2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season62

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:59:16.30 ID:+lTlas1j.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466947011/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:44:29.71 ID:88wIoBZV.net
普通そうだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:10:41.11 ID:LfGBweIR.net
ドッカーン
https://twitter.com/HidePower/status/784881409437556737

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:51:07.03 ID:AR2JTwhB.net
やだ、このスレ・・・
加齢臭が酷い・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:55:39.32 ID:hLEo+lla.net
おっさんばっかだとは思っていたが
おじいちゃんばっかりなの

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:19:27.10 ID:DURzhJJ3.net
サイクル野郎の輪ちゃんの愛車フェニックス号にあこがれたなあ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:31:26.75 ID:B4YuwfZm.net
荒サイ走ってるなら白髪率高いのわかるでしょw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:56:50.46 ID:3xIVX+rp.net
2ch自体ジジイの集まりと子供が言ってたよ
学生でやってる奴はいないし、2ch
やってたら恥ずかしいって

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:03:06.78 ID:tuE3DGeo.net
ガキの価値観なんぞ知るか

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:07:01.84 ID:3xIVX+rp.net
2chに価値があると思ってる奴いるんですかね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:10:27.24 ID:EGt3grpn.net
色々ググったけど荒サイの歴史は良くわからんかったなあ
荒川放水路自体は昭和5年に完成とあるけど当然当時に舗装された管理道路なんて無かったろうし
河川敷の道というだけなら昭和52年と言わずもっと前からあったろう

例えば漫画「キャプテン」の舞台は隅田川から荒川や江戸川にかけての地域だろうけど
既に自転車で河川敷を走る描写がある
昭和47年の漫画だからねあれ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:15:46.77 ID:gTgbl7eC.net
いつのまにかできてたってことか。どっかの地下空間みたいだなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:19:24.95 ID:B4YuwfZm.net
>>758
2chはこのスレみたいに役に立つ事のある情報交換のスレもあるからね。
良い悪いは自分の目で判断して使ってね。

>>759
52年にできたって話じゃなくて
52年に小学生10人で秋ヶ瀬から森林公園まで往復したの。
だから少なくともその頃には既にあったという話。
まだ舗装は大芦橋まで続いてなくて部分完成だった。

当時、うちわでは森林公園サイクリングコースみたいに呼んでた。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:03:13.70 ID:G3FZMn/5.net
むかしは川越線の踏切下流側で堤外に降りてぐるっと回って、栄のグランドとゴルフ場の間を通って川越線の鉄橋の下をくぐり、踏切の反対に出てくるコースだった。今も名残があるよ。
それとレンタル自転車もあのあたりに有ったなぁ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:06:11.00 ID:lI7YlD0Q.net
昔知り合いの衣料品店の人が荒川の土手利用して都内の卸まで行ってると言ってたが
車止めが出来たのいつ頃なんだろ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:18:04.40 ID:gJQ1fTw/.net
今年の秋は荒サイを極めてみたい

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:57:17.07 ID:EFwaQf5i.net
金八先生の主題歌は荒川の土手だろ。昭和50年代のドラマ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:10:28.94 ID:6oIH8aDz.net
鴻巣あたりの左右岸に古いサイクリングロードの名残りあるよな(御成橋〜額田橋間。土手の外側中間あたりに1m幅の舗装路)

一応まだ草刈りとかで無駄に整備されてるがみな天端走ってるよなw
吹上コスモアリーナ手前は去年か一昨年破棄されたようで草まみれ&進入禁止になってた気がする
散歩道に名称変更して散歩と犬連れはそっち歩いてくれたらお互い幸せなのに

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:19:15.11 ID:N5MVhvNS.net
あ、逆に桶川(たろえもん上流、ホンダの下流とか)は天端が散歩道でバリケードあったり未舗装だね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 03:41:21.85 ID:sXcXp1DV.net
竹藪も実は私は迂回路で古代日本人は違うとこ走ってたよ。
玉作水門過ぎた和田吉野川右岸でも古代日本人が走ってたCRが土手下に見られる。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:36:38.19 ID:AKs+I4rn.net
久しぶりに上流に行くからヨロシクな!
吉見あたりでUターンしよう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:02:21.54 ID:1lZEEqU0.net
4946

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:58:21.45 ID:L+2kzIgt.net
>>769
吉見まで行ったら、>>751の黒焦げになった花火筒も見てきてね

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:12:10.60 ID:M++2dzuN.net
>761
消防で森林公園往復とかスゲーな
チャリはママチャリ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:34:57.70 ID:FWcPp1t+.net
>>754
あれ描いてた庄司としおさんは友達の父さんだった
仕事見せてもらった事もあるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:36:34.08 ID:FWcPp1t+.net
>>765
下流だろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:32:44.19 ID:AKs+I4rn.net
さすがに今日は自転車多いな!
二重で追い越ししてくる変な馬鹿トレインもいるし

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:36:13.33 ID:vbPtGHPM.net
>>772
ママチャリが数人で残りはトップチューブにギアレバーがついてる
5段変速とかのセミドロップダブルライトとかw改造ドロハンとか。
準備も知識も荷物もなくて無謀だったと思う。子供って凄いw

記憶違ってた、51年(1976)でした。
懐かし話は終わりにするね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:52:04.54 ID:FWcPp1t+.net
うんゆとりがスネ始めたから終わるか
またな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:43:46.45 ID:pn/8LBJd.net
寒いな
この期間用の装備いまいち持ってないんだよな
レッグウォーマーとウィンブレでなんとかなるだろうか

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:49:43.51 ID:Rz4qQEvO.net
自分は薄手の長袖のアンダーに半袖のジャージ着るぐらいだな
ウィンドブレーカーだとまだ熱こもって熱くないか?
春秋は気温がしっかりしないから着るもの選ぶのが面倒だよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:01:58.42 ID:m1w4CVBT.net
今朝くらいなら夏服にアームウォーマー追加するだけで行ける

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:57:02.41 ID:s74IZmGd.net
歳とって眼が悪くなってからは公道走るの怖くて荒川行くことが多くなったわ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:11:59.91 ID:jzY3iFLb.net
>>779
同じく今の季節は長袖アンダーと半袖ジャージで走ってる
昨日の夕方頃峠の下りで冷えてしばらくはウインドブレーカー脱げなかったけどすぐに暑くなった
午後4時過ぎでも白石登ってる人が数人居たよ
なお荒サイではローディーとの遭遇は無かった模様

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:18:11.43 ID:VCN28vlt.net
今日、竹藪側からゴルフ場へイタチが横断するとこ見たわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:17:14.35 ID:1lZEEqU0.net
標高1000m以上の山に行く時どんな装備にしてる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:18:45.95 ID:ZcR5SebR.net
半袖半パンにタヲルだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:58:23.09 ID:Y3dlIQlD.net
>>784
防寒着だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:42:47.58 ID:n+vk+uHr.net
モンベルのストームクルーザーでほとんどのシチュエーションに対応しちゃってるなあ
本来自転車用じゃないけどウインドブレーカー兼レインウェアとして秋冬は使ってるしたまにハイキングする時ももちろん着るし

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:13:18.78 ID:fzsEJN8x.net
>>778
インナー重視(吸汗&発汗みたいな奴)しておけば上は何でもわりかし行ける

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:25:37.12 ID:pn/8LBJd.net
あーなるほどアンダーの上に半袖ジャージか
アンダーだけだとピチピチで黒いから抵抗あったんだよね

つか4年以上走ってて気付かないって俺アホだな
アームウォーマー持ってる奴多いなって思ってた

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:00:43.98 ID:fzsEJN8x.net
夏場、素肌にジャージって人がそのまま秋口突入すると思いつかないのかも?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:31:04.22 ID:FNyUaW9K.net
誰か吉見から先の雑草を両サイド除草してくれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:37:16.70 ID:+x/GbcZ3.net
どうぞどうぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:04:13.23 ID:FNyUaW9K.net
ダチョウ倶楽部かよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:30:28.17 ID:daNQ5RuA.net
吉見から先って道が細いから通行止めにする以外除草できなくて、だから手を付けてないんじゃないか。道から離れたところは刈られてるからそんな気がした。
パノラマ公園過ぎて熊谷までは広くて舗装もいいし空いてるしそこまで我慢だな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:05:51.38 ID:YzjUUoc8.net
細い道は永久に草刈りされないことになるね
担当する行政によって時期が違うだけじゃないの

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:43:29.93 ID:jjbu5Wu+.net
下流民だが、上流はどこまで行けんの?
いつも途中で寸断されて断念する

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:57:02.67 ID:DQFXQ7Nf.net
どこまでも 限りなく







降り積もる 雪と あなたへの想い

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:58:26.05 ID:0HkfwP6r.net
みんなタバコ吸うのか? 吉見の休憩所でタバコ吸ってるローディーけっこう見るけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:10:42.04 ID:0HkfwP6r.net
http://o2.upup.be/uDoFn5NwnQ
荒サイの終点ってここでしょ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:17:10.07 ID:VBij8eNl.net
>>799
そこだと思う。最後は車道に繋がってた。
http://i.imgur.com/9K8eEN8.jpg

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:03:27.78 ID:k05gIuCL.net
>>1にある
>本物の荒川サイクリングロード
だと、大芦橋から歩道に入って森林公園の中央口が終点だろね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:08:18.75 ID:feaYBm2u.net
中央口からまだ進んで旧有料道路にぶつかったら左折。
歩道や遊歩道走りながら森林公園駅がゴール。
森林公園駅のとこにオレンジ色のホテルあるからそこ泊まって帰ってくると良い

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:52:45.31 ID:liEZVV3s.net
>>800
左岸の終点にあった秩鉄の踏切は最近閉鎖されたと聞いた
その踏切渡ってR140や熊谷大橋渡って右岸へ行けたのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:06:00.54 ID:bVUjJrVb.net
>>803
閉鎖されちゃったのか
この間ジョガーが電車に轢かれて記事になってた

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:01:54.29 ID:hc9C9vJ0.net
>オレンジ色のホテル

アッー!

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:30:04.77 ID:Jl+zgn2A.net
三峰口まで行った

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:15:19.01 ID:Jf6ochs0.net
>>803
えーあの踏切が渡れないと不便だなあ・・・
あんなとこで轢かれるってとてつもないバカとしか思えないんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:32:26.78 ID:lvm4MkhD.net
>>800
右岸の終点から一般道に入ってすぐの、ごつい石垣に囲まれた森。
駐車場もあるので何かの史跡かと思って写真撮りまくった思い出。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:44:22.61 ID:KAnXWyDM.net
>>807
お前荒川から消えろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:03:35.59 ID:bVUjJrVb.net
ヘッドホンして轢かれてるからね馬鹿だよ

死亡事故で踏切閉鎖…秩父鉄道の第4種踏切 熊谷市が地元で説明会
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/09/28/08.html

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:05:46.07 ID:fvtpu5Sj.net
どんだけでかい音で再生してたんだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:41:47.91 ID:EPk+mNXi.net
>>809
ヘッドホンしてジョギングしてた馬鹿のお友達?
馬鹿のおかげで周辺の人たちがどれほど迷惑を被ったか考えろよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:57:40.21 ID:eaVizW9Q.net
イヤホンによっては音量とか関係なしに
周りの音聞こえなくなるからねぇ

俺なんて音量5で聞いてるわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:30:34.51 ID:Wh2wxD0g.net
なにも閉鎖までしなくても、遮断機設置じゃダメだったんだろか

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:35:51.90 ID:9EcXHPPw.net
高いねん

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:52:54.28 ID:KAnXWyDM.net
どんな理由であれ人が死んでるんだよ
だからお前らはクズなんだよ
自転車も凶器になるからな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:57:16.40 ID:ih6e0nSZ.net
それを淘汰って言うんだよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:00:32.94 ID:6QEiLg1q.net
馬鹿が死んだところでな

左右確認しないで幹線道路に飛び出したら死ぬだろ
そのレベルの馬鹿
自殺かと疑うレベル

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:07:20.50 ID:WojUk3RK.net
木川田ユキヲなみの馬鹿ですか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:08:02.88 ID:YgGl05DR.net
運転者と乗客がかわいそうだわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:24:03.75 ID:5hXFIbhT.net
>>816
麗しき人道主義者が他人をクズ呼ばわりですか

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:27:18.82 ID:PIXPvBzK.net
TVで絹代と団長と蟹江が走ってた

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:10:59.68 ID:PVGv60me.net
目鞍でもなければヘッドホンしてても踏み切りには気付くだろ
左右確認とかしないのかねえ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:22:59.21 ID:k05gIuCL.net
>>800のはこれか
https://goo.gl/maps/XenGHMuCJGU2


>>802
ん?
今って森林公園駅が終点になってるの?

なら今度歩いてみるか、、、秋ヶ瀬まで。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:28:44.64 ID:khZvjojr.net
>>824
森林公園駅から森林公園まで遊歩道みたいなのが整備されてる感ぢ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:02:21.05 ID:0ZPHno8E.net
森林公園駅前でレンタサイクルを借りて森林公園をサイクリングするのが
まっとうなヤングファミリーの休日の過ごし方なんだ
今でもタンデムとかあるのかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:45:06.93 ID:6z0oHFns.net
真っ当な家族の過ごし方は、イオンで丸亀製麺に行き一品トッピングをつけて味わう
これが家族の幸せ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:29:51.55 ID:YrKfS6k6.net
>>804
え?それが原因?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:48:51.23 ID:LwVeJV7M.net
>>817
お前淘汰されろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:52:31.09 ID:q/ZEOxUo.net
>>829
俺が淘汰されるべき存在なら、寿命を全う出来ずにいつかその日が来るだろうな
それも運命
神のみぞ知るってやつだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:22:09.09 ID:oUjwJ3dT.net
朝っぱらからレスはえー、きめーw

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:00:43.17 ID:q/ZEOxUo.net
いつもお前のこと見てるぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:43:44.70 ID:LwVeJV7M.net
やっぱここスゲーのが住んでるなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:59:49.20 ID:0Q6/2qf8.net
荒川の魔物

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:01:20.40 ID:rzqjoN/S.net
釣りキチ三平かよ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:02:20.09 ID:rzqjoN/S.net
誰うま

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:02:57.60 ID:rzqjoN/S.net
こっちは河口スレと間違えた

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:13:20.50 ID:NvUMGORy.net
自転車乗りとやりたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:17:55.33 ID:T1fSsKNl.net
>>838
尻なら貸すぜ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:22:41.71 ID:w8SAOR/j.net
>>838-839
カップル成立おめでとう!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:20:56.56 ID:nsPY98xa.net
やだ不潔!

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:15:17.91 ID:sUaBpDoh.net
煙見えた?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:42:08.12 ID:6on9PBe5.net
南の方に変な蜘蛛があるなぁと思ってたけど新座の家事だったのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:07:24.31 ID:TIaBTf/X.net
ニトリの近くの変電所だってよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:13:16.91 ID:zQXUj4Wo.net
火事手伝い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:55:15.45 ID:tJ2RaF74.net
>>843
原爆雲に見えた@川越

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:51:09.35 ID:W2j3LSoz.net
>>843
さっき変な蜘蛛いた

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:08.24 ID:UxqpiTD4.net
>>759
ウィッキーですぐみつかった。
起点 さいたま市常盤 終点 滑川町福田
着手 昭和48年 完了 昭和55年
全体計画 45.6km

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:47:02.28 ID:3SwahoE+.net
>>848
ウィッキーさん乙でーすw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:53:54.31 ID:PSt3daY+.net
5時が流行ってるっか

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200