2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:50:22.60 ID:KPBo0mvn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:10:17.99 ID:4Rr21H8U.net
パールイズミのウインドブレイクジャケットと長袖レーパンを秋冬用に買いたいです
お金ないので一着ずつしか買えないです
5℃と10℃どちらのモデルがいいと思いますか?これで春まで乗り切るつもりです

296 :295:2016/10/05(水) 17:10:55.82 ID:4Rr21H8U.net
すいません住んでるとこは大阪市です

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:39:26.67 ID:XXL199Fg.net
>>294
彼らには機会損失の概念が無いのかね
安物買いの銭失いと同じアホの極みだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:05:08.74 ID:8HuIRxSM.net
>>295
大阪なら10℃じゃね?
現物見てみなよ。
予算が足りないなら去年のモデルのセールを狙えば両方変える。



長袖レーパン!?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:52:47.55 ID:TYG78cCd.net
>>297
安物買いで銭失ったことが身に沁みれば経験が得られ、次からしっかりしたものを買うだろうが
怖れて何も買わず、迷っているのをじっくり検討していると勘違いしている間は進まない
「下手の考え休むに似たり」ということわざがピッタリだな

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:57:02.88 ID:836iUXpv.net
>>295
個人的には
冬用のビブタイツ(ウィンドブレークじゃないやつ)
長袖ジャージか半袖ジャージ+アームウォーマー(これもウィンドブレークじゃないやつ)
この上からウィンドブレーカー
がオススメ。
あとシューズカバーとグローブはケチったらアカン。
末端は超絶冷えるのであっという間に死ねる。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:24:47.14 ID:64sPko8B.net
>>295
長袖レーパンわろた

真冬も乗る気なら仮に大阪市内としても10℃じゃ足りないと思う

>>300
個人的には、ビブタイツも起毛かつウインドブレークじゃないと真冬は死ねるけどなあ@大阪市内

302 :300:2016/10/05(水) 19:57:27.40 ID:836iUXpv.net
>>301
オレ東京近郊。
大阪のほうがちと寒いんかな。
あと、オレはヒルクラメインなんで、調節できるウェアリングが好みだったりする。
>>295は山なのか平地なのか、昼間メインなのか、早朝夜間も乗るのか、どんな塩梅?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:02:04.99 ID:64sPko8B.net
>>302
すまん、言葉が足らんかったかな
大阪市内の市街地オンリーとしても10℃対応や非防風じゃ寒いと言いたかった
暑さ寒さの体感は何より個人差が大きいからな

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:06:15.54 ID:HUJa3K9L.net
>>295
秋冬といっても約20度〜0度までと温度変化が大きいから1種類のウエアで対応するのは無理
普通ジャケットは1〜2月の短期間しか使えない…金が無いなら逆にその期間は走るのを諦めて
まずは秋から年内に使えるものを揃えた方が良いかも知れない

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:17:52.92 ID:eenPOd1g.net
冬装備のアドバイスには住んでる地域と体脂肪率の申告が必要かもな笑

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:28:34.09 ID:wvko/AGG.net
大阪の平野部だけなら、下は裏起毛のビブショーツで余裕やろ
流石に山行くときはニーウォーマー持ってくけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:32:55.27 ID:cg6a1icT.net
上は前面ウィンドブレイクのジャージでおけ
暑けりゃジップ下ろしてベンチレーション効かせればいい
ウインドブレーカーは背面がメッシュじゃ無いから脱がなきゃいけなくて不便

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 05:30:12.08 ID:/jm4FI9m.net
冬に向けてサイクルパーカー(街乗り用)を買おうかと思うのだけどUSサイズについて困っている
身長182、体重86ぐらいのややマッチョだけど、普段着の日本サイズだとXL
サイクル用は普通の服とは違って袖が長かったりするからUSサイズのソフトシェルやパーカーを購入した人の意見を聞きたい

基本的にはUSサイズは日本サイズの1サイズ小さめが同等とされてるけど、出来ればボディラインに合わせて
丈がヘソと股の間位にしたい(大きめだと丈が股間のチョイ上部分まできてるので避けたい)
果たして2サイズ小さめ(USサイズだとMサイズ)でも大丈夫なのだろうか

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:09:13.67 ID:JVqZFBcP.net
>>308
メーカー・モデルによって同じ街乗り用でもサイズ観が違うから参考まで
サイクルウェアでは身長-110がデブかどうかの境目なので、丈は2サイズ下で合っているが太さ的に入らない

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:27:39.35 ID:8v84Sb+G.net
だよなww
なにコイツややマッチョとかアホだろwwwwwデブだろwwwwwwwwwwwwwww

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:32:56.10 ID:wmJy0Ipc.net
鶏ガラみたいな体型の奴かデブしかいないスレと聞いて来ました

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:34:13.48 ID:uiIakWgb.net
とチビが申しております

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:35:41.70 ID:lHld3r+D.net
デブとガリが煽り合うスレと聞いて

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:37:05.74 ID:jqCQZluZ.net
朝からアホしかいねえのか…そもそもチャリ乗りなんて基本ガリだろ>>308が規格外すぎるだけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:37:17.68 ID:8h+d/XJo.net
>>312
は?俺の息子は21cmあるからチビじゃないんだが?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:38:29.80 ID:IIFFm69s.net
>>314
アホ同士仲良くしてやれよ(笑)

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:39:41.93 ID:evZGnuET.net
>>316
ようアホ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:42:32.84 ID:ipjRYGYs.net
>>310
ややマッチョのボディラインやぞwwwwwwwwwwwwww噴くわwwwwwwwwwww

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:44:42.74 ID:DgDwQguU.net
朝から笑わせんなシバくぞ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:50:01.14 ID:DAZoVBPk.net
>>317
おうアホ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:52:03.93 ID:we39nsB8.net
落ち着けよお前ら
「ややマッチョ」と謙遜しただけで実はボディビルダーかもしれないだろwww
デブは失礼だぞwww

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:37:50.40 ID:VGOX1R91.net
別にデブでもないんじゃないの?
オレは身長−100ぐらいだけど体脂肪率は11%切るぐらいだけどな

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:48:37.01 ID:tUqFhKUf.net
あっ…(察し)
家庭用(笑)の値を信用してるタイプの人?
それともちゃんとしたところで出した正確な値?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:52:21.27 ID:7H5uJVf/.net
ちゃんとしたところ(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:53:09.27 ID:50fPcpTz.net
俺ウェストは76だけど胸囲が98です。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:58:06.10 ID:TgLsmGGF.net
いるよねー家庭用のデタラメな数字信用しちゃう奴。
ま〜ん(笑)に多いんだけどね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:59:31.75 ID:hIdJTlbZ.net
>>325
太った女の子みたいな体型だね

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:00:32.38 ID:FZKvNwgV.net
>>325
胸囲100超えてから出直して来い
半年ROMっとけ

329 :295:2016/10/06(木) 08:40:34.05 ID:aQD3vVQy.net
長袖レーパンと書いたものです
ジャージは半袖長袖
レーパンも半袖長袖じゃないんですね?
どう呼べばいいんでしょうか

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:45:42.35 ID:iCal4Id9.net
レーサーパンツなんて言ってるのはパールだけ
ショーツ、タイツと呼びましょう

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:04:49.12 ID:G8ZIzhlo.net
ウインドブレーカー論議で盛り上がってたみたいだけど、ウインドブレーカーなんて下りでしか使わないんだから何でもイイ俺は異端なのか?

下りでバタついたって別にロードレースの真っ最中ってんじゃないんだから別に構わなくない?
むしろエアブレーキ掛かって調度良いとか思ってるんだが…

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:06:38.14 ID:BVX+DOPG.net
距離長いと気にならない
自分はダウンヒル以外でも秋冬の走り出しや雨でも使うな

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:44:33.46 ID:4bAlL976.net
>>329
袖は腕を覆うものの意味であって履物に長袖というのはおかしいだろ。
カタログじゃロングショーツとかロングタイツとか書いてあるべ?

上の服は複数あったほうが快適だよ。15℃と5℃とか
予算がなけりゃデザインには目をつむって安売りのを狙って買いなされ。
スポーツデポとか大きいイオンバイクとかワイズとか。
下に履くのは裏起毛ので(ウインドブレークじゃない奴)
春まで大丈夫だよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:49:36.89 ID:Iuda13+q.net
>>329
短いのがレーパン、長いのはタイツ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:54:40.84 ID:Iuda13+q.net
ロングショーツ、ロングタイツなんて表記は見たことないけどなあ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:58:55.06 ID:giReHvk2.net
レーパン、ニッカー、タイツ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:07:45.99 ID:apU4SRtJ.net
>>331
自分は真冬の朝夕も使う

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:18:53.32 ID:SPKOZKO8.net
>>331
俺も真冬の朝につこてる
夕方は引きこもってる

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:33:39.06 ID:aQD3vVQy.net
Pイズミの
ウインドシェルとウインドブレーカーどっちがいいんだろう
少しシェルが高くて音がシャカシャカしないのかな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:37:12.74 ID:Fav7jiLS.net
クラフトのウインドブレーカー買ったら前は風防ぐけど、思ったより腕の裏側から裾にかけて通気するからあれは運動強度高い人向けだわ。わいみたいなゆるゆるローディーにはもっと暖かいやつがあってるのかもしれん。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:30:25.18 ID:sAi+tQ9s.net
みんなはレーパン、サイクルジャージで普通に飲食店入ったりしてる?
それともそういう時はカジュアル目な服装で出てる…?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:35:03.46 ID:giReHvk2.net
飲食店っつってもピンキリやろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:35:46.72 ID:o+vW/pm2.net
俺には無理だ
頑張ってくれ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:42:10.18 ID:JVqZFBcP.net
>>335
店によってもう呼び方滅茶苦茶だぞ
短いからショーツのはずがロングショーツとか、ショートタイツとか
ビブもロングパンツとか、レギンスとか

例)カペルミュール扱ってるサイクルウェア専門店ですらこんなの
http://www.sunnysidebike.com/kapelmuur.html

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:47:36.48 ID:JVqZFBcP.net
>>341
普通の飲食店入るときは、上はバックポケット無い緩めのMTB用ジャージや襟のあるポロシャツ
下はニッカとかストレッチパンツとか

ジャージ・レーパンで寄れる飲食店はサイクルラックある店が限界

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:45:22.18 ID:tKwuuMP9.net
モンベルのウィンドバイカーが一番しっくり来た
安いしこいつにするか

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:51:39.59 ID:zomwPr2l.net
みんなカネ持ってんなー
俺wizardのウィンドブレーカーだよ
高いのは着たことないから違いはよく分からん

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:36:47.23 ID:lpd66APn.net
レーパン履いたヤツが峠の木製ベンチに座ってたら
尻の接した部分が汗で湿って変色してた
吐きそうになった

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:39:59.08 ID:udGHl+nU.net
このジャージだとサイズ大きいよね…

http://i.imgur.com/0zAZTej.jpg

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:41:30.89 ID:E+JeNog3.net
袖と二の腕に隙間あったらサイズあってないぞ
子供服じゃないんだから

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:43:44.45 ID:udGHl+nU.net
袖は指三本くらい入るし前傾になると腹も余るわ…サイズミスった…

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:45:16.87 ID:E+JeNog3.net
生地のだぶつきはただの空気抵抗だからロードでは意味ない

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:46:16.64 ID:udGHl+nU.net
こっちなら大丈夫?


http://i.imgur.com/s4mm3J4.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:47:42.94 ID:CbXAmhg2.net
>>353
これ前もみたな。なんなの?嵐?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:52:55.78 ID:iCal4Id9.net
>>349
ブカブカ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:55:19.20 ID:iCal4Id9.net
>>353
このメーカー体型に合わないんじゃねーの?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:55:29.17 ID:iXIbCitb.net
人が消した画像を加工して使うとかどんだけレス乞食なんだよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:58:00.25 ID:E+JeNog3.net
何だよあらしかよ先にそう言えよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:36:42.88 ID:sAi+tQ9s.net
>>342,343,345
レスありがとう
やっぱウェアだと厳しいか…

ちなみにストレッチパンツとかの下ってレーパンやインナー履いておく感じで良いのかな?
まあ初めて買ったのがビブだからすさまじく下に履きづらいんだけど…普通の買うかなぁ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:44:34.94 ID:HQYLrHTr.net
>>348
レーパン関係ないし

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:59:44.03 ID:nYv8j2jU.net
>>347
2000円くらいでセールに出てたオンヨネのウインドブレイカー使ってる。

サイズ大きめで風でバタバタするがお腹を完全ガード出来るから
冷えて運が尽きそうになった時でも安心なんだぜw

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:36:48.72 ID:t9VWucGP.net
メンズは黒と青しかないんか
自分は怖くて着れない

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:39:20.85 ID:t9VWucGP.net
>>346

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:56:32.47 ID:o+vW/pm2.net
反射材付いてないの?何も見てないけど

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:57:51.51 ID:tKwuuMP9.net
>>362
黒は危ないけど青ならそこそこ目立つでしょ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:00:35.08 ID:uInM3i5e.net
お前の頭に着いてるそれは?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:56:19.35 ID:7wJEPXB6.net
服装として上をサイクルジャージで下はストレッチパンツみたいなのはありなのかな?
やっぱ合わないだろうか…

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:22:49.44 ID:YIZZY0ML.net
下はフルチンならおk

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:54:06.03 ID:HlnnfqCY.net
>>367
通勤に使ってるけど言うほどおかしくないよ
ローライズだとヘソ周りが出やすいのでそこだけ注意

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:55:03.84 ID:K5lexSHK.net
>>367
7分丈のストレッチサイクルパンツの人ならたまに見る。

タイツが恥ずかしいんだろうけど若い女の子で無い限り誰も見ないよ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:59:39.12 ID:QsUcowBC.net
>>364
黒は昼でも面積の大きい車でさえ気付くのに遅くなる事はよくある
青ももっと明るい色ならいいと思う
城に忍び込めと言われたら、昼でも黒忍者、次に青忍者の格好選びますわ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:26:12.81 ID:iBNIYKUT.net
>>367
モンベルのフリーライドニッカ持ってるけどファッション的に別に変だとは思わない。
ただタイツやビブショーツに慣れちゃうと回しづらいね。
でもポタでちょっとしたお店に気兼ねなく入れたりするので便利ではある。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:59:48.61 ID:jj0JWHRn.net
>>370
レーパンやタイツが恥ずかしくて〜て人もそりゃいるだろうけど、俺みたいに
出掛けた先で着換える手間を省くためな人もいるよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:27:44.82 ID:TF0a8+lr.net
気になるならしまむらみたいな店で売ってる膝を隠す位の丈のペラッペラなカーゴパンツでも所持して
店の手前でレーパンやタイツの上に重ね履きして入店すりゃいいな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:41:14.53 ID:wqExtklC.net
>>369,370,372-374
レスありがとう
週末に家族で乗る予定なんだけどたぶんそのまま店入って昼飯食べそうなんでどうしようかと思ってたんだよね
とりあえず近くのスポーツ用品店でも行って下探してみます
入るときだけ履くのもありか…

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:26:17.04 ID:ypgQ+Suz.net
>>340
表側の生地も他社と比べて少し風を通すからね。平地で良くても下りで寒くなるので最近使ってないな俺。
これからの10〜11月期は同社のインナー着込んでいけば平地では丁度いいと思うけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:31:31.18 ID:ypgQ+Suz.net
>>370
今じゃ充分すぎるほど市民権を得たもんな。
下に何履こうが、シューズがロードシューズだと一発で自転車乗りのイメージになってしまう(加えて
なんかアンバランスでダサい)ので意味無いことに気が付いてオーバーパンツ持ち出すことなんて
すぐやめたわ…

ロードシューズじゃなくてMTBシューズ+オーバーパンツでもなんかおかしいんだよなあ。
やっぱ普段着とは何かが違うんだよねえ。単に潔さや自信がないだけに見える。




いずれにせよオーバーパンツなどの話はこのスレじゃないな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:34:04.55 ID:OmWar+uS.net
ピチピチモッコリ隊の隊員ですか?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:38:25.69 ID:jr738bLp.net
黒で地味目なジャージ欲しかったからシマノのジャージ買ったけどシマノのジャージってかなりタイトなんだな…
普段はSサイズかMサイズで迷うとこだけどこのジャージに関してはLがちょうど良かった

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:03:00.58 ID:Es0aAtDk.net
>>379
俺はパールだとSでシマノならXSなんだけど
ACCU3DだとXSはファスナーが上まで閉められないほどピチピチだな
でも通常のパフォーマンスモデルはXSで丁度いい

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:51:02.73 ID:FpU1SL23.net
色々趣向はあるだろうが、結局何着てもスタイル次第だよ。
チビやデブはあきらメロン

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:54:42.33 ID:WU7RGUlw.net
>>381
わかってるなら苛めてやるなよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:56:57.62 ID:+Bi/rHvs.net
明日から尼でスポーツフェアだけど
なんかよさげなのあったら教えてくれ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:59:28.91 ID:6cJ0DPnc.net
>>383
ルコック

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:05:08.55 ID:ZI7Z4VHT.net
尼セール始まったけど、大したことなかった
おやすみ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 02:47:10.58 ID:9gOh8VHK.net
ルコックしかないやんw

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:38:14.27 ID:3pu+doyt.net
コメリ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:28:40.75 ID:lHgMEN55.net
シマノのこのジャージ買ったんだけどなんかダサく見えて来た…
返品して違うの買うか…
http://i.imgur.com/0a26xqP.jpg

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:31:00.71 ID:H8KUCEmK.net
アホみたいにロゴ入れまくってる時点で

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:39:21.22 ID:lHgMEN55.net
黒で無難なの欲しいけど中々無い…

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:41:55.69 ID:aZkxeXSi.net
>>388
ああファッションとか興味ない人なんだろうなぁとしか思わないからただ着る分には問題ないよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:47:21.76 ID:lHgMEN55.net
これは取り敢えず返品してくるわ…
この二つは微妙かな?
http://i.imgur.com/qswIx3z.jpg
http://i.imgur.com/J3bNdjF.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:48:02.44 ID:cgHw3Iru.net
アホみたいに自転車メーカーのロゴ入ってるの着てる俺がアホみたいじゃないですかーっ!

まああんま気にしないけど…

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:51:54.19 ID:NLUaFRYA.net
求めた機能を満たしていればロゴ入りまくりでも使うけど
デザインは各自好みがあるからしょうがないな

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200