2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:50:22.60 ID:KPBo0mvn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:34:09.53 ID:L5/1luSt.net
>>114
書き方が悪かった。ほぼ〜を示すのは見かけた人のこと。
俺はインナーもなしの真夏装備。
当時すれ違った他人もほとんど真夏装備。ニーウォーマーくらいだったな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:40:10.41 ID:9n2Wg01b.net
冬にウィンドブレーカーって必須?一つは買っておいた方がいいかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:05:13.92 ID:ClrZti9h.net
>>112
>冬装備のコストも結構掛かるからねw
ウェアスレでいう事じゃない。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:09:29.41 ID:ClrZti9h.net
>>112って、>>60でしょう?

60 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/26(月) 12:52:58.10 ID:0slTro86 [2/5]
>>58
人間の感覚は強い印象に支配されがち。厳冬期でも数字的には暖かいもんだよ。
http://weather.goo.ne.jp/past/662/20160100/

今年の1月は近年にしては厳しかった

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:11:35.59 ID:ClrZti9h.net
1月1日には標高690mの和田峠に行ってるけど、そんなにいうほど寒かったかな。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:22:25.57 ID:ClrZti9h.net
http://i.imgur.com/dfuF7ul.jpg
今年の2月、降雪のあとの和田峠。
ウェアスレなので付記するけど、フェイスマスクがわりのダイソーのネックウォーマー
mont-bellのウォームキャップウイズイヤーウォーマー。
mont-bellウィンドストッパーインシュレーテッドサイクルグローブ+インナーグローブで行った。
自宅発は-5℃でも日がでれば山の上でも5℃位はある。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:25:29.67 ID:ClrZti9h.net
>>116
1年中携帯してる。標高差の激しい山に行かないのなら必要ないのかもしれないけど
冬山からのダウンヒル、夏山でもたとえば富士山の5合目からのダウンヒルの時には無いと泣く。
だから1年中携帯になる。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:42:10.49 ID:qMr7dZVJ.net
>>116
個人的に一番活躍する期間が長いアイテム
夏は峠の帰り、夕立対策、真冬は朝夕着たりするし

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:54:21.80 ID:9n2Wg01b.net
ウィンドブレーカーってやっぱ必須なのか…何かいいのある?

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:07:45.22 ID:Q/CacDfx.net
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/14654
このタイツってパッド無しですよね?
サイクルジャージのビブのしたに履くようなものですか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:10:32.29 ID:IWP+m3OO.net
>>124
違う

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:01:19.42 ID:Q/CacDfx.net
ショートのビブならパールイズミとかが出してるレッグウォーマしか選択無いのかな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:11:49.18 ID:ClrZti9h.net
>>124
以前買った事がありますが、ただのももひきです。
フリージーのバイカーズパンツ(ズボン)の下にはくものです。

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:39:21.86 ID:L+qNpwGv.net
毎年チャリで靖国にお参りに行くけど今年は確かに暖かったね。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:54:34.86 ID:Q/CacDfx.net
>>127
あーなるほど。
ありがとう。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:37:48.95 ID:Ytx0TXvm.net
今週末に富士スバルライン走るんですが半袖ジャージ+長袖アンダーで
大丈夫ですかね?
Gabba2着て行った方が良いですか?
詳しい方アドバイスよろしくお願いします

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:50:08.97 ID:UV8ZBdic.net
>>130
半袖だけで余裕余裕

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:51:25.62 ID:L+qNpwGv.net
登るときと下るとき時を考えた方がいいけど
割りと個人blogとか自転車情報サイトのほうが細かく出ているから探してみるといいよ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:59:28.75 ID:BfMPL7yD.net
オクでsugoiのグローブが新品で3000円で出てるんだけど買うか迷ってる
5〜10°C対応のゼロプラスグローブってやつなんだけどこれじゃ真冬はキツいよね…

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:35:26.43 ID:c9clLMaY.net
>>133
インナーグローブ着けりゃ大抵はどうにかなるかと

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:43:33.79 ID:BfMPL7yD.net
>>134
行ける?パールイズミの7215と迷ったがなるべく安く済ませたいしこっちにするかな…

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:45:17.15 ID:BfMPL7yD.net
うわ…さっき見たら売れてた…

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:12:33.04 ID:Ae8j5Rvb.net
>>118
データ君は次々ボロが出るな

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:00:04.99 ID:zFPGzgbc.net
5k以下のレーパンでおすすめないっすか

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:05:32.42 ID:K5icFbks.net
5kg以下のレーパン?

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:18:28.54 ID:IWP+m3OO.net
>>138
しらね 低価格スレ行け

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:37:03.60 ID:TqRwVOKP.net
ワイズで取り扱いのある Bicycle Line ってメーカーのジャージはどうですか?

値段そこそこで、デザインは良さげなので気になってます。
店舗が無い県で、実物も見れないので誰か持ってる方がいたら感じを教えてください!

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:44:11.46 ID:tCLZzAT6.net
>>141
品質があまり良くない
ほつれてくる

安物買いの銭失いになるよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:00:38.07 ID:8lXIZHSe.net
ファイントラックってどう
インナー迷ってる

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:21:03.99 ID:xKcA/Hy3.net
>>143
ファイントラックのどのインナー?

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:27:01.17 ID:ETSpJ6ep.net
>>143
悪くはない
コメントしづらいけど普通のインナーって感じだよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:14:35.20 ID:0F0ItVLm.net
>>2のコピペで、シマノはしっかり調べれば選択肢に入らないように言われてるけど実際どうなの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:29:05.65 ID:EZEr5bAN.net
>>146
しっかり調べれば選択肢に入らない

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:40:58.77 ID:ltOYRO8v.net
>>146
生産拠点が多国籍で殆ど日本に無いだけで、ウェアとしての品質に問題ない
ただデサインも向こうのセンスなんで、中途半端に派手

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:59:35.01 ID:VSCz972m.net
脳筋って誉め言葉じゃなかったのか。。。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:12:30.45 ID:0F0ItVLm.net
ああ、日本企業ってとこだけで買うから「よく調べない」なのね
生産国服に書いてあるんだから見ると思うんだが…それをしないから慌てん坊か、納得

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:22:36.08 ID:nnZyMOt1.net
シマノはコンポとペダル、ステム類以外の製品は出来が中途半端で結局使わなくなるな
安い価格帯で頑張っていることは評価するが
シューズ、リュック、電気製品も含めて作りこみが甘いというのがおれの感想

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:38:55.11 ID:cRzFEfsV.net
>>138
AMAZONで上下で5,000円以下で売っているよ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-JOLLYWEAR-Fun-FUN_completo-Yellow/dp/B008B7147M/ref=sr_1_2?m=AN1VRQENFRJN5&s=apparel&ie=UTF8&qid=1475113071&sr=1-2

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:19:31.41 ID:ltOYRO8v.net
>>151
ペダルもステムもコンボーネントだぞw
ドライブトレインだけじゃない

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:02:24.73 ID:nnZyMOt1.net
>>153
知らなかったw

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:11:19.26 ID:t/AY6I7D.net
ステムは違うような

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:20:52.64 ID:pEMKRHVR.net
>>138
15%OFFは今日までだけど
クーポンを使えば5000円ちょっとで買えるよ。

(パールイズミ)PEARL IZUMI 220-3D サイクル レーサーパンツ [メンズ]
PEARL IZUMI(パールイズミ)
固定リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/B00R5QV05Q

注文確定時にクーポンコード「16FWAW15」を入力すると、対象商品が表示価格からさらに15%OFF。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:05:28.68 ID:HzYx7CRD.net
ロングビブタイツの上からレッグウォーマーやるのって普通?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:11:25.99 ID:ERNs1v2R.net
>>157
普通じゃない

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:19:34.49 ID:/zsg0/Mm.net
>レッグウォーマーやる

言い方が普通じゃないな

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:43:52.81 ID:css2/PXB.net
バイオギアやアンダーアーマーみたいなコンプレッションタイツを直穿きしてその上にビブパンツ穿いて秋冬走るって人どれくらいいるかな?

レッグウォーマーとタイツだったら後者の方が一応暖かいとおもうんだけどどうかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:59:26.94 ID:ltOYRO8v.net
>>160
よほどお腹緩くて毛糸のパンツが必要な人じゃないかぎり
コンプレッションタイツより防風レッグウォーマーのほうが
風を防いで脚を動かした発熱が逃げない分、段違いに暖かい感じになるよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:20:22.54 ID:QhOHFRQa.net
>>159
(レッグウォーマープレイを)知らんのか?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:26:12.53 ID:bmidjPgR.net
やれるできるできるやれる

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:40:46.20 ID:s26KNRBM.net
>>158
マジで?
レッグウォーマーってショートタイツの時しかしないものなの?
夏用ロングタイツに重ねようかと思ったんだけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:20:58.96 ID:pEMKRHVR.net
>>164
レーパンの裾でレッグウォーマーを挟んでいるからずり落ちない。
レッグウォーマーの上からタイツなのかな。
タイツの上にだとずり落ちてこないのかな。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:22:53.13 ID:css2/PXB.net
>>161
なるほどthx

レッグウォーマーだと大腿中部〜下腹部は防寒できないけどお腹が緩くなければそこまで重要じゃないのかなぁ
ブレスサーモバイオギアやUAコールドギア(これくらいしかタイツ分からない)ならそこもカバーできて暖かいかなと思ったんだけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:37:16.18 ID:JkUSIyCx.net
>>166
お腹冷えて緩いの?
ブレスサーモのお腹暖めるの今日までなら15%オフでAmazonセールされてるよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:42:48.46 ID:ltOYRO8v.net
>>166
レッグウォーマーは太腿中部じゃなく、太腿の殆どをカバーするよ
腿部分、レーパンの上に重ねるか下にするかはその人の好み

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:51:33.79 ID:0tqcxB1r.net
冬の服装って上はアンダーシャツ、半袖ジャージ、ウィンドブレーカー、ネックウォーマー、冬用グローブ
下がレーパン(半)、レッグウォーマーじゃ無理かな?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:03:30.97 ID:6HoHbMwC.net
>>168
まぁ人の好みだが、そうするやつは見たこと無いが。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:31:18.20 ID:QhOHFRQa.net
デマルキのカタログだとビブショーツの上にレッグウォーマーを重ねてる。実際に立体ロゴがそれ前提の位置に入ってる。
俺自身それはどうかと思った。デマルキのそのウォーマーには滑り止めも無いし。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:45:50.61 ID:pEMKRHVR.net
>>168
http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2014/09/rassel08.jpg
上からレーパンの裾で押さえないとずり落ちるという認識なんだけどなぁ…。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:50:58.60 ID:8lXIZHSe.net
>>144
アクティブスキンってやつ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:42:37.79 ID:Mv5wwVUj.net
>>170
街道練習中のプロがレーパン上に重ねていて、アップ終わったら乗車したまま脱いでるの見たことある
それ以来、途中で脱ぎそうな日は真似して上に重ねてるが、ずり落ちたことは無いな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:43:23.98 ID:ZWoFe2+1.net
>>174
アイゼルさんはそれやってるな

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:11:37.62 ID:FcyAEZXZ.net
>>169
ネクタイがないぞ
紳士の嗜みだろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:25:51.31 ID:gEcPOM7d.net
ウィンドブレーカーのサイズ選びだけどサイクルジャージと同じように小さめがいいのか若干ゆとりがあったほうがいいのか…SサイズかMサイズで迷ってるんだけど小さめのがいいのかな?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:48:51.66 ID:UcqSIJKR.net
>>177
着てみたら?
あんまり小さいとビリっといきそうだし

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:03:07.41 ID:gEcPOM7d.net
>>178
両方試着してきたんだけどMだと若干大きめ?でSだと全体的にぴったりくらいで袖丈も足りてるんだけど着丈が若干短いかな?くらい
Tシャツの上からの試着でSだとぴったりくらいだからもうちょっと着込むと考えてMにした方がいいのだろうか…

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:44:57.93 ID:3O4oeBHc.net
>>177
冬も着るならMじゃね?

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:53:58.98 ID:gEcPOM7d.net
Mだと袖が長すぎて野暮ったく見えるのとバタつきそうだ…ウィンドブレーカーって大きめに着るものなの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:01:10.10 ID:CtIM50HH.net
こういう奴が一番めんどくさい

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:01:10.55 ID:yuog1P+4.net
S買っとけ
サイクルウェアで大は小を兼ねるなんて事はないんだから

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:01:02.77 ID:gEcPOM7d.net
Sサイズ明日買ってくるわ!

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:44:29.71 ID:S6SfDoem.net
シマノのM ピッチリ
ゴアバイクウエア M 袖が長いかも

そんなおれがカステリM をガイツーでポチった
たぶん袖が長いかもしれんね

174cm/70kgのガチムチに合うメーカーは無いのかよ
もっと痩せないと駄目なのか()

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:47:25.84 ID:vAOCcWI8.net
痩せろデブ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:49:42.89 ID:S6SfDoem.net
体脂肪が10%切りそうで、もうこれ以上運動も食事も制限したくない
しんどいんだもんw

多分ロード乗りの身体じゃないんだろうなw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:57:23.41 ID:kvlEjqoL.net
ジャージの下に着るインナー買おうと思ってるんですけどおすすめとかってありますかね…?
運動として乗り始めたばかりの180cm/86kgのデブです

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:11:00.00 ID:3Wuj2dgn.net
>>185
カステリは細いぞ
ポチャはラファでも着てろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:20:08.48 ID:tiWqL0FZ.net
>>188
デブといったらパールイズミ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:24:52.15 ID:/g6LBPVS.net
パールはちゃんとデブ専用サイズがあるからな

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:39:27.90 ID:BNXfzBW+.net
>>188
しぬという選択肢もありますよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:40:39.43 ID:K0+OcDyt.net
171cm54kgだからサイズにいつも迷うわ。Sだとちょっと小さいしMだと大きい…

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:43:30.42 ID:D/bXEbCw.net
>>188
ジオライン

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:45:08.21 ID:/yrUzGuH.net
>>188
おお!
二年前の俺とほぼ一緒だ!

今は68キロだが

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:45:13.38 ID:3Wuj2dgn.net
デブ用インナーならラファ、パール、モンベル、ミズノでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:51:45.54 ID:vtn27g4B.net
>>190,191194,196
ありがとうございます
ちょっと調べてポチってみます
半袖が欲しかったけどもうメインのラインナップは秋冬になってるんですねぇ…
どっちにするか悩むところ

>>195
あとに続けるように頑張りたいですわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:54:33.80 ID:fR5jjTmB.net
ミズノをデブ用って言ってる事に疑問を感じる
アレは意外と細いし小さめだからガリ向きだと思うわ
UAとかの方がデブ向きだよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:07:29.30 ID:jvtDmYFw.net
モンベルのウインドブレーカー、腹回り大きくない?前傾姿勢になると腹がかなり余るんだけど

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:22:13.30 ID:Nsz9MS1y.net
>>199
ウインドバイカー?それともEXライトウインドバイカー?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:57:45.09 ID:jvtDmYFw.net
>>200
ライトシェルサイクルジャケット

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:05:03.86 ID:Nsz9MS1y.net
>>201
それはマウンテンやクロスバイクも考慮しての直立姿勢有りなヤツだから
前傾したら腹余るのは仕方ない

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:12:09.35 ID:jvtDmYFw.net
>>202
マジか。ロード用じゃないのあるのか。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:46:46.34 ID:gUQFg/G5.net
>>197
クラフトの新作インナーは良さげよ。ActiveExtremeの進化版のやつ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:36:51.43 ID:cTEkn13r.net
>>203
ロード用で似た仕様のはサイクルシェルジャケット。
しかし、ライトシェルを含め、ウィンドブレーカーとうよりは、保温素材と防風のシェルジャケット。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:38:40.35 ID:cTEkn13r.net
>>201
あと、ライトシェルサイクルジャケットの裾部分に、
裾を絞るためのドローコードがついているのでそれでフィット感が調整できるようになってる。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:29:30.69 ID:FUItOrwy.net
山屋が作るウェアが一向に良くならないのは、自転車ウェアを完全に舐めてるからだろうな。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:47:12.07 ID:qGQSTjp4.net
レッグウォーマーすごいな買って良かった
定番でパールイズミのを買ったけどサイズ表で太腿付け根ってあってハテナだったけど
本当に付け根までカバーしてくれるんだなしかも暖かいしコレ当分タイツ要らなそう

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:21:36.47 ID:TeEdf0EQ.net
厳冬期以外は夏ビブにレッグウォーマーだわ
ただ運動強度は高め

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:44:14.61 ID:FUItOrwy.net
まだ余裕の時期だからなー。
厳冬期近くなってくるとレッグウォーマーはきつい。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:08:29.52 ID:D6JG+fls.net
30代の頃は2月とかでも夏ビブもレッグウォーマーで済んでたんだが40代後半に差し掛かると無理だわ・・

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:12:31.45 ID:9tHo8bbP.net
真夏も日焼けが嫌で上下長いの着てた。
寒い方が苦手だから今年から冬は下もWBにする。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:12:41.70 ID:cTEkn13r.net
>>207
ライトシェルは山用ウェアとして開発した素材の流用で
山用としての評価は高いんだけどね。伸縮性などを考えると、ウィンドブレーカーとしてなら
使えても常用するジャケットとしてはいまいちという評価にならざるをえない。
買い物自転車に乗る時には背面から熱が逃げるしちょうどいいんだけどねぇ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:46:08.00 ID:AloSoOKL.net
>>211
40代後半なら機材やウェアを気兼ねなく買える財力も30代よりあるし、金に頼ればいいじゃないか

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200