2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:08:48.77 ID:bf53XCTS.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468946214/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:06:49.41 ID:qJIwpDq5.net
飯能河原沿いに並んでる、海の家ならぬ川の家? あれ好き。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:49:17.57 ID:A06A9vYi.net
た、多摩川にだって川の家くらい有るし!プンプン

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:59:48.59 ID:O8257e1O.net
クマーとお友達になれるな

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:24:12.74 ID:yEagLCYj.net
熊に遭遇したって、目潰しして顎を蹴りあげればKOできそうじゃん

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:25:07.46 ID:Cz+SZjP3.net
>>247
>>248
原市場辺りに住んじゃいなよ!

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:23:34.80 ID:82WlcPh8.net
今日休みだけど雨がふるつーから走らなかったらどうみても晴れてるわ

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:07:34.13 ID:+Zvk1emM.net
天気予報はもはや当たらないとは思いつつも、どうしても影響されちまうよな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:05:21.95 ID:wGlUmyWu.net
秩父はたまにパラパラ降ってたし山の上は雲の中だった

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:57:18.14 ID:TelPTSEP.net
ロードバイク歴1カ月です
今迄平坦30キロが最高距離です
AV18キロでした
都民の森行けますかね
今度の日曜日行こうか悩んでます

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:10:17.73 ID:bO6/bGar.net
起点を示せよカス

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:19:45.57 ID:eIGal92R.net
行ける行ける

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:32:55.65 ID:/iQ0QDug.net
行けるか行けないかで言えばいける
ただ長いだけだから
足つき無しでいけるかと言えば多分無理かな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:33:55.93 ID:LCBMEfOr.net
大抵の場合、自宅から檜原役場往復するだけで30km過ぎてるよな

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:44:07.19 ID:7cJ/eZGo.net
>>257
役場過ぎぐらいから後ろ2枚残し、周遊入ってからはインナーローで登れば絶対に行ける

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:13:02.27 ID:JNJeIRQR.net
最後の方は斜度も上がるし本当にキツくてやめたいと思うだろうが
どんなに遅くてもいつかは着くから頑張れ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:27:27.70 ID:3ni7aXKm.net
>>257
無理
足つってそのまま無理して肉離れになる未来が見える
まだやめとけ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:34:51.44 ID:e/PlMy1q.net
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事

この中から1番大事な事を選べたら都民の森はクリアできる!

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:52:21.17 ID:yq46W1GY.net
>>257
都民の森だと難しいね。距離短い風張林道オススメ。辛いのは最初だけだから

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:00:45.82 ID:oFZ4pg/+.net
なんとも難しいね
普通は無理だけど
こういうアホな聞き方するのはかなり若いから行けちゃったりする
一応言っとくと都民の森ってのは東京の道路の最高地点の近く

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:20:16.33 ID:Mcmpgz06.net
>>266
やめとけ。あそこで初心者が立ち往生したらやばいだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:21:16.89 ID:u7jj5ymX.net
>>266 ←←←鬼

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:30:06.42 ID:0Ld1pMLT.net
>>257
なんで都民の森行きたいの?都内では割と難度高い方の峠だよ
まず大垂水峠とか簡単な峠行ってみたらどうでしょ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:37:33.60 ID:HxTPBGBj.net
初心者に風張林道奨めてるバカはツマンネーし死んどけと思う

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:46:50.95 ID:DdMyU2PW.net
ある程度乗り込むと、林道の方が楽だよ
とか言ってた人がいたなぁ

その極地にはたどり着けませんわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:50:38.16 ID:en0xhaMv.net
初めての奥多摩は月夜見第一駐車場までたどり着けなくて何度も脚付きして歩きながら登ったなぁ
半分くらい歩いて登頂した
それから一年、都民の森60分切れるくらいまで成長したよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:18:33.73 ID:iYuOJKfL.net
>>270
大垂水なんて普通の山の中の道じゃん
達成感なさ過ぎ
降りて相模湖まで行けば達成感あるかもね
あとあの事件現場が近くにあるんだよな…

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:34:41.38 ID:fddPL6Wv.net
富士屋の看板がなかなかいい味だしてるよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:42:02.48 ID:Mcmpgz06.net
>>257
反対側だけど奥多摩湖までで練習オススメ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:54:12.92 ID:WHz8ONer.net
入山峠は難易度低い割に峠感を味わえるからオススメ

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:29:34.91 ID:/iQ0QDug.net
奥多摩湖はお勧めできない
トンネル怖すぎる

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:31:28.03 ID:OvAq0GnW.net
>>272
車殆ど来ないし、人少ないから抜かれる事も余り無いから、(精神的に)楽といえば楽かもと、先日初めて登ってみて思った。真夏の麦草峠よりはマシ。
34×27Tでも、きのこセンター前後は5km/hも出なかっかけどさ…。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:35:44.33 ID:AEFaY3VB.net
>>274
はいはいすごいすごい

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:55:18.70 ID:bARSzjb5.net
大垂水がつまらんのには同意する。
和田にでも行ったらいい、峠の茶屋もあるし達成感得られるぞ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:37:56.67 ID:FAYrAe85.net
近くて景色も良くてそれなりに登り甲斐のある峠という事で初心者には時坂峠がオススメ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:53:32.52 ID:DdMyU2PW.net
東京に住んでない人だって居るんですよ!

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:01:54.77 ID:zTWm5ajd.net
飯能にも奥多摩にも近いし、頑張れば丹沢系や道志も視野に入るし、多摩に住んでて良かったよ
一人暮らしするときは河辺に住む

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:06:30.83 ID:YuLgtawr.net
戸倉のセブンイレブンの先にある
100mぐらいの登りで足つきそう。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:57:26.63 ID:q9DoSsrR.net
首都圏市街地の一般道路を走れば
貧脚くんも豪脚さんも信号の影響で大体18km/hから20km/hになっちゃう
なので
257さんが18km/hで1時間40分、距離にして30km走りましたといっても
足前のほどはわからんわけだ
まあ、行ってだめなら引き返せば帰りは下りだから
行けばいいんでないの。
あと「輪行」というとっても便利な手段がある

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 05:24:29.33 ID:HSdYWSzi.net
平坦の距離30kmって相当初心者でしょ
都民の森なんて無理

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 05:27:42.25 ID:FcCmZBc8.net
風林 初心者じゃ入り口に着く前に足着くに一票

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 05:32:46.41 ID:6kNkHzxh.net
>>257
平坦100キロ走れない人には無理

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:29:07.74 ID:zTWm5ajd.net
一度大いに挫折するのがいい
脚付きによる悔しさをバネに何度も挑戦して一年後には置物になってるかもしれないし、相棒になってるかもしれないし

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:24:44.76 ID:zGvntb2+.net
都民の森は斜度は低いから、前半調子にのらなければ、時間かけることで初心者でも登りやすいと思う
ゴールに売店あって賑わってるから達成感もいいね
和田峠は距離は短いが、貧脚には辛すぎる上に頂上の売店がしょぼいんだわ
何往復もできる人にはいいんだろうけど

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:56:44.29 ID:UrkLVgBl.net
月曜休みの俺は登っても都民の森休園日で悲しい。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:21:51.09 ID:dC6CJFvb.net
今は一緒に200`だとか大弛行く友達も最初は大垂水で押して歩いてたな

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:58:37.95 ID:zHZp9j9k.net
押しでも行けるし。まあ無理なら引き返せばイイだけだし。
風張、行程も楽しい道だから行けばいいんじゃないかなあ。

でも輪行はした方がいいと思う。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:31:01.09 ID:UpsF4kCa.net
役場から都民の森って自分の足だとどのくらいかかるんだろね
誰か歩いた人いない?

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:13:47.09 ID:dnJvhw7k.net
全く知能というものが働いてないかのようなレスだな

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:39:15.07 ID:q9DoSsrR.net
ロードバイク歴1カ月の257くんはどこいっちゃったんだい
これだけレスついているのに
「聞きっぱなし」はないだろう

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:54:57.12 ID:HzepI0AZ.net
みんな変わらず初心者に優しいな。おれも数年前にここで優しくしてもらったけどね

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:08:20.41 ID:EX98X/JC.net
普通に考えて1ヶ月の初心者には都民の森は無理では?

平地100キロとか走れるようになった頃に初めての峠でヤビツチャレンジしてバス停の前で苦しすぎてあしつきしたのはいい思い出

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:14:06.87 ID:E2zKRoIy.net
>>295
最近ランの人がよく都民の森に登ってるね
どこからスタートしてるのかは知らないけど
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/62220

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:32:05.84 ID:QsP5Mc8T.net
>>300
ありがと、拝島駅からって書いてるね
あそこから都民の森までで足切りラインが五時間。。
あっちの世界もなかなかすごいね

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:36:31.14 ID:YXtmYMOC.net
1ヶ月の初心者がいきなり登ったら膝壊す確率高いだろうな

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:58:53.67 ID:kjmHPMqb.net
>>301
峠登ってるとランの人に良く抜かれる、そのうち登り切ったのであろうその人が下りてきてすれ違う
こっちも登り切って下ってるとその人が見えてくるが抜くのを躊躇する、ハズカシクテ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:22:55.05 ID:DOSIKwiX.net
>>303
ランはランで気にする余裕ないから大丈夫やで

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:12:48.75 ID:85kax8bJ.net
>>299
NHKの趣味悠々で中山エミリと藤岡弘(仮面ライダーのオッサン)が登ってたが、中山エミリはひきつった笑顔で完走したが藤岡は途中で画面から消えてた

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:17:33.21 ID:JhWKO64z.net
>>305
藤岡弘重いからなあw

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:19:20.76 ID:xt/LwQhv.net
>>306
中山エミリがなにげに凄くないか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:43:16.27 ID:Oxp3XDG8.net
藤岡って70くらいだろ
あの辺走ってる高齢ローディでもせいぜい60前半くらいまでじゃないの

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:25:54.99 ID:n/cvTeBO.net
上川乗までにあっさりちぎられる60後半のバケモノなんてウヨウヨいる
リタイア後は乗り放題だから平日にアウター縛りで200qとかやってるよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:11:32.19 ID:Z4GvXX06.net
そういう爺乗りは
体ほっそいよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 03:40:09.77 ID:mTrHNyPf.net
ノーマルしかなかった時代を生きてきたロードおじさんたちには若いのは勝つのは無理だよ
事実30、40台は激戦区っていうくらいだし

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 05:29:44.74 ID:SrgbIYgh.net
俺の知り合いの60代は膝が痛いから病院行ったら
このペースで自転車乗ってたら(月1500`)あと5年で
歩けなくなりますと言われ、泣く泣く走行距離半分にした

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:16:59.86 ID:FbkJjb+a.net
膝は消耗品だからな仕方がない

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:30:18.41 ID:jWgSBr1x.net
今日も晴れてる orz
行けば良かった

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:27:00.34 ID:eflZDmCy.net
>>311
お、おじさん。。。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:50:03.41 ID:Z4GvXX06.net
晴れんのかよ!!

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:51:05.43 ID:1E2pkDT2.net
15時雨かな。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:40:01.84 ID:GVOp0rOU.net
大気の状態が不安定で雷雨が・・・・って予報になってるが、
今のところ大丈夫だな
蒸し暑いし雲の感じも少し嫌だけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:22:45.69 ID:PVqM2DOm.net
午後から雨の予報だったから午前中サクッと奥多摩行ってきたが夕方まで大丈夫そうなお天気
早く帰宅したしたまには午後ゆっくりするか

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:51:14.25 ID:G2e/Qdbu.net
定峰峠の登りで平行して斜面がゴソゴソ
猿かなと思っていたら凄い勢いで駆け抜けだした
?!と思った瞬間目の前に黒い生物が降りて来た

バカデカイ猪だった
一瞬熊に見えて死ぬかと思ったよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:06:15.88 ID:LcuiLVCW.net
成島友人の奴ら集団過ぎて道路占有してたわ。
グループ分けるとかできないのか

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:12:00.27 ID:7Lzy3yb7.net
くそ晴れたな。なるしまどこにいたん?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:21:11.23 ID:vtK4g+BO.net
>>320
俺も似たような場面にあったことがある。
定峰線の下りに3匹、シベリアンハスキーくらいの野犬がいるわー
嫌だな、追いかけてくるなよと思いながら、横抜けたらカモシカだった。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:35:29.78 ID:jWgSBr1x.net
まだ雨降ってない
今日は全然問題なかったな
天気予報って敢えて悪い方に予報だす方針なん?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:22:52.16 ID:ONksFj08.net
雨が降る確率は出せても降らない確率は出せないから仕方ないんじゃないかなかな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:33:34.74 ID:IDbFnLjs.net
もう天気予報は見ない
明日の朝5時のアメダスみて家を出る
ちな風張峠到着9時予定

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:34:59.37 ID:O93buIcf.net
アメダスも見なくなって一人前

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:00:33.11 ID:Foc0xmhV.net
>>322
都民の森行く時大量にすれ違ったよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:19:10.75 ID:Zdu9i2Da.net
アメダスってのは観測結果の速報であって
予報ではないんだが・・

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:20:37.55 ID:HbJdLp79.net
予報が信じられんから
速報を見て自分で予想するって話だろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:21:50.16 ID:Y46a8Okz.net
アメッシュなら見るかもしれん

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:39:24.58 ID:NypGe8yL.net
ナウキャストも見ろし

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:48:23.77 ID:oShDrBqk.net
ていうかそんなに雨嫌かね
冬ならわかるけど、まだ気温的には全然いけるでしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:00:18.47 ID:1Xm7OWml.net
雨が嫌なんじゃなくて、雨予報が出てるのに全く降らないのか嫌なのでは?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:01:23.97 ID:To8pZdRo.net
ブレーキ効きにくいわタイヤ滑るわ見づらいわ
CRなら掃除が面倒ぐらいで済むけど山のスレだろここ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:31:12.53 ID:Foc0xmhV.net
成木走ったけど超ウェットで滑りまくり。
滑りすぎてローラー台状態の時が5秒くらいあって怖かった

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:21:14.93 ID:vnWacr1r.net
いよいよディスクロードの出番ですな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:03:39.35 ID:lNOtxli4.net
今日の降水確率 30% 60% 40% 50%だけど、 ここの住人ならもう信じないよな
これ晴れだわ

339 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 01:44:58.81 ID:xB1OXxpd.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 04:21:09.14 ID:HGnXtP4B.net
俺は天気読みのアンテナとしてすね毛は残してる

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 05:31:25.53 ID:L8fPtXTt.net
降ってやがる…

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 06:24:47.72 ID:qFY377fs.net
なんかあきらめきれない微妙な降り方だなあ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:09:22.67 ID:UrlIMsuS.net
昨日とほぼ同じ予報なのにこうも異なる天候とはね。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:24:17.03 ID:KVlo9Y1d.net
朝起きたら、降ってなかったので朝飯食い終わって外見たら霧雨降ってた@高尾
秋雨前線南下中

今日も愚痴大会

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:42:05.83 ID:XAU6Yr/L.net
いや、これでいいんだ
これが天気予報通りの天気だから納得する
昨日みたいのが一番モヤモヤする

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:44:09.80 ID:XAU6Yr/L.net
雨は平地はいいけど下りはやっぱ辛いよね
ブレーキ効かないしブレーキレバー濡れてブレーキ時に滑るし

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:57:00.71 ID:vmS5IhZE.net
滑る路面での下りのブレーキってリアメインにした方がいいのかな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:06:52.53 ID:ii/w1l96.net
信頼の足ブレーキ

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200