2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season62

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:59:16.30 ID:+lTlas1j.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466947011/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:51:59.63 ID:zhsnIzU5.net
それはヤジマの生き残りだ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:53:34.05 ID:+IPGJTYA.net
あれは飯田牧場というらしい
神奈川だそうだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 08:31:32.11 ID:PFrdndp/.net
>>926 そいつ池沼だから気にすんな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 11:23:41.86 ID:OUTwUbpH.net
>>928
なるほどあのサイクリングロードは神奈川なのね
ほかにもあるんだなサイクリスト御用達のジェラート牧場が
一瞬上江橋のアンダーパスみたいなのが見えた気がしたからてっきり

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:40:10.65 ID:aZh3z9LL.net
ジェラートじゃなくてソフトクリームが食べたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:44:06.44 ID:1q4t2W4+.net
セイコマ行け

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 15:48:50.50 ID:7lrkF1ne.net
>>930
境川だね
さっきつべで見てみたら思いっきり
「さかい川」って看板が出てたよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:04:07.46 ID:RMEK6Pvz.net
飯田牧場は榎本よりこじんまりしてるからな
え?こんなところに牧場?って感じの住宅街の坂の途中にある
牧場と言うよりアイスの販売所的な笑

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:20:08.81 ID:aZh3z9LL.net
>>934
日本一小さい牧場らしい

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:52:11.91 ID:VczmpgdL.net
日本一小さな牧場は、23区唯一の牧場になった練馬の小泉牧場じゃね?
http://www.agriworld.or.jp/agriworld1/tikusan/bokuzyo/

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:26:04.69 ID:OUTwUbpH.net
牧場って名の付く所近郊にも結構あるもんだな
榎本も初めて行った時はかなり驚いたよ
道沿いに柵もなく牛がいるんだもんw

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:27:27.32 ID:eoGcshjz.net
塚田農場はよく行くんだがなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:36:23.04 ID:RMEK6Pvz.net
>>938
会長にでもなったか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:54:09.42 ID:GgxVGc5t.net
小泉牧場、まだやってたのか…

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:57:13.88 ID:XEN6O/9a.net
>>936
そっちは東京自転車少女に出てたね
和光市と大泉(長久保)の境界あたりにも牛飼ってるところがあった気がするけど
地図見ても載ってないな 無くなったのかもしれん

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:14:50.28 ID:kBUc+io8.net
都内近郊だとだちょう牧場が新座にあるね
榎本牧場のミルクを使ってるとか聞いた

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:47:41.73 ID:lzsBGreA.net
>>941
https://goo.gl/maps/smzpHwHubEv

大泉中央公園でランしてるけど
季節のよってここの臭いが物凄い

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:03:26.46 ID:XEN6O/9a.net
>>943
おー、そこだ!個人で畜産やってるから名前が出てないのかな?
たしかに臭うときあったなーw あと大量のカラスが上から牛の餌を狙ってたw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:14:41.70 ID:lzsBGreA.net
先にあったとは言え、よく近隣住民が騒がないな、、と思う。
荒サイの畑だらけの所走ってる時もこの手の臭いするけど
通過するだけなら我慢できるが住むとなると…

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:41:00.69 ID:kBUc+io8.net
東京自転車少女に近隣住民の理解を得る為に何をしたか描いてあったよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:54:37.31 ID:/bI1I9XL.net
明日 10時〜14時
半袖半パンじゃ寒いよね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:06:04.14 ID:9l5WyXh4.net
>>947
どこの事か分からんけど、埼玉なら明日は季節外れの夏日予報だぞ?
てゆーか、今の時期は晴れた昼間なら半袖半パンで全然余裕だよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:09:02.00 ID:7yUyY4h/.net
埼玉内陸部30℃越えの可能性もあるみたい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:22:13.92 ID:/bI1I9XL.net
もちろん上流ですw
なんか丁度よさげですね。ラッキー

どうもです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:44:13.37 ID:7f8w0oPO.net
明日はふんどし一丁日和

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:45:10.74 ID:/bI1I9XL.net
最近流れ遅いから早めだけど

次スレ 63
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476883516/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:50:17.35 ID:rXMiKIbK.net
俺はノーパンだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 03:14:45.36 ID:DX12gIm7.net
テレビ見てたら熊谷29度て言ってた

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 04:33:44.32 ID:fBj1xFdV.net
明日、スキー場がオープンだというのにな

お前らはスキーもスノーボードもやらないんだろ?
貧乏だろうし、自転車にしか乗れない運動音痴だもんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:50:35.22 ID:p2kIyAaO.net
冬はスキー
それ以外は自転車と筋トレ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:51:32.42 ID:jEWJOFw0.net
ずっとアルペン(競技)やってたよ。自転車はオフトレ目的だった。
度重なる怪我でアルペンスキーは引退して、自転車オンリーにした。
筋トレはずっと続けてるなぁ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:58:24.12 ID:kBwQ1bS3.net
30歳過ぎてスノーボード始めたけど超楽しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:26:27.83 ID:p2kIyAaO.net
旅費も含めスキーに使ってる費用で毎年ハイエンドのロードが買える
自転車は金がかからなくて助かる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:56:38.77 ID:hgyiTKhx.net
>>955
学生時代から10年ぐらいシーズンパス買って行ってたけど飽きたわ 
いま地元がスキー場じゃなくてウインタースポーツやってる人間は希少種だと思うぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:01:49.57 ID:jEWJOFw0.net
>>959
確かに費用面での差は大きいね。
後は時間的な要因かな。
朝早起きして高速使って数時間、そこから練習して深夜帰宅。
それでも実際の練習時間なんてリフト30本乗ったって、1時間にも満たない。
自転車はその気になれば、家の前から練習だからね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:14:16.59 ID:Hc99KCUB.net
新宿に住んでいるとよく見かけるんだが
冬はバス待ちのスキー客だらけになるからな
貧乏人が無理してやるスポーツだと思ってるw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:22:26.92 ID:gTFWmBHH.net
俺も冬スキー派だわ。
意外に多いんだな。

>>960
お陰でマイナースキー場ならリフト待ちほぼ無しだよ。
まぁ、その分早く脚が売り切れるのだが。。。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:25:06.79 ID:gTFWmBHH.net
>>962
板複数持ってくとなるとバスツアーなんて無理だわー。
ゲレンデでは2極化が進んでる印象。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:14:38.64 ID:p2kIyAaO.net
>>961
時間的な節約も大きいね
スキーだと1日潰すが、自転車だと半日使って残りは自由に使える
消費するカロリーは自転車の方が遥かに多いし
楽しさではスキーだが

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:32:43.78 ID:ofwZdMjU.net
東京住まいの元道民としてはスキー金かかりすぎ
自転車は物に金かかるがスキーは交通費や宿泊費に金掛かるからなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:47:38.94 ID:jEWJOFw0.net
輪行とか車載しない場合、自転車の行動範囲は日常の生活圏。
費用と時間を掛けてスキー場に行くと、やっぱそこは非日常空間。
そこに対価を見いだせるかだと思う(普通のスキー・スノボの場合)。
いい加減スレチなので辞めます。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:36:07.39 ID:FNtQIE/O.net
とりまハゲてるのにスキースノボする人って何なの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:49:39.69 ID:SCsBho/e.net
やはり子供は無知だな。

禿げてるからこそツルツルと良く滑るんだよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:28:14.80 ID:vUefrw3X.net
超久しぶりに新宿行ったらヨドバシカメラの前のバスターミナル無くなってたわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:30:56.66 ID:1gi7ZZan.net
漂流教室的な事?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:02:29.44 ID:aO0h3ge5.net
日曜は久しぶりに150キロ走るか!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:22:59.03 ID:hgyiTKhx.net
>>963
家のドアからゲレンデ駐車場まで車で1時間半で行ける朝の8時に出たって余裕で
日帰りで温泉入って戻ってこれる、恵まれた環境でも行く人間少なくなったもんなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:37:55.58 ID:zCUGWi/Q.net
スキーなんて山を下るだけだろ?
自転車なら山の上まで登っていけるのに。
あ、ここは平地オンリーの荒川CRスレだったか

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:07:27.57 ID:3dNpkIeu.net
まあねえ、サーフ&スノーなんてのは今の40代半ばから上の話だし
バブル崩壊までは高校生でも冬休みはスキー行かなきゃいけない、みたいな強迫観念があったのは確か
今の若い人からは想像もつかないだろうな

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:14:07.76 ID:rep5Kelc.net
私をスキーに連れてってって87年か
無線とかも流行ったんだよな
水門にたまにいるけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:19:58.53 ID:3dNpkIeu.net
無線か・・・
こないだ荒サイの支流とも言える比企自転車道で物見山まで行ったんだけど
物見山の頂上ででっかいアンテナ立ててえんえんと無線やってるおっさんがいたわ
何と交信してるのか興味があったけど聴く勇気はなかったなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:25:24.52 ID:IIOpwJqD.net
そういえばザウスって船橋にあったんだっけ
荒川走ってスキーしてまた荒川に戻るという新手の混合スポーツの可能性があったのか

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:21:04.16 ID:SCsBho/e.net
ないね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:43:35.82 ID:JXploLmf.net
Spring,summer,august,winter the snow!
ウォーウォーッ、ウォウォウォ ウォーッ!

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:12:53.01 ID:EGNGEcMy.net
ちんちんまんぽ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 19:49:26.51 ID:fYvQLDMU.net
>>977
無線はグリーンラインいくと時々居る

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:18:14.89 ID:MG5TPrY3.net
>>977
未知との遭遇

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:22:13.05 ID:n/lRV7tN.net
船橋IKEAのとこにザウスあったね
今でも建物の一部が記念に残されてる

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:38:13.87 ID:nMsNMRVl.net
アマチュア無線なら朝霞水門にもいるよ!
俺はパーソナルやってたけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:46:25.74 ID:sQT7yoo3.net
CB無線

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:41:38.00 ID:hxtpndrT.net
江戸川にも無線いるよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:54:45.72 ID:kbj5AFE3.net
見たことないなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:15:12.18 ID:sQT7yoo3.net
>>987
江戸川のはSSBじゃないか?
ワイヤーのアンテナだから

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:33:51.63 ID:HGKqmiQ6.net
埋めちゃおうかね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:36:11.14 ID:HGKqmiQ6.net
次スレ


http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476883516/

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:47:38.14 ID:Ev+bEipQ.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:37:57.20 ID:tMZ9F9jS.net
夜に、もう虫はぶつかりませんか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:20:46.72 ID:DiqDZS0G.net
ないあるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:56:35.58 ID:Hg9AtLga.net
道端のカマキリにガン飛ばされたのが許せない

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:30:51.31 ID:3HMQzVp0.net
カマキリに首切り落とされる。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:27:08.21 ID:DLCaC0yK.net
昨日タイムボカンやってたな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:05:16.41 ID:7rYIz27I.net
ヤッターマン

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:06:20.81 ID:Z6ceqBOk.net
コーヒーライター

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:08:59.14 ID:WlB8spki.net
なーにやってんだよう!このスカポンタン!

総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200