2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:50:22.60 ID:KPBo0mvn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:48:07.37 ID:W9qtRRhi.net
>>415
寒そうだね
朝夕ウインドブレーカーとかインナー工夫すればイケると思うけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:41:29.73 ID:I7/1jAaz.net
京都って祇園以外も京都って言うのか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:12:01.40 ID:4poGMbeU.net
京都大原さん全員

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:20:50.50 ID:eaazMzZt.net
はらたいらに三千点

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:36:11.93 ID:yrsXJbd5.net
さらに倍

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:02:27.46 ID:n/n9fpJS.net
>>412
あれカステリじゃないの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:13:06.81 ID:yrsXJbd5.net
さー明日は思う存分気持ちよく走れそう

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:46:46.67 ID:7fVaXkAc.net
さー明日は思う存分気持ちよく走れそう (走るとは言っていない)

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:22:07.42 ID:V1sd0e8D.net
早朝は気温低めだからウェア選びになやむなぁ、ちょっとワクワク
(走るとは言ってない

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:26:27.52 ID:Uct/eLw6.net
グッと冷えてきたけど寒暖の差が大きいから悩む。夏装備に夏インナー+ウォーマーを持ち出すか… (走るとは言

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:18:31.25 ID:AicuZuu6.net
全裸で!

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:30:44.95 ID:HUAjDRBQ.net
長袖にレーパンの組み合わせのセットって売ってないんのかな
大体が半袖とレーパンのセットだ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:32:19.59 ID:Uct/eLw6.net
>>427
そんなこと言う人はおまえが初めてだ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:37:47.50 ID:6yEwpxrT.net
>>427
セット売りなんて見たこと無いけど。
メーカーは?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:52:21.13 ID:3ncWzBcA.net
>>427
セット売りって格安中華パチのアレか

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:53:52.59 ID:vipgodqw.net
今日都内〜横浜走ってきたが、半袖、ショートビブだと、足は問題ないが腕は寒い。
今月中は長袖インナー、ニーウォーマーでいく。
来月からウィンブレ持って行く。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:19:07.83 ID:jUWp4BRP.net
>>428
そうか
真っ黒なレーパンってなんかコンビニとか入りにくいから、バレットってところの若干派手なレーパンの上下のセット着てたわ
同じようにレーパンに長袖ってセットってないのかなあって
今日走ってたら長袖とレーパンがデザイン統一されたかっこいい人いたから
真っ黒のレーパンって下着みたいで嫌じゃね?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:28:19.96 ID:n//HiS//.net
>>431
箱根とか9℃だった

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:29:32.90 ID:Ja4mJcUO.net
パールイズミの一番安いレーパン生地薄いのかちょっと透けてるよね…これ1枚はキツいな…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:30:59.88 ID:qbYGnWPw.net
>>432
Goreの赤ジャージ&赤ビブショーツのセットを持っているが黒より下着感強いぞw

黒や白のモノトーン系のレーパンは大抵の色ジャージと合わせやすいが
赤はちょっとした色味違いのせいで他メーカーの赤すら合わせづらいわ
他の色も概ね同じような感じだと思うぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 01:17:40.14 ID:FVzAw7be.net
>>434
あえて薄くしてんだろ見せつけろよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 01:29:45.46 ID:vLGAw5z2.net
JKにスケスケもっこり見せつけても逮捕されない服があるってマジ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:58:07.08 ID:3L1hzeip.net
>>432
価値観がかなり違うように思うが、そう思うんならそれでいいんじゃない?
バレットってヤクザが中二病こじらせたみたいでキモイな。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:19:12.63 ID:wyt0XkfK.net
字がいっぱいの派手ジャージは好きだが
バレットはどうも苦手だなあフォントが合わない

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:24:10.17 ID:bl08/yNJ.net
フォントに?!

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:49:26.66 ID:G7iUNeP7.net
あれはチームジャージのデザインはいいけどオリジナルデザインは同じ波長の人しか着づらいな

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:27:39.88 ID:zEkhSMzL.net
サイクルジャージなのにモデルにティアドロップのサングラスさせてるからな。
どこ目指してんだよ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:34:42.66 ID:u/jWIINj.net
>>442
おしゃれを目指してるんだろ?
別にガチガチのスポーティじゃなきゃ駄目だという定義は無いんだし
スーツ姿でロードバイクに乗ったって良いんだぜ?
むしろガチスポの格好のほうが世間からはキモがられているのだし

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:14:08.94 ID:3L1hzeip.net
だったらべつに下は黒いパンツでいいよなという矛盾に陥る

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:31:51.92 ID:T5qgKpFt.net
>>442
数年前はティアドロップのサングラスで走ってるプロも居た
ウェアが今の形になるより、アイウェア・ヘルメットが今の形になったのはずっと後
長年ロード乗って金持っている40代以上なら知っているし懐古趣味なら充分アリだよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:41:18.61 ID:wC4WCZBY.net
>>442
アイウェアで速さは変わらないって実験で証明されてるだろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:44:23.13 ID:NvUMGORy.net
でもダサいやんw

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 09:18:32.77 ID:DlxW2u3y.net
CDTの選手ががPOC付けて走ってるけど外人でアレだからジャップだと相当なもんだろうな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:53:47.52 ID:5bHOkQdM.net
裏起毛のビブショーツはやっぱりassosのTティブルが一番いいのかな?
他のメーカーでコスパ良いやつある?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:55:16.90 ID:X/4h8PtH.net
一番コスパ悪いものをいきなり挙げて、コスパいいのあるかなんて愚問だとおもわんか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:57:06.17 ID:ZGD3VikM.net
スマホやPCや無料アプリなどで個人情報が盗まれて国民は知らぬ間に被害を受ける時代
いまさらwとかとっくに盗まれてるから関係ないよwとか言う人はその使われ方を知らないからそう言える
https://www.youtube.com/watch?v=eH-JH0lyHRs

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:03:01.24 ID:PbpV1n8m.net
海外から買うならそんなにコスパ悪くないでしょ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:15:31.08 ID:X/4h8PtH.net
デマルキとアソスはグランツールでの供給を止めてしまって、変な方向にシフトしてきてる。
というか、変な方向にシフトしてから供給しなくなるのか。
どちらも造りが良くて好きなメーカーだったけど最近は俺の中で微妙感がある。
全身真っ黒ウェアでオラつけってそりゃ無理ですよアソスさん

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:28:56.19 ID:PbpV1n8m.net
>>453
空色パッド時代は色んな種類の布を複雑に繋いだ設計だったけど
紫パッドになってから縫い目を極力減らす真逆の方向に変わったんだよね
コンセプトが180度違うから好みが分かれるかもね

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:56:31.69 ID:ubG02gQX.net
カステリのフリージャケット届いた
Mサイズでジャスト、セーフセーフ、痩せろデブ言われるか心配だった

色々購入してみてのサイズ感、全てM

シマノACCU3D(袖の長さが短くバタつかない)<カステリ(ピッタリ)<ゴアバイクウエア(袖も長いし、胸囲も少し大きい)

やはり民族系サイズあるねw

ゴアは半袖ジャージまでだと思った、長袖は袖の長さが全商品で気になるレベル
スポーツフルを今度は買ってみようかねえ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:07:25.59 ID:nUJtmENG.net
ASSOS幾らなんでも最近は高杉。
4年前?くらいに買ったbonkaが今は6万とかになっててビックリした。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:41:55.60 ID:UIXd/LtU.net
コスパ言ってる奴は大抵頭おかしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:54:21.84 ID:nUJtmENG.net
bonkaは5年前に4万で買ってた・・・コスパは良かったのか。
でもいま改めて6万で買う気はしないなぁ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:00:45.58 ID:IArZ65O8.net
アソスは高いのもアレだけどやすくかえるところがなくなってきてるのがなあ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:09:34.93 ID:JHg/Kfyy.net
アソスは代理店がボッタクリすぎだよな
ガイツーの向こうの価格にビックリする

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:26:41.92 ID:wJZkL6jw.net
アソスはブルジョアかプロ用だから(震え)

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:58:11.57 ID:FCUa2WhJ.net
>>461
なお、UCIワールドチームはアソスを着用していない模様

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:31:34.97 ID:X/4h8PtH.net
>>454
積み上げるかたちで作り続けて開発費抑えて高効率回収すればいいのに、最近は
コンセプトがあっちこっち行って、製造を半分くらい中国に投げて、それでもなお高価に
なってきてるのが一番嫌かなw
高級なのは構わないけど落ち着けと。デマルキも。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:45:32.43 ID:T5qgKpFt.net
>>463
サイクルウェアの業界もファストファッションの影響で世界的にコスパ厨が増えたから
ファッションブランドと同様に高品質定番商品が売れなくなっているそうだ
いわゆる高級ブランドは、製造も販売も迷走中

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:58:10.26 ID:ubG02gQX.net
アソスは早晩方針転換すると思う
誰も着てない気がするが

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:29:25.51 ID:4z3nOhDv.net
森仙人が亡くなってからめっきり着てる人を見なくなったようなきがする。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:36:17.30 ID:X/4h8PtH.net
>>464
定番商品がじわじわ値上げしてるとはいえ、動きが鈍いよね。自治区やCRC眺めてても
ミドルグレード以上のウェアが全然売れてないのがわかる。
セールしてるのに月に1枚しか売れないとか異常w

そういう層が減ってるんだと思うが、そうじゃないにしても全般的にワクワク感が無くなった。
孤軍奮闘で善戦してるのはカステリくらいかな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:54:09.21 ID:LVXn0MZn.net
自転車のファストファッションって具体的にどのメーカーなの

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:49:07.55 ID:FvzM7DfX.net
>>468
dhb

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:06:51.66 ID:/UpnizlD.net
>>468
サイトウインポート

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:13:35.74 ID:X42h8Hpl.net
斉藤inport

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:45:12.03 ID:vDX8MAbc.net
昔はミレとかよく見掛けたけど外通で禁止になってから一気に見掛けなくなった。
今年に入ってから自分以外が着ているのを見ていないんじゃないかな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:00:09.24 ID:X/4h8PtH.net
>>472
面白いのが、あれだけ居たのにみんなどうしたんだろうってw
ラファ(笑)に乗り換えたとしても売ったわけじゃなさそうだし、今まで通り着ればいいのにな。
古いモデル着るのが嫌なのかなあ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:06:58.39 ID:Q2hFXcrm.net
昔は普段のTシャツ5000円とか割と普通だったから、半袖ウェア2万もそんなもんって思っていたけど
今はユニクロでTシャツ1500円とかのノリで、半袖ウェアが1万でも高い気がしてくるw

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:32:56.99 ID:lxjoC/MF.net
まあ毎日着るもんならユニクロでもいいけどね。
週一くらいなら拘ったの着たいし、気分も上がるから。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:38:22.91 ID:mRNhvlJE.net
>>475
わかる

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:05:38.67 ID:0M94AVYE.net
>>468
パールイズミ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:08:11.85 ID:AkOw1jfn.net
>>468
ラファかな…見た目的な意味で
https://pbs.twimg.com/media/CuVBJjiVIAAKYKN.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:18:54.29 ID:JGDfY6+C.net
パールはただダサいだけで、ファストでもなんでもない件

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:21:29.99 ID:mdyXCD1J.net
>>478
これ、正に俺の回りもこんな年齢の人ばっかりなんだけど、20〜30代ってこの業界は不作なの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:22:01.39 ID:29Sk3a+J.net
パールイズミは本当にデザインダサいよな…野暮ったさがハンパない

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:26:49.06 ID:Unt0iCu0.net
>>480
20代30代なんてカネがないだろ…都市部じゃクルマですら所有出来んのに
ウェアなんて完全に道楽

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:42:52.98 ID:LDyBszQo.net
>>478
キモヲタのアニメサークルかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 02:52:27.39 ID:060F4dWf.net
>>478
raphaみたいなシンプルなウェアはそれこそassosおじさんなみに鍛えこまれてないと中の人間のしょぼさが出てきてしまうな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 03:49:42.71 ID:5qKf461l.net
マラソン、ロードバイクとかフィットネス系スポーツは40歳前後が占めてる
20代は球技スポーツか何もやってないってやつの方が多いと思う

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:04:30.99 ID:ArXb3vQa.net
お前ら40代だったのか引くわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:00:50.70 ID:mdyXCD1J.net
一番右の水色のおっさんとか、オーラが違う。
こういう人、超絶苦手。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:07:29.76 ID:V6gktfYg.net
>>478
地味メンが地味なウェア着ても没個性なだけだな。

ノーブランド品と変わらん華のなさ

安っぽすぎる

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:14:14.56 ID:Unt0iCu0.net
>>478
理想はこうだろ?
http://i.imgur.com/GgZcAkg.jpg
http://i.imgur.com/x5d73m7.jpg
http://i.imgur.com/TtpSy3t.jpg

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:15:12.35 ID:PgPagp+Q.net
どうしても真ん中の人の髪型が気になってしまう

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:22:48.82 ID:AWRi8jTe.net
>>488
個性とか欲しくない保守的な大人に受けてるんじゃないの、ラファは

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:26:48.27 ID:V6gktfYg.net
だから地味メンなんだろうけどな
ダサいウェアに金かけるくらいならまずは髪型くらい整えろと

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:37:44.46 ID:SoOS+m84.net
>>485
若いとき運動経験あるかで速さとか全然違う
うちのクラブで一番早いの水泳とバスケやってた50歳の爺様
巡行速度が40km超えてるし、マウンテンやクロス乗っても早い

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:39:26.25 ID:SoOS+m84.net
ちなみにウェアのセンスは無く、ゴアの赤や青の単色上下来てたりする

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:13:17.36 ID:QbNCoHPx.net
>>486
50代です

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:16:57.93 ID:060F4dWf.net
>>493
他人がどうこうじゃなくて自分がどうなんだよ?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:05:32.68 ID:29Sk3a+J.net
>>478
マジでキモオタの集まりみたいだな…wロード乗ってるのっておっさんが多いよな…若い爽やかイケメンは女並みに見ない

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:38:52.37 ID:b7NPk20r.net
>>486
2chコア世代はついに40代に突入…
>478はもっと上の世代だね。バブル崩壊あたりの世代だろうな。

おまえらとの付き合いも気が付いたら10年以上か。長くなるわ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:51:25.62 ID:2YXT6f5M.net
ラファって針金のように鍛えた身体のおっさんが(最大限褒めてる)
一番似合うと思うが
そこまでいくおっさんは皆無よな

俺はセール品ばかり買うので、売れ残りの派手な色ばかりだわw

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:54:46.55 ID:2YXT6f5M.net
黒とかピンクとか着てみたいわw
レモン、オレンジ、シルバー、ホワイト、そんな色ばかりですw

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:19:29.75 ID:mK90FHgU.net
ラファやカペルはポタリング勢しか着ないからな
基本的にだらし無いカラダの奴ばかり

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:40:33.60 ID:rlCXT9jD.net
このスレのやつやたら厚着だからなぜかと思ってたらおっさんばかりだったのか
そりゃあトレーニングじゃなくてポタッてるわなおっさんなら

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:44:50.94 ID:b7NPk20r.net
>>502
そんなことはない。若干の世代交代もあるし毎年新参のネタでスレが伸びるので仕方ない。
夏の前には夏着についての話題、秋になれば冬着についての話題。
ここまではいいことだと思うが、いざ盛夏や厳冬期になると初心者は耐えられなくて乗らなくなる。
そしてスレも鈍るw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:14:56.95 ID:sW82hIPP.net
>>503
毎年新参でこのスレへ入って来るのは、かなりの確率でおっさん
「バイク=自動二輪 乗ってた」とかいうのは、おっさんしかいない
そしてウェアは顔デカい、背が170cm無い、手足短い、ウエストに余裕というのがデフォ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:01:35.37 ID:hF6zfakt.net
こんなんあるんだな
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/shimano-dura-ace-jersey/rp-prod139815

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:43:52.24 ID:aPfheHfa.net
>>499
>針金のように鍛えた身体

鋼(ハガネ)の間違いか?w
フルームとかプロ選手も細いことは細いが、さすがに針金て形容はどうかと

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:45:28.59 ID:aPfheHfa.net
>>504
>ウェアは顔デカい

イミフ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:08:53.43 ID:Bt58wWit.net
最近どこのスレでもこんな感じの日本語に不自由な人が一生懸命煽ってる気がする

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:49:09.14 ID:5qKf461l.net
通りで26歳の俺がラファの店行くと店員が他の客そっちのけで来るわけだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:03:46.56 ID:v4yNovXJ.net
>>509
そうそう
若者獲得に必死だが、実際に来るのは最近痩せましたとかいうチビデブの高齢者ばかり

デザイナーも痩せ身で八頭身の人を念頭にデザインするんだが
金持って店に来るのは高齢者だから、現場要請で太目サイズを充実せざるを得ない

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:08:56.62 ID:tJWwAJrQ.net
チビデブおっさん自転車乗ってほしくないな
マジで目障り

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:13:20.23 ID:2YXT6f5M.net
>>506
針金人形みたいな身体ッスw
筋トレしてるだけの体は醜い・・・
筋トレした上で、削ぎ落とした身体が美しいw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:30:24.00 ID:b7NPk20r.net
>>504
そういえば30代中頃の若い人が来なくなってきたなあ。
来るのは少し偏屈な上の世代とその子供だ。さすが親子世代、趣向や価値観に共通性が高い
他の世代から見れば俺らだって付き合いが悪い氷河期だが

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:33:55.87 ID:29Sk3a+J.net
Amazonにあるsanticとかサイトウインポートとかウィザードとかって安いけど品質的にはそんなに問題ないの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:30:43.25 ID:mXeqXEbF.net
>>514
一応着ることはできるので問題ないw
高級品と比べると明らかに生地やカッティングがちがうんだけどね
縫製はメイドインチャイナが圧倒的に劣る

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200