2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー129 [GANGER]

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:00:38.85 ID:9gtxESlW.net
あの後、そういえば結構前に202の2017版が公開されていたな、あのディレイラーはどうなんだろうと思ってさ
結論ではTZのプーリーが黒、恐らく型番違いを業者ロットで一括契約したんだと思う
既存202-2017の公開写真ではディレイラーの詳細を調べられなかった、遠目にTZっぽいという感じ(ドッペルは昔からシマノ製としかディレイラーについて公表しない)
TZ赤プーリーはまだ一般流通に残っているけど、これも\600〜700くらいから\1700に底上げされているのは前回確認済み
TX35の代替品なんだからTZなのは当然っちゃ当然か
しかしAmazon上のシマノ部品が荒れに荒れており、ドッペル2017リニューアルも2015頃には確定していたシマノ部品流通引下げの業界都合だったのかもしれないね
偶然だが晩冬に210を買った俺は旧版2xxシリーズの最終形を手に入れられて、ある意味一番美味しかったタイミングみたい
ギリギリまで5年間ユーザー実験台により改良に改良を重ね続けた210を俺は2万ちょいで買えたんだからさ
まあ俺の場合、2011年にシートポスト幅さえも旧式ver.の悲惨な202を買っちゃってるからトントン(笑)
春過ぎには210の在庫も無くなり、補充どころかそもまま終了して価格を割り増しながらもコストカット感全開なインチキくせえビーズならではの2017Ver.発表でしょ?
こっから2017ver.202をユーザーの反響やカスタマーを基に改良しつつ、泥除けサービスしたり少しずつ+α、値下げさせて5年間売るんだろ?みたいなw
最初が二重価格(今じゃ諭吉以上の製品はどこの通販小売りも二重価格が当たり前だよな…)の\26000スタートなんだから、為替に激動が無い限り\19000まで下がるはず
改良を加えても\19000で利益が出る製品ってこった

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200