奴の気が知れない
20km/hならママチャリで十分&背中汚れない

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:59:10.89 ID:aAfxG2bD.net
カッパ着て?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:02:39.48 ID:V6b5qYIU.net
トレーニングだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:05:20.16 ID:aAfxG2bD.net
20q/hが?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:11:28.66 ID:t9e6quzr.net
今のところ俺より速く走れる奴は荒川にはいない
へへっw

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:37:56.36 ID:R1p45diE.net
足立区民祭りは中止になったか
行っても大丈夫そうだな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:51:49.18 ID:xV4bH6i+.net
よし行くゾ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:48:20.91 ID:Selsd1sz.net
さて明日もクロスでロードぶち抜くか

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:53:53.31 ID:RFcjnDWW.net
んじゃオレはママチャリでクロスぶち抜くわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:00:28.07 ID:IoBt8gYL.net
じゃーおれはランニングで

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:20:34.70 ID:7ekeA0ad.net
おまえらは下流いけ

荒川サイクリングロード 河口から329km [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475404170/

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:33:35.20 ID:X3B/+MUU.net
中高年の盆栽ローディはそもそも自転車の整備ができないらしいよ
パンクしたのかトボトボ自転車ひいて歩いてるオッサン居たから、
「チューブ譲りましょうか」って声かけたらチューブ交換できないんでやってくれって言われたことあるよ
そんときは返事せずに立ち去りましたけど(笑)

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:38:08.69 ID:3VA1BMLg.net
チューブだけもらってもポンプがないと…

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:46:40.23 ID:aAfxG2bD.net
今の中高年って子供の頃から自分でサイクリング車いじったりして
パンク修理なんてお手の物だと思うけど。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:03:02.93 ID:xV4bH6i+.net
たまたまバカだっただけだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:27:06.31 ID:MInyb+Zq.net
うるせーと思ったら花火大会やってんのか

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:05:00.08 ID:4OSGaNgR.net
鴻巣の四尺玉打ち上げ失敗
尺玉300連発圧巻だったけど最後の最後で四尺が打ち明け直後か地面で暴発、そういう仕掛け花火と思ったぐらい盛大に飛び散った

花火師は大火傷してるかも

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:08:52.35 ID:K4xAVpT8.net
四ツ木橋の下でマニアックなオナニーしたわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:22:50.85 ID:qQoqGUxk.net
>>723
その辺の年代はパッチ貼るのはお手の物だがチューブ交換の経験値は低いかもな
ツギハギだらけになるまでチューブ使うのが普通だったし
昔はクイックリリースなんかついてないから出先でもチューブ交換などせず修理キットで直した
まあ今のタイヤよりパンクはしずらかったけど
とにかく今は楽になったよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:22:00.95 ID:EwOMX+Vu.net
wiggleでチューブ買い込んでパンクしたら交換するだけ
パッチは手間と時間がかかる割に信頼性も低いし最後の手段だと思ってる

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:11:10.49 ID:88wIoBZV.net
>>729
今はそれで良いんだよ昔の話
もうちょっと手前から読んでね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:29:04.52 ID:vl9dQIv0.net
おれもパンク修理はチューブ交換だな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:34:29.70 ID:5c7TFota.net
俺はチューブにガム貼って補修してる

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:34:34.66 ID:In2OWhOe.net
家でパッチ貼ろうと持ち帰るけど、貼らずに放置して
結局、大掃除の時とかにまとめて捨てちゃうんだよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:48:49.67 ID:n0vkv/H1.net
おれは女王様に縛って貰うときにパンクチューブ再利用してる

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:58:53.91 ID:WluT16nb.net
麻縄のギザギザがいいんだろうが戯け

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:13:16.32 ID:Cc4oktls.net
使用済チューブはエキスパンダー代わりにして筋トレしてる

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:31:11.04 ID:wwHVMNrQ.net
丁度いい長さに切ってコンドーム代わりにしてるわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:35:08.61 ID:2oaciTiU.net
30年以上前の話だが、ビン沼のあたりでパンクして自転車屋も無くて、
雑貨屋でビニールテープ買ってチューブをぐるぐる巻きにして民家で空気入れを借りて
なんとか帰れたのを思い出した。
自転車はロードマンだったなあ。。。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:43:33.42 ID:88wIoBZV.net
>>738
ロードマン流行ったなあ
俺2カ月で盗まれたよw
あの頃はランドナーなんて呼ばずスポーツ車って言ってたっけな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:09:21.91 ID:/oQ7TlVP.net
俺はロードマンに純正空気入れちゃんと付けてたぜ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:31:17.05 ID:Cc4oktls.net
ウィンカーとブレーキランプ付きチャリからロードマップにステップアップした小学校時代。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:54:18.17 ID:5c7TFota.net
懐古厨おつ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:56:29.17 ID:88wIoBZV.net
ドキドキ
初めてのドロップハンドルww
所沢から宮沢湖それが最初で最後の遠出だった
くっそー今更悔しくなってきたぞ

ところでその頃まだ荒サイってなかったよな?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:05:52.96 ID:B4YuwfZm.net
52年にはあった

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:09:31.00 ID:n7CxZej3.net
52年というと、戦後7年か
意外と荒サイの歴史あるんだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:31:55.32 ID:88wIoBZV.net
>>744
あったのかー
途中入間川経由して飯能ってルートも出来たんだなあ
狭くて怖いトラックだらけの県道で泣きそうになったよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:32:18.25 ID:5c7TFota.net
1852年だろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:40:31.85 ID:+OgPR9pa.net
昭和52年じゃね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:43:23.54 ID:ctydrehd.net
(゚д゚)盲点だった!

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:44:29.71 ID:88wIoBZV.net
普通そうだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:10:41.11 ID:LfGBweIR.net
ドッカーン
https://twitter.com/HidePower/status/784881409437556737

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:51:07.03 ID:AR2JTwhB.net
やだ、このスレ・・・
加齢臭が酷い・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:55:39.32 ID:hLEo+lla.net
おっさんばっかだとは思っていたが
おじいちゃんばっかりなの

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:19:27.10 ID:DURzhJJ3.net
サイクル野郎の輪ちゃんの愛車フェニックス号にあこがれたなあ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:31:26.75 ID:B4YuwfZm.net
荒サイ走ってるなら白髪率高いのわかるでしょw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:56:50.46 ID:3xIVX+rp.net
2ch自体ジジイの集まりと子供が言ってたよ
学生でやってる奴はいないし、2ch
やってたら恥ずかしいって

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:03:06.78 ID:tuE3DGeo.net
ガキの価値観なんぞ知るか

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:07:01.84 ID:3xIVX+rp.net
2chに価値があると思ってる奴いるんですかね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:10:27.24 ID:EGt3grpn.net
色々ググったけど荒サイの歴史は良くわからんかったなあ
荒川放水路自体は昭和5年に完成とあるけど当然当時に舗装された管理道路なんて無かったろうし
河川敷の道というだけなら昭和52年と言わずもっと前からあったろう

例えば漫画「キャプテン」の舞台は隅田川から荒川や江戸川にかけての地域だろうけど
既に自転車で河川敷を走る描写がある
昭和47年の漫画だからねあれ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:15:46.77 ID:gTgbl7eC.net
いつのまにかできてたってことか。どっかの地下空間みたいだなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:19:24.95 ID:B4YuwfZm.net
>>758
2chはこのスレみたいに役に立つ事のある情報交換のスレもあるからね。
良い悪いは自分の目で判断して使ってね。

>>759
52年にできたって話じゃなくて
52年に小学生10人で秋ヶ瀬から森林公園まで往復したの。
だから少なくともその頃には既にあったという話。
まだ舗装は大芦橋まで続いてなくて部分完成だった。

当時、うちわでは森林公園サイクリングコースみたいに呼んでた。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:03:13.70 ID:G3FZMn/5.net
むかしは川越線の踏切下流側で堤外に降りてぐるっと回って、栄のグランドとゴルフ場の間を通って川越線の鉄橋の下をくぐり、踏切の反対に出てくるコースだった。今も名残があるよ。
それとレンタル自転車もあのあたりに有ったなぁ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:06:11.00 ID:lI7YlD0Q.net
昔知り合いの衣料品店の人が荒川の土手利用して都内の卸まで行ってると言ってたが
車止めが出来たのいつ頃なんだろ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:18:04.40 ID:gJQ1fTw/.net
今年の秋は荒サイを極めてみたい

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:57:17.07 ID:EFwaQf5i.net
金八先生の主題歌は荒川の土手だろ。昭和50年代のドラマ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:10:28.94 ID:6oIH8aDz.net
鴻巣あたりの左右岸に古いサイクリングロードの名残りあるよな(御成橋〜額田橋間。土手の外側中間あたりに1m幅の舗装路)

一応まだ草刈りとかで無駄に整備されてるがみな天端走ってるよなw
吹上コスモアリーナ手前は去年か一昨年破棄されたようで草まみれ&進入禁止になってた気がする
散歩道に名称変更して散歩と犬連れはそっち歩いてくれたらお互い幸せなのに

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:19:15.11 ID:N5MVhvNS.net
あ、逆に桶川(たろえもん上流、ホンダの下流とか)は天端が散歩道でバリケードあったり未舗装だね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 03:41:21.85 ID:sXcXp1DV.net
竹藪も実は私は迂回路で古代日本人は違うとこ走ってたよ。
玉作水門過ぎた和田吉野川右岸でも古代日本人が走ってたCRが土手下に見られる。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:36:38.19 ID:AKs+I4rn.net
久しぶりに上流に行くからヨロシクな!
吉見あたりでUターンしよう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:02:21.54 ID:1lZEEqU0.net
4946

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:58:21.45 ID:L+2kzIgt.net
>>769
吉見まで行ったら、>>751の黒焦げになった花火筒も見てきてね

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:12:10.60 ID:M++2dzuN.net
>761
消防で森林公園往復とかスゲーな
チャリはママチャリ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:34:57.70 ID:FWcPp1t+.net
>>754
あれ描いてた庄司としおさんは友達の父さんだった
仕事見せてもらった事もあるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:36:34.08 ID:FWcPp1t+.net
>>765
下流だろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:32:44.19 ID:AKs+I4rn.net
さすがに今日は自転車多いな!
二重で追い越ししてくる変な馬鹿トレインもいるし

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:36:13.33 ID:vbPtGHPM.net
>>772
ママチャリが数人で残りはトップチューブにギアレバーがついてる
5段変速とかのセミドロップダブルライトとかw改造ドロハンとか。
準備も知識も荷物もなくて無謀だったと思う。子供って凄いw

記憶違ってた、51年(1976)でした。
懐かし話は終わりにするね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:52:04.54 ID:FWcPp1t+.net
うんゆとりがスネ始めたから終わるか
またな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:43:46.45 ID:pn/8LBJd.net
寒いな
この期間用の装備いまいち持ってないんだよな
レッグウォーマーとウィンブレでなんとかなるだろうか

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:49:43.51 ID:Rz4qQEvO.net
自分は薄手の長袖のアンダーに半袖のジャージ着るぐらいだな
ウィンドブレーカーだとまだ熱こもって熱くないか?
春秋は気温がしっかりしないから着るもの選ぶのが面倒だよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:01:58.42 ID:m1w4CVBT.net
今朝くらいなら夏服にアームウォーマー追加するだけで行ける

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:57:02.41 ID:s74IZmGd.net
歳とって眼が悪くなってからは公道走るの怖くて荒川行くことが多くなったわ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:11:59.91 ID:jzY3iFLb.net
>>779
同じく今の季節は長袖アンダーと半袖ジャージで走ってる
昨日の夕方頃峠の下りで冷えてしばらくはウインドブレーカー脱げなかったけどすぐに暑くなった
午後4時過ぎでも白石登ってる人が数人居たよ
なお荒サイではローディーとの遭遇は無かった模様

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:18:11.43 ID:VCN28vlt.net
今日、竹藪側からゴルフ場へイタチが横断するとこ見たわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:17:14.35 ID:1lZEEqU0.net
標高1000m以上の山に行く時どんな装備にしてる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:18:45.95 ID:ZcR5SebR.net
半袖半パンにタヲルだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:58:23.09 ID:Y3dlIQlD.net
>>784
防寒着だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:42:47.58 ID:n+vk+uHr.net
モンベルのストームクルーザーでほとんどのシチュエーションに対応しちゃってるなあ
本来自転車用じゃないけどウインドブレーカー兼レインウェアとして秋冬は使ってるしたまにハイキングする時ももちろん着るし

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:13:18.78 ID:fzsEJN8x.net
>>778
インナー重視(吸汗&発汗みたいな奴)しておけば上は何でもわりかし行ける

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:25:37.12 ID:pn/8LBJd.net
あーなるほどアンダーの上に半袖ジャージか
アンダーだけだとピチピチで黒いから抵抗あったんだよね

つか4年以上走ってて気付かないって俺アホだな
アームウォーマー持ってる奴多いなって思ってた

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:00:43.98 ID:fzsEJN8x.net
夏場、素肌にジャージって人がそのまま秋口突入すると思いつかないのかも?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:31:04.22 ID:FNyUaW9K.net
誰か吉見から先の雑草を両サイド除草してくれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:37:16.70 ID:+x/GbcZ3.net
どうぞどうぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:04:13.23 ID:FNyUaW9K.net
ダチョウ倶楽部かよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:30:28.17 ID:daNQ5RuA.net
吉見から先って道が細いから通行止めにする以外除草できなくて、だから手を付けてないんじゃないか。道から離れたところは刈られてるからそんな気がした。
パノラマ公園過ぎて熊谷までは広くて舗装もいいし空いてるしそこまで我慢だな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:05:51.38 ID:YzjUUoc8.net
細い道は永久に草刈りされないことになるね
担当する行政によって時期が違うだけじゃないの

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:43:29.93 ID:jjbu5Wu+.net
下流民だが、上流はどこまで行けんの?
いつも途中で寸断されて断念する

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:57:02.67 ID:DQFXQ7Nf.net
どこまでも 限りなく







降り積もる 雪と あなたへの想い

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:58:26.05 ID:0HkfwP6r.net
みんなタバコ吸うのか? 吉見の休憩所でタバコ吸ってるローディーけっこう見るけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:10:42.04 ID:0HkfwP6r.net
http://o2.upup.be/uDoFn5NwnQ
荒サイの終点ってここでしょ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:17:10.07 ID:VBij8eNl.net
>>799
そこだと思う。最後は車道に繋がってた。
http://i.imgur.com/9K8eEN8.jpg

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:03:27.78 ID:k05gIuCL.net
>>1にある
>本物の荒川サイクリングロード
だと、大芦橋から歩道に入って森林公園の中央口が終点だろね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:08:18.75 ID:feaYBm2u.net
中央口からまだ進んで旧有料道路にぶつかったら左折。
歩道や遊歩道走りながら森林公園駅がゴール。
森林公園駅のとこにオレンジ色のホテルあるからそこ泊まって帰ってくると良い

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:52:45.31 ID:liEZVV3s.net
>>800
左岸の終点にあった秩鉄の踏切は最近閉鎖されたと聞いた
その踏切渡ってR140や熊谷大橋渡って右岸へ行けたのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:06:00.54 ID:bVUjJrVb.net
>>803
閉鎖されちゃったのか
この間ジョガーが電車に轢かれて記事になってた

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:01:54.29 ID:hc9C9vJ0.net
>オレンジ色のホテル

アッー!

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:30:04.77 ID:Jl+zgn2A.net
三峰口まで行った

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:15:19.01 ID:Jf6ochs0.net
>>803
えーあの踏切が渡れないと不便だなあ・・・
あんなとこで轢かれるってとてつもないバカとしか思えないんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:32:26.78 ID:lvm4MkhD.net
>>800
右岸の終点から一般道に入ってすぐの、ごつい石垣に囲まれた森。
駐車場もあるので何かの史跡かと思って写真撮りまくった思い出。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:44:22.61 ID:KAnXWyDM.net
>>807
お前荒川から消えろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:03:35.59 ID:bVUjJrVb.net
ヘッドホンして轢かれてるからね馬鹿だよ

死亡事故で踏切閉鎖…秩父鉄道の第4種踏切 熊谷市が地元で説明会
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/09/28/08.html

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:05:46.07 ID:fvtpu5Sj.net
どんだけでかい音で再生してたんだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:41:47.91 ID:EPk+mNXi.net
>>809
ヘッドホンしてジョギングしてた馬鹿のお友達?
馬鹿のおかげで周辺の人たちがどれほど迷惑を被ったか考えろよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:57:40.21 ID:eaVizW9Q.net
イヤホンによっては音量とか関係なしに
周りの音聞こえなくなるからねぇ

俺なんて音量5で聞いてるわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:30:34.51 ID:Wh2wxD0g.net
なにも閉鎖までしなくても、遮断機設置じゃダメだったんだろか

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:35:51.90 ID:9EcXHPPw.net
高いねん

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:52:54.28 ID:KAnXWyDM.net
どんな理由であれ人が死んでるんだよ
だからお前らはクズなんだよ
自転車も凶器になるからな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:57:16.40 ID:ih6e0nSZ.net
それを淘汰って言うんだよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:00:32.94 ID:6QEiLg1q.net
馬鹿が死んだところでな

左右確認しないで幹線道路に飛び出したら死ぬだろ
そのレベルの馬鹿
自殺かと疑うレベル

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:07:20.50 ID:WojUk3RK.net
木川田ユキヲなみの馬鹿ですか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:08:02.88 ID:YgGl05DR.net
運転者と乗客がかわいそうだわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:24:03.75 ID:5hXFIbhT.net
>>816
麗しき人道主義者が他人をクズ呼ばわりですか

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:27:18.82 ID:PIXPvBzK.net
TVで絹代と団長と蟹江が走ってた

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:10:59.68 ID:PVGv60me.net
目鞍でもなければヘッドホンしてても踏み切りには気付くだろ
左右確認とかしないのかねえ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:22:59.21 ID:k05gIuCL.net
>>800のはこれか
https://goo.gl/maps/XenGHMuCJGU2


>>802
ん?
今って森林公園駅が終点になってるの?

なら今度歩いてみるか、、、秋ヶ瀬まで。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:28:44.64 ID:khZvjojr.net
>>824
森林公園駅から森林公園まで遊歩道みたいなのが整備されてる感ぢ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:02:21.05 ID:0ZPHno8E.net
森林公園駅前でレンタサイクルを借りて森林公園をサイクリングするのが
まっとうなヤングファミリーの休日の過ごし方なんだ
今でもタンデムとかあるのかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:45:06.93 ID:6z0oHFns.net
真っ当な家族の過ごし方は、イオンで丸亀製麺に行き一品トッピングをつけて味わう
これが家族の幸せ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:29:51.55 ID:YrKfS6k6.net
>>804
え?それが原因?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:48:51.23 ID:LwVeJV7M.net
>>817
お前淘汰されろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:52:31.09 ID:q/ZEOxUo.net
>>829
俺が淘汰されるべき存在なら、寿命を全う出来ずにいつかその日が来るだろうな
それも運命
神のみぞ知るってやつだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:22:09.09 ID:oUjwJ3dT.net
朝っぱらからレスはえー、きめーw

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:00:43.17 ID:q/ZEOxUo.net
いつもお前のこと見てるぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:43:44.70 ID:LwVeJV7M.net
やっぱここスゲーのが住んでるなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:59:49.20 ID:0Q6/2qf8.net
荒川の魔物

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:01:20.40 ID:rzqjoN/S.net
釣りキチ三平かよ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:02:20.09 ID:rzqjoN/S.net
誰うま

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:02:57.60 ID:rzqjoN/S.net
こっちは河口スレと間違えた

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:13:20.50 ID:NvUMGORy.net
自転車乗りとやりたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:17:55.33 ID:T1fSsKNl.net
>>838
尻なら貸すぜ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:22:41.71 ID:w8SAOR/j.net
>>838-839
カップル成立おめでとう!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:20:56.56 ID:nsPY98xa.net
やだ不潔!

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:15:17.91 ID:sUaBpDoh.net
煙見えた?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:42:08.12 ID:6on9PBe5.net
南の方に変な蜘蛛があるなぁと思ってたけど新座の家事だったのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:07:24.31 ID:TIaBTf/X.net
ニトリの近くの変電所だってよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:13:16.91 ID:zQXUj4Wo.net
火事手伝い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:55:15.45 ID:tJ2RaF74.net
>>843
原爆雲に見えた@川越

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:51:09.35 ID:W2j3LSoz.net
>>843
さっき変な蜘蛛いた

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:08.24 ID:UxqpiTD4.net
>>759
ウィッキーですぐみつかった。
起点 さいたま市常盤 終点 滑川町福田
着手 昭和48年 完了 昭和55年
全体計画 45.6km

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:47:02.28 ID:3SwahoE+.net
>>848
ウィッキーさん乙でーすw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:53:54.31 ID:PSt3daY+.net
5時が流行ってるっか

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:53:28.38 ID:OXKt1zY2.net
明日の朝ちんこ出しながらさいたま市から秩父間を往復するわ
ニュースになったらいいな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:48:07.85 ID:fPk6ttB9.net
そんなニュース今日あったな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:37:53.07 ID:eUc2uLxX.net
これ爆破予告的な扱い?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:04:06.47 ID:GGxmWs/3.net
具体的な場所の指定もあるし業務妨害に問われる可能性があるからアウトじゃね?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:31:38.59 ID:LJlBeuDC.net
彩湖が東京五輪でボートレース場になった場合あの橋を撤去だってね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:01:00.68 ID:0J0F1fwI.net
あそこの野良猫どもはどこに行くんだろう

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:14:40.31 ID:Zr2VX/30.net
>>855
取らなくてもできそうなもんだが
またワザと金使うのか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 05:44:38.88 ID:8ks39I/m.net
あの橋壊したらゴルフ場の送迎はどうなるんだろう・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 06:36:48.06 ID:RGr+JGHU.net
>>851
お前のちんこ見てえよ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:40:39.42 ID:8ibd99OV.net
湖の南端を通るルートの開拓が始まるのでは

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:47:31.74 ID:JyEJU8Nx.net
今日は最高の自転車日和だな
久々に熊谷まで足を伸ばすとするか

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:22:29.34 ID:DlPIUVFj.net
彩湖は貧脚オッサンとクソガキのピチパン集団しかいねえからな
ジジババの真横スレスレをひき殺す勢いで走るし
ロード走れなくしたほうがいい

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:35:46.89 ID:O8zrVSmG.net
彩湖の速度制限は大いに賛成

彩湖がボート会場になるには psychoって名前も変えないと無理。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:38:30.08 ID:2o8WJmhN.net
彩湖は埼玉県知事が推進してないからダメじゃないの?
他の事でお腹いっぱいだとか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:41:34.75 ID:sItUsPWS.net
>>855
あそこを撤去したら別の場所に橋を建てないとダメだろうね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:47:57.37 ID:O8zrVSmG.net
知事は大会組織委員だったかで推せなかったけど
昨日かなんか名乗り上げたんじゃなかったかな?
整備費用90億とか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:49:38.42 ID:/RiNkA66.net
>>864
知事が積極的誘致に舵を切ったので可能性は高くなった。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:54:34.90 ID:ZRLiM0ao.net
積極的誘致・・・なのかな?
ちょっと違うような気がする
埼玉は他にも幾つか競技の開催が決まってるし
積極的に彩湖に誘致する気は無かったんじゃないの

でも都知事が埼玉は辞退していた、みたいなガセを既成事実として言い始めたから
いやそんなことはないですよ、やれというなら受け入れ準備はありますよって言い返しただけのような

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:58:57.33 ID:PQpsFkI0.net
>>860
確かにそうなってホームレスとホモが一掃されるなら良いけどな

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:32:17.63 ID:5j2PQG40.net
これか
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/15/06.html

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:41:26.98 ID:SgVMRHdx.net
彩湖がきれいに整備された結果自転車は締め出されることになったりして

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 14:51:12.78 ID:fCmZmbsj.net
>>865
右岸の土手の無舗装地帯を整備してくれりゃ問題無いんじゃ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 15:19:33.95 ID:CF2IcFDs.net
てか、彩湖って上流エリアに含まれるん?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 15:28:12.19 ID:fCmZmbsj.net
管理事務所の区分けは笹目橋が境目じゃなかったっけ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:52:43.06 ID:O8zrVSmG.net
>>873の意図はなんだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:54:32.42 ID:3YnF+D6t.net
上流スレだからじゃね?
知らんけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:54:33.04 ID:+rZZ+04V.net
デレマスジャージのグループがいたな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:00:20.64 ID:Y0r11HLX.net
何箇所かでCRの交通量調査をしていたようだが
昼過ぎに吉見下流側の調査員は居眠りしていたぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:16:08.47 ID:gtcWemQp.net
椅子に座ってピコピコしてるだけだからな
そりゃ、睡魔には勝てんやろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:43:27.21 ID:Y0r11HLX.net
今日は走るのにも気持ちの良い日だった
座ってるだけとは不幸だが今後のCRに影響があるんではないかな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:23:47.13 ID:8ks39I/m.net
川幅日本一のところの調査員も居眠りしてた

吉見のコカ・コーラ工場のところで今日明日コスモスまつりだから行ってみて
来週はふきあげアリーナのところもコスモス祭りだけど、また天候崩れそうだな・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:37:01.82 ID:nR4cpcC2.net
居眠りしてた間は一台も通ってないことになるんだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:41:39.30 ID:xLTDIFpX.net
暖かいからねこちゃんも結構見かけた。モフモフしたかった。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:58:38.30 ID:6cMdMBCP.net
クソネコはボキボキしないとな
感染症が恐ろしいし野良犬が撲滅されたのと同様に野良猫も撲滅されるべき時代

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:28:42.63 ID:RGr+JGHU.net
>>882
んなわけねーだろ
適当に押しておくんだよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:32:44.50 ID:eMglriEM.net
荒サイを極めたい

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:35:10.30 ID:KiK7IOYt.net
オリンピック彩湖で決まりそうな悪寒だな

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:36:26.16 ID:2wdSd5I6.net
あのガタガタするの無くして平らにしてくれれば嬉しい

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:02:56.76 ID:Ed+81v1D.net
けど彩湖だと取水が第一目的だからレガシー(施設)残せるかねえ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:12:18.29 ID:TTSGel1s.net
耳の穴に指突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:31:16.21 ID:CbTGBX+G.net
レガシーなんて要らんわ発展途上国でもあるまいしw
先進国の五輪はどうやって負の遺産を残さないかが問われる
本当に市民が後々まで使える施設ならともかく
望まれないハコモノを作ってレガシーとか片腹痛いわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:41:14.06 ID:c3b40cXq.net
>>881
よしみコスモスまつりに出店があって豚汁がうまかった

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:55:58.30 ID:daVNRcea.net
>>862
賛成

894 :851:2016/10/16(日) 08:15:44.51 ID:etA44Vgb.net
昨日は大芦橋から寄居駅近くのコンビニまでちんこ出しながら走りましら。
暖かな日差しと適度な風が当たって快適でした。
この調子で月末はしまなみ海道に行ってきます。
みなさんもちんこサイクルライフを楽しんでください。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:44:26.83 ID:JKQFuQ0a.net
レ、レガシー

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:49:32.67 ID:EmgJ86nd.net
ちんこは下流でやれ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:21:58.30 ID:pvSeFYRh.net
対抗(自転)車が道塞いでるから(゚Д゚)ゴルァ!してるのいたけど
正直マナー悪いと思わないんだろうか?
交互にしか通行できないとこも結構あるのに・・・。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:48:55.67 ID:YImielRj.net
彩湖まで行ってきたけどリア充ばかりだったわ
リア充シスベシ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:51:09.03 ID:PDeeuf4u.net
>>897 俺も荒川でそういう輩見かけたことある。自己中極まりないからボコっていいよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:41:15.51 ID:IhwbpIo6.net
今日初めて彩湖いったけど、
家族連れとかで賑わってたぞ。

ひょっとしてあんなところでチーム練とかしてるわけ?
危ないだろ・・・

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:10:44.07 ID:FVZFlsYF.net
>>900
そこじゃない
西側に行くと人気が少ないほぼ直線の堤防がある
まあそこも時間帯によっては人が多いので
やるなら少ない時間帯を見計らってやるべき

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:36:55.00 ID:Blr0KaUG.net
家族連れや子供がいる道で人を縫うように集団で爆走するチームばかりだよ彩湖は
本当に危ない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:41:24.24 ID:G9ko6Og1.net
あんな公園の中を走るやついんの?
堤防の上下をグルグル走った方が快適やん

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:47:37.05 ID:JuXkoFZE.net
彩湖では某ショップの走行会で子供跳ね飛ばす大事故起こしてるんだよね
なんで先人のアホに学ばないかね

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:49:54.91 ID:8iQcn0Un.net
彩湖は多田野通過点

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:55:08.92 ID:IXsUSG6D.net
俺も彩湖は通過するだけだけど東側は人(特に子供)が多いから西側を走るようにしてる
東側を爆走するなんて正気じゃ無いと思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:02:30.96 ID:FVZFlsYF.net
>>906
俺は西側を通るか、もしくは帰りに遅くなって皆帰った時間なら東側

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:10:12.72 ID:XphXXmeD.net
反時計回りに橋渡っても速度落とさないハムスター脳ばかりだろ。
まともな人は北上して吉見か山いくよ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:44:29.49 ID:etA44Vgb.net
彩湖でスピード出してるやつはアホ
小さい子がいっぱいいるから考えろや

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:12:27.16 ID:EmgJ86nd.net
ちんこ出してるお前に言われたくねーわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:15:48.12 ID:cukn+Obi.net
>>902
カマキリ前はギザギザ段差にするか
いっその事ダートにしてしまえば良い
マジで危なすぎる

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:18:54.78 ID:J6l28RKK.net
そもそも彩湖周回するとか意味わからん

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:22:32.79 ID:QQfzHTUx.net
>>910
ちんこ出してもガキを轢き殺すことはないだろう
彩湖の中って速度落とせっていう看板とかあったよな

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:24:32.23 ID:V3KZz81m.net
南側土手を延々ぐるぐるするだけよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:42:12.13 ID:nA5B81qL.net
釣り禁止の看板出てても釣ってる奴居るしな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:08:44.73 ID:xGtRfpDq.net
彩湖通るのっていつも夕方で閑散としてんだけど週末の日中は人多いのか?
あんま人来ない穴場スポットかと思ってたよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:27:14.63 ID:UO9VfmmF.net
彩湖の話題って下流スレの領分だよな
有益な情報が出てるようには見えないんだが

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:28:13.26 ID:FVZFlsYF.net
>>916
うん滅茶多い
だから週末日中帯は寄らない

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:36:02.51 ID:OFGpPpet.net
>>917
彩湖もOKにしたから。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:43:42.23 ID:xGtRfpDq.net
笹目より上だから上流河川事務所の管轄だよね
まぁ左岸だからどっちのスレでも情報は出にくいよ
彩湖目的かあそこらでインする人しか通らない

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:43:45.56 ID:iOK2/gz7.net
本題の話してる中で邪魔してるならともかく
なんの話題もない中なら周辺話題くらいかまわんだろ

話す事ないなら黙ってスルーしといてやれよ。
気持ち悪い奴だな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:50:59.02 ID:Ul0SYa5+.net
出たよ自治叩き

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 02:02:18.12 ID:zLPLKqAP.net
自治厨としてはスルー推奨

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 02:24:30.61 ID:8Bk9kT+d.net
472 ツール・ド・名無しさん 2016/10/16(日) 21:29:12.94 ID:E5HX+eFa
下流は一般人が多く、上流はマナーの悪いトレイン軍団、危険ばかりだな!

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 04:54:55.42 ID:OUTwUbpH.net
ろんぐらいだあすってアニメは荒サイが舞台なのか?
いかにも榎本な牧場と上江橋からのTT区間みたいな所が出てきたw

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:49:58.91 ID:Pv+5Dw+I.net
昨日、8万円のロード乗ってたら上流からきた人に笑われながら追い越された
安いチャリと僕の顔を交互に見ながら笑ってた
人でなしだと思う

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:51:59.63 ID:zhsnIzU5.net
それはヤジマの生き残りだ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:53:34.05 ID:+IPGJTYA.net
あれは飯田牧場というらしい
神奈川だそうだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 08:31:32.11 ID:PFrdndp/.net
>>926 そいつ池沼だから気にすんな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 11:23:41.86 ID:OUTwUbpH.net
>>928
なるほどあのサイクリングロードは神奈川なのね
ほかにもあるんだなサイクリスト御用達のジェラート牧場が
一瞬上江橋のアンダーパスみたいなのが見えた気がしたからてっきり

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:40:10.65 ID:aZh3z9LL.net
ジェラートじゃなくてソフトクリームが食べたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:44:06.44 ID:1q4t2W4+.net
セイコマ行け

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:48:50.50 ID:7lrkF1ne.net
>>930
境川だね
さっきつべで見てみたら思いっきり
「さかい川」って看板が出てたよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:04:07.46 ID:RMEK6Pvz.net
飯田牧場は榎本よりこじんまりしてるからな
え?こんなところに牧場?って感じの住宅街の坂の途中にある
牧場と言うよりアイスの販売所的な笑

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:20:08.81 ID:aZh3z9LL.net
>>934
日本一小さい牧場らしい

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:52:11.91 ID:VczmpgdL.net
日本一小さな牧場は、23区唯一の牧場になった練馬の小泉牧場じゃね?
http://www.agriworld.or.jp/agriworld1/tikusan/bokuzyo/

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:26:04.69 ID:OUTwUbpH.net
牧場って名の付く所近郊にも結構あるもんだな
榎本も初めて行った時はかなり驚いたよ
道沿いに柵もなく牛がいるんだもんw

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:27:27.32 ID:eoGcshjz.net
塚田農場はよく行くんだがなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:36:23.04 ID:RMEK6Pvz.net
>>938
会長にでもなったか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:54:09.42 ID:GgxVGc5t.net
小泉牧場、まだやってたのか…

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:57:13.88 ID:XEN6O/9a.net
>>936
そっちは東京自転車少女に出てたね
和光市と大泉(長久保)の境界あたりにも牛飼ってるところがあった気がするけど
地図見ても載ってないな 無くなったのかもしれん

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:14:50.28 ID:kBUc+io8.net
都内近郊だとだちょう牧場が新座にあるね
榎本牧場のミルクを使ってるとか聞いた

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:47:41.73 ID:lzsBGreA.net
>>941
https://goo.gl/maps/smzpHwHubEv

大泉中央公園でランしてるけど
季節のよってここの臭いが物凄い

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:03:26.46 ID:XEN6O/9a.net
>>943
おー、そこだ!個人で畜産やってるから名前が出てないのかな?
たしかに臭うときあったなーw あと大量のカラスが上から牛の餌を狙ってたw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:14:41.70 ID:lzsBGreA.net
先にあったとは言え、よく近隣住民が騒がないな、、と思う。
荒サイの畑だらけの所走ってる時もこの手の臭いするけど
通過するだけなら我慢できるが住むとなると…

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:41:00.69 ID:kBUc+io8.net
東京自転車少女に近隣住民の理解を得る為に何をしたか描いてあったよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:54:37.31 ID:/bI1I9XL.net
明日 10時〜14時
半袖半パンじゃ寒いよね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:06:04.14 ID:9l5WyXh4.net
>>947
どこの事か分からんけど、埼玉なら明日は季節外れの夏日予報だぞ?
てゆーか、今の時期は晴れた昼間なら半袖半パンで全然余裕だよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:09:02.00 ID:7yUyY4h/.net
埼玉内陸部30℃越えの可能性もあるみたい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:22:13.92 ID:/bI1I9XL.net
もちろん上流ですw
なんか丁度よさげですね。ラッキー

どうもです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:44:13.37 ID:7f8w0oPO.net
明日はふんどし一丁日和

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:45:10.74 ID:/bI1I9XL.net
最近流れ遅いから早めだけど

次スレ 63
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476883516/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:50:17.35 ID:rXMiKIbK.net
俺はノーパンだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 03:14:45.36 ID:DX12gIm7.net
テレビ見てたら熊谷29度て言ってた

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 04:33:44.32 ID:fBj1xFdV.net
明日、スキー場がオープンだというのにな

お前らはスキーもスノーボードもやらないんだろ?
貧乏だろうし、自転車にしか乗れない運動音痴だもんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:50:35.22 ID:p2kIyAaO.net
冬はスキー
それ以外は自転車と筋トレ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:51:32.42 ID:jEWJOFw0.net
ずっとアルペン(競技)やってたよ。自転車はオフトレ目的だった。
度重なる怪我でアルペンスキーは引退して、自転車オンリーにした。
筋トレはずっと続けてるなぁ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:58:24.12 ID:kBwQ1bS3.net
30歳過ぎてスノーボード始めたけど超楽しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:26:27.83 ID:p2kIyAaO.net
旅費も含めスキーに使ってる費用で毎年ハイエンドのロードが買える
自転車は金がかからなくて助かる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:56:38.77 ID:hgyiTKhx.net
>>955
学生時代から10年ぐらいシーズンパス買って行ってたけど飽きたわ 
いま地元がスキー場じゃなくてウインタースポーツやってる人間は希少種だと思うぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:01:49.57 ID:jEWJOFw0.net
>>959
確かに費用面での差は大きいね。
後は時間的な要因かな。
朝早起きして高速使って数時間、そこから練習して深夜帰宅。
それでも実際の練習時間なんてリフト30本乗ったって、1時間にも満たない。
自転車はその気になれば、家の前から練習だからね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:14:16.59 ID:Hc99KCUB.net
新宿に住んでいるとよく見かけるんだが
冬はバス待ちのスキー客だらけになるからな
貧乏人が無理してやるスポーツだと思ってるw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:22:26.92 ID:gTFWmBHH.net
俺も冬スキー派だわ。
意外に多いんだな。

>>960
お陰でマイナースキー場ならリフト待ちほぼ無しだよ。
まぁ、その分早く脚が売り切れるのだが。。。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:25:06.79 ID:gTFWmBHH.net
>>962
板複数持ってくとなるとバスツアーなんて無理だわー。
ゲレンデでは2極化が進んでる印象。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:14:38.64 ID:p2kIyAaO.net
>>961
時間的な節約も大きいね
スキーだと1日潰すが、自転車だと半日使って残りは自由に使える
消費するカロリーは自転車の方が遥かに多いし
楽しさではスキーだが

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:32:43.78 ID:ofwZdMjU.net
東京住まいの元道民としてはスキー金かかりすぎ
自転車は物に金かかるがスキーは交通費や宿泊費に金掛かるからなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:47:38.94 ID:jEWJOFw0.net
輪行とか車載しない場合、自転車の行動範囲は日常の生活圏。
費用と時間を掛けてスキー場に行くと、やっぱそこは非日常空間。
そこに対価を見いだせるかだと思う(普通のスキー・スノボの場合)。
いい加減スレチなので辞めます。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:36:07.39 ID:FNtQIE/O.net
とりまハゲてるのにスキースノボする人って何なの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:49:39.69 ID:SCsBho/e.net
やはり子供は無知だな。

禿げてるからこそツルツルと良く滑るんだよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:28:14.80 ID:vUefrw3X.net
超久しぶりに新宿行ったらヨドバシカメラの前のバスターミナル無くなってたわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:30:56.66 ID:1gi7ZZan.net
漂流教室的な事?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:02:29.44 ID:aO0h3ge5.net
日曜は久しぶりに150キロ走るか!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:22:59.03 ID:hgyiTKhx.net
>>963
家のドアからゲレンデ駐車場まで車で1時間半で行ける朝の8時に出たって余裕で
日帰りで温泉入って戻ってこれる、恵まれた環境でも行く人間少なくなったもんなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:37:55.58 ID:zCUGWi/Q.net
スキーなんて山を下るだけだろ?
自転車なら山の上まで登っていけるのに。
あ、ここは平地オンリーの荒川CRスレだったか

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:07:27.57 ID:3dNpkIeu.net
まあねえ、サーフ&スノーなんてのは今の40代半ばから上の話だし
バブル崩壊までは高校生でも冬休みはスキー行かなきゃいけない、みたいな強迫観念があったのは確か
今の若い人からは想像もつかないだろうな

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:14:07.76 ID:rep5Kelc.net
私をスキーに連れてってって87年か
無線とかも流行ったんだよな
水門にたまにいるけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:19:58.53 ID:3dNpkIeu.net
無線か・・・
こないだ荒サイの支流とも言える比企自転車道で物見山まで行ったんだけど
物見山の頂上ででっかいアンテナ立ててえんえんと無線やってるおっさんがいたわ
何と交信してるのか興味があったけど聴く勇気はなかったなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:25:24.52 ID:IIOpwJqD.net
そういえばザウスって船橋にあったんだっけ
荒川走ってスキーしてまた荒川に戻るという新手の混合スポーツの可能性があったのか

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:21:04.16 ID:SCsBho/e.net
ないね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:43:35.82 ID:JXploLmf.net
Spring,summer,august,winter the snow!
ウォーウォーッ、ウォウォウォ ウォーッ!

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:12:53.01 ID:EGNGEcMy.net
ちんちんまんぽ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:49:26.51 ID:fYvQLDMU.net
>>977
無線はグリーンラインいくと時々居る

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:18:14.89 ID:MG5TPrY3.net
>>977
未知との遭遇

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:22:13.05 ID:n/lRV7tN.net
船橋IKEAのとこにザウスあったね
今でも建物の一部が記念に残されてる

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:38:13.87 ID:nMsNMRVl.net
アマチュア無線なら朝霞水門にもいるよ!
俺はパーソナルやってたけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:46:25.74 ID:sQT7yoo3.net
CB無線

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:41:38.00 ID:hxtpndrT.net
江戸川にも無線いるよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:54:45.72 ID:kbj5AFE3.net
見たことないなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:15:12.18 ID:sQT7yoo3.net
>>987
江戸川のはSSBじゃないか?
ワイヤーのアンテナだから

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:33:51.63 ID:HGKqmiQ6.net
埋めちゃおうかね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:36:11.14 ID:HGKqmiQ6.net
次スレ


http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476883516/

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:47:38.14 ID:Ev+bEipQ.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:37:57.20 ID:tMZ9F9jS.net
夜に、もう虫はぶつかりませんか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:20:46.72 ID:DiqDZS0G.net
ないあるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:56:35.58 ID:Hg9AtLga.net
道端のカマキリにガン飛ばされたのが許せない

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:30:51.31 ID:3HMQzVp0.net
カマキリに首切り落とされる。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:27:08.21 ID:DLCaC0yK.net
昨日タイムボカンやってたな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:05:16.41 ID:7rYIz27I.net
ヤッターマン

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:06:20.81 ID:Z6ceqBOk.net
コーヒーライター

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:08:59.14 ID:WlB8spki.net
なーにやってんだよう!このスカポンタン!

総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200